- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:22:27
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:24:01
今作EN回復がなくなった代わりになーんか色々と強いんだよなぁ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:24:53
具体的に何かが大きく変わったわけじゃないんだけどいつもより強く感じるよねストフリ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:25:21
なんでお前のMAP攻撃が許されて、アークのサンダーボンバーがあんな穴だらけな範囲なんだよおい!
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:27:06
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:27:19
デスティニーもセキハテンキョーケン撃てるからな!
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:30:29
スーパードラグーン言うほど強いか?と思ったけど終盤改造が進んで魂覚えたら無双しだした
あと、ローリングバスターライフルもやべぇ
範囲は狭いけどやりたい放題してる
地味にダイナマイトタックルとグランダッシャーも素晴らしい
援護防御キツいから、範囲が縦一列でもだいぶ刺さってくれるんだ - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:30:33
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:30:39
これは人の業
知れば誰もが望むだろう、君のようになりたいと君のようでありたいと! - 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:30:51
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:31:57
フレームコート装備した紅蓮とランスロも結構便利だよね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:33:05
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:33:50
で、毎回微妙なインジャ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:34:53
チャプター5辺りになればちせで連撃闘志付与した魂スパドラで縦横無尽に駆け巡るからな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:35:00
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:35:20
今回は敵が多めなのと終盤はターン制限とかあったりするからマップ兵器がマジで頼りになる
だから洸くん!ゴッドボイスを撃ちまくろう! - 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:35:22
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:36:34
服関係ねえ!
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:37:17
毎回思うけどどっからこんな服買ってくるの准将…
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:37:21
欠点はエターナル自体が微妙なのと足並みが揃わないこと
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:38:18
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:38:25
…マシって何だっけ?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:38:57
- 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:39:56
パルマは石破天驚拳じゃなくてデスティニーフィンガーだからな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:40:57
SEED勢はVPSのお陰で、防御したらボスの攻撃もノーダメだったりするからね。
全員に援護防御付けたわ。
これでジェットジャガーの守りも万全よ - 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:41:17
???「サイフラーッシュ!!」
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:41:41
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:15
- 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:59:35
傲慢サンダーとディスラプターどっちがMAP兵器になるか…まあ傲慢サンダーだろうが
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:03:40
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:55
マップ兵器+ダメージ増加精神がそもそも強い
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:19:52
傲慢サンダーもマルチロックオン式だから識別有りだろうしな…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:21:06
- 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:21:28
流石にマイフリは終盤解禁かFREEDOMのシナリオを中盤で終わらせる際に一時使用可能だが正式に解禁されるのはかなり後になるのがデフォになるだろうから…
- 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:25:04
今回は射撃バリア、ビームバリア持ちの敵が多すぎる
- 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:29:02
あと単純に怪獣だの悪魔だのがサイズ差でかすぎてキツイのよね
ガンダムはじめリアルロボットブライト艦長の指揮内で散開したり、ゼロにバフってもらったり、
デルタ小隊からそれぞれ適したバフ(クリアップ、命中アップなど)もらってくという工夫が必要 - 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:33:38
魂使えるのがエライ
ミオリネでも代用できるけど手間省ける - 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:48:27
SEEDバフ全体的下方修正はスーパーコーディネイター技能で相殺して据え置き
機体性能はMAP版スーパードラグーンが大幅強化
リアル系の精神コマンドラインナップに手が入る中てかげん→気合で特に使い勝手変わらず
ボスキラー性能がアスランかラクスの手を借りないとぼちぼち止まりな事以外隙がねえ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:53:11
MAPスーパードラグーンは次回以降お仕置き調整されるか取り上げられそうじゃね?サイフラッシュやロリバスが滅茶苦茶狭くなってるのに狙ってぶっ壊れMAPWにするかのような射程してるし
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:55:40
識別付きじゃなくなってそう
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:00:54
たぶんストフリ弐式は特殊バリア持ちMSになってるだろうし、
今回の「いつもの」ができる准将はYからしばらくはお休みかもな
次は可変機に乗って戦うキラという、何とも奇妙な使用感で始まるスパロボになるだろうから - 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:01:59
デスティニーはともかくインパルスはもう少し強くしても良いんじゃって思った
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:08:37
Yはストフリ納めをするにあたって強めの性能になったのかな
種自由だと主人公だからスパコにダメージ補正が乗り続けても違和感がないし、
エースボーナスがスパコの倍率上昇なら技能自体をさわらなくて済むと思うと合理的な感じがする - 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:12:47
今回初登場の移動変形や行動後変形も偶然なのか知らんがFREEDOMのライフリイモジャがちょっとでも使いやすくなる為の布石になりそう
マクロスΔがファイターの機動力、回避力とバトロイドの攻撃バリエーションと両方の火力を足して2で割らないのを両立させて敵味方共に固いし避けるし厄介だしつくづく思う
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:20:11
今のスパロボの開発ペースから考えても、ストフリが最強機になるスパロボは今後10年発売されないだろうし、お別れのご祝儀みたいなもんはあるかもしれん
種運命自体がだいぶ出ずっぱりでスパロボ開発陣からしても随分世話になったろう
過去にはZのキラ虐め事件とかもあったが… - 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:21:52
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:23:13
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:32:36
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:58:32
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:12:20
ストフリとデスティニーは大体強い
ジャスティスはいっつも微妙だなおめー主役機じゃないから仕方ないが - 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:18:13
なんならキラさんはメイさん加入した上で色々手伝って貰わないと手加減マップ兵器ばらまきに届かないけどゲッターに至っては単体で完結してるから、あいつ育成次第で自軍のリソース一切使わず回避も考える必要なく敵全員に手加減マップばらまくとかいう荒業もチャプター3からやろうと思えば出来ちゃうんだ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:48:56
なんていうか平成系でいうダイナミック作品みたいなスパロボで好き放題設定弄っても許される枠に片足突っ込んでた気がするSEED
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:08:38
今回も今まで通り指定型小範囲MAPWかなと思ったら全盛期ロリバス並の範囲で識別ありという無法っぷりで笑った
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:11:17
伸び代はアスランやラクス添えるくらいしかない代わりに加入時点で敵陣突っ込んでMAP兵器してから後は反撃でなんとかする戦法を完成させている奴
伸び代は殆どないけど別になくても普通に主力ぶち込めるレベル - 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:13:23
っていうかあの広範囲識別ありMAPWが他の機体なら伸び代として容易されるような代物なんよ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:54:56
まあ今回のは初参戦ボーナスみたいなもんだから
30のときの破界王組みたいな - 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:13:47
これならいつものベルト服のがまだマシだわ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:28:21
何言ってんの?
- 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:30:19
そもそもストフリで戦う機会自体が何回あるかわからんレベルだろうに
- 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:19:33
全体的に行動回数盛るの大変だから手加減ムーブやると行動回数盛るのが大変なサイバスターとかが相対的に弱体化してるから尚目立つんだよな
- 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:10:15
カミーユ→さすがに百式改は機体が合わねえな…まあそこんとこもシナリオで回収してくれてるのは高ポイントだし、ゼータが来るまでの我慢だ。おっ、今回変形移動できるじゃん。浮島マップもちょいちょいあるし便利になったな
クェス&ギュネイ→サブキャラ要員だな…まあ引き継ぎ目的で改造していれば機体には困らんし、精神やアシストリンク節約になるのはいいことだ。特にクェスは共感覚えるのがイイね。
アムロ→MS逆風の中ではいつものように「ちょっと改造するだけでいい」は無理だったか…まあそれでもエースになればいつもの再攻撃無双は可能だし、ブライトさんの指揮範囲内で自陣の先頭に立ってもらおう
シャア→連撃と威圧でなんか今までと全然違う使用感になった…足回りの強化だけは必須だが、逆にそれさえやればまるで連続行動ラスボスが味方になったようだ
シン(インパルス)→普通の武装は火力不足すぎるが、それでもVPSとエクスカリバーで御釣りがくるか。デスティニーになれば火力問題は解決するから、シンはアムロのように避けるでなくVPSで耐える系の切り込み隊長役だな。今までと違って援護防御がいるかもしれない
キラ→燃費悪っ!?これは改造しないと使い物に……あれ?なんか改造したらキラはいつもの動き方ができるぞ…?
だいたい序盤~中盤手前くらいはこんな印象だった - 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:24:22
覚醒覚えた途端にパーツ供給役、削り役、、援護攻撃役、補給でSP回復役もこなせるようになるアムロやべえって認識だったわ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:30:04
クェスは自部隊で4人(他はギュネイ、豹馬、蓬)しかいない熱血Lv40習得勢かつ共感習得もエチエチの次に速い(Lv30)
地味に「戦闘もできる共感担当」としてなんか立場がある - 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:39:51
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:22:46
遺産ミッションの救済措置機体なんじゃないかと勝手に推測してる
たぶんほんとの救済措置はゼルガードあたりだと思うが - 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:27:07
- 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:33:33
終盤はサイバスターとストフリで広範囲殲滅作戦と化してた