- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:41:36
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:42:20
真面目な人と真面目な人と真面目な人
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:42:22
アットホームな職場です
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:43:32
まじで?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:43:35
マジで円満な職場です
本人の気質のせいで生前は痛い目見たけどそのシナリオだと本人達の気質がめちゃくちゃ噛み合ってるんで - 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:43:37
職場の雰囲気はいいけどそれはそれとしてやってる稼業が普通に鬼畜
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:44:13
前評判を見事にひっくり返した陣営
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:44:16
ぐだぐだ史上トップクラスの対話力を誇るコミュニケーション完璧陣営
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:44:34
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:44:42
なにしたんですか?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:45:21
ちょっと外道に落ちれば逆転勝利できたけどクソ真面目だったおかげでこちらが助かった
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:46:01
精神性は健全だけど所業は割と畜生な方々
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:46:19
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:47:47
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:48:20
今回も神剣でモブ民草にも被害は出てるっちゃ出てる?でいいんよな?
いつもより敵含めてモブの血が舞ってないから麻痺してるが - 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:48:38
望みが割と体育祭系の爽やかさだからギャップがね…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:49:39
部下は切り捨てないけどそれはそれとして罪なき民草は人造兵器として使い潰す
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:49:45
主君に真摯に仕え伝えることが新撰組への復讐、っていうクソ真面目さだからね、伊藤先生と服部さん
それはそれとして民は搾取する - 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:50:45
清々しいくらい完璧に新選組への復讐を果たしてきっちり捨て台詞も吐いて去ってった奴ら
まあその清々しさと捨て台詞が今新選組にも藤堂にも刺さりまくってるんですが… - 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:52:29
服部くん加勢しに来たモブ部下急に殺ってリソースにしてたような
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:54:45
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:56:37
かつて『稲穂原の黒豹』が言っていた「信長包囲網を築き上げ、外交でも手腕を発揮した父親が、うっかり信長に倒されちゃったせいで後世ふざけた印象を植え付けられた!!」ことに対する答え「その父親の評価を覆すために!!」戦う勢力。
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:58:07
あの時代他国の民の扱いが悪いのはある意味当たり前というか
武田も当時の駿河の民にやらかしてたみたいだし - 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:58:54
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:00:56
人間関係良好だしやりたいことしっかりやってお疲れ様会で焼肉してめっちゃいい敵だったよな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:01:23
伊東先生も復讐が目的ではあったんだけど、その内容が「新選組には出来なかった、『主君に最後まで仕えること』を貫き通す」とかいうめちゃくちゃポジティブなものだった
そしてその主君の氏真様が伊東先生と服部君にとってはガチで良い主君だったので全体的にかなり良い空気を吸っていた - 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:02:13
現地民へのやらかしに関して色々言うならSAITAMAの高杉とかも大概なので…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:04:38
自分もやれていないんだが
FGOくんはやれる手段をだしてくれ
聞きたいんだけどユーチューブに上がってる?今めっちゃ気になってるんだけど
あれでしょ伝説のレイドボスの服部くん - 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:07:38
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:09:20
今年復刻するの危機一髪じゃなくて五稜郭の方が良かったんじゃねと思う
今回のシナリオがこれなら
五稜郭プレイしてるかしてないかでシナリオの印象が大分変わる気がする - 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:10:17
歴代ぐだぐだの敵陣営で一番空気良かったと思うわ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:10:39
全然伏線じゃなかったな
ルーラー奏章前にアヴェンジャー配りたかっただけか - 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:11:43
敵として筋が通っている事とやってる所業がアレな事は両立するからな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:13:09
伊東さんが召喚されてからずっと忠義の男だったってわかるシーン好き
絶対途中で様付け外れるタイプやろって第一印象だったけどストーリー読んだら口が裂けてもそんなこと言えねえよ - 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:13:20
絶対裏切る顔しといて最後まで裏切らなかった忠臣と、部下想いでお互いの目的を達成させる為に突き進んだ上司
いやマジで裏切ると思ってすいませんでした…ってなった - 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:16:06
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:17:53
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:20:45
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:22:23
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:24:39
実際最終局面でまずい!!爆発するぞ!ってなった
ならなかった - 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:24:47
シナリオ読み返すと「伊東先生のこのヨイショ全部本音だったんか…」となるの、味わい深い
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:28:31
服部君合流!介錯します!ありがとー
っていう氏真様のために覚悟キマりきったテンポ
流石に沖田さんでも動揺してた - 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:29:32
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:31:19
伊東くんが最後の自爆を「なんてね☆」しなかったらカルデア側が敗北してた
なお新選組相手には勝ち逃げしてスッキリした模様 - 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:56:20
服部君的には伊東先生の遺体をもう万が一にでも利用されたくないというのもあったんだろうなあそこ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:02:21
服部君は主君が約定を破って手負いのカルデア追撃しようとしたら止めることができるくらいには忠臣
後で今川と武田の史実関係を知って、氏真様もその意を汲むわなーとなった - 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:35:42
爽やかヴィランって感じ
ジャンプ漫画にいそうなタイプ - 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:13:55
ずっとお互いのこと本音で『この人/このお方凄い!』しあっていた空気美味すぎ陣営だったなここ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:29:38
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:33:12
冷静に考えたら拉致られて今魔川兵改造か北の軍神に平等に間引かれるかの二択だからぶっちゃけあの特異点一般人に安息がなさすぎる
- 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:34:11