プラモデル総合スレPart108

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:29:08

    プラモに関すること(最近組んだキット、出てほしいメカ、制作経過)を楽しく話しましょう
    ミニプラ、食玩、飛行機や車、船に美プラ、キャラクターモデル、フィギュアなどなんでもどうぞ
    初心者の方や質問も気兼ねなく
    次スレは190辺りでお願いします

    スレ画は機動教師ミツルギカイザー

    建つ気配無かったので建てたよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:31:05

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:32:32
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:46:25

    たておつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:56:35

    ナイス立て

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:06:01

    立て乙
    最近他のキットに浮気してばかりだったから久しぶりにガンプラ組んでるけどあまりにもサクサク組み上がって笑う
    お前こんなにも凄かったのか……

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:16:42

    立て乙

    世間がRGウィングゼロ発売で騒がれる中
    今更ユニコーンを ゲート処理、肩関節シリコーンスプレー処理
    シール・デカール無し、アンテナ・目元 ペン塗装で作成

    とりあえず適当な可動指でビームトンファー合わせて
    どこぞにビギニングのようなサーベル3本持ち再現
    バズーカはリアアーマーの弾倉ラック穴を利用してマウント

    1つ前に作ったのがHGエアマスターだったので作業工数の差が激しい・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:36:48

    >>7

    お疲れ様

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:37:57

    取り敢えず10までは保守した方がよかろうて
    こっちもRGウイングゼロそっちのけでウイングゼロ炎を塗装中ですよ
    スミ入れが綺麗にチューッて入って行くのいいよね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:42:47

    ほし
    RGウィングゼロ無理だったわ⋯
    他のウィングのプラモ見つけたら組んでもいいかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:15:46

    30mmAC再販もっと増えてくれないかなぁ
    スティールヘイズ全然見ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:44:14

    本屋に行ったらスコタコがあったから思わず買ってしまった
    ボトムズ系のキット初めて見た…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:06:07

    カイゼルグレイモン出来た
    公式のポーズ真似しようとしたら剣デカすぎて顔が隠れちゃうわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:36:57

    スレ立て感謝
    これは前スレのフリーダムから生まれた謎支援機

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:43:39

    >>14

    アスラン「」

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:55:26

    エフトイズも大丈夫だよね?エフトイズの1/72隼を組み立てた 元々塗装済みなのでボールペンでチッピングしたり油絵の具でパネルに表情をつけたりしてみた

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:32:06

    ボールペンでチッピングいけるもんなんだ
    自分も試してみよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:09:14

    >>16

    1/144とかなら知ってるけど1/72でもあるのか…クオリティも悪く無いようだし中々良いな

    それにしてもウェザリングめっちゃ上手じゃん 重厚感と歴戦の感じが凄い出てる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:10:17

    ウイング系ミキシングのトプコが乾いたから本体+シールドは塗装終わったぜ!
    …まあ色ムラやら見付けたからこれから一部バラして塗装するんやけどな!(n敗北)
    本当はメテオホッパーのバインダー装備予定だから背中のウイングは仮で付けたやつなんやけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:16:30

    >>19

    トップコートをトプコって略すのか...

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:19:26

    >>20

    トップコートの略称としてはSNSとかでは割とメジャーよ?

    Xで艶消しトプコで検索したらけっこーヒットするし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:58:17

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:01:50

    モビリティジョイントのキュベレイ部分塗装
    場所取らないからこういうのもアリだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:03:26

    HGUCリアルタイプザク完成!
    いやーガンプラは塗装しててもサクサク組み上がるから素晴らしいな
    せっかくなのでシールドに迷彩塗装したのとランドセルのアンテナやシュツルムファウスト追加してミリタリー感増やしてみた

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:07:36

    超初心者で分からないなりに色々試してるんだけど、ヤスリがけが1000番までだと白くて気になるからどんどん細かいやつにしてったらツルツルになってオモロい
    光沢出過ぎて逆に浮いてて笑える

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:32:15

    SDキットとかのランナーに擬態してるビームサーベルをガンマカメタレッド
    で塗ってみたけど悪くないな
    むしろ蛍光ピンクとかで塗るよりも好きかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:32:31

    元々9本の尾を模した換装システムがコンセプトだから剣4本をバラエーナとクスィフィアスに変えてみた
    展開時もいい感じだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:33:30

    >>23

    メタリックな質感で綺麗だな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:34:07

    朝コメしときますか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:52:14

    HGのゼータプラスの青っぽいビームサーベルをお馴染みのピンクっぽい色にしたいんだがおすすめの水性塗料ってある?
    色の源のマゼンタをクリアーで割れば良いのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:56:09

    食玩のZZ(コアトップ)組み立ててたんだけど、赤丸のところ左右で向きが違うのは仕様?覚えてる人いるかな…?
    一応お問い合わせはした。週明けだし返答時間かかりそうだからここでも聞いてみたい

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:25:05

    >>30

    それだと紫になるな、下地の青が透ける

    素直に他から借りるか、白に塗りつぶしてからマゼンタと白を混ぜたやつを重ね塗りすればいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:32:53

    >>32

    ありがてぇ

    申し訳ないがもう一つ質問

    クリアーパーツの色変えについて調べてると透過の影響とか気にせず色変え出来るみたいな記述も見かけたその辺ってどうなんだろうか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:37:17

    >>33

    それを探しても出ないからあんまりわからないが、やるならもう下地は見えなくなるとして塗ってるのかもな

    まぁクリアパーツと言えどサフさえ付けば色変え自体は出来るから、そのへんは好みよ

    ただ、ビームサーベルはどうしようもないとして本体にはめ込む式のタイプのやつだと、裏面にシルバーやらメタリックカラーを塗ってモールド強調したり、それこそ裏面からの反射を活かしたミラーコーティングみたいな質感を出すってのはあるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:17:03

    >>25

    最終的に何番まで行ったんです?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:55:38

    発送元のミスで届くの2日遅れたけどライフリ組むぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:06:07

    >>36

    良いな、最近デカールも発売されたことだし

    ウイングバインダーの構造が複雑で壊れやすいから破損しないよう気を付けろよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:22:26

    筆洗う容器、クレオスのMr.ブラシウォッシャーとガイアノーツのブラシウォッシュのどっちが使いやすいですかね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:57:20

    本体は出来た
    後は翼と武装だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:05:02

    デザインナイフで質問
    この替え刃(赤丸で囲ってる方)って流用できるの?
    ウイングゼロ作ろうとしたら
    最後の1本折れた&使いきった&同じの在庫ないの
    3コンボくらったんで助けてくださいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:37:30

    寸法見た方が良いんじゃないか?

    MGサザビーをマットキャンディ塗装したくて、その練習でRGサザビー買ったんだけどグロスインジェクション滅茶苦茶カッコいいな…塗るのがもったいない

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:20:17

    >>33

    クリアパーツの透明度保ったままの色変は

    ①型を取ってレジンで複製時に好きな色にする

    ②反対色の透明塗料をぶつけて透明にする

    かな?

    ②は試したこと無いから詳しくはわからないけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:18
  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:54:30

    >>43

    なるほど、確かに薄い色合いのレッドやイエロー系なら出来るかもな

    ただ、こういうのは綺麗に塗らないと塗りムラが反映されやすいから「溜まらせない」ことを気をつけるべし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:55:18

    GQリックドムすげぇな。

    スタンド無しで無重力での上下反転的ポーズで飾れるぞ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:41:40

    ガンダムマーカーのブラックで塗装したらポロポロ剥がれる。他の色だと同じように塗っても剥がれないのになんでだろう…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:10:49

    >>41

    寸法調べたけど微妙に短くて使いにくいかもしれない

    もし互換性がある替え刃知ってたら教えて欲しい。

    近場巡って全滅だから最悪これ使う事にする。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:12:46

    出来た
    ちょっと動かしづらさを感じるのと手とかサーベルの柄とか少々取れやすい
    マイフリもそうだけど顔の造形がよく出来てるね
    贅沢言うけどX-10Aフリーダムもこのクオリティで作り直してほしいRGでもいいから

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:54:08

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:57:45

    >>48種自由のhgは顔イケメンだよね、hgceのストフリとかフリーダムは顔がちょっと優しめなんだよな

    一例としてストフリとマイフリの顔部分の比較

    左がストフリ右がマイフリ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:22:38

    てかフリーダムが特にそうだけど頬のガードの下側がせり出してるのと頬のグレー部分が濃くて分厚いからカッコよくないんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:36:01

    朝ダヨー

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:43:00

    ハイドラガンダムって実質内定だよね多分
    LOブースターだったりグリープだったりでめっちゃ変形アレンジ加えられてるからめちゃくちゃ気になる
    グリープよりデカいし6000円いきそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:52:30

    >>48

    実はHGCE DESTINY 対象なんだわ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:34:19

    ジェノアスOカスタムはいいキットだが2次がバカ余りしていたのにもう3次やるのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:35:10

    >>54

    デスティニーイケメンだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:40:32

    シールが貼りにくくて貼ってもすぐに剥がれそうな所を筆塗りで済ませようとしてもそもそもそんな所は筆塗りも難しいというジレンマ
    隅のほうに塗料が溜まる…!

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:08:12

    >>57

    面倒だけどちょっとずつ塗料を乗せて重ね塗りしていくしかないね

    マスオ塗りを試してみては

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:18:56

    >>57

    それかつまようじとか竹串使うのもありだよ

    デザインナイフで先尖らせると塗りやすい

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:53:50

    ガイドシールで塗りたいとこだけ塗るとかできるのかな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:12:02

    万博終わったら各地で売ってる万博ガンダムどうなるんだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:34:02

    どうなるってのがどんな事に対しての疑問なのかは分からんが、万博終わったからって態々回収される物でもないからそのまま売ってるだろ
    なんなら「こんなの出してましたよ」って低スパンで来年まで再販もするかもだしもう再販しないかも分からん

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:21:01

    >>60

    マスキングテープで塗り分けするのはある程度やったことある

    下地を筆で塗った後テープ剥がすのをめんどく下がると淵が汚くなるのでよい子はちゃんと剥がそうね!

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:30:17

    超合金魂で龍虎王/虎龍王を分離合体可で出すとかマジか…
    あれゲッター並みの無茶変形してるよね…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:35:59

    デルタガンダムと百式をミキシングしてゴリゴリ動くデルタガンダムを作りたいが通常がメッキの影響でクソ高い影響で限定品の弐号機とほぼ中古の値段が変わらんの笑う
    メッキを剥がす手間を思うと弐号機素材にするのが楽なんだが貴重な限定品をそんなことに使って良いのかと罪悪感がががが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:36:11

    GUNSTAとビルダーズノートってどっちが人多いんだろ、誰か教えてくれ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:39:28

    >>64

    流石に分離形態には大分しわ寄せを感じるな

    よく見ると竜王機の胸の下に虎龍王合体時の腕が見えてたりするんで大きい方の手足は余剰パーツとして外すけど合体時用に組み込むパーツとかは無しかな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 06:16:10

    おは保守

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:31:21

    >>65

    メッキ剥がしは罪悪感がすんごい

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:28:36

    >>61

    どうするんだろうね?

    値引きで捌ける?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:51:16

    ポケプラ コライドン
    かーなーりシールがエゲツない
    同シリーズのメガシンカポケモンを彷彿とさせる

    通常のキラテカしたシールの他に
    少しだけ薄手のシールが付属してこれで毛部分のピンク青白のグラデ部分を全て補う

    つまり、曲面・枝分かれ・広範囲に貼らなくちゃならんのだー(やや薄手だけあって貼ってから綿棒とかで擦れば割と一体感のある違和感のない見た目にはなる)

    あと頭部のインディアンの羽飾りみたいな部分もごちゃっとした作りしててややポロリ→崩壊→ハゲイドンしやすい

    不満点はこのくらいかな
    フォルムには満足
    どことなくライドモード版も視野に入れてそうなパーツ分割。欲を言えばアクセルブレイクの広げた翼があると最高だった(プラ板とかで作れるかな)

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:16:48

    >>65

    それやより入手し易く若干安い

    デルタカイやデルタプラスではだめなのかい?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:20:34

    望み薄だろうがそろそろHGエヴァのリメイクが欲しい...
    あれ可動終わってる上にプロポーションが新劇場版とは全然違うんだよな...
    デザイナーが同じで体型が近しいGQuuuuuuXがイケたんだしイケるやろ!

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:31:02

    >>72

    デルタガンダムとは微妙に造形が違う

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:56:06
  • 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:23:56

    >>75

    ダムベカラーは青系のシックな感じが結構好き

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:25:28

    >>73

    お手頃な難易度のエヴァって今だとMODEROIDとかあるからなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:45:29

    TV版のゼロの発売日が仕事で諦めてたけど遅れて入荷する店覗いたらまだ残ってて無事買えて嬉しい!
    休日にコツコツ進めていこうかな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:48:23

    >>71

    アンケに変形あるポケモンは変形機構入れて欲しいか?って設問あったね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:48:33

    ゲルググ(ギャザーロード隊仕様)

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:00:24

    >>65

    喜べ、デルタガンダム近々再販あるぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:36:37

    フルアーマーアルトのシールドにつけてたジョイントが外れねえ!こういう時のためにパーツセパレーターあった方がいいんだなって身にしみた
    でもどれ買うのが無難なのかわからん

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:04:01

    深夜だしゲテモノ乗せてもええか…

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:27:06

    >>83

    え?なにこれどうなってんの?

    四足歩行?

    なんかにゃんこ大戦争の成田みたいだな

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:29:58

    sdexライジングフリーダム完成!
    ビームライフルの塗装が鬼畜すぎたわ
    SDキットはhgよりも疲れるな

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:12:54

    朝だ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:31:37

    >>84

    流石に近すぎた、反省

    HMMデススティンガーとメガミデバイスのクイーンのミキシングです。イメージはダクソ2のサソリのナジカ

    ちゃんと両方差し替えで元の姿に戻ります

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:12:13

    紙やすりって水で濡らしてから使うのか…初めて知った……
    何で耐水なんだろうと思ったらそういう事だったんだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:39:33

    削れたプラ粉が舞ったりしないから安全性増すからね
    まあ作業するなら防塵マスクは常に着けてるのが一番だよ
    ご安全にご安全に

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:43:54

    全部の紙ヤスリが耐水ってわけじゃないからそこは気をつけてな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:27:10

    >>87

    ゴッテゴテだな、でもちょっと可愛い

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:08:42

    近場の店に無かったからカイゼルグレイモン買う為にアマゾンのギフトカードチャージした後で対応決済方法がデビットかクレカのみに気付くという大ボケかましました…
    ブキヤのプラモはギフトカードで買えたから気が付かなかったけどみんなはこういうミスしないようにアマゾン利用する時はしっかり決済方法確認するよう気を付けようね!

    結局その後カイゼルグレイモンは購入して使えず残ったチャージ分は割引されてたスサノヲレガリア購入に使えたからまあ良いけど痛い出費だよ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:36:27

    iPhoneの編集機能って便利だな…光源少なかったが明るさ調整したらめっちゃ光源あるようになる
    そんなわけでこの前作ったブラックナイトスコードカルラ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:22:01

    ジム完成!
    部品少ないし楽勝だろ!なんて思ってたら合わせ目消しがめっちゃキツかった…でもこのお値段で劇中通りの見た目なのは高評価だなあ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:55:59

    30MMのマクシオン系フレームの平手をクロスボーンガンダムにつけてみたら思った以上にピッタリだった
    ビルドハンズじゃダメだったからありがたい

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:18:47

    人のプラモの写真見てると自分も撮影環境整えたくなってしまう

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:29:12

    ブレードライガー組んでるけどパーツ細かすぎる…
    ライガーゼロくらいの組みやすさだろと甘く見てた…

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:27:53

    >>96

    自分もきれいに撮りたくなるが撮影に凝り始めると際限がなくなる気がしてな……

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:44:15

    百均で撮影ブース整えるところから始めようぜ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:42:21

    自分は作るのめんどくさかったからAmazonで撮影ボックス買ったわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:05:11

    ツキルナ欲しいなぁ
    十五夜に完成させたいが、まず物がないという…

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:18:27

    3回くらいは再販してるんだけどねツキルナ
    それでも他のオールインワンシスターに比べたら少なめだから、それこそ今年からブレインになったとかだと目にもしてないだろうからなあ…
    ただ公式ツイでツキルナ出る度(誕生日とかアクキーとか)に再販しろ再販しろリプする奴は空気読めよと思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:26:03

    素組から筋彫りスミ入れやるようなって合わせ目消しでもやるかってなって色々用意したけど
    ガンプラってその辺の合わせ目で線増やしてる部分もあるからそれ程消すところないんやな

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:30:11

    ライトニングバスターはちょくちょく置かれてるの見るけどデュエルブリッツが見当たらんなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:31:45

    >>102

    公式ツイッターに言ったって意味ないのになぁ。

    まぁ気長に待つよ。


    ただ地元の中古屋に2倍以下のねだんで入ったりしたら買うかも

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:32:48

    バスターはちょくちょくあちこちで見るけどデュエルブリッツこの間再販かかったのか某電気店で一瞬だけ見た他おらんままやな

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:02:48

    ポケプラアギャッス(コライドン)組んでみたけど、本当にシールが組み立ての本体だなコレ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:12:09

    探し回ってようやく定価価格新品のデュエルブリッツ見つけた
    ライフリが新品定価と少し離れたところにその数百円上の値段で置いてある奇妙な店だったなぁ(すっとぼけ)

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:35:19

    ついにMGサザビーver.Ka買えた!今作ってるRGシナンジュを作り終えたら組み始めよう
    一度仮組みしたいんだけれど、パーツセパレーター以外に気をつけることあるかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:05:42

    グランセイザー…プラモだけでなくフィギュアも出るのか…


    令和になって中国で展開…?


  • 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:13:38

    >>105

    とか言ってたら2倍以下で売っていたツキルナを発見して即お迎え


    これで2体目を定価で買っても綺麗に作れる自信がつく

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:05:48

    エルメダ姉さんありがとうねぇ!

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:26:14

    中国産瓢箪ロボ作った

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:52:01

    >>103

    最近のキットは特に合わせ目がモールドに来る様に設計されてるからなあ

    合わせ目練習ならちょっと古めのHGUCが丁度良さそう

    手に入るかは……運次第かな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:55:53

    頭と胴体フレーム完成
    なかなか開けれなくて鈍速でつくってく

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:13:23

    シュバルゼッテ買ったわ!
    名キットだと聞いてるし楽しみ!
    水星だと他にはキャリバーンが整形色がやべーって聞くしこっちも気になる
    水星でオススメキットがあるなら教えてくれ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:16:39

    >>116

    武器のエフェクトを除けばランナー3つしかないから組みやすいダリルバルデ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:29:50

    とりあえず本体部分だけ出来た

    ライトニングバスターは変わっちゃったけどこっちは改修前とほぼ一緒なのいいね

    とりあえずストライクの武装持たせようと思ったけどシールドつけれなかったわ…

    >>116

    今日売ってるの見たけどフルメカニクスのエアリアルよく出来てるらしいしどう?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:41:05

    >>114

    折角だからでモールド無い方がありか?みたいな部分でやっとるな

    旧キットとか量産機系辺りならやれそうな箇所だろうけど売ってないしいっそ叩き売りのワタル系統でも買って練習に使い潰すまで考慮したことある

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:50:25

    >>118

    デュエルは外見で変更あったのアサルトシュラウド部だけだからね

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:06:10

    >>116

    ザウォートは流石にもう売れ残ってる所も少ないかなぁ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:23:18

    手足フレーム完成
    続きはまた明日
    午前中祭りやるみたいだけど
    雨降ったらどーすんだろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:38:02

    >>122

    明日俺の住んでるとこは雨だわ

    お前のとこは晴れるといいな

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:40:38

    >>118

    素デュエルかっこいいな

    ビームサーベル二刀流が似合うね

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:46:45

    ミスターカラーでのラッカー筆塗りに手を出そうと思ってるんだが
    なんか注意点とかある?薄め液って必須なのかな
    あと隠蔽力と塗膜の強度に関して水性ホビーカラー aqueousと比べてどんな感じか教えてほしい

    長文すまない

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:46:46

    プレバンでGセルフ出てたけどたけえな…

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:44:01

    まだ製品化されてない
    高トルクかトリッキーパックなら
    まぁ新規だしとなるが
    本体のみが去年改修された劇場版で
    それ以外が既存品の詰め合わせとなるとなぁ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:35:02

    今回のGセルフ、シールドとか見た感じ装備類は新規でなく当時品っぽいしな…放送時の値段考えると中々…
    新旧Pセルフの余剰がゴッソリ入ってるか、金型リフレッシュ費がえらい事になったか…

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:07:02

    >>125

    臭いから使う時はとにかく換気する 親が泣こう喚こうが換気する ついでに手袋もあるとベネ

    薄め液はなくてもいけなくはない だけどあった方が粘度調整に絶対的に便利


    ラッカーの塗膜は事実上の最強枠 水性AQも強いけどラッカーは同等以上な上に乾燥も速い

    隠蔽力は使う色次第 困ったら下地をGX1クールホワイトにすればいい

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:53:33

    ビンの中の塗料は新品未開封でも緩やかに揮発するから粘度調整で溶剤は必要になる。濃すぎるとムラにもなるから塗料と一緒に買った方が良い。筆とか道具洗うのにも使うし、溶剤を綿棒に含ませて塗膜を拭けば塗料を剥がすこともできる。

    塗膜の強度に関しては強い。他にも強い塗料はいくつかあるがコスパでラッカーが一つ抜けてる。

    重ね塗りは可能だが今塗ろうとしてるラッカー塗料が先に塗ったラッカー塗料の塗膜を溶解するので重ねるときは「サッと塗ってよく乾かす」を何度か繰り返す。
    あるいは重なる塗料を水性やエナメルにすると良い。こちらはラッカー塗膜を溶解しない。

    隠蔽力は白・黄・赤は低い。黒いパーツに白を塗りたい時は白サフを吹くとか工夫が必要。

    ラッカー使う時の注意点はABS素材のパーツには使わない事。結構な確率でパーツが割れたりヒビが入ったりする。最近のバンダイ製はPS素材だけどコトブキヤ製はABSを使ってる。説明書見て確認すると良い。厳密なことを言えばPS素材も溶剤に漬け込んだら割れるので「塗装失敗したから溶剤でジャブジャブ洗う」なんて事をするとヒビ入ったりする

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:02:59

    映画が上映される前にテレビ版を観直したせいで今もうエヴァが欲しくて仕方ない
    色んな意味で一番手頃なのはモデロイドだろうけど零号機が無い…バリエーションの豊富なRGは手に入らない…

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:03:13

    >>130

    >>129

    そうなのかサンガツ

    とにかく換気は絶対するわ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:06:37

    エナメル溶剤ってマジでプラ溶かすんだな
    ABSを一晩漬けてたらフニャフニャになってた

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:13:49

    >>133

    なんかビーム攻撃を受けたって感じだな

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:32:45

    >>134

    ぐにゃってゆがんで次の瞬間に爆発するやつ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:40:07

    >>133

    ちょっと墨入れすればエフェクトとして行けそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:54:43

    出来た
    バックパック小さいからめっちゃ自立安定する
    グレイプニールの羽塗ろうとペン買ってきたけど塗料が厚みなくてダメでシール貼る羽目になった…

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:10:05

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:11:49

    >>133

    ジオラマかなんかに使えそうないい感じのとろけ具合してるな

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:12:35

    >>137

    >>138空撃ちしちまった


    ちょっと擦れたりして落ちてるが自分も調色してアクリルで仕上げた

    最近はモールドのおかげでマスキングがしやすいから筆塗りの難易度が下がってる気がする

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:17:59

    >>130

    そういう意味ではクリアーやつや消しクリアーも欲しくなるな

    薄めだけだとなんか塗料のノリが悪くて、粘度欲しいなって時にあると助かる

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:20:50
  • 143二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:12:49

    >>140

    横からだけどええな

    これくらいの塗装なら自分にもできそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:30:04

    HGのマイフリ作ってる時にレールガンの先の赤いところ紛失した…
    部品通販もないし、何か代用になるものとかないかな…

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:31:47

    部分塗装はいいぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:29:04

    >>144

    見に行ったらAランナーだけないのか

    PDのパーツ注文したから出来るよなって思ってたからそりゃ残念


    …まぁ、かくいう自分も3カ月前に頭一式注文したが

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:08:59

    斬艦刀・電光石火・牙突

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:36:46

    >>134

    良い発想だな

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:08:29

    >>144

    片方失くしてるならいっそのこと右のレールガンを雑に途中から切り離し・右ビームシールド基部取り外し・胴体切り傷を作って劇中仕様に仕立て上げるのも面白いかもよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:49:41

    マットキャンディ塗装に挑戦しているんだけど、トップコートを吹いたら色がくすむと言うか、鮮やかじゃなくなっちゃう
    もっと乾燥させた上でトップコート吹いたほうがいい?

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:04:44

    ビックカメラにジフレドがいっぱい入荷してたから買えたわ
    ようやくFSニャアンと並べられるぜ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:29:38

    水性塗料の薄め液ってラッカー塗料の塗膜を溶かすのか…?
    はみ出した水性塗料を拭き取りたいんだが…

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:33:36

    100均の筆意外といいな、タミヤの600円ぐらいのやつとあんまり変わらない
    これは買い溜めしとこう

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:36:54
  • 155二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:01:09

    >>154

    やっぱそっちの方が無難かぁ…

    てっきり溶剤でも行けるもんかと思ってたわ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:53:27

    >>149

    見たかったけども、それもいいかもしれない…

    ズゴックあるからストフリも買ったら作中再現できそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:26:09

    ブレードライガー出来た
    ともかくパーツ数が多くてうんざりしたアタックブースターまでパーツ数多いし
    その分完成させたら達成感はある

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:27:15

    >>154

    これバスマジックリンでも行けると思ってやってみたけど無理だったわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:29:29

    >>131

    同じく、うちの近所に大量に売れ残ってるエヴァフレームがどんどん買われてゆく

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:32:09

    >>158

    今度バスマジックリン試してみようと思ってたけど駄目なんだな…

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:48:47

    ようやく買い替えたスマッフォンのカメラに慣れてきた……

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:57:35

    ガンプラのランナー回収の箱ってポリキャップNGって聞いたんだけど本当?

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:05:02

    >>162

    定かはわからんが、それが正しいならもしかしたらABSもダメになるな

    PSランナー限定かも

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:07:42
  • 165二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:14:11

    >>164

    サンクス。

    やっぱりエコプラの関係上そうなるか

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:41:00

    30MSアイドルマスター信号機トリオ並べて

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:29:15

    適当ポーズ愛依さん

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:25:00

    和風姉妹
    水着ボディ新しいの出ないかな…特に貧ボディ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:26:54

    >>157

    確かゾイドって可動部分も考えられてるからパーツがすごい細分化されてるんだよな…前にゾイドの組み立てレビュー見て部品の多さと細かさに絶句した思い出

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:30:09

    なんか今普通にRGエピオンがプレバンの一般枠に置かれてるんで難民は買いましょう

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:43:44

    ウイングゼロの半身完成
    パーツの密度えぐい

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:35:38

    HGUCバンシィDモード購入
    アンテナさえ上手く処理できれば良さそうなキットだね

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:39:23

    >>170

    あれ、エピオンって作り過ぎでどこでも余ってた気がしたけどゼロとのセット需要で消えたん?

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:44:07

    >>173

    週に一、二個ペースで売れていったからさばけたんじゃないの?

  • 17517025/10/05(日) 22:20:11

    >>174

    なんかね 自分の周りは順当に捌けたのか入れ替わりかで見なくなった

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:19:11

    ハセガワ 1/72 二式戦闘機鍾馗を製作 基本塗装はすべて水性筆塗り 全体の銀塗装思ってたより難しい… ギンギラギンにさりげなく。

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:11:30

    RGシナンジュマットキャンディ塗装。黒いところはピアノブラックでそのまま
    トップコート吹いたら赤色が変わる!一度光沢コート吹いてからの方がいいのかなぁ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:35:00

    セカンドVやV2の白い関節パーツをヴィクトリーに移植できないもんだろうか

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:41:20

    >>178

    自レスに補足

    これもしかして簡単に見えてまぁまぁ改造難しい奴では??とググって思った

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:41:05

    そろそろランナーをリサイクルボックスに持って行きたいけど一番近くにあるところが遠いんだよなぁ

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:07:18

    >>169

    初期HMMやばいと聞いてたがここまでとはなぁ

    ライガーゼロはほんと組みやすくなったのを実感したよ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:47:21

    >>176

    二式単戦いいよね…一式戦とは違ったガッシリした見た目が堪らん

    ジュラルミン地塗装ムズイのめっちゃ分かる 俺も三式戦の時にムラだらけになったし

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:58:28

    >>171

    ワクワクするな

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:14:21

    RGのエヴァシリーズいいよな
    かっこいい

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:46:30

    戦闘機作ってる人いるし人気高そうなトムキャット出るとのこと


    これとは別に戦闘機とか作ってなくても何かに使えそうな爆弾セットとか出るよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:34:00

    >>185

    最近ファインモールド元気で嬉しい この前の1/48零戦もまだ組んでないけどパーツ見るだけでこれは良いものだ ってなった

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:03:04

    ファインのF-14はいいぞ
    1/72の猫の中では組みやすくて手に入りやすくて変な所もない
    B/D系列も出たから隙も無い

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:50:55

    >>183

    内装フレーム丸見えとかスケスケとか

    そういうの好きでしょ?

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:59:07

    >>182

    ああ見えて一式戦闘機よりも一回りほど小型なんだよね、二式単座戦闘機は

    あと基本的に日本海軍機はデカい

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:34:58

    >>189

    ちょうど以前組み立てたエフトイズの隼があったから並べてみたけど隼でかいな 胴体は鍾馗が太いけど翼と全長がだいぶ違う

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:28:56

    やっぱクリアカラー系にしか出せない美しさがある

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:34:53

    クリアカラーいいよね…

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:55:53
  • 194二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:01:10

    >>193

    たておつー

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:08:35

    >>189

    艦爆・艦攻はけっこう翼デカいのよね

    お陰でただでさえ小柄なゼロ戦が更に小さく見える

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:51:21

    >>193

    建て乙

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:18:55

    >>193

    EGのウイングは今週か

    店に並ぶかなぁ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:19:21

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:48:14

    めう

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:49:57

    200

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています