- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:55
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:37:47
源三郎さん、貴方のような人が大事なのです。
おまいう
おまいう…… - 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:39:48
卒業式の答辞みたいって思っちゃった
いい絆礼装だな… - 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:39:52
原田君、憎めない性格はきっとみんなの救いになる。
藤堂君、これは私の責だ、局長を恨んではいけない。
今回実装のこの2人だけ見ても「あっ……ふーん……」となる - 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:41:07
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:41:14
幕府の密偵(かなり絆されてそうだが)の原田くんからしたらこのコメントすげえしんどいな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:41:37
井上さんもくるのかな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:42:44
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:42:59
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:43:14
この言葉からして、この時点で藤堂の中には強い疑念が生まれつつあったんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:44:07
沖田さん単独で追っかけて捕縛したんだっけか
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:44:11
嘘こけアンタにゃ油小路が出来るわけない
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:44:19
やっぱ山南さん切腹がサークル崩壊トリガー感すごいなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:44:42
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:45:10
沖田さんを弟のように慕ってたから対抗しないだろという理由で山南さんの捕縛に一人で向かわされて最後は介錯までしてもらってるからまあ妥当かなと
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:45:46
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:46:17
ウェーイ系若者枠だからな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:46:36
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:46:43
山南さん切腹が底じゃなくてこっから底底底底って感じだからね新選組は
土方さんが蝦夷地で戦い続けたことで読後感(?)はちょっと良い感じになったけど - 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:47:12
人間関係を穏やかに保つためには潤滑油として人の間に入る人が必要なわけで…
山南さんとしては遺されるメンバーの中で埋めあって頑張ってくれるよう祈るしかなかったが時勢もあり案の定うまくいかなかったんだろうってありありと分かる
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:49:57
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:50:24
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:50:33
山南さん実装後に出てきた永倉伊東原田藤堂あたりを見るとある程度経験値せんせの中だとキャラ像決まってたんやなって
その上で「君みたいな存在が新撰組に必要だよ!」「これからもみんなを助けてあげて!」「みんなは君に救われてるんだよ!」「近藤さんを責めないで!」と的確にみんなの負い目を抉っていくのが味わい深い - 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:51:44
原田、史実でもこれと言って悲惨な目にあってるわけでもないしぐだぐだの山南さん評がこれだったから
まあ新八並かそれ以上に光属性なんだろうな…とか思ってたら
推定情と役目の板挟みになってたっぽいやつでこいつはこいつで…となる - 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:51:59
敵対したら切り替えて斬れるだけで普通に動揺してたので合ってるよ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:52:30
人の心マンがちらほらいる集団だからそこにモヤっとする気持ちに寄り添う人がいないと「なんでや!」が積み重なっちゃうんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:53:50
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:54:08
新撰組を全員ドン曇りさせたいという強い意志を感じるぜ! そんなことしなくても全員ちゃんと曇ると思いますが……(末路を見ながら)
- 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:58:01
土方さんは徹頭徹尾“近藤さんの”新撰組を大きくしたいっていう人とわかってたからこういう言葉をかけたんだな
一方近藤さんには覚悟を見せたけど近藤さん自身にはそれが微妙に足りなかったっぽいっていう面で強烈だな…
本当によく見てたんだな山南さん
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:01:13
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:02:39
ぐたぐだ時空の山南さんって脱走の理由明かされてんだっけ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:03:59
本人達の前で朗読したい名文っすね…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:04:29
史実でも確かみんな「まあ逃してもしゃあないよな!(逃げ切ってくれ戻って来ないでくれ頼む頼む)」みたいな温度感だったんだっけ?
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:06:09
原田が憎めないってことは逆に憎まれる何かがあることを察してたんだな山南さん……
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:34:36
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:10:56
明文化はされてないがどの新選組ものでも
「自分の犠牲を最後に皆まとまって欲しい、
自分の犠牲がこの内ゲバの連鎖の
おしまいであって欲しい」という
願いがあったんだろうなという印象を受ける
嚆矢になってしまった - 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:59:05
重すぎ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:07:58
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:10:00
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:09:24
底が割れたんじゃね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:11:25
山南さん教師が似合いそう
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:15:40
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:45:37
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:54:27
土方がドンドン近藤さん強火勢になって下との対話を放棄してたっぽいしねぇ…
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:54:30
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:55:27
新撰組が拗れ過ぎてて山南さん再評価の流れになってるの本当にさぁ…
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:57:54
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:31:52
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:07:03
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:15:07
邪馬台国の描写から山南さん儚くて彷徨ってるイメージがあったけど
今回のイベントの生前回想だと隊の状況を把握しつつ近藤さんに意見があったらちゃんと伝えてて山南さん結構頼りになるじゃんと思ったよ - 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:34:26
- 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:37:28
鴨がアウトなのはあの人作る時は良いけど組織を持続させるためには素行が悪すぎて駄目だなと思えるんだけど
伊東の結末がああなるのは予想できてなさそう
上手く行かない結果殺されるまでは想像できるかもしれないが
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:39:25
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:41:08
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:43:05
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:49:10
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:30:22
- 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:41:06
- 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:50:28
スキル親切者ってなんだよ笑って思ってたけど、その親切者が新撰組に必要不可欠だったからこそのスキルなんだなぁとしみじみしてる
- 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:56:07
新八はムードメーカーだが調整役と言うと違うし今出てる人の中では山南しか見えないな
伊藤は意図してないところでも口が悪いところがあるし
源三郎かこの人と並んで親切物と言われた人も調整役してた可能性あるのかな
- 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:11:01
というより、他の奴が同じことをすると嫌われかねないことを、なぜか原田がやると反感を買わなかった、ということじゃない?
ただ、それは密偵としての高等スキルだった可能性があると今回で判明したのかな、って感じ。
例えば今回イベントの回想で、新撰組結成を機にすごい敬語使うようになった原田に、たしか土方か永倉だったかがそんなことしなくていいと言ったら、年上にもタメ口きき始めたとか、そういうのも一環のような気がする。
- 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:11:19
やっぱ優しい人から死んでいくような場所に未来はねえんだな…ってことをぐだぐだ時空の新撰組で再確認するとはなぁ
この方向性の実感は異聞帯とかでするやつだよ - 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:12:43
- 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:21:14
土方さんは山南さんを嫌いじゃないし、山南さんも土方さんを嫌いではないと思うよ。
というか発端は組織の運営方針の対立であって、人物の好悪は全然別問題だと思う。
でも、どんなに個人としては好きであっても、山南さんは土方さんのやり方に賛同できなくなっていて、土方さんについていけない一般隊士と土方さんの間に立つことができなくなったんじゃないかな。
双方の間に立たなきゃ、『間を取り持つ』ことはできないのに、一般隊士の側にしか立てなくなったということだからね。
- 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:27:57
現代の職場でも人当たり良くて周りを気遣ってくれてた人が辞めたら空気一気に悪くなるとかあるし
いなくなり方と所属が人斬りサークルなこと考えたらそりゃそうともなる - 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:29:50
空気一気に悪くなるどころか人死が出てしまったな
- 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:54:27
- 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:58:41
- 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:13:53
聖人みたいな優しい人じゃなく、あくまでも普通の範疇ですごく優しい人だったからこそ一般隊士を宥められてたところはあるんだろうね
聖者じゃない親切者の山南さんが間に入ることで「苦しい立場で頑張ってるあんたが言うなら」で矛を収めてくれた隊士もきっと居たんだろうなぁ - 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:29:46
強いて言うなら第三者が山南さんに脱走する前に精神的にはやばいよと指摘して冷静にさせたらよかったのかな
親切者で京都の人にも評判がいい方の山南が脱走して処刑するしかなくなったって結構最悪寄りの結末でしょ
- 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:40:40
まあそもそも幕末がそういう時代なのでその時代に生まれた組織ならもうそのうち滅びるしかないんだどっちにしろ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:55:01
山南よりも優しさは凄そうだが優しさ担当はマスターがやってるせいありそうだな
- 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:00:56
ちびノブ隊長の「この剣で人を助けること」って言葉で近藤さんが救われたのを見ると、尚のこと山南さん処刑は1番まずい悪手だったんだなぁ……
あの新撰組で1番人助けしてた人殺しちゃったんじゃ初心なんかもうどこにもねえんだ - 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:21:11
親切者がスキルになるほどの人だもんな