最推しの最初に惹かれたところ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:30:03

    見た目、性格、RP、トーク力、企画力、活動
    最推しは色んなところが好きだとなる人が多いと思うけど一番初めにどこに惹かれた?
    気になったきっかけになったところを知りたい
    推しの名前はあげてもふせてもどっちでもいい
    自分は推しのトーク力に惹かれてどんどん配信を見ていってあっという間に好きになった

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:32:38

    声に惚れ込む→企画見る→自分好みのイカれ人間だということが分かってより好きになった
    良識を弁えた狂人が一番見てて面白いんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:34:13

    声→性格→歌→表情
    生まれ変わったらあの声になりたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:37:35

    見た目かわいー!→おっぱいでっか!!!→ネタキャラじゃねぇか!→おっぱいでっか!!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:39:14

    毎日継続して行う企画で画力もゲームのスキルもちょっとずつ成長していく姿に惹かれて
    歌枠で一気に持っていかれた

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:41:46

    一聴き惚れだった
    あの声が無かったら今でもvを知らなかったと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:45:07

    ころさんのボイスと毛玉ころねの可愛さに・・・
    あと鈍るイントネーション

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:47:01

    まず声が良すぎたのと語彙センスかな
    あとじわじわ好きになったんだという自認

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:48:07

    声、歌、演技力→考え方、人との接し方
    配信 者として好きだし、クリエイターとして尊敬してる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:51:11

    前知識0で見てクソ笑ってから

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:51:18

    色んな人が書き込んでくれて嬉しい!
    声とかは確かに大きいよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:00:31

    歌ってみたの歌声から
    知り合いに勧められて見た歌ってみた動画がなければ推しに興味を持つこともなければVを見ることもなかったと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:04:36

    Twitterヘッダーとクソ敬語ツイートで引き寄せられた

    歌枠のハナミズキが決定打だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:07:51

    声から入って歌にハマって配信もしっかり見始めたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:08:46

    つらいこと全部吹き飛ばしてくれるような笑い声

    他の人目当てで見てたはずなのに、耳に残って離れなくてな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:15:53

    やはり歌枠 ついで歌枠 さいごに歌枠

    自分の好きなVtuberはゲーム主体の人も雑談主体な人もいるけれど
    いずれも歌枠で楽しませてくれる人なんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:16:48

    海外で痴漢に遭ったというセンセーショナルな内容のサムネに釣られて切り抜きを見て、話のオチで大爆笑した後にこのエピソードを持ちネタとして披露する胆力とトーク力に感心してチャンネル登録した

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:30:42

    引き寄せられたポイントはガワとプロフィール
    ハマったポイントなら、頭の回転の良さ、ゲームスキル、濃いめのオタクトーク、いい感じのゲラなところ、インターネットのオタクとして通ったところがちょっと近いところ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:34:11

    ゲーム配信のリアクションが大きくて人柄の良さを感じる素直な反応なのに自分とはまったく違う独自視点で面白いなと思ったところ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:38:08

    あっちゅあっちゅ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:44:35

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:51:05

    人んちの近くに昆布ロード作って邪魔だから壊せとゴタゴタやった挙げ句に「わかった…殺せ」と剣投げて去っていく姿を見ておもしれーなこのゴリラってなった

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:50:43

    切り抜きで見て面白かったからその人について調べて他の切り抜きや配信も見ていくうちに推しになった

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:57:43

    パンジャンドラムの大会にあまりにも小学生男子すぎるパンジャンで応募してたところ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:04:46

    ゲーム内での父親からの電話に涙ぐんでたところ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:42:59

    最推し…とかとはまた違うんだけど
    運営会社のうっかりでデスゲームの様相と化した企画にて傍観者を決め込もうとしていた観客を当事者へ引きずり下ろしたところ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:40:35

    同期の3Dお披露目で出演した時、その同期に向かって「愚かだねぇ」「所詮は畜生だねぇ」と言い放ったことが印象に残りすぎて、曲とか切り抜きを見るうちにハマった

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:02:30

    最初に歌みた
    過去の切り抜きで「かなり体を張ってるな!?」と思ったこと、活動を進めていく中で大切なものを喪っていること、今のユニットの仲が良さそうなこと…あたりでズブズブと
    生身の人間ならではの不安定さが大好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:38:42

    最初は見た目に惹かれて次に声好きだなってなって
    企画とかで注目して見てるうちにキャラや性格に惹かれて個人の切り抜きを見るようになって推しになった感じ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:44:54

    StaRtうめぇ!→ハイドアンドシークうめぇ!!→丸の内サディスティックうめぇ!!!→(切り抜き視聴)あっ学力…
    でそのまま推しになってた 歌かな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:31:02

    顔が好みドストライクすぎて一目惚れした
    声も真っ直ぐで元気で好きになって、よくやるゲームのジャンルも配信スタイルも自分に合ってた
    かつ性格も好きで、VとしてのRPもぶっ刺さった
    全てが自分の趣味ド真ん中だったからあっという間に沼へ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:33:27

    トークスキルと企画力と趣味がドンピシャに合ってたから
    追ってると本当は小心者というか陰キャ寄りなのに配信見てるリスナーを楽しませる為に陽を演じてるのがわかって沼

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:55:02

    心底楽しそうにしてたところ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:57:19

    3Dの動きがめちゃくちゃ可愛くて、ほわほわした可愛い系の子かなー?と思って配信見たらおもしれー奴で完堕ちした

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:57:53

    俺が好きなゲームをしていた
    次に見かけたときにも別の俺が好きなゲームをしていた
    次も次も次もそんな感じだった

    惚れ込むしか無いよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:01:44

    3Dで見た時に見た目?と話し方が別界隈の推しと似てるな〜ってなって個人配信見たらめっちゃ面白い人やんってなってそっから推し始めた

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:01:50

    変な企画で気になって配信見たら狂ったテンションで喋っててそれでもう完全に惹かれた

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:15:45

    本格的に観始めたのは今年からのにわかだけど、色々な人観て回ったがトークや歌は皆高水準で甲乙つけ難いので
    キャラや声や歌の心地良さで決めた

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:46:47

    ひとえに性格の良さ
    優しい人だな〜と思って気にするようになったらどの配信でも誰に対しても人の良さが失われてなかったの見て、根っからの良い人なんだなと尊敬した
    それ以来ずっと好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:53:01

    「このコラボ空気うまいな」からの「この人がいるコラボどれも空気うまい気がする」で徐々に個人配信も観るようになって沼

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:30:17

    情熱と技術力かな
    自分の手で色々作って願望を具現化しようとするクリエイター気質の人だったからめっちゃ心を動かされた

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:33:34

    頭の回転が速くてテンポ良く話すところだな
    つっかえることなく絶え間なくぽんぽんトークが出てくるから楽しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:01:39

    Vと歌い手の違いすら分からなかった頃、偶然おすすめに流れてきた切り抜きが今までこんなに大笑いしたことないってくらい衝撃の面白さだったのがきっかけ。
    そこからは『面白い人』として認識してたけど、人外じみてさえいる思想と年相応の純粋さのギャップにやられて推しになった。

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:06:07

    にじ甲の監督してる姿に脳を焼かれたから

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:13:32

    大逆転劇を見るのが楽しい
    何故か低い下馬評や、トラブルで窮地に追い込まれたり、絶体絶命の危機ってところから人をまとめてフォローして大逆転に持っていくことが多いからそれが見たくて配信を見てる
    元々追い込み馬が好きだからああいうゴルシワープみたいなことするやつがおもろい

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:07

    腐女子のショタコンで堂々カミングアウトしてくる無敵っぷりかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:27:02

    某野球企画でどんなに苦境に立たされてもネガティブな言葉を吐かずに諦めない姿勢を貫いた辺りで好きになった。
    その後のソロ配信で脊髄からおもしろ発言がポンポン出てくるのがツボにハマって完全に推しになりました。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:28:14

    同期と一緒に長時間耐久をしている時に一緒にいる同期にも見ているリスナーにもメンタルケアしてたところ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:00:26

    歌というか曲だな
    好きな世界観だなと思って惹かれた楽曲作品が全て自作で特にすげぇ格好いい曲だなと思ったのを本人が歌ってたのが最初だった
    その後で他の曲も聴きに行ったら泣かされるぐらいには良くて配信や切り抜きで見える考え方や話の上手さと面白さを知ってからはもうズブズブよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:43:12

    下ネタを言わないところ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:19:24

    てんかいじの断食PUBGのゲスト出演ドン勝

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:53:14

    いっぱいあるけど基本はゲーム実況者として見てるから最初で言うと配信頻度とゲーム選び(長編実況)かなぁ
    メンシ入ったのはFFシリーズ大半を実況してくれたのが決め手になった

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:57:00

    見た目と性格や声のギャップ
    こんな人だったんだ!?から気になって色々見るように

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:19:54

    ビジュが好みで初配信見たら喋る方と歌もドタイプだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています