現実的な範囲でこいつがチャンピオンズ環境でtier1になる調整を

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:08:35

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:11:50

    ガリョウテンセイ習得…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:12:30

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:12:40

    先制技が耐えられるぐらいの耐久を残してSとAを盛る…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:13:08

    メガストーンをアクロバットの対象にする…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:13:56

    ABSに種族値割り振って特性を火力特性にする⋯

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:14:23

    おそらくめちゃくちゃライコの迅雷構えられると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:14:52

    疾風の翼は今の仕様だともうダメスかね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:16:06

    最近はどれだけ元の種族値が高くても上から殴られる危険性があるからね
    特性をビーストブースト系にして簡単には止まらないようにしよう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:16:47

    浮いててアンコールあるからラッシャに強めなのは偉いよね
    しゃあけどカイリューでいいわっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:19:00

    ノーガードとか悪くないと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:19:15

    疾風の翼の仕様を元に戻せばええやん⋯

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:24:22

    >>11

    …でこいつが必中になって嬉しい技は何かあるんですか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:26:03

    Cをメガスピアー並みに削ってごりむちゅう…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:27:20

    >>13

    飛び膝フライング・プレス空を飛ぶストーンエッジ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:27:45

    メガフーディンがs150あるならコイツが150あっても違和感はないんだよね まあスカーフ持てないんやけどなブヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:28:03

    フライングプレスをひこう/かくとうの弱点つける方でダメージ計算…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:28:20

    >>16

    いっそS削りまくってABDに回したほうがいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:28:21

    >>11

    インファイトとブレバって命中安定高威力技あるしいらないと思われるが…

    爆裂パンチみたいな技持ってないしね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:30:14

    パオジアンとカミに弱点を突かれるのにテラスタル出来ないであろうメガシンカがtier1になれる方法だと?あるわけねえだろうが!(ゴッゴッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:32:05

    とりあえずSを140にしてあとを耐久とAに回すべきだと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:32:33

    >>21

    いいや Sは20くらいにすることになっている

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:33:40

    「現実的な方法で」と書いてあるのに大喜利会場になってるってま⋯まさか⋯
    tier1になれる方法はない⋯?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:33:54

    デスウィング習得…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:00
  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:05

    >>23

    弱点大体共有してる種族値の暴力みたいなメガマンダですら活躍できるか怪しいんだ⋯だから⋯すまない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:31

    >>23

    sm最強クラスのメガマンダでもパオジアンとカミがいてキツそうなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:37:16

    てかマジで氷(パオ)とフェアリー(カミを筆頭に色々)に抜群取られるのがしんどいを超えたしんどい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:37:59

    >>20

    >>26

    >>27

    >>28

    もしかして種族値弄る前にタイプ変えるのが先じゃないんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:38:19

    メガストーンが軽業対応になってかるわざ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:39:26

    >>23

    はっきり言ってマジレスするならZAの対戦システムがこいつにマッチしてたらなんとでもなる だけどそんな抽象的な仮定の話をしても何も面白くないし話になんねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:39:39

    >>28

    とりあえずパオカミ抜けるSを用立てろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:40:51

    >>31

    ZAの話ならS速くてメガの中だと小柄で当たり判定小さそうなこいつは普通に強いんじゃないスこ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:45:15

    電気飛行エスパー氷フェアリーが死滅してて地面草悪が闊歩してる環境なら最強だと思われるが・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています