悪の3兵器かぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:25:53

    これを魅力で超える敵を出すのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:26:26

    使える方のオルガやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:30:29

    販売価格や金型費用で出すのが難しかった1/100サイズをMG並のディティールを詰めたフルメカニクスで出す...そんなバンダイを誇りに思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:32:28

    BGM…神

    悪の3兵器


  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:36:00

    強化人間枠としては破格なんだよね
    種時代とはいえキラとアスランの二人でも互角~優勢で戦えるのはスペック高すぎるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:36:06

    イージスの発展機がレイダーなのが納得いかない(ギュンギュンッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:36:06

    倫理的には悪寄りだけど本人たちは別に悪人ではない、それがスレ画です
    元犯罪者って設定もあった気がするけど今どうなってるのかは知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:38:07

    種を見返すとなんか…思ってた以上に強くない?となるそれが3馬鹿です
    種割れしたキラ・アスランと互角にやりあえてるって異常なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:39:03

    MSのデザインも悪そうにギラギラしてるけど3体揃うとなんかまとまりがいいんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:39:03

    >>5

    薬の投与だけで種世界の上澄を超えた上澄に喰らいつけるの凄いっスよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:39:24

    オトン…名付けるの面倒くさくなった感ある防盾砲に名前つけるならどんな感じなんかな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:40:16

    >>6

    おいおい複雑だった可変機構の簡略化とかしっかり発展させてるでしょーが


    ◇このミラコロパワーで飛んでると思しきブリッツ発展系は……?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:41:52

    >>10

    こいつらは薬漬けを超えた薬漬けに加えて蠱毒を生き残った奴らじゃなかったスか?

    エクステンデットと比べると趣味も受動化してるし長時間活動に向かないしなっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:42:56

    >>11

    オハン…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:43:48

    >>12

    バックパック無しフォビドゥン...聞いています

    意外にも王道ガンダムしててカッコいいと

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:58:36

    悪の3兵器か
    初戦は使い捨ての生体CPUだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:01:06

    GジェネDS…神
    3人が救われる上に人としての道を歩み始める展開には好感が持てる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:04:31

    >>2

    待てよ あのオルガも肉の盾として使用可能なんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:05:18

    >>10

    お言葉ですが非人道的な身体強化、投薬、身体改造、脳内に直接機械埋め込んで生き残ってる上澄みも上澄みがこいつらですよ

    もう人の括りじゃなく正しく生体CPUだからキラとアスランとやり合えて異常じゃなく、こいつらとやり合えるキラアスが異常なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:07:27

    イザーク……聞いています
    アサルトシュラウドの不意打ちがあったとはいえ一人持っていった大金星だと

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:35:32

    ビームをまげてやねぇ
    MSの上に乗りながら砲撃してやねぇ
    口からビーム撃つのも美味いで!
    個性とインパクトが強い、強すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:41:46

    母艦は沈み同じ境遇の仲間は戦死し薬物は切れ…
    それでも生きていた

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:45:44

    >>13

    強化が進行してる程趣味が頭使わなくなってるって指摘を見ておぞましく感じたのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:46:37

    フリーダムのキラを3体で完全に抑え込めるのは破格を超えた破格
    あの3体が頑張って抑えてるうちに他が頑張ればオーブも落とせるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:49:00

    タイイチだと相性のいいフォビが互角
    2対1だと三兵器側優勢
    3対1だとフリーダムが録な反撃できずにボコられてるからこいつらとの戦いだけ見てるとアスランのが強く見えるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:49:25

    >>19

    ウム…あのキラですらぼっこにされているけれども、逆を言えばあの最強CPU*3相手に持ちこたえる方が異常なんだァ…


    ◇この持ちこたえるどころか特段被弾もなく相手の攻撃を捌きまくるジャスティスは…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:50:48

    >>25

    やはり最強はアスラン・ザラか……

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:51:05

    >>25

    うーんそもそもフォビドゥンがフリーダムの武装をサーベル以外完封出来るような鬼畜仕様だから仕方ない本当に仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:51:29

    お言葉ですが二機で挟み撃ちすれば楽に落とせますよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:51:49

    ザフトのモブMSジンやゲイツを纏めて邪魔だ糞ゴミ出来るのが強すぎと申しますまっワンオフ機には接戦されるからバランスは取れて無いんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:52:22

    薬中深度でいえばシャニがダントツでトップと聞いて震えたのが俺なんだよね
    声の棒読み感を逆に活かすとは…見事やな(ニコッ)

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:53:23

    レイダーとフォビドゥンが量産化されている一方で後継がいないカラミティに悲しき現在…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:53:25

    >>29

    ◇この砲撃機相手にミーティアで挟み込む鬼畜プレイは…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:53:54

    >>27

    格闘戦が主体な上にリフターをぶつけるとかいう質量攻撃もできるからアスランは機体と一緒で相性有利なんだよね

    ただそれでもミーティア装備でもないと決めきれない辺り3バカの優秀さが深まるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:00:31

    >>32

    まあ安心して

    汎用性あるカラミティはエース機になってますから

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:01:48

    >>20

    2人ですね🍞

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:09:57

    >>35

    ソードカラミティが国外にエースパイロットごと持ってかれてるのは大丈夫か?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:11:10

    1人1人がだいたい0.6キラくらい強いんだよね怖くない?
    1人で相手してたアスランはシラナイ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:12:10

    いくらなんでも酷すぎるシーンとしてワシがお墨付きを与えている
    誰が避けられるんだよえーーーっ!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:13:25

    >>39

    雑処理感あったんだよねここ

    M1アストレイの3人に通ずる感覚なんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:14:10

    悪の3兵器…聞いています
    あまりにも強すぎてキラが最初から殺す気で戦っていると
    "ナチュラル最強候補"の衣を纏っていると

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:14:29

    >>40

    しゃあけどこれは死ぬわ

    アイツら2機に挟まれた時点でゲームオーバーなんだくやしか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:14:45

    旧三馬鹿聞いています めちゃくちゃ強かった割にはミーティアサーベル二度打ちとパージアタックとザフトラブラブ連結バズーカで在庫処分されたと

    まあ(ムラサメにやられるよりは)ええやろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:15:07

    >>39

    やばっ推進力とサーベルの太さの割に切断までかなりラグがあるように見える

    もしかして装甲はかなりタフなタイプ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:15:29

    どうして地球連合は自分の主戦力と成り得るMSに「禁断」「災厄」「略奪」なんて意味の名前をつけたのか教えてくれよ

    ザフトなんて「自由」「正義」「天帝」なんておもちんを超えたおもちんなネーミングをしてるのに何故…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:16:06

    >>15

    天帝にも言えるけど種のバックパックが特徴的な機体って

    バックパックがない時のシルエットがかなりマッシブなのが好みなのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:16:42

    >>43

    うーん薬もキレてたし帰る母艦もないからしょうが無いを超えたしょうがない

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:17:23

    >>39

    しかし…砲撃主体で特段高機動ってわけでもなさそうなカラミティで攻撃よけるから確実に始末しないと横槍飛んできそうなのです

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:17:40

    >>46

    その手のバックパックはクソデカを超えたクソデカだからね

    機体もそれに見合うようにガッチリしてないとバランスが悪いのさ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:19:31

    >>41

    確かにナチュラル…だけどナチュラルかな

    …あれ?コレナチュラルなのか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:20:19

    愚弄はするけどフレンドリーファイアをしなかったクロトに哀しき末路…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:20:36

    >>50

    もしかしなくても生まれる前に遺伝子いじったか生まれた後に身体いじったかの違いなんて誤差何じゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:21:14

    >>50

    ちょっとクスリ漬けにしてるだけで遺伝子弄った化け物とは違うんやで

    もちっとリスペクトしてくれや

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:21:15

    そしてこの私が悪の3兵器のコンセプトを受け継いだ正統後継者である
    もしかして大西洋連邦って積めば積むだけ強くなると考えてるタイプ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:22:01

    >>50

    ナチュラル…?冗談だろ

    怒らないでくださいね?生体CPUなんて消耗品がナチュラルな訳ないじゃないですか

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:22:09

    >>50

    ボディビルでも薬物使った人間はナチュラルとは呼ばないんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:22:59

     👇トントン
    生体CPU
    最初から部品扱いなんだよね猿くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:24:08

    >>28

    TP装甲による実弾耐性

    ゲシュマイディッヒ・パンツァーによる攻防一体のビーム防御

    大気圏内飛行能力

    がフォビドゥンを支える… ある意味最強だ

    ただ結局水泳部以外に波及しなかったのは悲哀を感じますね

    おそらくナチュラルでも扱えるほど火器管制を簡略化できなかったと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:24:28

    俺は”人間ダビスタを続けた結果なんか強くなった”フラガ一族だ
    そして俺は”変なクスリで強くなった”ブーステッドマン/エクステンデッドだ
    ”PS装甲作ってザフトの赤服や特殊部隊をボボパン”マリューさん
    アークエンジェルが沈むのは…このノイマンが許さないよ

    あとは外伝の皆さま

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:27:05

    そこでだ 続編ではマイルドに調整し潜入などの任務もこなせるようにした
    オトン… やっぱり戦闘用に振り切ったほうが良かったんやないかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:27:11

    ロボットアニメ界隈の中ボスの中でも作劇的にトップクラスに使い勝手がよさそうなんだよね
    単に悪いヤツらで別に個人的な因縁はないし、三人そろったらもちろんめちゃくちゃ強いし、継戦能力が弱き者っていう弱点があるから味方にトドメ刺す前に帰ってくれるのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:28:18

    >>54

    大西洋連邦「どわーっ全部載せしたらコーディネーターでもなきゃ扱いきれないバカ機体になったやん! プラン撤回決定ェ」

    ユーラシア連邦「普通のMSサイズじゃ厳しいってことは…デカくすりゃ行けるって事やん… しゃあっデストロイ!」

    怒らないでくださいね 東アジア共和国以外バカじゃないですか

    コレはもう東アジア共和国もそろそろバカ機体をお出ししてくると思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:28:31

    ほいだらAI搭載したロボット使うのはあかんのかあーん?みたいな欺瞞に満ちてるよねパパ
    倫理観のかけらもなさすぎてさっさと滅びろって思ったね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:28:57

    >>60

    ウム…結局ガンダムの華は戦闘なんだしそこで残念だと他の利点霞むんだよね

    あっ暗殺で片付けたお変ク作品のことは知らないでヤンス

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:29:04

    機動戦士ガンダムSEED ED3「FIND THE WAY」中島美嘉

    でめちゃくちゃ穏やかな顔してる三馬鹿が好きなのは俺なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:29:13

    >>58

    水泳部の中ではやたらと強くなったからマイペンライ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:30:14

    あまりにも水泳部としては異様に強くなったせいでアビスのコンセプトがピンポンダッシュになったと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:30:33

    >>60

    怒らないでくださいね?普通に使い分けでいいじゃないですか

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:30:38

    >>63

    (アコードのコメント)

    わかりました

    ミサイルキャリア化した無人機を火力支援機として使います

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:32:26

    >>45

    何でってザフトのコーディネーター共に禁断の力で災厄を与え命を略奪してやるって事やん

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:32:29

    >>68

    作るにも高い金と長い時間かかるんやで

    ちったぁリスペクトしてくれや

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:32:54

    >>63

    ロボット・アニメ世界で凄腕パイロットよりAIの方が強い作品なんてあるんスか?

    マ・クロスのゴーストだって”人間がGに耐えられない速度が出せる”のが強みであってパイロットの対G技術が発展したら雑魚キャラになり下がったのん

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:33:05

    厨二病のワシが一番好きなのがコレ、フォビドゥンじゃい!
    名前の意味が禁忌 ビーム偏向装置+TP装甲
    ミリタリーチックなカラー 実体鎌
    がフォビドゥンを支える…ある意味劇薬だ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:34:18

    >>72

    後発のゴーストはリミッター掛けられてるから単純に比較はできないんじゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:35:58

    >>48

    3機の内一番動きが遅い筈なのに滅茶苦茶しぶといし火力も高いからほっとくと被害が更に増えるんだよね、強くない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:36:09

    >>41

    お言葉ですがちゃんと手抜いてますよ

    その気だったらオルガはメンデル戦で撃墜されてるんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:37:57

    >>50

    (キラのコメント)

    ナチュラルでもないみたいだ


    最高のコーディネイターのキラもそう感じるあたりある意味ナチュラルを超えた存在なんだ、強化が深まるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:39:25

    >>54

    全く関係ない筈なのにダブルブイのアホを幻視したのが俺なんだよね

    何じゃあこの詰め込み具合は

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:41:09

    >>67

    全ガンダムシリーズでも割と上位に入るくらい水泳部としては無法な強さしてるんだよね、凄くない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:51:04

    ガンダムシリーズは味方陣営に水中用がほとんどないから仕方ない本当に仕方ない

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:37:08

    >>48

    >>75

    近接兵装がないから支援特化なだけでビーム兵装中心なおかげで後期GATシリーズで一番軽量でホバーで地上水上なら一定の機動力が確保されているんだ 機動力が高まるんだ

    まあ他と違って大気圏内飛行はできないしほぼ全てビーム兵装だからエネルギー消費の部分で難があるのも確かなんだよねパパ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:39:29

    なんでやーっ

    なんでこっちのほうがスパロボとかで仲間になりそうな要素があるのになかなか救われる印象がないんじゃーっ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:49:12

    >>58

    曲がるビームが主砲で防御も飛んできたビームを逸らすとか集団で使えばどうしたって誤射確定だから仕方ないを超えた仕方ない

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:55:14

    そう言えば後期GATシリーズってナチュラル用OSなんスかね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:01:49

    >>60

    マイルドにするのは別にいいんだよ

    問題は…どう考えても日常会話や職業柄頻発しそうな単語がブロックワードな事だ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:14:31

    >>85

    嘘かまことか本人のトラウマを元に洗脳や人格再形成をしているとする学者もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています