ミャクシア…無様なワシを殺してくれ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:46:05

    ポーランド館のスタッフの激かわお姉さんに「あの…自分ファンなんスよ 写真撮らせてもらっていいスか?」と日和って言えなかったワシを殺してくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:47:11

    >>1

    臆病す

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:30

    >>2

    列並んでる途中だったし距離もそこそこあったんだよね


    いやっ 聞いてほしいんだ 初めて見る天然モノの金髪碧眼でね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:52

    民族衣装着てるとかでもないスタッフさんって写真撮らせてもらえるんスか?
    まいったなァ2回行ってクソ暑かったからもういいやってなってたのに今度行くオトンとオカンにチケット譲ってもらいたくなってきちゃった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:50:57

    現在の万博には致命的な弱点がある
    予約しないと人気パビリ嘆きのシオンは列に並ぶことすら許されないからツアー客とかは基本人権が無いことや

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:37

    >>5

    駆け込み万博をした己の悪因悪果を呪え

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:41

    >>5

    もっと早く行かなかった蛆虫どもの自業自得ですね…。


    という意見がXだと多いけど正直ちょっと言い過ぎだと思う、それが僕です

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:59:37

    あんな見事な北欧系美人 もう二度とお目にかかれない…と思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:01:06

    ついでにセビル優勝の翌日にジャマイカのブースにお祝いに行ったけどおねーさんがスマホに夢中だったから声をかけられなかったワシも殺してくれ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:02:04

    ポーランド館のスタッフでXとかで検索かけたら美男美女だったってポスト出てくるんスけどもしかして割とマジで綺麗なスタッフ集まってるタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:08:56

    >>10

    せっかくの万国博覧会だからね 歴史や発明品や土産物もいいけど美男美女だって自慢したくなるのさ!

    まぁさすがにスキル優先だろうけどお国によっては顔の点数も多少入ってると思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:10:51

    >>11

    ホテルの受付に近いと思えば納得スね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:19:32

    >>6

    おいコラッ口の利き方には気をつけろよ タローマンの映画を見て急に万博に行きたくなったワッシみたいなやつも居るんだぞ

    興味あるパビリオンの予約は全部ダメだったが 「まあ適当にウロウロするだけでも思い出にはなるだろ…」と開き直ることにしたんだ

    インドネシア館とかトルクメニスタン館とかなら行けるだろうと安直に考えてるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:22:54

    マ…マネモブUAE館あげる
    ここが入れない時はどこも入れないから寂しくないよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:23:46

    犬は入場制限されてないタイミングを見計らってコモンズ館に行けよ 全然知らない国が多いし何より楽しいからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:23:53

    >>13

    もう当日券は販売されないらしいけど大丈夫か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:23:55

    昔のガキッなんて万博内で普通に歩いてる一般の外国人にサインねだってたらしいスよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:26:41

    >>14

    UAEの消防用飛行機はかっこよかったのォ ですねえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:28:56

    >>15

    Xやインスタでコモンズ館回るのに1時間くらい見込んでやねぇ…とか言ってる人見て大したことないでしょ単独館建てられなかった国の寄せ集めなんて…とか失礼なこと思ってたら余裕でめちゃくちゃ面白かったんだよねすごくない?

    帰りのバスの予定が近くてダッシュで見て回る羽目になったんだァ 最近はココですら並ぶらしいからこれから万博行くマネモブは気をつけてもらおうかァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:33:17

    >>13

    どちらも屈指の人気館なのは大丈夫か?

    会期前半なら30分くらい並べば見れる上に内容の良いお手軽館だったけれどね

    8月下旬に行った時は既に列の長さが凄いことになっていたの

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:36:43

    >>20

    ウム…

    インドネシア館も先週行った時には昼過ぎで2時間待ちとかだったんだなァ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:39:21

    >>20

    えっそうなんですか じゃあ違うところに行ってやりますよククク…

    人気ないのって何処なんですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:39:57

    >>22

    カンボジア…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:42:11

    >>23

    カンボジアの近くの5軒は入りやすくていいよねパパ それに比べてEUお前はなんだ?常に入場制限かけっぱなしでパビリオンと言えるのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:44:26

    >>22

    リングに登って20万人のマネモブを見る…神

    こいつら一人一人が自分と同じ日の万博を楽しんでると思うと感慨深いよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:46:23

    >>19

    ワシと同じ意見だな…

    小粒ながら気合いが入ったパビリオンが多くて魅力的だよねパパ

    コモンズB館とD館で買えるアイスコーヒーも美味いしな(ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:48:41

    >>24

    「人気があるからこそ入場制限かけるのは当たり前やんけしばくやんけ」

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:56:21

    ワシ夜間券しか取れなかったんスけどやっぱり夜でも並びまくるんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:05:37

    >>28

    夜の万博は何か特別なイベントでもなければそれなりに空いていて回りやすいと言われているんや

    あっ閉幕まで毎晩花火をすることになったから… たぶん夜までみんな居座るでヤンス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています