苫小牧というデバフを背負ってなお

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:10:02

    人気なウマ娘
    俺も好きなの

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:11:14

    苫小牧ってデバフだったんか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:12:39

    >>2

    函館札幌ならぎり

    苫小牧はアウト

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:12:59

    関連する自治体がここまで協力的になってくれてるから苫小牧がウマ娘のホッコータルマエのアイデンティティとしてちゃんと機能してる証左でもあるのになんでデバフ扱いになるん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:14:42

    >>4

    それって自治体が他に推すものがないからでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:15:44

    朝から苫小牧アンチやめてください!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:15:55

    結婚するならデバフ
    アイドルなら個性
    創作ならキャラ付け

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:16:09

    日ハム二軍を誘致出来ればウマ娘に媚びる必要無くなるから頑張れ苫小牧

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:16:24

    推したかったであろう通訳はいたんだけどねえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:16:44

    風水をうさんくさいデバフと?(被害妄想)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:17:36

    >>5

    それがタルマエのデバフになる理由になるの?ってことじゃないの

    自治体が何かやらかしたわけでもないのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:17:38

    >>7

    しかしいまどき地方を愛するウマ娘なんていくらでもいるのだから…

    個性としては陳腐…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:17:44

    >>1

    こいつ多分北広島か千歳の回し者だぞ○せ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:19:11

    でも苫小牧には水原一平がいるじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:19:31

    >>9

    >>14

    あ、あ、知らない人です

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:21:04

    >>14

    解除不能のデバフを重ねるな

    いや嘘つき通してあそこまで上り詰めたのは間違いなく大物だとは思うが

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:23:28

    てか苫小牧も推すもんないからとりあえず乗っかってるだけやな
    水原一平がやらかさなければその枠で新規に入れたのに

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:24:03

    出身地デバフは他の地域にも刺さりまくるのでNG

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:24:29

    何かとネタにされる財政破綻した夕張市ですら2027年には一応完済可能の目処が立ってやっと方針を観光面の強化やらに充てる余裕が生まれそうなんで言われてる以上に頑張ってはいるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:25:04

    いうて苫小牧はデバフちゃうやろ
    一度行って見るといい楽しいから

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:25:16

    オグリの笠松の方がよっぽどデバフだと思うんだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:25:39

    苫小牧フェリーで行ってみたい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:27:10

    交通の便が…


    >>21

    今はコラボだなんだでクリーン営業感出しているけど、クズの三冠(八百長、脱税、パワハラセクハラ)達成しとるからな…

    ハルウララ人気に便乗しつつもキチンと利益を経営に回して立て直した高知競馬場を見習えマジで

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:27:51

    正直東京でも福生出身とか言われてもいやどこやねんってなるよりかはああなんか聞いたことあるなってなる地方都市の方が話す時は楽だよね
    苫小牧は高校野球でかなり名を馳せた時期もあるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:28:15

    苫小牧がタルマエのバフを受けてるんだよなどっちかっていうと
    苫小牧行くなら新千歳から函館行く過程で行けなくはないはずだけどあんま目玉になるのはないよなそういえば

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:29:55

    >>25

    ノーザンホースパーク……(小声)

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:30:24

    >>24

    甲子園で悲願の白河の関越えを!ってなっていた時期にまさか飛行機で白河の関を越えられるとは思いませんでした

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:32:52

    >>27

    時代に即した越え方をしただけだからセーフ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:36:27

    タルマエのタルマエで苫小牧を盛り上げよう

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:36:53

    いつの間にか苫小牧市のホームページにウマ娘プリティーダービーの名前が載ってた

    アニメツーリズム推進事業|北海道苫小牧市www.city.tomakomai.hokkaido.jp
  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:41:14

    ぶっちゃけ出身地が良かったとしても現状に全く活かせてなきゃデバフ以上に親の住んでる所に救われただけの宝の持ち腐れになるのがね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:41:17
  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:49:17

    船橋が現れたことで
    ああそういうものなんだと理解した

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:54:14

    >>31

    むしろ僻地でも何でもなくてサービスや学校が充実した所に長年住んでたのに活かせてないって今まで何してたんですか?って煽られる材料になるから難しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:00:24

    バイク乗りにとってはなくてはならない土地なんだが???

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:01:16

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:01:57

    >>6

    タルマエもリッキーの風水アンチだからこれでトントンよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:02:46

    北海道の物流の最重要拠点ではあるので…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:03:33

    苫小牧港あるやんけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:04:33

    地元でバフとかデバフの感覚が自分に無さすぎていまいちピンと来ないわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:04:38

    そもそもバフになる地域ってどこだ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:13:17

    >>16

    表裏両方の社会を激震させた最強の詐欺師やん

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:14:31

    >>31

    1番切なくなるよね

    それお前じゃなくてお前の親がすごいだけじゃねえかってなるの

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:15:20

    >>40

    都会育ちだとそうなるよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:15:53

    >>40

    東京生まれとかは明確にバフだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:24:45

    >>45

    キャラクターものじゃありきたりすぎて逆に陳腐では?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:38:44

    名古屋のアイドル実装してくれ~移動だけで1日半かける贅沢な船旅ができるぞ!利便性はないが

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:46:37

    むしろタルマエ本人的にはスレの画像みたいな正統派ロコドルやるにはデカ過ぎなおっぱいがデバフと思ってそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:56:25

    出身地がバフになる子って誰や

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:12:03

    ミートホープと水原は苫小牧に詫びろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:23:43

    生まれが育ちにバフになることはあっても生まれだけが評価されることってなくねぇか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:26:12

    北海道は札幌以外どんぐりの背比べだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:26:50

    正直タルマエ以前は駒大苫小牧とマー君のイメージしか無かったな……

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:27:27

    >>48

    あのデカさだと限度はあるが抑えようと思ったらサラシ巻けるし、たまには味変でグラビアっぽいことやる武器にも使えるからええかぐらいに思ってるしたたかさあるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:28:47

    >>52

    流石に函館はナンバー2固いんとちゃうの?

    他府県民目線ではあるけど……

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:18:50

    >>55

    観光地としてなら小樽か函館か、ってとこだろうけど、

    総合的には数多のどんぐりの内の1個だよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:26:07

    >>56

    はえーそうなんか……

    その辺はやっぱ外の人間は分からんもんやね、ありがとう

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:41:21

    でもタルマエ以上に地元愛に燃えてるウマ娘が他にいるか?いやいない(決めつけ)
    なので苫小牧はバフ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:43:39

    >>58

    フリオーソの船橋ぐらいかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:59:15

    >>57

    まあ俺も適当に言ってるけどな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:03:36

    函館は内地だから微妙にポジションが違うんだよな
    竹が生えてるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:07:26

    >>47

    メイケイエールという約束された名古屋キャラ

    ただでさえキャラ濃いのに名古屋ネタ全乗せは過積載になりそうだけどサイゲならやってくれる

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:31:27

    >>62

    今名古屋弁キャラ出すと某博士がチラつきそうだな……

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:23:01

    函館は道内の他の地域からするとかなり遠い瓦屋根や竹があったり内地的地域だよ。

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:25:09

    >>62

    フォーエバーヤングは元は名古屋のラッパーの曲名だからこっちにも分配されそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:38

    自分の出身地をバフだなぁって思う人あんまりいなさそうだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:39:11

    >>24

    レトロパチンコのメッカあるやん(ドキュメント72並)

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:42:35

    駅前廃墟をウインズにしたらどうかと思ったが今は馬券はスマホで買うものだしなあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:48:01

    苫小牧は北海道では普通にマシな部類だぞ
    なんだかんだ漁港の店は行列出来てたりもするし

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:55:58

    道外の人が想像している苫小牧 駅前とそれより西側部分
    道内の人が想像している苫小牧 イオンモールより東の新興住宅地と工場バンバン増えている東側部分

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:02:44

    実はソフトバンクが300MWという国内最大級のクソデカDC建設予定で
    最終的に4000億円以上掛かる予定だから固定資産税だけでもそこらの自治体蹴散らせるという
    ちなみに土地だけなら1GW分もう確保してる

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:05:26

    明治のコラボ菓子も現地だとタルマエの奴が減り方が滅茶苦茶早いらしいから、樽前民がタルマエのメディア展開に慣れ過ぎてる感

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:08:34

    可愛いので現地とか関係なしに早い
    兵庫の俺の近くのコンビニ3件もクソ早い

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:21:28

    >>55

    ちなみに人口では北海道No.2は旭川市

    函館は3番目や

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:32:52

    東西にかなり長いし東側の近年開発された郊外部分は札幌の隣接自治体より街並み綺麗だったりする

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:34:01

    そういや、創作物で苫小牧が出るイメージが少ないのはなんでなんだ
    札幌·函館→言わずもがな北海道中でも高い知名度
    帯広→農業·酪農、釧路→漁港と歴史、
    小樽→知名度と運河と歴史
    とかと比べると創作物の中ではあまり出ないような気がする

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:34:59

    タルマエの場合は地元が寂れつつあるのを自覚した上で自分の力でどうにかしたい!いいところなんだよ!って健気に宣伝するんで心情的にプラスに捉えられやすい
    地元のことをボロクソ言うくせに他の地方の奴から同調されて勝手に機嫌が悪くなる奴やいやそうは言ったけど…みたいなこと言い始める奴よりは見てて気持ち良い子ではあるよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:39:17

    >>56

    人口4~6位の辺りのNo.4争いしてるところが一番どんぐりの背くらべ感ある

    苫小牧16.5万人≧帯広16万人≧釧路15万人

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:41:02

    >>40

    金沢出身って他のコンテンツならバフ感あるけど競馬関連に限っていえばデバフになりそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:44:17

    >>76

    旭川と苫小牧の北海道の中でもなんかネタが薄く感じる感は若干ある

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:46:04

    >>76

    工業が弱い北海道の中での工業都市だからあんまり目立たない

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:50:51

    恵庭、千歳、苫小牧東部のあたりは今だいぶ第二次産業盛り返してるんだけど
    如何せん北海道そのものが第一次産業と観光のイメージが強すぎてね

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:52:31

    >>81

    工業のイメージだと室蘭の方が対抗あたりか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:36

    タルマエ以外だと魔法少女村の印象しかない(小声)

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:59:28

    タルマエのシナリオで描かれている地元の寂れっぷりはむしろ室蘭の方がはるかにイメージ近い感じ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:01:39

    観光的には海鮮なんかはすごく良いところだけど、タルマエがやりたいのは観光客でいっぱいにしたいとかそういうことじゃないもんな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:02:01

    >>84

    ホッキ貝もあるやろ

    ハスカップの方は名前的に占冠と五分五分位かな?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:49

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:21:39

    苫小牧駅前の廃ビル、ようやく再開発のめどが立ったんだっけ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:27:55

    何が苫小牧はさびしいだぁぁぁぁぁぁ!
    千葉ニュータウン見ろ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:25:36
  • 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:04:47

    札幌の通勤圏内だと小樽が1番やばいのよね
    観光地としては有名だけどなかなか稼げない通過型観光地になってて行政もかなり危機感を覚えている
    大都市近郊って経済面で有利なはずなのに観光地に限ってはここで宿泊する必要ないに繋がるというデメリット

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:11:50

    >>25

    太平洋航路フェリー経由の北海道の玄関口だぞ

    日高と札幌の真ん中にあるし観光の拠点にするにはこの上ない町

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:21:07

    >>80

    旭川は激ヤバいじめのイメージがつき始めてる

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:27:37

    >>80

    旭川は甲子園の件で若干不憫さを感じる

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:52:57

    タルマエのキャラ性に苫小牧は欠かせないのにデバフ主張なのが面白いな

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:56:43

    道央圏、人口増加率日本一の町やらスタジアムやら半導体工場やらDCやらで
    なんだかんだで色々ある自治体多いじゃん
    母の出身地の北見なんか第二の夕張待ったなし扱いなんだぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:07:50

    国道36号走ってて思うが東側と西側で市のイメージが違いすぎる

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:17:26

    駅前より郊外が栄えているのは地方都市あるあるなんだが
    苫小牧は駅を境にして西と東で栄え方がまったく違うのが珍しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています