- 1アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/27(土) 22:14:10
- 2アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/27(土) 22:17:42
- 3スパダリナチュラル25/09/27(土) 22:20:07
いや〜こんなにダイス神が忖度するとは思っても見なかったよ
- 4アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/27(土) 22:21:17
マジで災害が止まらなかったんだけど……
- 5ザク奪った連邦兵25/09/27(土) 22:22:06
ムウさん参戦したら急にダイスが本気出してきた
- 6スーパードグザム25/09/27(土) 22:24:41
なんだかんだレイドボスとしては良い感じのダイス目だった気がする
- 7スーパードグザム25/09/27(土) 22:26:31
ソーラシステムⅡの破損とサイコ・ザク軍団全滅が前後になちゃったね
スーパードグザムの砲撃でサイコ・ザク軍団全滅させてもいいかな? - 8イチノセ25/09/27(土) 22:27:49
うおん、悲しい
ジムカスタム小隊
被害 dice1d3=2 (2) 機
- 9コンペイトウのジムカス乗り25/09/27(土) 22:29:01
いいんじゃないですか?僧正のNT攻撃でサイコザクが停止後に巻き込まれて爆散でも良さそうだし
- 10スパダリナチュラル25/09/27(土) 22:31:25
- 11アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/27(土) 22:34:22
ホントなんなのあのダイス値……。正直真面目にびびったんだけど……
- 12ザク奪った連邦兵25/09/27(土) 22:38:02
うちのとこのダイス運吸ってんじゃないかってぐらいヤバい数値でしたね
- 13レオニダス艦長25/09/27(土) 22:39:26
正直強化メイソンで勝負になる気がしなくなりましたよwww
- 14オーガスタ研究所のソラ25/09/27(土) 22:43:02
多分ヌルは生身の戦闘能力がカンストしてるね
- 15宇宙海賊ラビットボム25/09/27(土) 22:44:58
- 16宇宙海賊ラビットボム25/09/27(土) 22:46:06
第五小隊、ミデンはいないからジム・コマンド2機か
- 17スーパードグザム25/09/27(土) 22:46:15
なんだかんだ最後に大きい目を出してMAの脅威を醸し出せて満足
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:52:38
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:53:47
なんかスーパードグザ厶よりよっぽど化け物がいたんだけど……
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:56:16
このレスは削除されています
- 21イチノセ25/09/27(土) 23:06:13
この後ってもうそれぞれの本拠地に戻った後の描写でいいのですか?
- 22ザク奪った連邦兵25/09/27(土) 23:11:07
- 23オーガスタ研究所のソラ25/09/27(土) 23:12:51
- 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:16:54
- 25オーガスタ研究所のソラ25/09/27(土) 23:19:18
- 26宇宙海賊ラビットボム25/09/27(土) 23:19:25
- 27バルジ所属部隊25/09/27(土) 23:22:44
そういえばイオ達トラスト部隊の処遇ってどうします?
原作にのっとるなら、エゥーゴにつくの前提でアナハイムのパラミリタリー部門所属になるのが一番丸いと思うんですが…? - 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:24:49
それでいいんじゃないですか特にイオ達三人はアナハイムの手助けがないとカリストがどうにもなりませんし
- 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:25:16
レガシィの方々は複数の基地が災害に遭って壊滅するから黒い機体はすごい嫌ってそう
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:26:33
- 31イチノセ25/09/27(土) 23:27:49
単行本派だから知らないけどそうなるんだ
クルーゼがカリストのこと知ったらどんな反応になるんだろ?
もしかしてアナハイムにメンデルの研究者が合流してたりする? - 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:29:23
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:31:54
そうされてもレガシィの勢力は大きいから壊滅したのは小規模な基地だろうな
- 34アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/27(土) 23:34:50
明日にはなりますがうちの部隊は解散。ユウマ少尉とホクト中尉はブレックス准将のとこにアルト中尉は……例のイベントですね……。
- 35バルジ所属部隊25/09/27(土) 23:36:12
- 36イチノセ25/09/27(土) 23:42:51
- 37オーガスタ研究所のソラ25/09/27(土) 23:46:55
- 38バルジ所属部隊25/09/27(土) 23:48:16
- 39オーガスタ研究所のソラ25/09/27(土) 23:51:55
- 40アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/28(日) 00:08:51
今ジャブローにいるコテハンって……いませんよね……?正直アドヴァンスドトライアル計画始まるまで…暇だな。
- 41コンペイトウのジムカス乗り25/09/28(日) 07:50:47
今日はティターンズ発足ですかね?この辺のエミュも楽しみ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:05:34
最後にサイコザク運団を壊滅させたのがデラフリのスーパードグザムなのカーラ先生の復讐を考えるとある意味で美しい…美しくない?
- 43アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/28(日) 08:37:24
今回の戦闘で災害によってペイルライダーレイドヴァルキリーのHADESがぶっ壊されました……HADES起動したのにほぼほぼ使い物になってねえ……。
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:50:16
災害は強すぎる…
- 45イチノセ25/09/28(日) 09:51:54
ブライトさんってこの時点で中佐でしたっけ?それともまだ少佐で近々中佐ですかね?
- 46アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/28(日) 09:59:55
わかんねぇな……エゥーゴに参加した時に大佐になったらしいし……少佐ではあるけどもう少し中佐になるのは先ですかね……?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:01:24
ちなみにORIGINとかだと司令本部勤務になって順当に出世してたりする>ブライト
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:03:43
でも、Zだと連絡船スペースシャトルの船長だからこの世界だとそれ基準でしょう
- 49アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/28(日) 10:39:44
今日のイベントとしてはティターンズ設立ぐらいですかね?
うちは部隊の解散があったりしますが - 50オーガスタ研究所のソラ25/09/28(日) 12:06:08
- 51アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/28(日) 12:20:23
了解です。
- 52オーガスタ研究ソラ25/09/28(日) 12:23:51
バスクの演説は完全におまいう案件なの笑える
まあガンダムの演説ってだいたいこんなんだけどさ - 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:41:59
まだバスクは前線に出てるだけジャブロー産モグラよりマシ。
…その前線でやらかすけど - 54ルナツー整備兵25/09/28(日) 12:57:56
このスレだとバスクの味方殺しの数が増えてるっぽいのが少し笑う
- 55メイソン大尉25/09/28(日) 12:59:11
よ-し強化メイソンの導入はこんなもんでええやろ
- 56翠の運命の????25/09/28(日) 13:01:46
名前グリーンディスティニー
英語表記 Green Destiny
形式番号RX-79(BD-02-Ω→GD-00)
全高 18.5m
本体重量 52.8t
開発組織 シン・フェデラル
装甲材質 ガンダリウム合金
ブルーディスティニーΩのNEOEXAM同士の戦闘データを取る為に予備機としてもう一機を製造。ただし1号機となるΩのパイロットとしてスーチーが配属されているが、2号機には適応したパイロットが居ない為、NEOEXAM同士の戦闘データが取れずにおり、難航していた。しかし、シン・フェデラル時間の後、宇宙革命軍から支援を受けたテロリストの襲撃が発生、その際に避難していた民間人が2号機に乗り込み、起動をさせたのを確認。現場は2号機の暴走を危惧してすぐ様にMS隊を送り込んだが、2号機は暴走せずに鎮座していた。乗り込んだ民間人に尋問した所、「必死に動かしてたんです…守りたい人達がいたんです…」と供述をしたとの事、結果として元連邦軍の機密試験部隊という名目でエゥーゴへ所属させる事に。機体形式番号が変わっているのは、この機体がシン・フェデラルで製造されたΩ2号機では無いとバレないようにする為。しかし、NEOEXAMの存在を公表するのは不味いと判断され機体説明書にはNEOEXAMの存在を隠し、「特殊なシステムを搭載している。」との記述に変更されている。性能もチューンアップされており、全天周モニター、リニアシート等、近代化が施されている。全天周モニターの近代化によりコクピットへの搭乗ハッチが上部から胴体真ん中部分へと変更されている。とは言え、性能は現世代のMSと比べると劣る部分は多く見受けられる。
機体カラーは深翠色と黒色へのカラーになっている。
先日の流れとの相談を踏まえて、機体の設定を変更したのですが此方でよろしいでしょうか? - 57ルナツー整備兵25/09/28(日) 13:04:28
いいと思いますよ。特に違和感はないのと妖刀関連でもあるしいろいろとやばいから妥当だと思います。
- 58リーオーの新兵25/09/28(日) 13:19:47
とりあえずジェニスとセプテムを1機ずつ残してあとは新規さんに任せようかな…後はオクト・エイプを1機だけ出しておいしいところを任せるとかあるけど…まだオクト・エイプは革命軍のハイスぺ側な気がするし…他には中の人が同じコンペイトウのジムカス乗りをサイド1に行かせるかで少し迷うな
- 59翠の運命の????25/09/28(日) 13:49:17
- 60宇宙海賊ラビットボム25/09/28(日) 13:50:53
- 61コンペイトウのジムカス乗り25/09/28(日) 13:51:46
- 62コンペイトウのジムカス乗り25/09/28(日) 13:55:16
翠の運命さんが来てEXAM関連のネタも増えたけど考えるとこのスレだとジオンどころか連邦軍も一年戦争時代からガンダムⅩが混ざった影響でサイコミュ技術がかなり狂ってる状況になってるからその辺の立ち位置を議論するのも面白そうですな
- 63翠の運命の????25/09/28(日) 14:00:52
- 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:02:23
少なくとも初期はそれでいいかと。
- 65リーオーの新兵25/09/28(日) 14:14:32
そんな感じでいいかと。後は個人的にZZ編のホワイトファングの決起時の演説内容を軽く改変して作ってきたので確認してくれるとありがたいですちなみに元ネタはこの動画
.animanch.comカーンズ「コロニーの同胞たちよ。我々がついに立ち上がる時が来た。これまで我々に圧制を敷いてきたツバロフは、現在、我々の同志が監禁している。もう何者にも従う必要はなくなったのだ。地球は我々から多くの労力と資源を貪った。また地球至上主義を掲げるティターンズは毒ガスやコロニーレーザーを用いて同胞たちを虐殺してきた!だが本来、我々はだれの支配も受けることなく、平等であったはずではないか!立ち上がろう、コロニーの民よ!共に、宇宙の平和を築こうではないか!」
- 66ザク奪った連邦兵25/09/28(日) 14:25:15
とりあえず、Z、W、SEED編最序盤の方部隊編成
旗艦
改ペガサス級ポホヨラⅡ
第一小隊
専用ドートレス・コマンド・カスタム(ヴァン機)
専用ドートレス・カスタム(ルクス機)
ジーラインⅡライトアーマー(シエル機)
第二小隊
ジーラインⅡスタンダードアーマー(オカマ機)
ロングダガー(アスト機)
ジム・キャノンⅡ(シュテル機)
リーオーⅡ(モヒカン機)
ジム・カスタムFA(予備機)
ここにC.E.スレのタカナシ中佐、ファルコ、ヒナが加わる予定 - 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:28:35
リーオーⅣ型を考えると0084年にはリーオーⅢ型をロールアウトしたいですよね
- 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:35:04
ロンメル隊との顛末はこんな感じになりますかね?
08月09日 ガンダムチーム、ロンメル隊と交戦。最新鋭の機体の配備と高い練度によってロンメル隊にガンダムチーム苦戦するもアフリカに来ていたカラバの援護によってロンメル隊を撤退させることに成功する。 - 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:37:31
いいと思いますよ。青の部隊はどうなるかな
- 70ザク奪った連邦兵25/09/28(日) 14:41:03
- 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:42:43
- 72ザク奪った連邦兵25/09/28(日) 14:45:46
個人的に性能的はジムⅡとハイザックの中間ぐらいがちょうど良さそうな気はしますね
- 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:49:11
リーオーIV型はバーザムくらいの性能はあって良い気がする
- 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:57:01
トールギスに近づけた性能だからねぇⅣ型
- 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:01:08
スペシャルズもいい機体もらえてるな…このスレのリーオーⅣ型はガチのエリートにしか配備されない機体になりそうだけど他にはレディ・アンも乗るかな?
- 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:03:54
リーオーⅤ型はどのぐらいの性能にしようかな。時期的にジムⅢと同格でもいいですか?
- 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:04:58
- 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:05:35
行方不明の1機にだれか乗るかもね
- 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:13:34
この世界だとバイアラン君はガチでかわいそうだよね
- 80オーガスタ研究所のソラ25/09/28(日) 15:16:55
相対的にバイアランカスタムがさらに魔改造されるから問題無し
- 81ザク奪った連邦兵25/09/28(日) 15:25:23
- 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:55:30
コウたちのその後はどうするか
GジェネDSとかだとエゥーゴに参加したりしてるから、ティターンズの策略でキースたちとジャブローに転属させられて防衛戦に参加からのカラバに参加とか?
ガトーがアクシズに参加してるし、コウの出番も増やしていい気はする - 83レオニダス艦長25/09/28(日) 17:18:15
- 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:18:44
それは確かペイルライダー系のRX−80がベースでそもそも素体からして違うはず。全天周モニターを搭載したら陸戦型ガンダムベースでもハッチを変えざるを得ないけど
それはそれとして全天周モニター搭載でコックピットの位置を変えたりするのは公式でも例が出てたしありそうだなと思いましたよ
- 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:25:11
- 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:26:42
曲がりなりにも連邦正規軍のままなんだから宇宙に行かせればいいんじゃない、ちょうどハルバートン提督の第八艦隊も損害からの回復中だし
- 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:36:15
- 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:45:25
- 89元コンペイトウジムカス乗り25/09/28(日) 17:56:58
すみません翠の運命さん。中の人が同じリーオーの新兵よりもこっちの役の方が動かしやすそうなので木曜日のイベントにはこちらのコテハンで参加しようと思います。とりあえず戦力は最低でもガンダムXのアオヤギ級一隻とドートレス・コマンドとドートレス・ウェポンとドートレスが1機ずつと自分のジム・カスタムが1機とジム改が2機という感じの編成にする予定ですが大丈夫ですか?
- 90イチノセ25/09/28(日) 18:28:27
3ヶ月後
イチノセの部下をブライト中佐に運んできてもらいそのままお互いの中佐昇任祝いをする - 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:32:04
ブライトさんはカタナの描写だとあの時期の段階でスペースシャトルの船長だから面白い
- 92オーガスタ研究所のソラ25/09/28(日) 19:48:39
アクシズ製ゲルググⅢ(ゲルググⅢA)
型式番号 AMX-14
ジオンマーズが開発したゲルググⅢをアクシズが再設計したモデル
地球侵攻作戦にて開発されたアクシズ製モビルスーツは大型、大出力、大推力を地で行く第4世代モビルスーツであったが、旧公国時代からのパイロットは内蔵武装を極力排除したザクやゲルググのようなモビルスーツを要望していた、その結果リゲルグが誕生したが原型機はムーバブルフレームすらない初期のモビルスーツであり性能向上は既に限界であった
しかし既にアクシズには1から新規開発できるだけのリソースは無く一旦はリゲルグでお茶を濁すことになった
しかし第1次ネオ・ジオン抗争中盤にマーズジオンが謁見に来た際に持ち込んだゲルググⅢのデータからアクシズ製部品との互換性を高める改設計をした後に量産を開始した
本機はドーベンウルフに並ぶアクシズの最上位量産機にあたり、主に白兵戦を好むエースパイロットに優先して配備されている - 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:11:34
- 94アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/28(日) 20:25:20
自分が本スレ建てますね。
- 95オーガスタ研究所のソラ25/09/28(日) 20:26:50
じゃあ量産開始は88年の7月くらいにしますか
- 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:43:24
- 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:45:25
一応あの人除隊したんで……ヒノトさんはまあ…はい…。
- 98スパダリナチュラル25/09/28(日) 20:46:52
それ言ったら俺も同年代なんですよ…。
- 99イチノセ25/09/28(日) 20:54:24
- 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:27
- 101レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/28(日) 21:00:26
- 102宇宙海賊ラビットボム25/09/28(日) 21:00:51
それこそロップスも一年戦争時19歳だったり.....因みに海賊の代表やってるフレミーの方は更に若く、0083年でやっと20です
- 103オーガスタ研究所のソラ25/09/28(日) 21:03:14
ノアなんて一年戦争で14歳だぞ
- 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:03:29
コテハン組から考えてもやっぱトレーズは凄えな…
- 105OZ所属のスペシャルズ一尉25/09/28(日) 21:03:37
一年戦争時で三十路です
- 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:04:32
12歳の段階で教官なのなんなんですかねあの人。ゼクスとノインは10歳の頃には士官学校に通ってるけど
- 107名無しの連邦兵25/09/28(日) 21:10:41
- 108オーガスタ研究所のソラ25/09/28(日) 21:11:02
ソラは一年戦争で34歳なのでZ編だと普通に四十路入りますね
本格的にソラが葛城ミサトになりつつある - 109アルフ少将25/09/28(日) 21:12:27
自分は一年戦争で42グリプス戦役で49か……まあ…多分レビルより若いしええやろ(なおヒノト)
- 110元コンペイトウのジムカス乗り25/09/28(日) 21:19:12
自分の年齢はどうしようかな。18歳で0083は22歳とか大丈夫ですか?
- 111アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/28(日) 21:24:59
ジムカスタムヘビィガンナー
ジャブローで新型ビーム兵器テスト用に改修されたジムカスタム。原型機はユウマ少尉の機体であり後に緊急で実戦投入されている。腕部に着脱式のハイパーメガビームカノンを搭載している他アドヴァンスドトライアル計画機の武装のテストの為全て使用可能となっている。ガンダリウム製の追加装甲と大型バックパック兼ウェポンラックを追加。装甲はパージ可能であり、パージ後バックパックのウェポンラックから武装を取り出すことが可能。また大型レドームによっての精密射撃も可能となっている。
武装
ビームサーベル
バルカン砲
ハイパーメガビームカノン
背部多段階多連装ミサイル
左腕ガトリング砲
腰部後方コンテナウェポンラックの他。
アドヴァンスドトライアル計画機試作ビーム兵器群
見た目は例のアレ - 112スパダリナチュラル25/09/28(日) 21:30:29
ついに来たのか………この機体。
- 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:32:49
- 114アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/28(日) 21:38:09
- 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:41:08
そういやジムⅡの配備時期つてもう大丈夫かな?
- 116オーガスタ研究所のソラ25/09/28(日) 21:42:00
ロンバルディア級の三面図がねえ!!!
厳密には宙スペシャルっていうのがあったけど電子書籍化されてないからぶっこ抜きできねぇ! - 117オーガスタ研究所のソラ25/09/28(日) 21:44:11
- 118ザク奪った連邦兵25/09/28(日) 21:53:50
ハルバートン提督と合流した後のコウの機体は何になるかな?
ハルバートン提督の所だから105とかデュエルダガー? - 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:54:57
アドバンス・ジムⅡ・イグニッションだと思う
- 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:56:24
- 121アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/28(日) 22:01:28
- 122二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:01:57
懐かしい機体きたな…
- 123二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:04:35
- 124アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/28(日) 22:05:59
- 125アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/28(日) 22:08:36
それじゃあやっぱりアドバンスドジムⅡイグニッションとかですかね?後はうちのとこからトルネードガンダムとか?
- 126レオニダス艦長25/09/28(日) 22:12:26
おお、懐かしい機体が
- 127アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/28(日) 22:17:50
- 128レオニダス艦長25/09/28(日) 22:21:46
多分そうですね
- 129二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:23:19
- 130二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:26:44
- 131レオニダス艦長25/09/28(日) 22:27:20
まぁ、時期的に皆さんリアルが忙しいのかもしれませんね
- 132オーブの観戦武官25/09/28(日) 22:32:39
- 133二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:32:50
つかうかはわからない。けど乗せたい。
- 134アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/28(日) 22:33:57
- 135オーブの観戦武官25/09/28(日) 22:36:21
- 136アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/28(日) 22:37:31
グリプス戦役で本格的に出番があるまでNPCを増やして活動するのもいいんじゃないですか?
- 137二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:37:56
もうそろそろSEEDも本格的に絡む時期だし動ける余地は大きい気はしますね。
- 138宇宙海賊ラビットボム25/09/28(日) 22:44:21
消失したガンキャノンⅡの穴埋めとして....ブルGの発展型になります
パーフェクト・ガンキャノン(0086年)
概要
オサリバン常務が生前、秘密裏に製造を依頼した強襲用MS
ブルGの後継機とも呼べるMSで、元々はシーマ艦隊への譲渡を想定していた
オサリバン常務の死後、ラビットボムがシーマ艦隊の代わりに受け取り消失したガンキャノンⅡ重装型の穴埋めとして運用している
因みにガンダム開発計画の封印に伴い未完成となっていたのでラビットボムが受け取った段階では完成度にして70%であった
それをラビットボムがリーオー技術試験用改修型にて再現したガンダム開発計画の技術で補ったのが本機なのでフレームなどを除けば本来の想定された仕様とは多少異なる状態である
機体構造
ブルGをガンダム開発計画のフィードバックを元にアップデートしているので、内部はほとんど別物だが素体の時点ではブルGと外見上差異は無い
増加装甲兼偽装用に更なる追加装甲を施し、火力増強のためにミサイルポッドをビームキャノンに換装、増加した重量を補うためにフレキシブル・スラスター・バインダーを両肩に備える
総じて全性能が満遍なく向上したブルGの正統な上位機種として完成し、火力、機動力、防御力ともにまとまりの良い機体になった
武装
・肩部ビームキャノン×2
・頭部バルカン砲
・ビームライフル(Eパック式)×2
・二連装ビームライフル
・ハイパーバズーカ
・ビームサーベル×2
・サブアーム×4
・シールド×2
・フレキシブル・スラスター・バインダー×2
-バインダー内多連装ミサイルランチャー - 139オーガスタ研究所のソラ25/09/28(日) 22:44:31
- 140宇宙海賊ラビットボム25/09/28(日) 22:47:33
名前こそ色々とアレですが、特に怪しい所もないブルGの強化機体です
- 141二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:49:36
- 142二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:50:50
オーブは今のところ蚊帳の外にしかなれないからねぇ
- 143イチノセ25/09/28(日) 22:52:28
結構出番多いから上官の設定決めなきゃ
性別 dice1d2=1 (1) (1で男性)
年齢 30+dice1d25=12 (12)
階級(昇進済み) dice1d3=2 (2)
1、大佐 2、准将 3、少将
- 144ザク奪った連邦兵25/09/28(日) 23:03:11
- 145イチノセ25/09/28(日) 23:31:25
- 146オーガスタ研究所のソラ25/09/29(月) 08:48:29
- 147二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:23:57
グフ飛行試験型系列はオクト・エイプを開発するまでの試験台になってる気もする。後はジャブロー戦でさらっと投入されてるから正史よりは完成度が高いかロールアウトもオクト・エイプの前になるかも
- 148二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:39:56
ディバイダーのハモニカ砲はどうやら8連装ビーム砲を二つ連結させてるように見えるんだよね
ハモニカ砲搭載車両は想定よりは小さい可能性もあるかもしれない - 149二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:56:26
- 150オーガスタ研究所のソラ25/09/29(月) 18:02:19
陸戦高機動型ガルバルディα
高機動型ガルバルディαを陸戦用に調整しヌル・マグノリア大尉専用に改修したもの
改修とは言うが機体色をヌルのパーソナルカラーである黒色に変更した以外は原型機からあまり弄られておらず、あくまでも高機動型ガルバルディαを陸戦特化にしたものである
ビームマシンガン(ゲルググJ)
MMP-80
ビームサーベル
シールド(ゲルググ) - 151オーガスタ研究所のソラ25/09/29(月) 18:03:28
- 152二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:22:31
- 153オーブの観戦武官25/09/29(月) 18:34:18
オーブの女性士官名義です
ようよう考えると現状観戦武官する必要ある?ってなり
女性士官のコテに変わると思います - 154ルナツー整備兵25/09/29(月) 18:54:34
取り敢えず自分のプロフィールを考えました。少し若すぎるなとは思いますが確認お願いします
名前 トーマス・ブライアン
年齢 27歳 (0083年時点)
人種 ナチュラルのベルギー生まれ
階級 少尉
ルナツーの07整備中隊の隊長。一年戦争時はオデッサ作戦までは欧州方面軍に所属しており一年戦争中盤までは61式戦車の整備を多く担当。MSの配備後はリーオーにドートレスにジムと幅広いMSの整備を行った事から評価され一年戦争終結後はルナツーの07整備中隊の隊長に任命される。なお独身で0083年でも彼女を募集している - 155二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:14:57
- 156二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:21:35
- 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:26:52
あまり議論されてないけどエスタルドはどうやら地図を見るに位置は香港にあるらしいけどその辺はどうしますか。このスレだと香港の近くにエスタルド含む三国が存在する感じにしたら面白いかもだけど
- 158レオニダス艦長25/09/29(月) 19:30:59
- 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:31:03
スパダリさんのところのクローンの育つ期間が早すぎないかと思ったけど冷静に考えるとイングリッド0やヒイロのクローンという前例があるから普通にありそうなのが結構面白い
- 160二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:33:23
Z編時代のリー将軍とか出せそうですな…エスタルドスもこの時期に完成したことにしても良さそうですよね
- 161二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:35:23
RF財団にルオ商会とのつながりを警戒されて早々に制圧されてそうな三国
- 162二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:36:21
とあるコテハンのクローンの肉体年齢はもう既に16歳らしいし……
- 163二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:40:06
- 164二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:42:48
セインズアイランドはこのスレだとどうなるんだろう。小規模な独立国家になりそうだけど
- 165二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:45:15
- 166二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:54:14
やっぱRF財団編はマジでヤベェ…ここまでやりたい放題して連邦の疲弊と不信感が深まったらハマーンのネオ・ジオンも今が好機と攻め込むのもよくわかる
- 167宇宙海賊ラビットボム25/09/29(月) 19:58:55
オーガスタ襲撃で使う予定のMSを
射撃兵装がマシンキャノンのみの近接特化機になります
ドートレス・ジャンパー改
オーガスタ研究所にロップスが持ち込んだドートレス・ジャンパーを改修した機体
ただしドートレス・ジャンパーはタール火山基地での戦闘で消耗した後碌な整備も受けずに地上で放置されていたため、正確には持ち込まれた機体からまともに動かせるパーツを抜き取って不足分を新造したMSである
性能もオーガスタ研究所の技術を詰め込み大幅に向上しているがラビット・ガーベラに慣れたロップスにとっては満足のいくものではなく、ソフト面ハード面共に彼に合わせてギリギリの調整を施されている
結果として装甲は薄く軽量になり操作性もロップス以外にとっては劣悪なものになっている
武装
・ワイヤードバックラー×2
両腕に装備する取り回し重視の小型盾
ワイヤーユニットとビームダガー1基を内側に内蔵し、ビームダガーはシールドに付けたまま使用可能で即応性に優れる
薄くなった本体の装甲を補うための装備であり、サイズは一般的なMS用小型盾よろ更に一回り小さく内蔵するワイヤーユニットとビームダガーを合わせても動きを阻害しない程度の重量である
変則的な運用としてヨーヨーの様に盾部をワイヤーで飛ばし質量兵器としてもちいることも可能
・腰部ワイヤーユニット×2
左右フロントスカートの標準的なワイヤーユニット
・ビームダガー×4
柄頭がワイヤーユニットのアンカーと接続可能なアタッチメントになっており、ワイヤーを使って振り回すことも出来る
シールド内蔵の二基に加えてサイドスカートにも一基づつ備える
・肩部マシンキャノン×2
胴体上部に搭載する機関砲
牽制や近接防御が主用途だが近距離でならMSの撃破も可能な威力を持つ - 168オーガスタ研究所のソラ25/09/29(月) 20:12:54
レオニダス艦長さん
メイソンとノアの交流をやりたいんですけどいいでしょうか? - 169二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:14:54
いや、エゥーゴとアクシズの1回目の交渉でクワトロたちが脱出するときにワンチャンある
- 170リーオーの新兵25/09/29(月) 20:21:57
取り敢えずZZ以降の連邦軍のニタ研の設定を考えたので指摘があればお願いします
ティターンズの敗北後にはエゥーゴとカラバから批判されて表向きは閉鎖されたのは原作通りだがその後はトレーズが連邦の代表になった後は悪質な研究員達は容赦無く極刑に処されて原作よりも生存してる研究員は大幅に減る事になる。当然ナラティブに出てきたエスコラ大佐などの責任者も銃殺刑にされるなど徹底的にニタ研は潰されることになる。トレーズの存命中は一応は強化人間の治療目的で最低限の存続は認められたが、トレーズの戦死後はアナハイム含む民間の資本によりある程度は研究体制が復活することになる。しかし実態は連邦軍に対するスパイ活動が行いたい宇宙革命軍及びバートン財団による資本提供がメインであり、再建されたニタ研の研究員の大半は宇宙革命軍及びジオン残党のスパイが大半という状況に陥る。 - 171オーガスタ研究所のソラ25/09/29(月) 20:26:13
ソラ「あーもうめちゃくちゃだよ〜」(海賊なので知らん顔)
- 172スパダリナチュラル25/09/29(月) 20:29:12
- 173リーオーの新兵25/09/29(月) 20:34:45
- 174レオニダス艦長25/09/29(月) 20:35:48
- 175オーガスタ研究所のソラ25/09/29(月) 20:37:01
大丈夫ですよ
- 176二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:40:30
- 177二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:47:34
DXは原作だと建造に積極的なのはアイムザットだけらしいけどこのスレだと確実にブラッドマンもノリノリで進めるよね。あまりにも地球の危機が多すぎたし
- 178二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:31
取り敢えず作り直しました。
ティターンズの敗北後にはエゥーゴとカラバから批判されて表向きは閉鎖されたのは原作通りだがその後はトレーズが連邦の代表になった後は非人道的な研究を行なっていた研究員達は容赦無く極刑に処されて原作よりも生存してる研究員は減る事になる。当然ナラティブに出てきたエスコラ大佐などの責任者も銃殺刑にされるなど徹底的にニタ研の人体実験を担当してた責任者達は潰されることになる。トレーズの存命中は一応は強化人間の治療目的で最低限の存続は認められたが、トレーズの戦死後はアナハイム含む民間の資本によりある程度はサイコミュの研究体制が復活することになりUC計画におけるユニコーンシリーズの開発及びテストでもアナハイムとニタ研は連携していくことになる。しかし実態は連邦軍に対するスパイ活動が行いたい宇宙革命軍及びバートン財団によるダミー企業を仲介した資本提供も多く、再建されたニタ研には多くの革命軍スパイも潜伏することにもなる。なおガンダムDXの建造はニタ研を信用してないブラッドマンがアイムザットに命令してゾンダーエプトで極秘裏に建造されたため情報の流出は防がれている。 - 179オーガスタ研究所のソラ25/09/29(月) 21:05:43
そういえばパイシーズの設定画は上下逆じゃない本来の設定画を元にしてます(謎情報)
- 180黒衣の災害25/09/29(月) 21:10:24
はいジムⅡジャンクパッチワークビースト(黒衣の災害機)のベースはコマンドネティクスハザードです。アルトがニタ研にいくのと同時にニタ研に返却されました。顔がジムタイプになったのは記憶を失った状態のアルトが嫌いだったので変えてます。
- 181アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/29(月) 21:13:25
- 182二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:16:18
下手したら今から絡むらしいしダブルで追撃作戦もありうるんじゃ……?
- 183オーガスタ研究所のソラ25/09/29(月) 21:17:18
こっちは機体が軒並み整備調整中なので無理ですね
- 184ナイトイェーガー隊隊員25/09/29(月) 21:21:30
オーガスタ研究所の防衛に向かうのが居ないなら参加した方が良い?
- 185レオニダス艦長25/09/29(月) 21:26:35
追っていいならジムカスタムの小隊で追いますよ?
- 186黒衣の災害25/09/29(月) 21:30:00
俺はとりあえず離脱しながら追ってきた機体から追い剥ぎの如く武装奪いながら逃走するいのととりあえず逃げ切るのは確定してるのでそれだけ承知できるのであれば大丈夫ですよ。
- 187アウストリアのアミエル准将25/09/29(月) 21:31:34
どうしよう…金曜日参加できなかった…取り敢えずアウストリアの事故偽装…
- 188ロップス25/09/29(月) 21:32:47
- 189レオニダス艦長25/09/29(月) 21:33:30
では追撃はそちらにお願いしましょうかね
- 190オーガスタ研究所のソラ25/09/29(月) 21:44:54
- 191ナイトイェーガー隊隊員25/09/29(月) 21:48:42
書き込んでもうたな…
まあしゃーなしボコられるとするかな… - 192レオニダス隊(デルタユニット)25/09/29(月) 21:49:27
温度差で風邪ひきそうだわwww
- 193オーガスタ研究所のソラ25/09/29(月) 21:49:43
- 194イチノセ25/09/29(月) 22:32:36
せっかくだし出そうかな
追加小隊
構成員
dice1d2=1 (1)
1、コーディネイター
2、ハーフコーディネイター
- 195二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:34:06
今週金曜日はジンの初陣かな
- 196イチノセ25/09/29(月) 23:07:22
埋めネタ
隊員内訳
dice3d2=2 1 1 (4) (1で男性)
- 197イチノセ25/09/29(月) 23:10:59
埋めネタ
理由 dice1d4=2 (2)
1、連邦軍人として正規に異動
2、ブルコスが連れてきた
3、プラントからの脱走兵
4、後で考える
- 198二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:34:56
このレスは削除されています
- 199イチノセ25/09/29(月) 23:36:51
埋めネタ
各小隊の乗せる機体(グリプス戦役時序盤)
真面目で素直な小隊(アオバ小隊) dice1d5=3 (3)
アサシン小隊(ロデオ小隊) dice1d5=2 (2)
コーディネイター小隊 dice1d5=4 (4)
1、ジムII
2、ハイザック
3、ガルバルディβ
4、ジム・クゥエル
5、ドートレス・カスタム
- 200イチノセ25/09/29(月) 23:37:56
見事に外れた……