- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:26:54
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:27:50
どう頑張っても感想がボロクソなのしか出てこない
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:27:56
ワイ君めっちゃお仕事しとるやんけ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:29:31
ゆきいろダイジェストにするなよ
- 5スレ主25/09/27(土) 22:30:55
予め宣言しておきますが、掲示板のルールに抵触はしないように注意してください。
正直、愚痴スレになりそうですが、一応 - 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:32:56
せめて作画が良ければまだ見れたんだけどな
案の定一番作画が良いのは1話アバンのメビウスリングというオチになってしまった - 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:37:10
眷属化とかの理屈を全部オーバーロードの力ということでぶん投げていくのはどうなんだろう……
というか、それが出来るならもっと早い段階で出来ることが沢山あるんだがってなる - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:38:12
都以外付き合ってないからゆきいろの展開変わってくるのかとか色々言ってた頃が懐かしい
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:41:07
イーリスを仕留めるときに各ヒロインが選択肢を毟っていく展開とか、どんな枝になっても好きになる都とか、上手く調理すればいい感じになりそうな要素はあったんだけどね……
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:42:15
落ちていくときふわーって逆再生してるとこシュールすぎて吹き出しかけたわ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:46:56
ちょっといろんな意味で気持ちが追い付かない・・・
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:49:37
予算が少ないのは分かるけど低予算なりの上手い見せ方とかできないのかと思ってしまう
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:52:12
アニメ道中のヒロインズで屋上決戦クリアできたのちょっとえぇ・・・?ってなった
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:54:10
えっおわった・・・
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:55:54
伏線…伏線どこ…?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:10
イーリス原作だと一応与一の身体奪った後ナインにジオーダー使ったりある程度暴れてから倒されたのにアニメだとマジでのこのこ出てきたら即殺されたのあっけなさ過ぎて笑っちゃった
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:07:58
綺麗な言葉が出てこないから俺黙ってるね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:10:27
ゲームやってて新章だけやってない人間だけどよく纏めたなって感想や
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:14:56
眷属化してないのに召喚してAF行使ってどういうこと・・・・?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:15:18
新しいつばす絵やグッズの供給があったのは素直に喜べたし、新規増えたのであればまぁ良いかな…本音は真面目にアニオリ展開での決着とか各ヒロインルートがっつり描いたアニメが見たかったけど…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:23:14
ゲーム枝で何らかの方法で生き残ったイーリスが復讐しに来たとか予想してた頃が懐かしい
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:26:36
アニメオリジナル枝だと思ってたんだけどなぁ・・・
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:27:32
眷属化ってワードも設定も出さない、翔がオーバーロードの力を理解したって発言、イーリスと与一の暴れっぷりを見せることでアニメ勢はオーバーロードの力は仲を深めた相手まで枝を越えて呼び出せるし力を引き出させることができるという解釈に誘導できるわけか
- 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:34:32
原作だとヒロインたちにそれぞれ結ばれた自分の枝があるけどアニメって
①都と結ばれたけど殺された枝
②イーリスにヒロイン全員石化された枝
③イーリスを倒そうとした結果希亜が殺された枝
④イーリスにオーバーロード習得されてやり直し&皆殺しにされた枝
⑤①からの派生でレガリア覚醒させた最終話の枝
だから碌な枝がねえ
⑤もせっかく恋人になれた枝なのに記憶のインストールでまた新しく始めませんか状態だし - 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:38:01
Twitterで与一無罪放免放逐エンドで切れてる人いたけど与一のことあんまり描写されてなかったからどんな気持ちだったのかわからずだからそりゃそうだろうなって…
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:56:07
与一はしっかり内面とか描写しないとそりゃそうなるよね…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:42:11
抱きつく事で同調条件満たすのは盲点だったよ……
確かに原作でソフィが同調に、世界の眼が必要なのは魂の座標情報が必要だから云々言ってたわ - 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:52:53
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:13:01
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:25:34
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:30:19
眷属化と同調は違うものじゃないっけ…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:34:28
座標がわかれば同調できるのは同一存在だからであって
別の枝の天、春風、希亜が幻体と同調できることに関しては何の説明にもなってなくない…?
幻体はあくまで翔の一部なんだから同一存在とは違うでしょう - 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:45:25
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:50:20
Bパートの神社で勝手に記憶インストールできたのは何百歩譲って画面外キッスしたとして…ってできなくはないけど…何もしてないなら本当になんか叫んだら降りてきた感じになるね…
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:51:44
翔や天たちが眷属化していない相手の魂に干渉できる力を持ってるわけでもないのに接触しただけで魂を別の枝まで持っていけるわけない
という基本的な部分に着目してほしい
考察は楽しいけどこじ付け染みた考察を聞かされるのはちょっと - 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:02:14
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:02:49
原作の希亜たちって、実は全員オーバーロード使ってると思う(過去の枝から未来へ同調してるから。これは春風が分かりやすい)
だから、同調でオーバーロードを貸し出せば、幻体への同調はできると思う
要はヒロイン→ナイン→翔→幻体って同調のバトンを繋げばいい
同調のバトンなんてできないやろって事に関しては
はっきりしない原作のナインが希亜たちに同調できる理由が
ナイン→(同一存在)→翔→(眷属化による"同じ"世界の眼の貸し出し)→ヒロイン
だと解釈すれば、違和感ないと思うよ
あの枝の都は原作と違って恋人同士だから、Branch4の謎演出でやることやってたで説明付くよ
一応、Branch9の序盤に原作と同じくみたいな物だって一言だけ言ってはいる……
アニメ勢には分からんってのはそうだね……無理だね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:08:21
ヒロインが別の時間の自分(の幻体)に同調する場合、オーバーロードが必要になるから眷属化は必須なんやね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:08:54
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:12:23
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:13:22
尺キツキツすぎて都以外のヒロインは幻体が元の時間に帰って終わりなのが悲しい
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:23:23
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:26:52
そういえばアニメでも記憶は貰ったって言っていたし
身体が接触して座標がわかってるだけじゃ記憶のインストールなんて当然できないしやっぱ無理あるな接触してたから幻体に同調できた説 - 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:42:49
てかアニメスタッフが世界の目は時間を越えて同調できると勘違いしてたんじゃ…
座標が合えば記憶のインストールも出来ると勘違いしてたんじゃ… - 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:54:01
なんか…考察をしたら余計にアニメの粗が出てきてないか
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:45:05
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:07:05
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:39:25
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:41:57
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:49:28
同じ時間に存在してる幻体になら座標でこじつけられるのかもしれないけど
違う時間に存在する幻体じゃオバロなしで同調は無理じゃないかな
そもそもイーリスが同調してる沙月はイーリスと同じ時間に存在する沙月じゃん - 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:56:25
原作の描写を思い返せば一発でわかると思う
みゃーこ先輩は翔の眷属化になってる自分にしか炎のユーザーに関する記憶を送り込んでない
みゃーこ先輩の性格を考えたら天の枝や春風の枝のみゃーこ先輩にも可能なら記憶をインストールしようとするじゃん?翔とか関係なしに人が亡くなってるんだから。
でもそれをしないってことは眷族じゃないと記憶のインストールできないんよ
この時点で別にアニメは原作の設定を汲む気なんてないのわかる - 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:08:16
あと世界の目を持ってる翔の体液を持ってるヒロインズを翔の固有ゲートを通じて行かないと幻体を動かす事も出来ないし同調もできないだから前提が眷属化です
位置情報も翔の世界の目の欠片を取り込んでる人だったし、まあアニメで何故か触れてればいけるべになったのは「んんんんん!!!!」って要素になるか「なんか超絶パワーアップしてる…すげぇ」ってなるかのどっちかだけど - 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:11:54
ニコニコの🟢コメもちょっと軽率すぎたな
仮説と言うには与一のケツくらいガバってる理屈を吹聴するなんて - 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:15:31
てかアニメよく見たら左目に希亜のエニグマ出てるんだよね、なんで使えるんだよ可笑しいだろ
作画ミスか? - 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:31:41
流石に酷すぎる mile likelihoodすら流れないとは
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:33:08
1話で流すんなら最終話で流せよ!
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:37:42
気になる点はもちろん沢山あるけど、要所要所のアニオリ要素は悪くなかったし、最後まで走り切ったのは1クールでよく頑張ったとは思う
せめて2クールあればもっと良いものにできたんだろうなと思うとやっぱOVAとか欲しくなるな - 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:41:31
要所要所は本当にいいと思うんだよね…でも原作の流れにすると話が足りないってだけで…
- 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:50:10
真面目に取り合ってくれてありがとうございます。
原作でも新章の春風を見る限り
同調からオーバーロード貸し出しで、過去から未来へ同調している気がしますので
個人的にはそこは問題ないかなと考えてます
多分、最終決戦の翔がナインが同調(インストール)できる事を想定していなかったぽいんですよね……
(ソフィがお前にそうした様にって発言とか)
最終決戦の翔は冷静に考えると割とガバが多くね?って個人的に思ってます(イーリスを束ねないと意味問題とか)
おっしゃる通りです。
要はインストールの条件は眷属化ではなく、相手への同調であると仮定した上で、
ワンチャン座標情報だけで同調いけんじゃね?って説になります……
こじつけが過ぎる?うん……そうだね笑
- 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:14:29
- 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:19:53
- 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:30:54
アニメで動くみゃーこ先輩可愛かったからまあええよ
ぶっちゃけ尺が足りるわけないのは初めからわかってたし
まあそれなら割り切っていっそアニオリルートにして欲しかった感あるけど - 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:38:47
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:39:58
- 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:13:20
なんというか尺と予算に潰されてしまった感がする
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:20:46
アニメ初見ですが、面白かったです。
あえて誰かに勧めたりするアニメではなかったけども、
終盤のシュールさ、カオス展開、謎の切なさ、予測できないはらはら感
いいアニメだった。
俺の中で好きなアニメとして大切に記憶していきたい。
原作もいつかやりたいな - 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:53:38
光るところはあっただけに勿体ない
尺に対して調整できてないのが本当なぁ
原作が素晴らしいだけに今後アニメでケチ付けられたりしそうなのが困る - 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:54:31
面白く見れた人がいるなら・・・まあえええか・・・
- 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:29:48
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:35:50
春風先輩の成長もなんか最初はどもどもしてたのにアニメだと最初っから喋れててメンタル的な成長がカットインだったりね
- 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:56:15
結局このアニメで何が見せたかったのかよくわからないというか
原作のテーマを捨てた上でアニメで何を描きたかったのかよくわからなかった - 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:50:37
ましろと最初比べられてたけど最終回おわってからではどう?実際のところ自分はまだどっちもみてないんだけど
- 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:34:43
何というか……今時珍しい感じのアニメ化だった気がする
2000年代にギャルゲー原作をアニメ化した時の雰囲気というか - 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:08:38
あー分かるかも
2000年〜2009年代のノベルゲーをアニメ化した時の空気
あの辺もっと後の時代にやればとか考えてたけど作るとこによっては今でもこうなるって分かったのは知りたくなかったが知見を得たな - 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:36:57
でもこっちも2クールあればだいぶ変わりそうじゃない?
- 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:39:30
2クールあれば原作通りにやる選択肢は出来たからな
1クールしかもらえないならアニオリでやるしかなかった、やらなかったからこんな◯◯が出来た - 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:15:25
そらいろしか原作やってないけど
ヒロインとの掛け合いあってこそ際立つシリアスさだったから
原作全くやったことない人が見てこのアニメ面白いと思うのかなって感じではあったけど
逆に一部しか原作やってない身としてはかなり面白かったわ - 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:27:19
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:46:42
途中から原作やってないと分かんないレベルになってるのに原作ファンにとって不満な出来になってるのはどうなんだろう
- 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:34:21
- 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:12:30
ヒロインの成長イベントはカット、敵を倒してカタルシスを得る部分も最後以外カットしてるから爽快感もないという
尺に収めるためにすべてを犠牲にした - 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:28:29
ソフィがまだ翔は折れてないことを見抜いてアーティファクト色々持ってきて援護してくれるシーン残してくれなかったか……結構好きなシーンだったのだが
- 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:07:37
アニメの描写的に呼んだヒロイン達って剪定された枝なのはええんかな…これ…
一応ヒロイン達が死んだりしたらその枝剪定されてるはずやけど… - 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:07:53
みゃーこ先輩はわかんないけど、天はリグヴェーダと初邂逅した時、春風先輩はイーリスと初邂逅する直前、希亜は多分火事現場?なんだけどこれ結構危険な場面で気絶たぶんしてない?
- 85二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:13:39
純粋に疑問なんだけどアニメ途中でやろうとしてたように炎のユーザーの暴走を阻止する枝を
イーリス撃破後に創ろうとしたのかしら? - 86二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:24:52
乃亜が犠牲になってしまう枝をナインや翔が許さないのとアニメではあったか少し忘れたけどソフィからイーリスの討伐依頼されてるんだよね、イーリスがいる限り枝がどんどん生まれるしAF事件も多発するし何よりソフィがイーリスの存在を許せない
んで現状イーリスを討伐できるのは乃亜のジ・オーダーだけだから春風先輩の時になんで攻撃するのをためらったのかを調べるために接触した。ゲームでは何回か色んな枝に飛んだんだけどダメだったから本当に最初の神社イベント終わったら乃亜に会いにって攻略開始って感じのが本編
ついでに春風先輩の覚醒した時の枝で終わったらイーリスはまた人形の幻体使ってAF集め始めるよ、あくまであれ撃退しただけで倒せてないんだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:21:15
正直9話以降の脚本家が戦犯だろ、これ
5〜8担当の人は一応そらいろ+はるいろ(と言う大分無茶振りなやつ)をちゃんと考えてはいたのに、明らかに9話以降が雑にゆきいろを尺に収めることしか考えてないのが… - 88二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:33:33
連携取れてなさそうなんで連帯責任ですね…
神社で石化してた都についても総集編のソフィーティアの推測と事実が全然違いすぎたし - 89二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:54:24
後半は週ごとに期待値がどんどん下がっていって辛かった
圧縮してでも原作通りすれば良かったのでは - 90二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:21:29
一部の要るものごと色々切り捨てながら全速力で突っ走ったみたいな感じだった
- 91二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:39:28
要るものまで切り捨てちゃだめだろ…
- 92二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:58:54
伏線、BGMいろいろなものが足りなかった
- 93二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:03:01
てかゆきいろ新章を劇場版でもよかった
大事な物多すぎる - 94二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:44:03
- 95二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:01:43
そんな金もないんでしょうなぁ
- 96二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:12:15
とりあえず新章に各ヒロインのアフターあること知れて
良かったsteamでセールだから買うなら今やね - 97二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:18:11
どうして新章まで詰め込もうとしたの???
これに尽きるな - 98二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:20:18
金が無いならせめて4つじゃなく一つか二つに絞ってぇ…
- 99二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:13:12
1クールでアニメ化するならそらいろまでが限界…というかそれでもきつい
- 100二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:24:47
ひとりでも原作買ってくれることを祈るしかない
- 101二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:05:19
4話までだったらいい販促アニメだと思われる