- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:07:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:08:24
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:49:11
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:57:47
自分は「あれ?そんな設定あったかな」と感じ始めたら作品に対する熱量下がってきたかなと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:59:56
休日1日で読み返せない巻数になるときつくなるなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:10:02
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:23:34
自分が年取ってキツくなるものはあるからね。
中学高校生向けの敵に無双しまくるなろうとか - 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:28:30
ジャンプラやマガポケみたいな漫画アプリで連載されてるやつが切ったの多いな。
無料で読めてありがたかったんだけど、
・目と頭痛くなる
・ページめくりにくい
・毎日更新されるから量が膨大過ぎて捌ききれない
・紙と違って1日に読める過去話の数に限りがあるから、長編とかで「今何のために何してんだっけ」「こいつ誰だっけ」ってなった時に話を読み返して思い出せない
って理由で漫画アプリ全部消したわ。
まあ俺がスマホで漫画読むの向いてなかっただけなんだけど。 - 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:36:12
Web漫画って更新不定期だから見なくなってしまうわ。
発売日決まってる連載漫画の方が結局向いてる。 - 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:41:45
ソーマとか実力至上主義の教室とかは受験で苦労した思い出からなんか受け付けなかった。
不公正と感じるまでに落ちこぼれへの扱いムゴイのが厳しい。
ドラゴン桜とかはむしろ好きなんだけど。 - 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:56:21
長編漫画駄目なやつもいるってことや、まあわからなくはない。
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:58:40
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:00:33
天国大魔境途中で止まってるんだけどNTRってあのレ◯プ未遂のとこかな
その後にもなんかあるんだろうか - 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:02:42
スレ画全然エロくない絵柄で普通に性描写が入るのが受け付けなくて読めなかったやつだ…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:05:43
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:09:03
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:12:20
ライスピは滅茶苦茶はまったけどあまりにも連載が長すぎて買うのやめたな
まさか小学生だった自分が大人になるまで続くとは思わなかった - 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:20:51
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:22:26
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:39:26
なんかこの展開つまんないなって何回かなるとだんだん飽きて読まなくなる
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:44:38
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:46:40
もちづきさん
花粉症回以降読み飛ばしたり流し読みしたりになってる
最初は笑って読んでたんだけどなぁ… - 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:50:01
辛くて悲しいお話は現実だけでお腹いっぱいだから物語の中でくらい夢を見させてくれってなる
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:56:16
ヒロアカかな
主人公の成長とヒーローとは何か、その上で救けるって何かをきっちり描いていてかつアクションも最高にかっこいいから面白くて好きだった
ただエンデヴァーの出番が増えてきた辺りで面白いけど個人的に読むのがしんどくなって読めなくなったな。
自分の夢を託して子どもをつくった
その子が適さないから距離を置いた
新しく産まれた適する子に虐待的な訓練を施した
上の子のSOSと母親の懇願を「オレは見ない!」と切り捨てた
自分の夢を託せない子にはそもそも興味すらなかった
父親としては許されないことのパレードなのに社会的地位と業績があるから外からの評価はめちゃくちゃ高い
The毒親となぁなぁで流されてなかなか助けられない被害者の話があまりにリアルで「作者の実体験か?」ってなった
清濁併せ飲んで腹決めた子どもが歩み寄ってきたのを自分は少しは許されたと一瞬勘違いするとこもあるある - 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:56:33
よくXで論争してる漫画家いるけどそんな事より漫画描けってなるわ。
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:57:36
途中まで読んでたウェブ漫画は一度逃すと読まなくなるな
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:58:01
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:03:21
刊行ペースが不定期なのと連載期間が長すぎると「完結してから読もう」ってなる
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:20:36
忍者と極道、休載が多いからかまた悲しき過去かよ……ってイメージが
へばりついちゃって読まなくなったな… - 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:41:48
俺にとっては僕ヤバがそんな感じだったな
面白くないわけじゃないけど元々のりおのギャグマンガの方が好きだったこともあって
気が付いたら追わなくなっていた - 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:23:16
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:54:10
エロ漫画のエロは好きなんだけどそういうのがメインでは無い漫画に挟まれると急にいいかな…ってなる
ホラー物が特にそう - 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:00:27
fx戦士くるみちゃん。最近はあんまだけど、まあ多分溜めターンというか、こっからどん底ターン絶望ターンになるのかなと思って後で一気見しよう状態
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:01:18
NARUTO←読まなくなっても後悔しなかった
からくりサーカス←読まなくなって後悔した
結界師←読めなくなったり読めたりして気付いたら終わってた - 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:06:28
ナルトとBLEACHは途中から読まなくなったな
同世代のワンピースは今も読んでるんだけど、この違いはなんなんだろう - 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:06:30
それはさすがにデマ振り撒いたもん勝ちすぎてなんだかな
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:06:45
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:09:14
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:09:17
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:11:17
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:18:21
ナルトとかワンピース
大好きだったんだけど100巻超えてると読む気なくなる - 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:24:32
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:31:01
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:00:09
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:33:36
100巻なら行ける財力が羨ましい
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:54:25
何作か作品出してけどキャラとか考え方がワンパターンだなと思って作家さんに飽きた事はある
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:56:49
作家のファンになる場合と作品のファンになる場合があるな
何が違えんだろうか - 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:07:12
こういう挑発的なメタネタは見るとクッソ萎えるな
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:10:35
上でも挙がってるけど僕ヤバ
告って付き合うとこまで見届けて満足しちゃった - 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:12:29
アプリで読んでると「ここから先は課金して読んでね!」ってのが結構ある
ので、よほど熱量がないとそこから先は読まなくなるな
たまにキャッシュバックキャンペーンとかやってる時に課金して読んだりもするけど - 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:31:50
主人公の倫理観がいきなりおかしくなったから見るのやめたな
途中までの倒すべき敵(元仲間)がいたけど、相手の事情を把握したら一転擁護に回りはじめてなんだよってなった…
元仲間はちゃんと大罪人として、裁かれる存在って認識してるから主人公がかなりアレに見えたな - 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:08:24
薫る花
付き合ってからもなんだかんだ面白いラブコメだな、って思えてたのに何故か途中から読まず… - 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:52:52
- 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:21:03
・作者が主人公より敵キャラを贔屓しだす
・作者の感性がズレてて「おかしいこと」と描かれてないのに主人公の行動・考えがおかしくなる
・またその展開?
大体このあたりで読むのやめる - 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:25:15
敵に贔屓してる感じがあるとなんかなと思ってしまうな
あとは敵の可哀想な過去とかも連発されると萎えてしまう
敵の掘り下げじゃなくて主人公サイドの話が読みたいねん - 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:27:25
Xで政治に触れてると相当くる
- 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:48:02
ダイアモンドの功罪
読み続けたらカタルシスを感じるシーンもあったのかもしれないけど
ただただ辛くなってきて読むのをやめてしまった - 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:49:41
スレ画のはNTRではなくね…?
- 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:58:37
>>38その後なんか復活…?
売り上げも話題もむしろワノ国後下り坂だけど何をもって復活したととらえたのか気になる
- 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:00:45
- 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:09:59
ラブコメはお付き合い成立するとどうしても最大瞬間風速は過ぎるから人離れがちやな
けど…おれは…付き合った後の半夫婦じみた穏やかな距離感も好きだ…好きなんだ…! - 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:45:06
- 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:55:16
鵺の陰陽師
多分鵺でこれだからああいう系のラノベも駄目だろうな - 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:57:14
ハマーへのこれもうただの不快ないじめでは…?と思いはじめてからジャガーさん読めなくなったな…
- 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:32:47
- 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:50:03
絶望先生とか途中から読まなくなっちゃったな
改蔵からギャグのノリがちょっと変わってて合わないと感じてしまった
でも今のシブヤニアは普通に読んでるし好き - 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:42:04
ファブルは2部の途中から読むの辞めたな
ゴリッゴリに作者の思想入ってきたのがキツくてキツくて - 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:24:07
ヒロアカ
ヴィランたちの過去が出始めてから自分は乗れなくなってしまった
こんな過去がありましたよって言われてもやってることがやってることだしなんかヒーローたちも寄り添わなきゃって雰囲気になって離脱した - 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:31:15
100カノ
読んでて辛いんだ
読んでてキツいんだ
内容ではなくていやもしかしたら内容のせいなのかもしれないけど人数が増えるにしたがって読んでてただただ疲れるようになってしまって読めなくなった
だから単独当番回みたいな話は今でも読めたりする - 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:57:52
- 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:14:51
- 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:25:40
ダンダダンのズマ編のあたりで自分に子供できたのもあってギブした、ズマもだけど「少年時代ずっとボドゲに閉じ込められてたおじさん」も辛すぎるんだよアレ
- 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:34:12
- 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:36:45
あれだけやりたい放題やってるのに社会全体の被害者みたいな面されると見過ごしてきた一般人にも責任ありますって言われてるみたいでなんかな
- 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:38:11
不倫してた時期って不倫相手に漫画の内容についても余計なこと吹き込まれた感凄かったらしいじゃん
- 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:40:30
ヒロアカは気持ちいい勝利が無いと言われても序盤はまだそういうんかなぁで済んでたのにストーリー全体がヴィラン可哀想路線になったから擁護してた人梯子外されてて可哀想だった
- 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:47:06
敵の話に力入れたり敵ばっか優勢になったりがずっと続いてカタルシス無くなると一気に興味失うな
作者に「お前どっちが描きたいねん!」ってなっちゃう - 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:14:41
- 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:13:15
なんかって曖昧な言い方するから悪いわ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:14:22
- 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:19:37
スレ主はNTRが性癖の外だから読むの辛くなったって言ってるんであって展開が面白くないって言ってるんじゃなくない?
- 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:23:26
キングダムは不倫云々の時の展開が連載期間中一番クソだったから、スレに該当するか微妙になる人は多そう
あんなネットのおもちゃになってから今持ち直してるのはすごいと思う(KONAMI) - 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:04:36
ちょっと違うかもしれないけどハイパーインフレーション
57話までめちゃくちゃハマってて完結したら絶対全巻揃える気でいたのに58話(最終話)ですぅーっと熱が引いたんだよね - 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:50:20
黒執事
シエル達の過去が判明し
いよいよこれからだという時にずっと使用人のターンに突入して心が折れた
今はシエルとセバスのターンに戻ってきたらしいが正直リアルタイムで追う気力が無い
完結してからまとめて読もう…と思った - 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:08:45
マイナーめの作品だけど「果ての星通信」
内容は本当に面白いんだ
惑星固有の文化に触れてく話はワクワクしたし主人公初めとした登場人物達も愛着が湧くとってもいい漫画なんだ
ただ最後までボカされ続けた主人公の恋人の正体を察した瞬間に拒否反応が出た
確かに恋しちゃうほど魅力的なのは分かるんだけどその人と恋仲になるのはマジ無理…作中エピソードが良かったから余計に「無理だわ」ってなった
本当に主人公の恋人の正体があの人でほぼ確だって事以外は良い漫画なんだけどなあ… - 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:10:01
かげきしょうじょ
アニメから入って原作追いかけたが聖パイセンの最後が衝撃すぎてそこから読めてない - 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:27:59
別作品のキャラが出てくる漫画ってお題でパロディキャラ貼る人もいるような所なんで…
- 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:31:11
それまでは面白いと思って読んでたんだから別にスレには沿ってるだろ
- 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:19:59
それは屁理屈
- 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:33:07
作品に罪はないが就活→仕事→転職のコンボで忙しくてズルズル読まなくなった結果気づいたら今から一気読みするのが無茶苦茶億劫なレベルで溜まってしまったワンピース
中学生の頃から読んでたのになぁ… - 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:36:22
one-pieceはなんというか、「バトルは大雑把なところあるけど、世界観は丁寧に作ってる」って思ってた。
けれどニカと神の騎士団で受け入れられなくなってきたかな。
後付けなのはまぁいいにしても、今まで積み上げてきた世界観なんだったのーって思えるくらいノイズが強い。
しかもインタビューを聞くに「これがやりたかった」らしいから。 - 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:31:34
キングダムはリーボックの贔屓の引き倒しが目に付くようになって読まなくなった
- 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:39:22
死ぬほどある
つまらなくなったとかじゃないけどマジでいきなりクッソどうでもいい内容が気に障るとかして熱が冷める - 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:49:25
作品名は避けるが序盤は面白いんだけど作品が進行するにつれて作者の濃いめの思想が受け流せなくなって読めなくなる作品はあったな
- 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:51:51
急に露悪展開になったり主人公が迫害されるような展開になると離れちゃうな
作品の空気感が変わり過ぎると読み続けるのが辛くなる - 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:59:36
作品によっては次の話が出るまで数か月、最悪の場合1年とかあるからな…
何の説明もなく長期間の休載したりエタったりする事も割とあるし
原作だったらどうしようもないけど作画担当の都合なら他の奴に変えて連載してほしい
- 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:04:49
>>80をみて1を読み返したんだけど、一言も「面白くない」とは言ってなくて、自分の結論のためにここまで脳内で言葉歪めてしまえるのかと怖くなった、ホンモノじゃんコイツ
- 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:43:37
連載のペースが遅すぎたり、終わりが見えないものは
完結したらまとめて買おうってなって読まなくなった
ワンピースとかDグレとかかな - 99二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:01:46
完結してる漫画だけなんだけど最終巻だけ読めなくなって途中でやめる、終わるのが辛くて読めなくなる
- 100二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:41:35
- 101二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:02:42
紙からwebに移籍すると更新日とか忘れてそのまま読まなくなったりする
たまたま更新されてたら読むけど追うほどの熱量はない - 102二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:26:55
シャンフロ脱落してしまった
クターニッド戦も長くてダレてたけど未だなんとかついていけた
決着後、色々と多方面に話が広がって追うの疲れた - 103二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:31:24
漫画読みすぎると
あっこの展開見た事ある…となって読むのを止めてしまう - 104二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:35:26
掲載誌読まずに単行本だけ買っている漫画は次巻の発売忘れると一気に読まなくなる
- 105二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:39:25
- 106二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:45:23
まあこんなこと言うもんでもないけど普通は面白かったら読まなくならないからみんな共感しづらくて読まなくなった理由言ってるんだと思う
- 107二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:15:37
1みたいに苦手な描写があったとか作者の思想が云々より、面白いけど読むのに謎の体力が必要になって後回し後回しになっちゃうみたいなケースが1番多いかな自分は
時間が空くと読んだところまでのあらすじも忘れるのでさらに億劫になる悪循環に陥るが、読み出すと最新刊までイッキする - 108二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:34:58
- 109二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:39:26
面白いし絵も嫌いではないのになぜか受け付けない
なんで受け付けないのかも自分ではわからないってことがよくある - 110二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:49:49
弱虫ペダルかな
一年目で広島を汚らわしいと扱ってたのに御堂筋は「いい人」扱いなのと、そもそものルールについては引っかかってたけどまぁ…と読んでた。
けど御堂筋の「大会当日メンバー外し」でマジで無理になった。スポーツマンシップってもんが都合良すぎる。 - 111二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:10:07
- 112二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:15:15
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:07:36
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:09:37
路線は全く変わってないけど隔週更新だったのが毎週1/2話ずつ更新に変わった途端にだんだん読めなくなった漫画がいくつか
Web漫画は隔週更新〜月3更新が無理なく追えるギリギリかもしれん - 115二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:44:06
web漫画は月刊漫画として見たら普通に一話分話が進んでいるんだけど
それを4回分割毎週1/4話掲載とかに小分けされると
一週分では何も話が進んでいないことが多々あって
話が進む回でも何の話しているのかわからなくなって切っちゃうのは多々ある
有料単行本に誘導するためのやり方なんだろうけど
加減の仕方がわかってないと駄目だ - 116二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:47:47
面白いけど読めなくなった と 面白いけど読まなくなったの違いってあるよな
ヒロインレース系で推してた子の負け確定した奴とかは読めなくなった
おかげでラノベとかでも最終巻だけ買えてないのある - 117二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:13:16
サイボーグクロちゃんの異世界編
世界観ごとごっそり変わったのと
そこで仲良くなった相手が実は敵で殺し合う展開がハード過ぎて読むのがしんどくなった - 118二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:13:17
キングダムも思想すごいやん
- 119二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:15:13
ギャグ漫画が恋愛描写増えてくるとそっと読まなくなる
- 120二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:20:58
若い子達が夢を追って奮闘する部活モノやスポーツモノ全般
昔は「自分も頑張ろう」ってモチベに繋がるし大好きだったんだけどリアルで何年も追ってた夢挫折してからは寧ろ「自分はこうなれなかった」って劣等感しか抱けなくなって見れなくなった - 121二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:25:29
- 122二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:01:11
- 123二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:06:52
ワンピースで
ダジャレ技はエビマヨネーズ鬼斬りですら技名だからか流してたのに
「~だといってお狼牙!」「そんなわけないだ狼牙!」と会話におろうが混ぜられた上にサンジまでそれで返事した途端なんでこいつらこんな緊迫した場面でダジャレ言ってるんだろうと思ったら読めなくなっちゃった - 124二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:12:27
読まなくなるのは面白いうんぬん関係ないだろ
- 125二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:20:34
最新話が来た時に惰性で読んでるな…って感じたら止め時かなと思う
続きが気にならなくなったらもういいかってなる - 126二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:23:25
- 127二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:43:06
全然つまんなくないし楽しんでたけど読むのにエネルギー使うタイプで離れてしまった国民的漫画ならある
- 128二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:48:50
NARUTO
今思い出してもなんで離れたのかイマイチ思い出せないけどなんか離れてしまった - 129二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:49:23
ちはやふる
最後の最後まで読んでたけど千早と太一が結ばれたことで読み返すことが出来なくなった
そんなことで読めなくなるくらい一気に冷めた自分に引いた - 130二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:55:18
XXXHOLiC ツバサ
少し繋がってる世界っておもろいねと若いころはウェルカムしてた
好きなままだけどもう疲れちゃってぇ… - 131二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:14:42
- 132二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:34:07
推し(割と人気)の出番が後から出てきたあんまり人気ないキャラに取られて読むのやめたことはある
自分が精神的に成長できたらまた読みたい - 133二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:59:06
ヒロインレースものはそれがあるからな
漫画じゃないけど俺ガイルはガハマさん派だったから
ネタバレを知って読むのやめた - 134二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:23:42
古見さん
なんか万場木が只野に告白するら辺の展開で急に興味がなくなっちゃった - 135二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:37:40
進撃の巨人
エレンが好きだったから終盤の展開のエレンが可哀想で読み返す気力はないな - 136二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:52:27
ジャンケットバンク
読めなくなっちゃったが本誌とかニュアンスじゃなくなるけど、ジャンケットバンクはキャラ皆良いしめちゃくちゃ楽しいし面白いけど、ゴールやマフツさんの過去掘り下げとかが不明で本筋の話進まないし、アニメ化とかも無いから、最新話をヤンジャンアプリからジャンプラで追うに変えたわ - 137二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:56:16
- 138二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:01:29
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:06:38
演出や絵が好きでも作風が変わって合わなくなると読まなくなる
この内容でその絵で読みたいってのがある - 140二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:10:35
ナルトは2部から作画がアニメよりになって読まなくなったな
1部のちょっと荒い感じの線が好きだったから - 141二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:18:31
- 142二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:31:31
それ以前にただ殴ったりだの壊したりだのをギャグにするノリがあまりにも幼稚過ぎる
- 143二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:35:56
ハーメルンのバイオリン弾き
なんかあんまりにも陰鬱な展開が続きすぎて読む気が萎えてしまった思い出
たしかヴォーカルにサイザーが闇堕ちさせられたあたりだったと思う - 144二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:43:00
鬼灯の冷徹
「その神話エピソードも鬼灯様の案ですか」「鬼灯様最強ですね凄いですね」という感想が浮かぶようになって読むの止めてしまった
ただ鬼灯様凄いが関係ないギャグや話は面白かったし今読み返しても楽しめると思う - 145二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:02:29
忍極は作者が元ネタにしてるプリキュアに対してオタク視点の感想でキャラに暴言吐いてるの見てからキツくなってしまった
- 146二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:32:27
- 147二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:55:19
コボちゃん
ミホちゃんが産まれて小学生になってからめっきり読まなくなりました - 148二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:39:39
人を56す描写がある漫画で頭部4球が原因で読まなくなるって面白いな
- 149二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:44:14
皇国の守護者
小説のコミカライズでは上澄みに入るほど出来が良かったのに
偏屈な原作者が漫画家と揉めて打ち切り+絶版+電子も無しで
紙の本を持ってる人間以外には誰も読めなくなった
原作があのタイミングから右肩下がりの展開とはいえ
やはりあそこで終わりは勿体無い - 150二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:11:41
スレチでは