- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:30
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:49:18
シンプルにロードがなげぇからマジで時間かかる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:50:19
これでシャアの裏切りがなくても100話近いシナリオあるしなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:50:51
あとマップ3Dの影響で移動も縦軸の分もあるからそこでも時間掛かる。だからボソンジャンプ出来るナデシコが戦艦自体の性能もあって優秀だ…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:50:53
本当に長いから最終的に全体的な話の流れとかどうでも良くなってくる
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:52:03
弱いユニットほどいっぱい改造出来るし中には改造すると化けるユニットもいたよね
動画だとブルーガーがめちゃくちゃ暴れててびっくりしたが - 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:53:14
v−upユニットがあるせいで中途半端な強化パーツスロットあるより4つ空いてる方が強いからね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:54:41
第一部クリアして力尽きた記憶
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:54:53
一番の敵は援護防御持ってる奴らだと思ってる、シンプルにテンポ悪くなるんじゃ!
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:39
確か素早く戦闘準備画面に移行すると援護防御が発動しないっていう裏技というかバグ技があったはず
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:58:21
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:00:25
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:00:51
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:03:26
バニング大尉がサイサリス乗って核撃ちまくってたのは知ってる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:03:51
これでは虐殺と変わらん!(自分のMAP兵器で味方を巻き添え撃破しながら)
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:04:25
COM2三部作が精神コマンドテーブルなんていうとんでもないものを実装したおかげで
どのテーブルにおいても本来エースとなるべきパイロットが使い物にならなくなる(特にダンガイオーの4人の誰も必中覚えないパターンとかキツすぎる)やつよりはマシだけどそれはそれとしてめっちゃ難しい
序盤からHP撤退系のボス倒すのにそこで使える限りのリソース全部注ぎ込んで統率+援護攻撃使っていけるかどうかってレベルだし - 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:04:40
最新の機体ほど攻撃力低いのはなんでだろうね
あとこの作新のハイメガの範囲終わってるのよ - 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:04:49
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:04:58
アインストの記憶はあるけどOGの記憶だな、これ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:20
雑魚の癖にHP回復持ってる奴らばかりなんだよなぁアインスト
このゲームはHP回復が割とウザいタイプだから面倒だった - 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:40
「一つ一つ潰していくしかない」
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:08:39
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:08:55
とりあえず宇宙に行ってもらう甲児君
いや、だってグレート居ないと地上が... - 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:10:05
シナリオの長さに関してはライターの森住さんが「携帯機繋げるだけだからまぁ大丈夫でしょ!」って思ってたかららしい
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:10:53
シールド防御が頼りになるけどうざったいんじゃ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:11:47
真ゲッターとラインヴァイスリッターで択一なのはどういう判断やねん!
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:12:20
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:12:48
インパクトのダメージ演出好き
話は覚えてないが - 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:13:20
地味にインパクトは戦闘アニメの出来が良い
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:15:59
地味にシナリオ選択システムこの時からあったんだよね、インパクトのはまぁ…って感じだったけど
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:16:02
最強機体ランキングがこの作品だけ独特すぎるんだよ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:17:39
でも甲児君地上に残さないとV-UP(U)1つ取り逃がしちゃうよ?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:18:40
二ルファ終わらせたらソフトバンクの攻略本を片手にプレイするつもりだけど今年中に終わる気がしない
一度試しにテストプレイで1話だけクリアしたけど自分のプレイングスキルが目に見えて分かる... - 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:21:05
WS版は容量の都合とかかも知れんけどPS2でなぜそのまま引き継いだ…となるやつ
真・ゲッターは貴重な火力要員だしラインにするとランページ・ゴースト使えなくなるのでヴァイスを元に戻す判断になりがちだけど
そうすると貴重な援護要員のパンチ力もだだ下がりするという
そもそもIMの主人公機2機ともあんま使い勝手がよくないんだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:24:55
- 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:34:08
MXの溜めるゴッドバンドスマッシュもいいんだけどImpactのダメ表記とともに決めるゴッドバンドスマッシュも好きなんだよねあと撃ち込んでるときの立ち方
- 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:21
やっぱスパロボは50〜60話くらいがちょうどいいなって実感したゲームだ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:55:37
全てにおいて長すぎるんだよな
テンポが速くなれば難しい難易度であっても再挑戦が容易だからかなり楽になると思う
…戦闘アニメーションのどんどん溜まっていくダメージ表記は復活して欲しい ゲーム感満載で大好きなんだよ - 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:07:36
取り敢えずナデシコ突っ込ませて直掩にガイとアキトのエステバリスコンビが非常に役に立ってた。強化パーツのディストーションブロックも不意の事故落ちを防げてナデシコは良かった
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:10:24
一部二部は敵AIが近いユニット最優先で攻撃してくるのもあってやりやすいけれど三部に入ったとたんに体力減ってるユニット狙いとかしてくるから難しくなる
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:02:24
あの演出良かったよな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:43:48
時間掛かるけど嫌いではなかったんだよね。何だかんだシャア裏切らせるためにやりこんだし
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:48:02
敵が固めで時間かかるのに経過ターン数短い方が色々良いってシステム採用したのこれだっけ?
焦るから余計に面倒だった - 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:50:26
第一部で改造しとかないと第二部序盤がクソ辛いっての初見だと気付かんて
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:59:25
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:00:46
2択で地上かバイストン・ウェルか有るけどあそこで地上行ってたらグレン・ダイザー改造出来るのが大き過ぎる
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:02:23
一応修理補給ユニットも優先して攻撃してくるからそれを逆手に取ってちゃんと改造したコアブースターやブルーガーで荒らすって手もある
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:17:23
でもセオリー理解してればちゃんと5Tで全滅させられる詰め将棋みたいなもんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:18:17
東方不敗を仲間にする方法…ドモン『以外』でマスターガンダム撃墜しましょう!
んなもんわかるかっ!! - 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:26:51
俺の初スパロボ。1回投げたがそれでも大好き
今やると各種挙動がもっさりしすぎててキレると思うが
先にGジェネ触ってたおかげで「水中=普通の機体は攻撃力が全然出ない」ってイメージだけはあったからゴッグに苦汁を舐めさせられた経験はないんだよな - 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:28:45
アクシズ押し返しの流れが声付きの3Dデモなの感動したよ。今になって見ると戦闘用セリフの流用が大半なのわかるがまぁそれでも。
改造段階の上限やパーツスロットの関係で脇キャラメカのほうが優遇されがちなのはキャラゲーとしてどうかと思ったが - 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:54:48
とにかくロードが長くてモッサリなのと、マップ見辛さ改善してくくれればなぁー時たまやろうと引っ張り出しても1部半ばでもういいやとなる
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:00:37
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:02:07
あそこドモンが死ぬほどスッキリしない顔で終わるから凄い後味悪いんだよな師匠フラグ建てると
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:06:26
ブルーガーだのコアブースターだのテキサスマックだの
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:17:27
ボチューンとかいう単純な攻撃力だけなら凄いけど実際には使いにくすぎて普通にビルバインのほうが優秀なやつ
まあビルバインも飛影でいいじゃんってなってた気はするけど… - 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:43:52
αとAから入った当時の俺「主人公機に資金注ぎ込めばええやろ」
- 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:44:00
機体のほうは後々ファイナルやアルティメットなど捏造最強合体が生えてきてるけど
シナリオの面でダンクーガをムゲ帝国の後、ディラドまで再現したスパロボはこれ(とCOM2の3部)しかないのよね - 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:45:03
IMPACTで知るとめちゃめちゃ面白そうに見えるよねダンクーガ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:19
初プレイで師匠固すぎたから飛影に落としてもらおうかと思ったが底力発動した師匠が飛影落としてひいひい良いながら何とかクリアした記憶
- 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:04
フル改造時の性能だけ見ると15段階改造のユニットいっぱい使いたくなるんだけど
とにかくお金が足りないゲームだから全滅プレイでもしない限りは1〜2体に絞った方が良いんだよね - 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:52:05
第2部の最初から居るユニットなので息切れはするがパーツスロット3やビームライフルの射程が通常のMS少し長く最後まで使えなくもない百式
改のはずなのにビームライフルの射程は下がるわクレイバズーカがないから火力は下がるわパーツスロットは2だわで散々な百式改
熟練度調整が必要なもののMS最強格であるフルアーマー百式改
スパロボでは何かと不遇な百式改だけどIMPACTは飛び抜けて不遇だと思う - 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:01:11
取りあえずもっさり解消してサクサク出来るようにして引き継ぎで資金全部貰えれば大分楽になると思うんよ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:55:28
まあ最終話クリア時点で余ってる資金しか引き継ぎさせないというのは周回させる気はないよね
- 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:56:50
酷いゲームなんどけど「みんなでアクシズを押し返そう!」ってシーンは好きだからクソ.ゲーと切り捨てるのも嫌だなとなるライン
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:01:25
インパクトはクソと言うには良い所も沢山あるゲームではある
苦行ゲーと言われたらそうだなとしか言えない - 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:04:32
- 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:09:46
面白いんだけど3部やる頃にはもう息切れして意地でクリアした記憶
- 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:34:50
後半のシナリオは一日一話しか出来ないくらい長い
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:40:36
でもα、α外伝使いまわしじゃないアニメはすごいキビキビ動いてカッコいいしBGMアレンジも良いの多いし
皆で星の屑作戦止めるシナリオとかクロスオーバーも所々良いし光る所も多いんだよインパクト - 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:40:48
アニメスキップしても妙にもっさりした挙動と敵が硬い割にターン制限マップとかまぁまぁある、全体的にマップが広くて移動に時間取られる、辺りが苦行感を出していた気がする
室内系のマップ大体入り組んでるし - 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:12:50
リアル等身の3Dデモは今見ると流石にちゃっちいというかプラモ動かしてるみたいなんだが
当時としては相当の頑張りだったのも伝わってくる。デーレーデーレー - 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:55:36
基地内マップのめんどくささよ…一部最終戦とか禿げるかと思ったぞ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:38:59
ペルゼインのMap兵器対策にみんな1列に前に並ぶ通称サイン会
- 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:03:53
敵が強いからMAP兵器が痛いのよね。回避も防御も選べんし
- 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:18:43
携帯機のリメイクったって三部作連結は無茶だったがなんとか出来てしまったやつ
- 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:49:57
戦闘だるいからマップ兵器使おう
↓
ヒット……………………ダメージ…………………………ゲージギュイーン……………………ボガーン *複数
結局テンポがわるい - 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:57:33
当時満遍なく部隊を鍛えてた俺にリソースの集中の大切さを教えてくれたゲーム
- 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:28:22
九十九とイルボラのフラグ両立させるのきつかった記憶があるな懐かしい
- 80二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:01:42
今やってるけどまさしく地上激動だわこれ
Ez-8の武器フル改造したからこれでしばらくは大丈夫と思いたい
攻略本片手に考えながら悪戦苦闘が90話以上残ってる恐怖
唯一の救いは全滅プレイ可 - 81二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:41:19
シャイニングの改造が強制乗り換えのゴッドに引き継がれないの酷いわ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:49:06
f91の戦闘曲が君を見つめてだったのは感動した
- 83二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:22:34
しかも改造段階の関係で火力はシャイニングの方が上で
ゴッドの方が初期能力はかなり高いものの最終的には誤差レベルにまでなるからな
マスターとの合体攻撃と超級覇王電影弾で差別化は出来るけどなんかパワーアップした気がしないっていう