クレカ申請って怖いぜェ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:04:35

    リボ払いもキャッシングもする気ねえって言ってんのに支払いコースなんてもん設定しないと登録が進まないんだからな…
    しかも意外と自動リボ払いとかいう猿機能もある…
    やっぱりリボ払い設定になってないか確認禁断のn度撃ちしちゃうよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:09:20

    なんでリボ払いなんてものがいまだに合法としてまかり通ってるのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:14:49

    私は慎重派でね リー坊 君は計画的に使えば怖くないという言説を信じて利用させてもらったよ。その結果…現時点での返済計画では借入金額の15%の手数料を取ろうとしていることがわかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:20:04

    >>2

    一応は現行法の範囲内でやってるし規制するなら新法作らないといけないだよね

    小賢しくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:21:08

    お金に関することはな…必要以上に慎重であるべきなんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:22:23

    >>4

    あの…はい!現行の法には触れてませんよニコニコとか俗に言う反社とか半グレとかの常套句だと思うんですけど…いいんスかこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:23:08

    俺は頭が悪いからいい評判を聞かないって理由だけでリボ払いをやってないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:24:47

    >>7

    賢明を超えた賢明

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:26:28

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:28:49

    つまりリボ払いを使わなくとも普通に払える金額でもはみ出た分を勝手に来月に繰り越して勝手に利息をつけるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:30:31

    >>10

    今月分の支払いをラクにしてやってるんやで ちったあリスペクトしてくれや

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:31:14

    リボ払いって名前の悪評が広まってるから中身はほぼリボ払いなのに名前を変えてる奴とかあるのが小賢し過ぎるよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:42:21

    「ボクは定期収入とか定職とかないんです それでも購入できますか?」
    「はい! 購入できますよ」
    「わ…わかりました リボ払いします」

    「なめてんじゃねえぞ!こら!」
    「返済をしないで延々購入してぇだと? できるわけねぇだろうが!」
    「返済ってのはなあ 苦痛から始まるんだ!!」

    なんでまとめてドカッと返せる奴しかしないしてはいけない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:49:01

    そもそも買い物なんて払える分だけ買うものだし一括で支払うのが当たり前と思っているから支払いを延々先送りにしてまで買いたいとも思ってない
    デカい金額ならローンとかが既にあるしマジでリボ払いで何が得になるのか一ミリも理解できないそれがボクです

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:01:53

    >>12

    親父…これって詐欺とどう違うんかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:05:02

    アコムとメルカード…すげえ 誰でも審査通るし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:01:32

    >>7

    そうやっそれでいいんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:02:40

    リボ払いよりも残クレの方が嫌いなのが俺なんだよね
    あれ考えたやつは悪魔だと思われるが...

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:07:14

    リボ払い...聞いたことがあります
    バカを騙して搾取するための衣を纏っていると
    闇バイトとかと本質的なところは変わらないと

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:08:26

    やっぱりリボ払いは法律で禁止した方がいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:09:14

    >>19

    闇バイトは明らかに裏社会な連中が主犯だけどリボ払いその他については曲がりなりにも一般企業であるクレカ会社が法の範囲内で騙してくるんだよね怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:10:15

    異常リボ払い推奨者がたまに沸くけど全部カード会社の社員だと思ってるのは俺なんだよね、言い分が全部一緒じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:11:43

    一括払い以外はしない主義なのん
    …こりゃあデビットカードでいいですね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:12:06

    リボ払いとかその辺含めてちゃんと調べずに作ると痛い目を見る それがクレジットカードです
    あ…私は頭が悪いから、怖いのでカード自体作ってないでやんス

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:12:39

    熹一っいくら買っても支払い額が一定になる仕組みがあるとしたらどうするっ?とか言われたらワシならまず間違いなく悪質な詐欺を疑うんだなぁ
    アニキたちはどうしてこんな仕組みを使おうと思うんだ...?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:12:43

    >>22

    お得だからとかなんとか欺瞞ほざいて勧誘電話してくるの…糞

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:12:44

    クレジットカードは「借金して支払う」というのが基本システムであルと申します
    利益を上げようと思うなら馬鹿を子供だましでだまして利息を吸い上げるのが効率的なんだよね、パパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:13:03

    あ…あの…自分転職で新しい会社給料振込が地元の銀行一社でしか出来なかったからネットショッピング用クレカの支払い口座をそこに切り替えたいだけなんスよ…
    どうしてその最中にリボ払いに切り替えようとするの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:13:52

    >>25

    こんな事言うの嫌なんだけど

    世の中Xの陰謀論者より頭がアレな奴はそれなり以上に実在するんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:14:19

    >>14

    あんまり現金持ち歩かない人だとちょっとした買い物でお金足りなくて困ることもあるかもしれないけど

    それも一括後払いでいいしね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:15:00

    >>28

    あーあ

    一度リボ払いに切り替えたらもう二度と元に戻せないように難癖つけさせてもらうで(カード会社書き文字

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:16:49

    金融マンなんて人面獣心のクソゴミ蛆虫だから気をつけろって言ったんですよ本山先生

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:16:51

    どっかのスレで見たけど海外ではカード情報抜き取るためだけの欺瞞スキャナが存在するらしいんだよね怖くない?
    そこでだ二度と海外旅行なんてしない覚悟を手土産に…たとえ国内だろうとネット上でのみクレカ支払いを使う方針にしたヒュンヒュン

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:18:25

    リボ払い…聞いています 風評被害で敬遠されがちだと


    そこでだ 名前を「定額払い」にして利用のハードルを下げることにした

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:18:45

    でも俺リボ払い初めて考案したやつの頭の中見てみたいんだよね
    絶対人の皮被った悪魔か何かでしょう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:19:52

    >>33

    日本でも存在していて大問題になった過去があルと申します

    まぁレジと一体型の読み取り機であっという間に対策されたんやけどな、ぶへへへ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:20:51

    これだけスキミングや乗っ取りが流行ってる中で文字通りクソみたいな勧誘メール送ってるカード会社…糞

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:22:49

    >>36

    もうバーコード決済するしかない…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:25:56

    でもね、クレカ自体は便利なのでいいんだよ
    特になにも考えなくてポイント溜まるのは魅力的だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:27:01

    >>39

    ポイント還元=神

    実質的な値引きなんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:29:15

    >>23

    ネットサービス各社はデビット払いに対応しろって思ったね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:29:25

    >>25

    >>27

    >>34

    別に文章すら読めず手数料や利息について考えられない脳無しが騙されるのはどうでもいいんだよ

    問題は…そいつらから金巻き上げた成功体験を糧にワシらにまで魔の手を広げようとするあくどさだ

    ちゃんとリボ払いしないに設定してるのに支払いコース選ばせるとか無駄にヒヤリとすることさせるんじゃねえよバカヤロー

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:29:51

    >>40

    お客さん単にポイント値引きが目的ならこの"paypay

    "を勧めますよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:32:46

    >>41

    デビットって色々と制約があって中途半端な存在になっちゃっているんだよね

    しかも意外と信用情報もつかない…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:36:20

    来月以降の支払いをリボ払いに設定しますか?
    はい(クソデカ書き文字)    いいえ(小文字)

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:45:54

    >>45

    登録の時にひっそりリボ払いにするにチェック入ってるパターンもあるよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:48:04

    嘘か真か知らないがクレカ会社の利益の3割がリボ払いによるものだという有識者もいる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:53:00

    >>45

    >>46

    笑ってしまう

    仮にも国の機関がこんなアダルトサイトの広告みたいなことをしてるなんて

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:56:40

    >>47

    もしかして経営の仕方そのものを間違えてるんじゃないスか?

    馬鹿からはだまし取って多少は知能のあるその他大勢からは反感を買うdあけなんて神聖な取引をなんだと思ってるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:10:47

    >>35

    元々は自然相手の1次産業みたいな収入が安定しない職種向けの支払い方法だから今悪用してるのはまだしも作った奴は悪魔とは限らないスね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:31:48

    >>45

    まるで近年多く見られる悪質な糞広告みたいでやんした…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:49:22

    デビットカード……神
    大金持ちのデビットさんが小切手の手続きの簡略化を目指して銀行に提案して作り上げたんや
    貯金からの支払いやから借金の心配もないしな、ぶへへ

    クレジットカード……悪魔
    借金の簡略化で心理的ハードルを下げて利子と手数料でがっぽり稼ぐんや
    ついでにリボ払いもあるしな、ぶへへ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:04:18

    >>22

    昔は「リボ払いで決済 → 毎月の支払額=限度額 に設定」することで実質一回払いとし

    手数料・金利なしで大量のポイントを貰えたんだ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています