- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:16:36
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:18:27
虫タイプはさあ、耐久力と技範囲が必要なんだよ。
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:26:55
種族値と覚える技による
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:29:54
ダブルで先制虫の抵抗するか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:32:45
虫の抵抗と花粉団子があればだいぶ戦える感は出る
それ以上は他の技と種族値によるかな - 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:41:06
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:38:09
アローもゴリラもタイプ以上に先制技の威力が高すぎた アローはA81の低さ、ゴリランダーはダイマで先制技が実質弱体化すること前提の調整
緩い縛りで威力80の先制技のふいうちが下方されて、先制追い風も出せたし、アローはやっぱり妥当じゃないなでだいぶ下方されてしまったが
それだけ広いプールの技を先制でだせたらまあ強い - 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:24:47
せっそく(拙速と節足のダブルミーニング)
って名前でこうかいまひとつの技の優先度が+1になる特性とかは全然ありかなと思ってる - 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:54:11
先制とびかかるで疑似威嚇みたいなことも出来るが一手使ってることには変わりないし
申し訳程度のダメージが追加された高級なきごえ程度の扱いにしかならんか? - 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:00:32
A種族値による
パオジアンに先制とびかかる出来たら気持ちいいだろうなとは思う - 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:55:03
それだけで強いならグソクムシャも出会い頭ももっと使われてるだろと思わなくもない
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:56:39
もしかしてS勝ってたらいかりのこなで猫吸える?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:04:02
無効化できるタイプがいない
とびかかる(Aダウン)
とびつく(Sダウン)
むしのていこう(Cダウン+全体)
まとわりつく(交代封印+割合ダメ)
を先制で叩き込めるのは出会い頭と違う戦略ができそうな気がするがどうなんすかね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:07:21
虫先制技が環境で流行るとゴーストは増えるし弱点突かれるしでエスパータイプがよりキツくなるな……
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:15:46
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:20:05