赤穂浪士←うおw

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:35:13

    老人をリンチする犯罪者集団をヒーロー扱いするとか怖いわよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:39:48

    吉良邸にも家人くらいいたと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:41:13

    どうして浅野は斬りつけたの?
    突けば確実に殺せたのに何故…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:46:05
  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:49:41

    どうせお家は取り潰しだし復讐開始だーGOーっ
    上手く話題になれば再就職で有利かもしれないしな(ヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:53:51

    福沢諭吉 駄目だろ勝手にあにまんで赤穂不義士論を説いたら

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:55:53

    吉良家は改易処分受けたのに最近は逆張りで完全な逆恨み扱いされてるってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:57:06

    吉良と浅野の間には結局何があったのん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:57:24

    >>3

    そもそも儀礼用の短刀で切りつけたのが間違いだと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:58:28

    まあ襲撃した後全員死ぬ気だったんだからまあええやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:00:25

    >>5

    あっ前例があってその時はみんな切腹になってる上に参加者は全員遺書をしたためてるから再就職狙いとかは真っ赤な嘘でやんス

    多分だけど一部の例外を除き再就職の話がある位の高い家臣は参加しなかったというのと参加した奴らの半分は再就職できる気配がなかったり浅野家復興を目指す一部の家臣から禄を貰ってたから参加を断れなかったんじゃないかって話と混ざってるでやんス

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:00:32

    >>7

    お言葉ですが吉良家が改易されたのは松の廊下事件での振舞と討ち入り時の対応が原因であって普段の仕事に問題があったわけではありませんよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:01:55

    >>8

    さぁな…虐められて遺恨があったという話はあるが正確な話は綱吉が取り調べもせずに切腹されたからわからないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:03:52

    >>13

    大事な朝廷との宴の席にケチを付けたから仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:04:03

    >>12

    朝廷の使節からあいつムカつくから死.ねばよかったのに止めてんじゃねーよって日記に書かれてたり息子の養子先である上杉家から援軍が来なかったから人望がチンカスだったのは間違いないんだ

    悔しいだろうがこれが一次資料の力だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:06:01

    >>3

    「はっきり言って実戦で突き技はメチャクチャ無理

    突き技が得意だったのに池田屋事件では人に言われるまで突きを考えることもできず刀を振り回してたんだから話になんねーよ(斎藤一のコメント)」

    「突き技に夢見てる奴に夢のねぇこと言うの嫌なんだけど、突き技ってのは実戦で興奮してるときは出来ないんだ

    桜田門外の変でも分かっている…『刺し傷を負った奴はいない』となぁ!(神道無念流戸賀崎のコメント)」


    >>4は冷静に計画を練って宿で暗殺してるので、松の廊下なんて場所で斬りつけようとするくらい興奮した人が突きをできないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:06:11

    >>15

    人望がチンカスでも仕事が出来てるならまあええやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:07:03

    うーん今でいうマナー講師みたいな仕事だし人望がチンカスなのは仕方ない本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:08:09

    >>15

    (息子のコメント)はっきり言って今の俺はめちゃくちゃ米沢藩の藩主 ただでさえ末子養子で減封されて大変なのによその藩と幕臣の喧嘩に口出す理由はありませんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:10:58

    >>13

    遺恨はあったらしいよね遺恨はね

    問題は…その遺恨の具体的な理由を浅野が話さなかったから

    浅野に同情の余地があるのかどっちもどっちなのかただの逆恨みなのかわからないということだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:11:03

    浅野家から集ったのかは分かってないけど少なくとも米沢藩にめちゃくちゃ集りまくってたのは資料が残ってるからのぉ
    そもそも綱憲が後世から評価高くても当時の藩士からは印象が芳しくなかったっぽいしなっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:13:05

    >>20

    話さなかったというよりは話す前に処分したという感覚っ

    赤穂藩に殿が殿中で乱心したという話が伝わった時にはもう切腹済みだったんだよね

    まぁ綱吉の短気で強引でプライド高い気質を考えたら切腹させただけマシやったかもしれんがのぉ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:18:09

    「将軍の母親に冠位を授ける準備で」「朝廷の使者を接待中」「接待の現場責任者が」「江戸城で」事件を起こしてるんだからブチ切れるのも当然を超えた当然

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:18:17

    >>22

    待てよ いくらなんでも大名の打首を命じるとは考えにくいんだぜ

    例外なんて島原の蛆虫を超えた蛆虫を超えた蛆虫くらいなのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:20:23

    田村建顕「えっ、私が残業中に刃傷沙汰が起きたんですか?」
    田村建顕「えっ、我が家に座敷牢を用意して拘留させるんですか?」
    田村建顕「えっ、我が家を切腹会場にするんですか?」

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:22:30

    浅野は異例の超絶スピードの雑な切腹で自分や幕府に義理を立てた上でやらかした赤穂浪士には単なる藩士には異例の豪華で儀礼じみた切腹させてるのは綱吉の性格がよく出てるよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:42:34

    浅野家や大石内蔵助の家は再興したが吉良家は再興しなかったから勝負は吉良の負けだよねパパ
    まぁ吉良だけ不遇だったわけじゃなくて息子が子供を残さずにいったから再建できなかっただけではあるけどなブヘヘヘヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:52:33

    後世やその前の前例を考えても吉良に致命傷を与えてたら喧嘩両成敗になったと思ってるのが俺なんだよね
    不意打ち喰らわせずにほぼ無傷で止められたのは流石に武士としてみっともなさすルと申します

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:02:49

    >>26

    現代まで遺るぐらいの話なんだ

    ただでさえ娯楽の少ない時代での話題性を舐めない方が良い!

    おそらく相当な数の蛆虫が英雄だの武士の鏡だのと騒ぎ立ててただろうから

    せめてそういう場を整えてやらないと何しでかすかわからないんだ、蛮族が極まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:28:20

    >>5

    話の順序が逆で「再就職先を見つけた有能連中は討ち入りからさっさと手を引いた」

    なんだ……悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:42:48

    >>30

    1番お世話になったはずの重臣連中がほぼ再就職して討ち入りしたのは失うものが大石内蔵助や一部を除いた士の身分と家族くらいしかない借金まみれクソ貧乏集団だったのが悲哀を感じますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています