結局タフ流行の流れとしてこれは事実なのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:38:50

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:40:08

    今年もあと3ヶ月で終わるらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:41:10

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:41:39

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:42:04

    >>3

    そのコテハンを何とかしろよバカヤロー

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:42:18

    なんだぁ
    猿展開だろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:43:19

    >>5

    お言葉ですが目立ちたい反応されたいだけの蛆虫ですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:44:51

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:44:54

    ふたばの事あんまわからんけど特にヒロアカ粘着蛆虫いたり当たり強い奴多かったからガチなんじゃないスか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:45:21

    >>3

    真実だから…伝タフ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:47:17

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:37

    >>8

    …個性破壊弾は実際かなり因子いじって個性無い状態に戻してるから頑張って進化を巻き戻ししてますねパンッ

    厳密に言えば100年前から親から子へ受け継がれた病気を治してるだけだから単純な治療とも言えるけどねっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:52

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:50:14

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:55:22

    >>3

    きっしょ、

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:00:43

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:40:31

    言うてそれより昔からタフ×アイマスシリーズのタフマススレとかありましたよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:48:25

    タフ語録なんてそれこそTOUGH後半からネット上でタフというワードが出るたびに現れてたし
    スレも少ないながらそこそこ建っていたから
    この頃にタフスレが建っていて~なんていくらでも言えると思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:50:40

    >>14

    やっぱりフルコンタクト愚弄カテやんけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:10:48

    逆にこんなドブカテで好きを語ろうとしてる犬はなんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:41:24

    >>14

    ふうんタフピーの原罪ということか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:25:32

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:28:28

    >>20

    ドブの中にも光るものはあるってことやん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:31:26

    >>22

    あにまん自体が🌱の後追いコンテンツやからやん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています