- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:48:08
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:15:29
100-140-100-20-100-140
マルチスケイル/フィルター/さいせいりょく
これぐらい突き抜けてないと厳しい - 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:19:21
大量の鱗粉で蜃気楼を起こす二枚貝の翼を持ったシジミ+チョウ+ドラゴンなら竜舞蝶舞からやぶ全部できるぜ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:21:47
タイプで強弱もあるけどそれ以上に取得技と種族値と特性あるんだいくらでも調整できる
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:31:02
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:34:00
一致技なんて無理して使わなくても何とかなるよってカイリューが言ってた
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:38:34
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:53:22
いくら防御面微妙とは言え、攻撃面圧勝している地竜のほうが遥かに格上じゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:49:38
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:17:21
フライゴンかメガヤンマのメガシンカで期待?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:18:40
高速高火力色眼鏡虫ドラゴンが現れたらどんぐらい強いのかは気になるな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:20:54
いろめがねの存在素で忘れてた
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:24:25
いくら色眼鏡でも虫1/4妖精に両一致半減以下にされるのきつくね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:25:15
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:28:08
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:21:46
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:37:28
そういう技込みなら水氷は暑い脂肪と貯水持ちの水で半減/無効が増えるぞ。虫ドラゴンはタイプ以外で減衰できる手段が無いし、マルスケとかを除けば
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:44:00
9世代で悪の強ポケ増えたし一致虫技の価値自体はあるんだよな
サブウェポンの範囲次第じゃね? - 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:59:12
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:18:33
飛行と岩が弱点になって地面と格闘に耐性ができたドラゴン?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:40:30
保守
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:45:11
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:08:38
世界中の伝承を見れば虫とドラゴン両方を併せ持った想像上の生物なんて沢山いるのにここまで出てないのが気になる
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:35:56
名前だけならドラゴンフライでトンボでヤンヤンマ系統が既にいるのが。
メガメガヤンマを虫ドラゴンに?!