コイツの悪口だけで30年は語れるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:36:04

    それはそれとしてシンを見た後だと割と可愛く見えてくる それがマダオです
    思ったより等身大で生々しい悩みに共感がバーストしたんだッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:36:43

    そ…そんなに父親として酷いのん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:37:18

    お言葉ですが私は可愛いから好きですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:38:08

    >>2

    0点……まぁコイツの悪いところをシンジは全部引き継いでるからバランスは取れてるんだけどね

    だから息子が歩み寄るんだろっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:38:37

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:41:57

    順当に親父と同じ轍を踏んだ それがシンジです

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:43:17

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:43:53

    >>5

    これでも積極的にコミュニケーションしている分、最良のマダオってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:44:17

    漫画版の本音がガキすぎていっそ清々しいんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:45:07

    まさか息子に冷たくしてた理由がユイの愛情を独占できなくなるって訳じゃないでしょ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:45:51

    ふんっこういう寡黙で何考えてるか分からない父親キャラはめちゃくちゃ家族思いって相場が決まってるだろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:46:07

    >>8

    えっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:46:50

    長谷川さんの方が100倍まともな人間なのは人生の悲哀を感じますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:47:03

    >>9

    おいおい最終的にユイから「へっ何が私からの無償の愛を独占してた事を憎んでいたや、あなたも生まれてきたあの子の手を取った時愛おしさで満ちてた癖に」ってフォローを貰えていたでしょうが

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:47:12

    >>12

    ガチだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:47:15

    クソ親父は息子と釣りに行けよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:00

    >>8

    お言葉ですが最良なら育成計画の方ですよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:24

    >>15

    まさか原作だとろくにコミュニケーション取らずに>>5みたいなことをやるってわけじゃないでしょ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:45

    >>8

    まともに会話ができていて息子の質問に対して自分の気持ち伝えることができているんだ

    誇張無しで数多の世界の中でも一番マシなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:45

    アニメと新劇のゲンドウはユイが生きてれば普通に父親やれてたと思うんスよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:50

    新劇のゲンドウ……聞いたことがあります 野心家でギラギラしてたTV版やヤバい奴だった貞本版とまた違って妙に生々しくて謎の可愛げがあると
    ガチ陰キャの衣を纏っていると

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:59

    >>13

    0には何かけても0だろーがよえーっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:49:13

    >>18

    ククク……


    ククク…………

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:50:24

    >>20

    ガチだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:50:33

    >>6

    見た目はユイで中身はゲンドウそれがシンジなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:51:03

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:52:00

    声が同じマダオよりもマダオだってネタじゃなかったんですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:52:07

    >>24

    ここのシーンが真っ当に親やってて胸が苦しくなったのは……俺なんだ!

    ユイが居ればバランスは取れていたのかもしれないね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:52:08

    TV版は「ゼーレに近づくためにユイを利用しようとしてた」のが「ユイと再び会うためにゼーレを利用してた」に挿げ変わってたっぽいんだよね凄くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:53:54

    >>27

    まるでダメなおっさんじゃなくてマジでダメな親父 それがゲンドウです

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:54:22

    >>20

    TV版は無理です ただの女も漁る893が嫁に再洗脳されただけですから

    ユイのことも赤城親子みたくヤって操作しようと接近したんだよね怖くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:03

    >>31

    TV版はただの悪役として描いてたんじゃねぇかと思ってんだ

    嘘か真かゲンドウのキャラ変は歳食った庵野が感情移入したせいという科学者もいる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:47

    旧劇の補完シーンでユイと一つになるんじゃなく
    すまなかったなシンジと言いながら初号機に喰われるのを選んだのが好きなんだよね
    初号機=シンジと考えればゲンドウにとって一番大事な人はユイではなくシンジだったとも取れるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:01:11

    ずっとニヤニヤしてるし思った5倍ぐらいは悪辣 それがTV版ゲンドウです
    比べて新劇のゲンドウはマジで笑わないし人間的な所が強調されてるからキャラとしても結構差別化されてるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:01:31

    >>33

    あれユイと一つになったのではなく嫁がマジギレして殺した説納得なのん

    息子にあの所業した上に親子丼とかキレてもおかしくないよねパパ

    ユイが同レベルの頭脳として信じてたのは冬月先生だしなっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:03:36

    わ…私は…親戚の集まりが苦手だった過去があるんだッ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:04:09

    >>30

    一話の時点で愛想つかされてないのが奇跡だと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:08:26

    >>37

    シンジが親父のこと避けて逃げ出した負い目もあったからね 

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:14:53

    >>33

    旧で初号機に拒絶される末路からのシンの「すまなかったなシンジ」…神


    あの日の幼いシンジを抱きしめて今度こそ面と向かって謝罪を言えたんだよね

    あそこで思わず涙腺がバーストしたんだっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:17:19

    >>39

    新劇は色々言われるけど改札を引き返してシンジを抱きしめるゲンドウが見られただけでワシは満足できたんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:00:20

    >>36

    突然ニートの引きこもりのような駄目エピソードを自白させられるゲンドウに自業自得の過去…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:02:15

    >>38

    〝子ども〟が〝親に対して負い目〟!?

    お、お前変なチルドレンにでも選ばれてるのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:04:33

    ちょくちょくシンジの心象で夕暮れの電車内が使われてたことの作中のアンサーが「ゲンドウに捨てられたあの日」に由来してたなんてアタシは聞いてないよっ

    しかも意外とゲンドウも「シンジを捨てた日」の夕暮れのホームと改札の風景が心のささくれになっている…

    やっぱり2人はお互いちゃんと親子として愛してたんじゃないんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:05:27

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:24:20

    はーっ全然魚が釣れないなぁ

    でも父さんと同じ空間で同じ時を分かち合うの…楽しいよ

    ウム…息子のお手製弁当もひとしおなんだ

    ビールの美味しさはですねぇその時になれば分かるんですよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:01:40

    新劇となんかブックオフの百十円コーナーに最終巻以外全巻置いてあったから買ってみた育成計画しか知らないけどゲンドウってユイが生きてたら授業参観中につい「……シンジはなんで手をあげないんだよえーっ」と溢して後々シンジに文句言われるくらいのダメ親父にはなってたんじゃねえかなと思ってる それがボクです あとシンエヴァで親戚にシンジ預ける時頭下げてるシーン見てこの人こういう大人らしいこと出来たんだとびっくりした それがボクです

    親子の話し合いへ水を向けたのもゲンドウなワケだし他の世界線の話は知らないしマダオ未満というのに異議は無いけどマダオの足元にも及ばないダメな人間ってのは言い過ぎなんじゃねえかと思ってんだマダオ未満は未満でもマダオ扱いされる水準にそれなりに近いとこにいる『まるでダメな親父』くらいの評価はしてあげてもいいんじゃねえかなという思いが深まるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:06:30

    ゼーレ的にはゲンドウがシンジへの情で計画遂行中止とかになったら
    その時点でゲンドウを排除した上で量産機投入してサードインパクト起こす気だったんスかね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:07:30

    シン・エヴァの大人達は麻薬ですね…
    ずっと大人になりきれなかった人達が一生懸命大人を果たそうとしていて

    ねーなんなのこのエンジョイ京大出オジサン

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:11:14

    >>46

    あっアッシはダメな親父になる自覚があるから…

    シンジとは距離を置くでやんス…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:40:20

    >>48

    何言ってやがる(師弟)愛が最強だろ


    いや本当最後まで教え子のワガママに付き合ってやるかー二人が再開できるなら嬉しいしワシめっちゃユイ君とゲンドウ好きやし まっそれはそれとして対応策の材料をもう一人の教え子に残してバランスは取るんだけだどねの精神だけでLCL化を耐えながら複数の戦艦をコントロールしつつミサトさんたちとタイイチするのはルールで禁止っスよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:05:22

    エヴァと一部ジブリ作品…聞いています
    映像のクオリティにうっかりハマり損ねるとカネ払って庵野のメンタルヘルスを見せられてる気分になると

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:37:29

    不思議やな…シンエヴァを見た後に流れるBeautiful Worldを聞くとどちらかと言うとゲンドウの曲のように聞こえる…
    そこでだ Beautiful Worldというタイトルに〜ダメ親父のラプソディ〜という副題をつけることにした

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:03:16

    >>49

    このクソボケがーーーっ!!!!!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:21:36

    なんかこいつシンで全部許された風潮あるけどシンジに嫌がらせしまくって精神崩壊まで追い詰めたのは個人的には許せないのん
    シンジの優しさに甘えてるんじゃないよえーーーっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:30:19

    嘘か真か知らないがゲンドウが父親としてシンジとちゃんと接していたら
    シンジに敵はいないからエヴァンゲリオンが成り立たないと言う科学者もいる

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:34:05

    >>55

    ゲンドウが父親として接してたらゲンドウのメンタルも変わってユイの事自体ふっきりそうなんスけど…どうするんスかモチベ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:34:41

    >>55

    ただ最強の男が高い自己肯定感で使徒を殲滅して悪のゼーレをやっつける痛快ヒーローアニメになっちゃうってネタじゃなかったんですか

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:05:41

    だがシンの妻の死で闇堕ちした父親が主役機オマージュの機体に乗って立ちはだかるってプロットはキレてるぜ

    しかも意外と「愛した人にまた会うために世界を犠牲にする父」と「それでも好きな人達が住む世界を救いたい息子」でしっかり対立軸がある…!


    旧劇だと悪役にしては主役が預かり知らぬところで勝手に自滅してたチンカスを超えたチンカスみたいな終わりだったからシンでラスボスを超えたラスボスしてて驚いたのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:13:41
  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:17:29

    >>54

    えっ別に許されてないですよね

    それぞれ作品ごとに理由も別物だしそもそも新劇のも許される要素なくないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:21:31

    ユイがいなくなって空いた心の隙間で狂ったマダオに悲しき過去…

    あっ親戚の集まりは居苦しいから行かないでやんす

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:25:51

    >>54

    新劇に関しては許したというかシンジさんが分かるってばよ…で歩み寄った形っスね


    その後きっちりユイと補完のトリガーの道連れになって世界の修復手伝ったんでミサトさんと同じで禊はしたってことでいいんじゃないんスかね?



    ちなみに視聴者モブのワシはすまなかったシンジで許したらしいよ(哀)

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:46:31

    >>60

    お言葉ですが「ゲンドウも不器用なだけで子供のことちゃんと愛してる父親なんですね🍞」って同情してる視聴者が大半ですよ

    まぁワシは普通にこいつガチクズだと思ってるけどけどなブヘヘヘ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:23:39

    このシーンでなぜがゲンドウに大量のキノコを生やしたくなったのが…俺なんだ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:28:07

    もし食事会が無事に開催されてたらどうなってたんやろなぁ… 侵食する えっ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:33:06

    >>43

    数十年色々言われてたキャラだけど、このシーンで全てにケリがついて劇場で泣いたのは…俺なんだっ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:34:25

    ゼルエルで勝てないからシンジと正面から戦える使徒いないんだよね
    強すぎない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:50:06

    >>67

    そのシンジの動きをコピーして暴力で決着がつかないように立ち回ったゲンドウ見事やな…


    (ゲンドウのコメント)

    シンジみ ワシのATフィールドを乗り越えて接触してくるのはやめろ 怖いからやめろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています