- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:02:29
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:03:59
まさに何したかったのかわからないのが原因じゃないかな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:05:12
たらればだけどそうとも限らないんじゃないかなあ
トップが本当にトップやって上手く行くとは限らんし - 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:05:34
近藤さん自身に向上心がないって言うか
周りと違って現状に満足してたって感じ - 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:10
組織がしたかったなら土方のコントロールしっかりしてなんだけどそうでもないみたいだからまず自分のやりたい事を言ってって感じがした
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:38
現在の印象だと、土方さん達が近藤さんを押し上げたいで突き進んでいて、近藤さんは流されるままな感じがする
土方さん達の望みを叶えたいで流されるままな感じ? 自己主張してるようか描写を見かけてない気がする - 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:42
手綱を握っても行く先が分からない(なんならお上も分かってない)のでまあ詰みなんじゃないすかね…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:56
近藤さん的にはほどほどの地位でみんなと楽しくやってたかったんじゃないかね
でもそれ言うと期待裏切ることになるし組織自体の存在意義もなくなっちゃうし - 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:08:05
そもそも成り行きで局長になった感じなんだよね
本人はあの三人で馬鹿やるだけで満足してた
だけど土方は自分が上に行けるようにめちゃくちゃ頑張っていたから止めれなかったって印象 - 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:08:26
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:09:36
本人に不適合な長所(謎に人を惹きつけるカリスマ)を持ってしまったばかりにという感じがある
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:09:36
この世界の近藤さんは振り回されて言いたいことも言えずにストレス溜め込んだ結果痩せ細ったんだなって納得した
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:09:46
土方さん以外はついていこうと言うかここが居場所だから感が拭えない…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:09:49
みんなで楽しくやれたらよかったならそれを言うべきでは?やっぱちゃんと話し合って
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:10:03
本人は仲良し人斬りサークルしたかっただけで土方は大名まで押し上げたかった
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:10:03
幕府側な時点でどうしようもなくないか、史実だと近藤さんは新選組を解散してたがってたし
京に来て結構早めに自分の思いと現実のズレに気づいてそんな自分が纏めるよりもビジョンがある土方さんに任せた方がいいと思って裏に引っ込んだのかね - 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:10:18
何したかったのかわからんわからん言われるけどまだシナリオでその部分なんも触ってねえんだからそこの評価に関してはシナリオ終わるまで待たないか?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:11:20
それを言い出そうとする頃にはもうどうにもならん状態になってたのでは?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:11:21
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:12:01
確かに何をしたかったかは分からんがお互い腹割ってビジョンの擦り合わせすべきだったは言われてもしゃーないのでは?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:12:09
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:13:44
どいつもこいつもちゃんと話し合えに尽きるという
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:14:25
今んとこヒッジオッキと一緒に見廻組レベルでお国のために働けりゃ満足だったんかな?って印象
- 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:15:41
大体がとこ結果はどうであれ掲げた理想は美しいしみんなで同じ夢を見たって流れなんだけどなこういうの
どの辺りに落ち着くかねえ - 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:15:50
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:15:50
三人で馬鹿やるだけで満足していた近藤さん
近藤さんが田舎で終わって欲しくなかった土方さん
二人についていけたらなんでも良かった沖田さん - 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:15:54
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:16:05
- 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:18:18
特異点で鯖が情けない一面を見せるのは別にいいんだけど
近藤さんの場合生前から流されるままって感じだったからマジか…てなった - 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:24:54
まぁここまで下げたんならあとはぶち上がると信じてるよ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:27:50
エレベーターどころか逆バンジーくらいの勢いで成り上がっちゃったんだろうな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:29:29
自分がのし上がってやろう!って気持ちじゃなくて仲間たちが期待してくれる!頑張ろう!がスタートなので仲間たちがボロボロになって自分のせいだ…(投降)になった
本当にマジで仲間思いなのよね近藤さん - 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:30:33
推定致命的な問題は「近藤勇」を押し上げて大人物にするために成り上がりに挑戦するぞって夢が近藤さん、土方さん、沖田さんだけの三人しか共有出来てなかったこと(永倉さん筆頭に他の試衛館メンバーはみんなで立身出世しようなノリだった)
新選組が実績積んで組織として成立していく中で土方さんは近藤勇を筆頭とした縦軸のある組織にすることに拘って苛烈で非情な手段も辞さないようになっていって永倉さんたちとの間にも溝が出来始める。この時期に近藤さんスタンスというか感性的にも永倉さんみたく同志みんなで高みを目指していく感じの方が好きだったし性に合ってた。でも土方さんの行動を無下にできるわけもなく、局長として絶対的な存在でいなくちゃいけないのに第三者からみたらお飾りの大将みたいに流されるままな態度しかとれなくなっちゃったってあたりかな?
今日のシナリオまでの情報だと確かにひとかどの男ではあったけど、人が良すぎて新選組のみんなの願いや期待を受け止めるばかりでいつの間にか自分の器からそれらが溢れてパンクしちゃった印象 - 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:30:35
土方さんが近藤さん大名にしようぜ!をある程度のところまで叶えられる能力あったのが運の尽き
大して能力なきゃそもそも田舎の剣術道場での青春で友人たちと見た夢想レベルで終われたんだ
でもそうはならなかったんだ - 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:31:12
- 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:31:18
佐幕、旧幕府側でそれを貫いた以上ろくな結末にはならないんだけど
ぐだぐだに限るとコミュニケーションもっとちゃんと取れてたらもう少し新撰組周りはさっぱりしてたんじゃないかなって - 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:32:54
「お前とのバスケット息苦しいよ」と思ってても相手の熱意を無碍にできず口に出せないしやめないやつかぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:33:04
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:33:15
今のところ負の側面しか見せられてないんだよな
かっこいい所を見せてくれ - 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:34:50
幕間でも土方さんの心情って明らかにならなかったし、どうして自分が単身で成り上がったり同志を率いるんじゃなくて近藤勇の何に惚れ込んであそこまで躍起になったのかは描かれて欲しいよね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:23
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:42
経験値の書く新選組って大体司馬遼太郎のイメージにかなり似てるのよな なんかすごく既視感あって馴染む
- 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:43
山南さんとの話し合いで土方さんの発言は自分のものと同じってシーンや皆の前に現れなくなって籠ってるとかのシーンとかあったけども内心みたいなもんはチョットまだよく分からんところはまぁある
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:36:20
土方さんが大名に押し上げたいって思う程の何かが近藤さんには備わってた筈なんだよな
慈悲深さとか懐深さとかなんでもいいけど今後のイベストでそういった一面を見たいな - 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:37:03
そもそも自分の成したい事を言う直前で回想止まってるから最初から意思が弱かったのか新撰組をやっていく過程で心が折れたのか分からんやろ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:37:06
- 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:37:43
流石に回想で開示されなかった「何がしたいか」が出てくないと「出し切った」とまでは言えんでしょ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:38:14
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:38:42
なんというか近藤さん自体は好きでトップ張ってたとかじゃなくて歳の期待に応えないと…!で分不相応な役割をやらざるを得なくてダメだったパターンじゃないかなって気がするわ
土方さん含めた周囲の近藤に対する期待に対して本人が「俺はそんな人間じゃない」って内心思っちゃってても口に出せなかったみたいな - 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:40:24
今んとこ投降処刑のとき以外に生前自分の意思見せたとこあるっけ?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:40:27
だから土方さんはマイルームで「俺は俺のために刀振るってる(意訳)」って言うんだろうか
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:42:25
描かれてる部分だけ見ると今の徳川末期のアレな世界良くしたいなーくらいの意思はあったと思うけど
近藤さんが新選組への道を歩みだした一番デカい原動力は土方と沖田の意思だからなぁ…… - 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:44:06
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:45:42
- 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:45:57
近藤さんが武士や大名目指してる描写がちょっとでもあれば、土方さんが近藤さんを神輿にするのも分かるんだけど
別に試衛館で満足してそうな近藤さんをなぜ新撰組の局長にしたのかが分からない - 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:46:07
というか土方さんが強すぎるけど他の隊長達も薄っすら近藤さんに対しての重さを出すから肝心の近藤さんがそれに耐えきれてないように見える……
- 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:46:31
なんていうか土方さんは汚いことさせたくなかったんだろうけど実行も責任も全部自分のものですってされると近藤さんからすればじゃあ自分ってなんのためにいるんだ…?になるのは当然なんだよな
その答えは至ってシンプルなんだけど近藤さんはそんな過程で手に入れたそれを喜べないというか - 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:46:54
- 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:46:57
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:49:46
- 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:50:16
「俺が新撰組だ!」って何の誇張も愚弄もなくその通りだったんだなぁ
俺がいる限り新撰組は終わらんってもう読んだままだったんだ - 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:51:30
下手したら近藤さんが新撰組局長をやる理由が土方の為だけかも知れないのがね
- 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:52:37
近藤さんはここで止まる人じゃねぇ!ってそこら辺からズレて言ったんじゃないかな
- 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:52:51
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:53:15
土方の「近藤さん上にあげるための組織」というヴィジョンが全く共有されてないのに突っ走ってるからなぁ
皆で頑張った結果、近藤局長が偉くなったら嬉しいよねレベルならともかくあそこまで苛烈だとそりゃ近藤の私兵じゃねえぞって意見出るから当然なんだが
- 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:53:48
こんな情けなくて頭悪いのがトップ出来てるとか新撰組云々以前に贔屓し過ぎでは?
- 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:53:53
土方さんに能力などなければ田舎でちょっと空回って終わったレベルだったんだろうけど大々的に空回りできるだけの力があったのが悪いよ
もしかしたら青春時代のちょっとイタいエピソードで終われたかもしれないけどそれにしては突き進むだけの力がありすぎたし抑えきるだけの力はなかった - 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:54:05
- 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:54:38
- 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:54:48
ただのガチアンチも湧いてて草なんよ
- 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:55:28
変なの湧いてきちゃった
- 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:55:49
まだ2日シナリオあるからこっからまだあるかもしれないのだがただのアンチわいとる
- 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:56:06
部下の犠牲を無視してひたすら上を目指せるなら何か変わったかもしれない
そんな事を近藤さん自身が許せなかった - 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:56:08
自分の腕で成り上がるとかよりは少しでも太平に貢献したいとかのメンタルで京に来たぽいし
器云々じゃなくてメンタルが幕末のプレイヤーに向いてなかった感じかな - 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:56:32
スレ主いるなら66荒らしだから管理してくれ
- 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:56:39
今んとこことぐだぐだの近藤さんについては新撰組がグチャグチャになってからの状態と今の新撰組抹消モードしか見れてないしな
新撰組が上向きだった時期の近藤さんについてほぼ見れてないのにその側面だけ見てこき下ろすのは違うっていうか - 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:56:49
ユーザーに対してもヒッジの後ろの奥座敷に籠もってたんすね……
- 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:56:53
- 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:56:57
- 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:57:10
土方さんは疑問を威圧で封じすぎだよ少しは説明しろよ近藤さんの考えがわからんだろうが
- 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:57:28
- 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:59:12
荒らしかアンチが粗見つけたり!と言わんばかりに叩いてるのもちらほら見る
- 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:59:19
土方さんの暴走止められる人材いなかったんだよね
一ちゃんも土方さんよりだし…
真面目に山南さんが死んだのが痛すぎる - 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:00:10
- 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:01:37
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:02:00
- 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:02:13
才覚があるのも考えものだなぁと思えてしまうよ
正直惚れた人を皆に認めさせてやりたいっていうのは動機としてある種普遍的なものだと思うけど普通の人はそれを実行に移せるだけの行動力も才覚もないから思うだけに留まる
でも新撰組に限ってはそうじゃなかった - 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:02:14
近藤さんと土方さんの関係(本人にその気はないのに近くにいる人間がその人が上にいくことを望んでる)はノッブと信勝に近いものがあるけど、ノッブとは違って近藤さんは優しすぎてトップになる器ではなかったって印象
- 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:02:58
- 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:03:07
本人は別になにがしたいとかはないんだけど土方沖田の考えは尊重したいというか自分を思っての行動だと知ってるせいで他人から少しでも悪く言われるのが許せないから山南が苦言を呈した時はピリつくんだよね
もう三人だけで閉じた世界にいてもろて…… - 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:04:05
鴨さん殺した時点でもう止まれない事を覚悟してそう
- 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:04:50
- 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:06:31
鴨さんや山南さんのときはお伺い立ててたからまだしも
伊東さんのはどういうことなの?
近藤さんちからの帰り道に襲撃とかぜったい近藤さんも噛んでるって周りは思うでしょうに実際は何も話してないのに - 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:06:59
- 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:07:48
- 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:08:00
- 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:08:24
どっちかと言うとぐだぐだの近藤さんは「歳と総司のやりたいことをやらせてあげたい」なんだと思うよ
- 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:08:59
- 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:09:16
規約読めない人多くて困るよね
- 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:09:44
そもそも鉄華団のモチーフが新選組なんですよ・・・
- 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:10:19
- 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:11:11
あんだけやっておいてなんか俺が悪いんだよみたいな顔してどいつもこいつも死にやがって何なんだよという平助評がちょっと反論できない
- 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:11:45
- 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:12:41
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:13:49
今回の更新分でおいおいってなるのは分かるがそれにしてもとにかく馬鹿にして何言ってもいいみたいな奴がいて若干気分悪いな
新撰組の話題になるとずっと湧いてる層ではあるが - 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:14:04
- 107二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:14:58
この辺のやりとり途中からただのオタクとあにまんへのお気持ちになっててスレチだから消してほしいわ
- 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:15:01
生前からバーサーカーだったんや…
- 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:16:35
まあストーリー完結すれば手のひら返しするのが大半だから今だけのぐだぐだでしょ
- 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:17:12
- 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:17:16
- 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:17:50
単にイベントシナリオでキャラの株が下がって荒れてるってことにしたい層もいるだろうし
言っちゃ悪いけどどう足掻いても人気ある新撰組に対して逆張りしたい層もいるだろうし
その辺がシナリオ的に落とすパートの評判に乗っかっちゃってるのもあるだろうな
そもそも今は追い詰めパートみたいなもんだから手のひらクルクルしても全然おかしくないんだが
- 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:19:29
近藤さんが結局幼馴染二人を切れない気持ちも分かるけど
それ以上にここまでやってて結局立ち止まる近藤さんにキレる藤堂の気持ちも分かるって感じ - 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:19:36
- 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:20:05
幕末の評価って結構コロコロ変わるよな
坂本龍馬だって教科書から消えたらしいし
時代は違うが忠臣蔵も最近は評価逆転してるって聞いた - 116二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:21:24
まあガッカリしてモヤモヤしてお気持ちしたくなるくらい新撰組シナリオと新キャラは期待掛けられてて夢中なファンが多いってことよ
- 117二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:21:51
- 118二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:23:23
薄目で見ればzeroのアルトリアとバーサーカー
- 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:23:24
- 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:24:17
藤堂がアヴェってる理由にすれ違いも誤解もないから
最近よくスレで言われてる対話!対話したら何とかなる!って論調正直同意できないんだよね
対話してあれが許容されて和解に持っていけるのか…? - 121二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:24:22
会社全部巻き込むえらい失敗して鬱で休職してるとこに降って湧いた躁状態からの万能感でヒャッハーしてるように見えるんだよな今の近藤さん……
- 122二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:25:31
「この時点では」そうなってても今後どうなるか分からんから大丈夫も何もない
- 123二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:26:00
- 124二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:27:51
- 125二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:28:07
今日のイベントシナリオまででの個人的な読解だけど
近藤→本人は現状で満足してるけど歳と総司のやりたいことをさせてあげたい
土方→近藤さんは上に立つべき人間だから偉くさせたい
沖田→なんでもいいけどお二人の命ならなんでも聞きますよ
土方のやりたい事がよりによって近藤さんを偉くさせたいから温度差が生まれて組織内不和の原因になる・・・ - 126二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:29:35
- 127二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:30:42
なんか近藤のジエンド動機って生前の後悔だけじゃなくて隊士のサーヴァント生も見てジエンド目論んでたっぽいしイベント上の動機はもう少し触れられると思うんだよな
サーヴァントに縛りつけてあんな目に合わせてるって発言が何か見てきたっぽいし
- 128二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:32:07
史実でもちゃんと上(朝廷だっけ)に許可取って離脱してるよ
- 129二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:33:54
今のところ弱小人斬りサークルになるべくしてなった感が凄い…
- 130二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:34:46
近藤さんって新選組召喚する宝具持ってるんだっけ?
サーヴァントとして聖杯戦争呼ばれるたびにそれ使わされて自分のために戦って消えてく隊士に思うとこあったとか?
記憶引き継がれんはずだからないとは思うが - 131二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:34:58
- 132二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:35:03
- 133二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:36:40
- 134二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:40:19
まあそこは正直御陵衛士に肩入れしてる人の過激さもトントン…
- 135二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:41:35
認識の誤認っぷりに驚いてるのでどっちかに肩入れとかは正直どうでもいい
- 136二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:41:48
- 137二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:41:57
御陵衛士に肩入れしている人と新撰組に肩入れしている人たちの争いを見ていると当時の内ゲバをみている気分になれますね
- 138二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:43:24
とりあえず更新もまだまだ途中で手のひらクルクルするかもしれないのに随分と過激な奴ばっかりだなって感想しかない
- 139二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:43:47
- 140二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:45:43
一応五稜郭でぼかしつつ描いてたんだけどね油小路
やっぱり復刻すべきだった - 141二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:45:58
藤堂君の恨み憎しみ怒りには正直そうだねとしか思えないから藤堂君冷笑するムーブはオタクの悪い所が出過ぎできつい
- 142二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:47:48
>勝手に新選組を裏切って粛清されただけ
こういう解釈見るのはピースメーカーの影響かな?って思う
自分がそうだったので
- 143二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:51:35
ぶっちゃけド凹みしてる近藤さんが立ち直って誠の旗を掲げれば終わる話なんで
- 144二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:52:58
藤堂くんに限らず冷笑系の悪いところしか出てないだろ特に今日のカテ全般
- 145二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:53:52
まあ新選組メインの作品だと油小路は真面目に描くと美化できないので御陵衛士を裏切り者としてふわっと終わらせることも少なくはないからな
特に昔はその傾向が強かった - 146二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:55:12
今度は新撰組に肩入れしてるオタク批判に移行する感じ?
- 147二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:55:58
どちらでも片方陣営肩入れで片方攻撃はほどほどにせーよ
- 148二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:57:37
俺は逆に油小路に関して「新撰組は悪いけど伊東さん一派も引き抜きムーブとしては喜ばれるもんじゃいからね」くらいのバランスで語っても御陵衛士が好きそうな人にキレられたよ
- 149二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:57:52
- 150二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:58:58
話をスレタイに戻すが近藤さんのやりたかったことは結局幼馴染の願いを叶えてやりたいだったんじゃねぇかな
だからお前が言うならってなったけどあんな過程と今の自分のお飾りにしか見えない立場で手に入れたそれを近藤さんは到底受け取れない人間だったので思い詰めてああなった - 151二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:59:02
- 152二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:00:57
伊東先生は殺される理由はあったかもしれないけどそこまでされる謂れはねーぞってのが個人的感想
他の人も言ってたけど殺されただけだったら藤堂くんもアヴェンジャーにはならなかっただろう
例え型月じゃトップの近藤が許可した分隊後の暗殺でも - 153二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:01:01
最近のオタクは心が弱ぇから下げてから上げるタイプの話を受け付けなくて、最強無敵無双チートのなろうしか読めないってのを実感するよね
- 154二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:05:04
「黒の剣士」ってのが示す通り、一介の剣士としての志はあったが
立身出世としてのルートが集団政治の神輿ってのが器量や性質にあってなかったカンジなんかね
先頭で切った張った鼓舞する道で前のめりに倒れられたら未だしも
後ろでどっしり構えててくれって持ち上げられた挙句
昔馴染みや新参が入り乱れての内紛や策謀で崩壊してくのを見てることしかできなかったとか - 155二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:05:06
直前のイベントは手のひら返りましたか?
- 156二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:06:23
- 157二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:11:28
- 158二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:14:53
油事件後に型月の近藤さんは自分がいなくなれば新選組は止まると思って自ら捕縛されにいってるから
流石に油事件後は歳の考えが俺の考え…みたいな言動はできなかったんだな - 159二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:17:41
- 160二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:20:19
芹沢「お前志もなんもないやんけ!」
ほんまにそう - 161二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:20:41
ぐだぐた油小路は近藤の性格とか抜きにそれはアカンやろ案件だったの投降に至る前振りだったんかな
- 162二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:25:26
だから型月の話ししてるのに否定材料が史実とお前の想像の話になるんだよ……
- 163二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:47:10
- 164二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:49:02
山南さんが直接土方ヤベーからあんたから何とかしろって言ったのに
アイツには全部任せてある文句があるなら俺に言えって言うだけで特に動こうとしなかったのはダメすぎる - 165二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:50:58
- 166二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:18:31
近藤が油小路に噛んでると悲劇のヒロイン(笑)感薄まるし今回の話も茶番みが強くはなるな
- 167二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:11:58
ぐだぐだでも“御陵衛士は「情報集取のために新選組から離れた分隊」という建前で結成されてる”
は変わってない
伊東というか御陵衛士たちが新撰組を抜けるための口実ではあるっぽい
けど実際に御陵衛士として何をしたかは書いてない
- 168二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:35:37
仲間内で楽しくやりたいなぁってのが根っこだよねぐだぐだ近藤さん
故郷で話してた武士になりたいって与太話が特に土方さんがガチもガチで入れ込んじゃったから
辞め時を完全に見失ってズルズルいっちゃった
そりゃ新選組を消そうとするし土壇場でやっぱつれぇわって止まっちゃうのも無理もないわ
- 169二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:42:34
御陵衛士が本格活動するために伊東先生と近藤さんが話をちゃんとしたはずなのにその日の晩に油小路が起こったという理解してるつもりだけどあってる?
- 170二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:56:32
ぐだぐだに限らないが史実からの改変で特定キャラの落ち度をなくすことに不満持つ人は一定数いるよな
- 171二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:08:22
- 172二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:36:55
史実の言動や最期を見ると本人は思想よりもある程度の評価を得て仲間と楽しくやりたかったというのが大きい感じもするしな。
池田谷事件で名を上げた時に当人の目的は達成されており、それ以上の栄達を望んではいなかったが時代と周囲の声もあってそれができなかったようだ。