- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:45:21
例えばの話
『勝利の女神 NIKKE』のプレイヤーが操作できるキャラクター達が人ではなく脳だけのサイボーグ『NIKKE』…だが実はその物語の主人公である『指揮官』もNIKKEと同様の"脳だけのサイボーグ"だったという感じだったり…
『アズールレーン』のKAN-SENに指揮をしたりKAN-SENの建造ができるキューブ適正を持つ主人公の『指揮官』がとある攻撃により4亡したが明石やヴェスタルなどのKAN-SEN達が尽力し船として甦るなど…
"実は主人公も人間ではなかった"や"かつて人間だったが魔改造されてそれが隠蔽されていた"とか言う人の心がないけど救いがある二次創作のことを考えるのが好き侍が私である
異論はいくつもビシバシ言ってくれるのもありがたい
スレ画は最近着せかえの破壊力が半端無い方 - 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:48:55
ちなみにこういうストーリーが含まれているおすすめのゲームとかあるのであれば教えて欲しい所存である
自分まじでこういうの好き
自分の心が抉られるけど - 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:57:10
アークナイツとかどうよ。統合戦略っていうやり込みコンテンツがあるんだが、その中の「ミヅキと紺碧の樹」ってステージでは人類が怪物に敗北し、かつての仲間たちが怪物に作り変えられたり石像にされたりするif世界のシナリオやってる
そして次のステージの「サルカズの炉辺奇譚」では「もしも作中で死んだあの人が死なず、兄妹で手を取り合っていたら」「もしもあの人が仲間に裏切られず、穏やかなままでいられたら」なんてシナリオもある。もはや公式が二次創作やってるレベル
あとそもそも主人公が現地民から見たらとんでもねえ人外 - 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:30:35
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:05:34
- 6125/09/28(日) 09:12:07
…言うのもなんだけど…あにまん初心者の時にとあるスレでそういうアズレンのSS書いてました
天城がとある指揮官の育て親のお母さんだったりしたやつです - 7125/09/28(日) 09:13:17
まぁ結局無理矢理終わらせてしまったけど…