デス・ストランディングの定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:35:37

    ハマる奴とハマらない奴が明確に分かれたりする
    そこを分析すると比較的本質的なゲームへの欲求の差も分かったりする

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:50:00

    デスストには欠点がある
    それは賛の評価も非の評価も小島監督がノイズなことや

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:51:41
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:53:13

    >>3

    しかし…

    小島監督は既にゲハのおもちゃなのです…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:54:52

    どっちの感想言っても反対意見の人からボロクソに言われるイメージはあるよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:55:37

    >>4

    お前のおもちゃってちゃんと言ってくれや

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:58:01

    >>1

    前半はともかく後半みたいなこと訳知り顔で言われると気持ち悪いよねパパ

    別にそんな高尚なもんでもないでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:59:17

    >>6

    お言葉ですが私は現状を憂いていますよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:59:19

    >>7

    そもそもゲームの好みを高尚なもんと思ってるのが気持ち悪ルと申します

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:00:24

    >>8

    どの辺を…?タフカテはゲハじゃないんだからゲハがどうこう言うの関係なくない…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:01:11

    >>7

    ゲーム一つで好みの本質分かるとかなんか大袈裟だよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:02:32

    >>9

    本質がどうとか言い出す側は明らかにそれを高尚なように思ってるから仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:04:25

    >>11

    ちなみに >>9 は1らしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:04:39

    デスストが好きだとゲームに何を求めてることになるのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:04:47

    >>10

    ゲームの感想でクリエイターの名前を全面に持ってくる現状…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:05:32

    >>15

    怒らないでくださいね

    それこそゲハでやればいいじゃないですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:06:34

    >>14

    ぼんやりお使いゲー楽しめる人か何か途中で飽きるタイプか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:07:50

    >>17

    まさかそんなのが本質とか言わないでしょう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:08:04

    >>14

    立ちション…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:13:10

    >>18

    あの…ワシはゲームの本質じゃなくて本質という言葉で高尚な議論をしたいわけじゃなくデスストの評価からゲームの好みの違いを分析したかったというだけなんスけど…

    本質って言葉だけで高尚な話とか思ったタイプ?

    文脈すらも読めないんスね文系って

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:16:13

    >>20

    好みの違いを言いたいだけなら最初から本質がどうとか言わなきゃいいだけスね

    奇譚のない意見ってやつっス

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:16:36

    デスストかぁ…
    面白さを伝えるのは至難の技だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:18:32

    ゲームの好みを分析出来るほどそんな本質的なゲーム体験ではないよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:24:53

    アズールレーン…すげぇ
    ゲームに美少女を求めてるか否かというゲームの本質的欲求の差がわかるし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:33:05

    >>14

    配達…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:14:15

    >>17

    途中でデススト飽きたワイは一体…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:52:45

    ぶっちゃけ荷物背負ったおっさんを転ばせないように重心やら道の凸凹に気を付けて歩くって時点で普通にアクションゲームとして面白くないスか?
    そこにアイテムや建築による自由度の高いルート構築とかも加わるし伝タフ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:57:43

    対価に対する報酬が増えていくなんてゲーム問わず普遍的な楽しさと思われるが・・・
    うーっカイラル結晶とセラミックをよこせ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:58:16

    よこせ
    いいねよこせ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:59:08

    そのレベルの話ならどのゲーム分析したって何かしらの本質はわかると思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:25:09

    でもね俺デススト好きになれなかったんだよね
    だってFPSがめちゃくちゃ苦手なせいで途中の塹壕戦で詰んだでしょう?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:26:21

    はーっlike like like like likeよこせ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています