ドラマ版デスノートか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:55:17

    言いたいことは色々あるが割と面白いぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:12

    ニアとメロの設定
    Lのキャラ
    月の凡人設定
    リュークのテンション
    そして俺だ
    スパイスでもありノイズでもある

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:58

    デスけ(タイトル書き文字)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:58:44

    >>2

    なんか…基本ノイズじゃない?

    Lと総一郎の関係は割と面白かったですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:59:35

    放送当時でも月の演技は褒められてた印象があるのは俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:59:52

    このドラマを踏み台に堂々宣伝されたLutNWが猿展開すぎて笑ったのがこの俺、松田桃太💥😃🔫

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:00:05

    夜神ペンライトかあんたなんか神じゃないから正気に戻って普通の生活してろって思ったね(登場人物書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:00:51

    デスノ…ナ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:01:17

    >>7

    神の邪魔をするなァ!!(魅上書き文字)

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:01:45

    ニアとLが面識あって実質後継者に名指しされてるって感じは割と好きなんだよね
    あっキャラクターはなんか違いすぎて受け付けなかったでやんス…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:02:14

    ニアを原作の没案であった女性にするのはおもしれーよ
    しゃあけど、ミスキャストやわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:02:53

    窪田月は凄いよね窪田月は

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:03:10

    最近は本家について語るスレでも「月は最初の殺人を正当化するためにズルズル極端な思想へ走っていった」って論調が囁かれがちなんだよね
    アニメ最終回やスレ画はそういう視点でデスノートを解釈していった作品として純粋に好み それが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:03:43

    >>11

    ウム…

    ニアとメロの切り替えの演技が上手い分もったいなかったと思うそれがボクです

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:03:47

    月とニアの邂逅シーンできぶったのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:03:56

    紙村好きだからヨツバが全員悪党になってる所は個人的に許せないんだよね
    まっ映画じゃいなかったから出てるだけありがたいとは思うんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:04:03

    一番人望がある月としてワシからお墨付きを与えている

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:04:47

    主人公の能力がナーフされてみんなアッパー調整されているせいで定期的に大ピンチになっているの笑うんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:05:03

    マツダのビジュアルとライトの演技は映画超えてると思うんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:05:33

    なんや髭面でレイ・ペンバーっぽくないのぉ…
    なにっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:05:39

    >>18

    特にこのFBI捜査官

    ミサ乱入しなかったら終了確定なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:04

    >>20

    そもそもレイ=ペンバーですらないのはルールで禁止スよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:15

    これが死神が一番悪辣な印象あったというか
    デスノートは善人が見つけてしまった場合詰むって印象を持ったのが俺なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:34

    デスけスレの定石だ
    基本“悪くない”で結論が付いたりする……

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:40

    >>21

    実写映像にするとあのFBIぶっ殺し封筒あからさまに怪しすぎて笑っちゃうんですよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:07:02

    絶望的な能力差を人望でカバーするなんて刺激的でファンタスティックだろ
    なんなら登場キャラ大体月が怪しいけどそうであって欲しくね〜で見逃されてるんだよね凄くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:07:22

    >>23

    原作の月は身近な人間は敢えて選んでなかったからね

    ペンライトの優しさが仇になるんだ哀しさが深まるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:07:35

    禁断の霊界通信“2度打ち”

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:08:14

    確かに頼りない部分はあったけどデスノートあるとはいえLとわたりあえる時点で間違いなく凡人の域では無いスよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:08:58

    母 病死
    父 兄のせいで死ぬ
    兄 大量殺人鬼

    粧裕「ふざけんなよボケが」

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:09:06

    嘘か真か定期的に例の屋上で顔を合わせていたから魅上が暴走しないし最後まで忠誠を誓っていたという学者もいる
    なにっいつもの屋上かバレたっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:09:38

    >>6

    当時いくらなんでもそれはいやちょっと待てよとなったのが俺…!デスけ好きの尾崎健太郎よ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:09:55

    大変だあっラス戦に入ってセーブポイントが封鎖されたあっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:10:24

    >>19

    比較対象が碌にないけど魅上の熱演もキレてるぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:10:28

    >>26

    (Lのコメント)

    この映像が流れる可能性は0.1%もないけど

    流れたってことは僕の友達の月くんはキラじゃなかったってことやん…

    ムフフ…おめでとうなのん

    ニアと組んで探偵でもしたらどうっスか?忌憚の無い意見ってやつっス

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:10:33

    父親を助けるために必死にノートに名前を書き込んだ月が目の前で死んだ父親よりノートを優先する…
    キラの悲哀を感じますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:11:17

    >>29

    凡人というより母親の一件で才能が眠らされてたという感覚

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:11:57

    ま・・・またドラマ特有のゴリ押しオリジナル女キャラか・・・
    (終盤の展開)なにっ なんだあっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:12:58

    期待されてた同時期の映画の方が猿だったのはルールで禁止スよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:13:26

    結構がんばって原作キャラを突っ込んでたイメージがあるんだよね 出てないネームドってSPKメンバーぐらいじゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:14:47

    >>40

    あとシブタクと出目川と高田清美…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:16:34

    >>41

    あうっそんな忘れちゃいけないやつらが残ってたのかあっ

    でも出目川は出目川って名前だったかは忘れたけど似たようなのは出てたと思うんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:16:36

    >>26

    (Lのコメント)

    「ごめーん 月君がキラなの勘違いだった(頼む!間違いであってくれえええええ!!)」

    この月 他媒体程のスペックはないが必死さとそれからくる人望はある

    >>13

    最初の偽Lとか顕著だったっすね 原作は「何を言ってるこの馬鹿は?」といいながら静かにきれてたけどドラマだと泣き叫ぶくらい感情爆発させてたっすね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:16:45

    >>39

    死因:即死が羅列されたノートで頭を抱えたんだよね、酷くない?

    知能犯なら「極限の状況下に発狂して周囲に銃を乱射」とかにして名前を書くタイパ効率化しろと思ったね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:20:52

    >>31

    魅上も驚いたと思うよ

    自分がキラと崇拝していた奴がどこにでもいそうな学生でしかなかったんだから

    しかも意外と滅茶苦茶頼りにされている…!

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:23:22

    最後まで頼むキラでないでくれとか踏みとどまってくれと思ってもらえるような良い子が
    キラという怪物になってしまうデスノートの魔力と世界のやるせなさはリラックスできませんね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:25:55

    総一郎の前で必死に弁明する月が好きなんだよね…
    その後の末路まで含めてこのシーンがあるだけで嫌いにはなれないのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:26:44

    ニアを女にするのはいいんスけど二重人格はどうにかならなかったんスかね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:29:24

    >>48

    ドラマの尺、キャストの都合、そして原作踏襲への努力だ


    色々と無理が祟った事が察せられるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:37

    ミサ襲来のコント化、100人のL!(次回予告書き文字)、「いつもの屋上が封鎖された」、そして俺だ

    ドラマ版独自の笑い所だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:36:29

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:38:45

    >>50

    誰!?誰!?誰!?

    誰やねん誰やねん誰誰誰誰誰誰誰誰!?

    Lがポテチ食ってる所…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:41:43

    でも俺チェンジザワールドの序盤のリュークに静かにキレてるLは好きなんだよね
    後はシラナイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています