- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:46:13
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:04
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:47
そこに至るまでがげきあつだから何でもいいですよ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:54
イナズマブレイクの誕生経緯や一之瀬加入がちょっとSARUになってるけどゲームのアクを上手く取り除いて構成している そんな無印一期を誇りに思う
2クールしかないのに満足感が凄いんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:50:39
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:53:46
戦いの中で編み出した新技で一点取ってファイアトルネードorドラゴンクラッシュで雑に追い上げる流れがちょくちょくあるんだよね
そのせいでそれらの技よりドラゴントルネードのほうが得点率低いとかいう謎現象が発生してるんだ - 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:55:15
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:50
でもよく考えたら円堂、土門、一ノ瀬のザ・フェニックスが決勝点だからイナズマブレイクでも良かったと思うのが俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:58:30
豪炎寺 土門 鬼道 一之瀬が雷門を支える
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:09:44
まあ小さな不満点は気にしないで 漫画版だと最後はイナズマブレイク(と円堂の執念のヘディング)でポセイドンを打ち破りましたから
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:28:06
あれっ?染岡さんは?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:39:35
ゲームではちょっと強い技でしかなかった"マジン・ザ・ハンド"を最強の奥義に置くとは見事やな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:43:17
でもねオレFF編よりエイリア学園編の方がスキなんだよね
重苦しい展開多いし染岡と吹雪の絡みや豪炎寺復活あたりの熱いシーンも輝いてるでしょう - 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:44:32
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:45:33
イナズマ落とし→イナズマ1号→イナズマ1号落とし→イナズマブレイクって進化していってる感じが好きなのが俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:46:34
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:47:13
嘘か真かツインブーストFが通用したのはエイリア石よりも強い洗脳効果を及ぼすサッカーやろうぜパワーが無意識に発現していたからとする研究者もいる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:47:56
ペンギンったちがゴッドハンドの指に刺さったりパワーシールドに直接ファイアトルネードをぶち込むアニメならでは要素が好きなのがボクです
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:50:06
まぁアニオリ技として登場してめちゃくちゃかっこよかったからええやろ