- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:49:58
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:51:29
絶対押す
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:52:45
メリットしかないじゃん
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:52:50
真面目にパヴァーヌは先生がノイズなので押す
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:53:39
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:54:52
一章はどうなるんかな
- 7125/09/28(日) 09:57:55
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:02:03
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:03:03
鬼滅ばりの演出と映像表現でアビエシェフ戦が見られるのか
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:04:15
ネルの人気が地味にすごく上がりそう
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:04:25
デカグラで存在感出したらウザくなっただけだから押しちゃう
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:08:52
ソシャゲのストーリーをアニメむけに変えた結果みたいな感じなんかな?
ありなんじゃないの? - 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:13:08
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:22:32
ぶっちゃけ傑作が約束されるなら押す一択、良い作品ならそれに越したことは無い
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:23:49
どう最終編に繋げるか難しいけど押す
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:25:45
それは本編で楽しんでアニメは別と考えればええ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:31:45
先生無しで大きく改変が必要なのって、出会い以外だと何処?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:32:14
傑作になるならいいか
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:33:34
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:34:46
ほぼ生徒任せの2章の体たらくで信頼度だけ稼げたことになってるのぶっちゃけ…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:36:04
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:10:27
パスコード式にして偶然居合わせたコユキに開けさせよう
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:21:04
よく言われるけど先生以外でも普通に入れるようにすればいいだけだろそんなの
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:29:49
自分しか入れない部屋にいたアリスへの警戒が薄すぎるのであの設定は邪魔でしかない
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:41:41
あそこの先生なんてただの入場券だし何なら別ルート有っても良いし爆破したり事故で穴開いてそこから、みたいにもできるしな
遭遇した時に起動させたのはミドリだし - 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:43:38
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:46:22
覚悟が決まりすぎてるゥ!!
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:01:31
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:02:48
パヴァーヌの先生いたりいなかったりよくわかんないしいないに一貫するならそれはそれでアリでは
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:02:51
事前に知らせるチャートだと先入観を持ってしまって失敗する可能性
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:04:03
そこは未知の存在と仲を深めるトキメキを残しておかないとね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:07:07
アニメでいきなり連邦生徒会長がなんかやったら違和感バリバリなんですけど…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:10:25
うんやっぱブルアカアニメ2期はいらんな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:10:28
傑作になるらしいからその辺も上手くやるんだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:41:32
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:16:18
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:17:10
真面目にだいぼうけん!か日常生活二次創作をアニメ化した方が評価高いと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:19:20
だいぼうけんだと原作と違いすぎて販促にならないし日常系でいいんじゃないかな
できればブルアカでプリコネアニメみたいなの見たいけど - 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:10:06
ブルアカ全体だと先生は所々必要だけどパヴァーヌはだいたい先生抜きでも成り立たせられそうな感じはする
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:15:22
アリスがリオに言われるがまま処されるのを良しとしてた理由、モモイを傷付けたからだしな…
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:16:08
先生どこに行った?→だいぼうけんにいるよ→随分鍛え直したな……
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:21:33
絆ストーリー、パヴァーヌ2章冒頭、お時間とアリスは先生に対して毎回異様に好感度高いんだけどパヴァーヌでそこまで好かれるようなムーブしてないからなんで?ってなるんだよな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:26:46
連邦生徒会長何か刷り込みでもした?
先生しか入れないようにしてたくらいだし - 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:35:27
パヴァーヌ終了どころかデカグラマトンでリオ合流してケイが復活した段階になっても誰一人気にしてないから完全に死に設定でしかないんだよな
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:39:08
先生がいないかわりにオリキャラショタがゲ開部に入り込んで俺ツエーハーレムする展開に
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:40:12
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:43:05
俺は先生好きだけどパヴァーヌの先生は評価下げてる割合の方が大きいので出ない方がマシだと思ってる
そもそもアニメ化側もいついていついないのかわかりにくすぎて困るだろパヴァーヌの先生 - 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:17:41
でも先生が居ないってのも違和感はどうしてもあるわな。なんかパヴァーヌ編だけ外伝作品感が出始めそう
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:17:56
トキvsネルが傑作アニメで見れるなんて幼いやついないだろ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:28:02
- 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:43
傑作になる時点でデメリット無いやんけ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:45:53
これ「先生の存在を消す代わりに傑作にします!」じゃなくて「先生の存在消したら傑作になりました!」になる可能性が大いに存在しているからな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:47:16
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:28:56
こう言ってしまうとあれだが、置物の先生に好意向けさせるような話はそれ自体不快
生徒にとって一番大事なのが自分を救う為に一番頑張ってくれた友であることの何がプレイヤーや制作陣にとって気に入らないのかさっぱり理解できない - 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:32:34
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:41:16
デカグラでケイが先生に対する好感度やたら高いのもモモイの言葉が先生のものになったのも、物語の歪さを感じる
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:47:41
- 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:50:19
後でどころかパヴァーヌ時点で既にやたらとリオとかが変に先生を持ち上げる発言を繰り返してくるんだよな
なんか完成したシナリオに後から無理矢理先生を追加したような歪さがあるからシナリオ制作で何かしら行き違いがあったんじゃね? - 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:10:33
部室では先生の無責任さを批判しておいて結局投げっぱなしなの、絶対シナリオ執筆中にゴタゴタしてたな
- 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:20:22
ああなるほど手を買え品を買え色々な形式でパヴァーヌ語りたいんだねそんなに
ある意味感心するよ
「とりあえず適当な設定だけつけたスレにすれば後はパヴァーヌ愚弄スレやw」ってね - 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:43:54
それだけ未練が多いんだ
ただのクソと断じるには惜しいという物があるみたいな
リメイクで化ける残念なゲームというか - 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:52:23
つまりこの世界線ではエデン条約がこうなる訳だろ?
アリス「ミカ!勇者がお姫様を助けに来ました!」
アリス「……私のプリンセスに何をしようとしていたんですか?」 - 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:54:24
- 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:56:51
- 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:57:47
傑作になるなら押すけど正直傑作になる未来は見えない
- 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:58:49
先生いない方が面白いまである
ガチでノイズ - 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:01:07
確かにパヴァーヌ2章の先生なんだったんだ感デカすぎるのはある
- 68二次元好きの匿名さん 25/09/29(月) 12:04:01
- 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:10:43
リオが謎に高く評価するのがゲ開になるけど、例えば1章と2章の間を描いて、アリスを知ったリオが開発部と交流して…な結果になるとか
リオ自身絆されてるからアリスと共に心中するくらいの精神状態なのをゲ開に看破されて、アリスを殺させないだけじゃなくてリオに殺しをさせないというもう一つの強い目的が産まれるという展開 - 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:18:12
- 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:21:20
- 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:24:18
先生を消さない場合、セミナーを襲撃したりモモイをシャーレまで運ぶ先生の判断に理由付けしないといけないアニメスタッフの負担が大きすぎる
- 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:29:13
うーんどうせならパヴァーヌそのものからほぼご退場願った方が綺麗にまとまるか
『先生と冒険するアリス』だけは据え置きとして、先生を完全チョイ役に振り切る勇気が必要なのかもなあ
スレタイ通り『2章』でほぼ抹消する方向でいたけどスレタイに囚われすぎてたわね
- 74二次元好きの匿名さん 25/09/29(月) 12:30:13
パヴァーヌ以前のゲーム開発部はお世辞にも良い子達とは言えんし…(特にモモイ)まぁアリスと出会ってゲ開が成長したってシナリオなら…良いのか?
- 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:34:59
つまり先生はゲ開から依頼も受けてないしゲ開に訪問もしてないし勿論廃墟にも行ってないが、偶然1人で『冒険』してたアリスと出会って一緒に『冒険』する
そしてその繋がりでゲ開とちょっと話してログアウト
それ以降2章終わるまで出番0!(単話ゲスト出演)が一番良い塩梅かね
個人的にはこれで確かにしっくりは来る、下手に出番あるより全く無い方が話が作りやすいし - 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:37:48
- 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:42:14
- 78二次元好きの匿名さん 25/09/29(月) 12:44:43
まぁ別に理解されなくても良いし…常識的な大人ならもうちょいリオ側に寄った上殺さないように説得をするのが大人であり先生なんじゃねぇか?って勝手に思ってるだけやんね
本格的にダメそうならスイッチを押す役目を変わってあげるとかまぁ…色々あるような気も
- 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:45:12
- 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:45:46
- 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:46:36
パヴァーヌでアリスが先生に好感度上がる要素はあんまないけど
逆に絆ストーリーとかの日常でアリスは先生に懐いていったんだと思うから違和感はない派
ただそれでもパヴァーヌに先生マジでいらないというかもうちょい活躍させても良かったんじゃ?ってなる - 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:47:07
- 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:47:19
リオは多数の生徒を助けるために危険分子の処分しようとしてただけだもんなあ
そう思うとやっぱパヴァーヌ1章からしても先生の存在95%くらい消した方が違和感無いな - 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:47:55
イベントではワイルドハントにメインはオラトリオやってんのにそこまでパヴァーヌの話したいのか...(呆れ)
- 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:49:38
先生なしでストーリー回すとなるとアリスがいるところにゲーム開発部が普通に入れたりモモイミドリがアスナ相手に食い下がれたりできるのか
これを傑作にするのめちゃくちゃ大変じゃね? - 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:50:31
- 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:50:37
だれか導入のSS書いてくれないかな
- 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:51:40
- 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:52:37
関係ないスレでもパヴァーヌの話したい人来るしヤバイよ
アビ3やカルバノグのがマシ - 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:53:21
- 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:53:23
一期で塩だった戦闘シーンをメインで力入れて見せないといけないから大変そう
- 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:54:46
- 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:55:24
ネルとアビ・エシュフトキの戦いが一番盛り上がるところだからめちゃくちゃ盛ってほしい
- 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:55:33
押さない
影も形もないのはその先に問題が生じる可能性が非常に高いから
不要な出番を削り、必要な出番を増やすなら賛成 - 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:56:15
- 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:56:58
傑作になるなら押さない理由ないよね
連打します - 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:59:05
- 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:00:19
モモミドがアスナにあっさり負けても特にストーリーには影響ないような……
- 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:01:07
単純に悩むパートが足りなくない?
危険性をしっかり知って悩んだ上でそれでも最高のハッピーエンド以外許さない!って流れじゃなくてそこら辺すっ飛ばして難しいことよくわからないけどとりあえず助ける!でゴリ押しになってるのが個人的には気になるような - 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:01:40
どうすんだろ
マキとかコトリとか追加するかな - 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:02:04
でも光の剣とアリスを抱えて走る先生は見たい
- 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:03:09
リオから研究調査データが送られてきたみたいな流れ挟むだけで良さそう
- 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:03:53
- 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:07:18
- 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:09:04
まあゲ開先生がああなってるのって絶対パヴァーヌのアレ踏まえたネタだろうしな
- 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:10:42
実際真面目にあの辺もアニメ化のハードル上げてるところではあると思う
- 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:13:11
光の剣を頑張って持ち上げるのか引き摺るのか交代するのか
あったよ台車!するのか気になるから押さないわ - 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:15:18
- 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:16:25
ブルアカが続く限りいつかは2期あると思うけどいつぐらいになるかな
内容を保証するなら最低でも来年のハフバ発表ぐらいになるかも - 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:18:56
俺はパヴァーヌは面白いと思ってるし、先生もちゃんと責任果たしてるからこのスレには共感できない
- 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:20:50
媒体がゲームとアニメで違う以上は
そこを上手いこと料理してくれることを期待するしかないんだ - 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:21:29
そもそも先生のスタンスや能力とパヴァーヌ2章の対立及び対デカグラのかみ合わせが非常によろしくない
「皆のために自分が汚れ役を引き受ける生徒vs危険を承知で友を救いたい生徒」の対立だしデカグラは異能や契約ほぼ関係ない単純な力押しの敵だから絡め手が得意で生徒をできる限り全員救いたい先生とのかみ合わせが最悪レベル
- 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:22:16
- 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:23:09
- 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:23:54
- 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:24:55
- 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:25:37
守護者の襲来を完全に抑えられるならって条件付きじゃないんかな
- 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:25:49
おまいう
- 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:26:44
- 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:27:22
- 121二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:27:36
パヴァーヌをやって一度たりとも先生いたんだってならなかった者だけが石を投げなさい
- 122二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:27:44
今の野党ってそんなんなんか……
- 123二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:29:44
下開き(危ない)扉どうする問題、1期の時点で先生が先生たる要素の大人のカードをカットしてるんだし別に何でもいいでしょ
- 124二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:31:16
でもヒマリは自分で持ち込まず部屋にあるダイブ装置を使おうとしてたから、トキがアリス誘拐前に部屋の掃除をしてたら普通に詰んでたぞ
- 125二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:32:47
パヴァーヌは先生がいるシーンといないシーンの区別がつきにくい……
はじめてアリスが暴走するシーンとかって先生いるんだっけあそこ? - 126二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:33:39
- 127二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:34:53
- 128二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:35:48
「そういや先生どこ行った?」とは何回か思ったよね
- 129二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:37:39
- 130二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:38:04
押さない
原作改変は原作改変でも先生の出番を増やすボタンなら押す - 131二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:42:36
真面目に同じく立入禁止区域であったトリニティのカタコンベよりもおそらく遥かに危険であろうミレニアムの廃墟という立ち入り禁止区域でなぜ先生のタブレットがAl-1Sが眠っていたところにつながるパスなのか分からん
例のスチルからして早急にAl-1Sを回収しなくちゃいけないのはわかるが…
- 132二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:18:41
まあ、アビドス編アニメを思い出すとな……
- 133二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:23:34
- 134二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:35:01
これ、片意地張らずに最初から先生頼ってれば秒殺だったもんな
- 135二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:39:36
- 136二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:40:27
- 137二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:42:23
- 138二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:44:12
傑作になるって条件があれば押すけど、対策委員会編と同じクオリティなら押さない
- 139二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:54:44
- 140二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:55:15
ヴェリタスやアリスに守護者に触っちゃいけないって知識があれば防げた事件だからな
パヴァーヌ1章時点の実績も何もない先生を信用するのは難しいとは言え守護者関連の情報はミレニアムに周知すべきだったと思われる - 141二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:55:54
Vのパヴァーヌ配信とかでもちょくちょく「あれ俺(先生)いたんだ!?」「先生何してたの?」「リオ怖いけど正論だなあ」って言ってたな
- 142二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:04:44
アリス回収時点でリオってかミレニアムの幹部級に報告するなりアロナあたりに廃墟の情報聞くなりするべきやったろ先生
てか対機械最強のアロナパヴァーヌで全く活かさなかったな - 143二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:05:37
- 144二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:06:46
- 145二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:08:27
- 146二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:13:11
じゃあヒマリの主張的外れだったって事じゃん
- 147二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:16:41
- 148二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:17:22
- 149二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:17:30
守護者を完全に封じられるなら可愛い後輩として生きていけるってことやろ
リオはそれでもその内殺すつもりだったってことでしょ - 150二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:18:41
- 151二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:18:41
- 152二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:21:29
- 153二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:22:11
- 154二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:23:11
知らないデータをいきなりダウンロードするのが危ないの、先生の年齢的に学んでてもおかしくないと思うんだけどな
- 155二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:24:34
守護者と接触させなければという話が出てるけど、魔王化フラグを折らずに残しておくのは水面下で魔王化が進行してそうで危険じゃない?
- 156二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:26:00
- 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:26:15
リオヒマリがアリスについてどれくらい分かってるのかプレイヤー視点じゃ性格に分からないから何とも言えん
- 158二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:26:23
- 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:27:42
なんかヒーローみたいな扱いになってるけどマッチポンプだよね
- 160二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:28:28
このスレの本筋はボタンを押すかどうかだからパヴァーヌ語りたいだけなら他のスレ立ててやってくれませんかー
先生がどうなるか否かだから多少先生が絡むのは仕方ないけどさー - 161二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:30:34
じゃあ先生いらないし押すわw
そんで傑作になるの確定ならリオヒマリの突っ込み処も改善されるやろうし - 162二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:33:38
光属性キャラ4人中3人犯罪者なの笑ってしまう
- 163二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:33:49
- 164二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:37:05
自分なら押すかな。先生がいない方がいいとは思ってないけど、傑作になってブルアカをやってない人が興味を持って始めてくれるならそれでいいしね。
- 165二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:38:12
面白けりゃ何でもいいわ
- 166二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:41:14
先生の全ては否定しないけどこの章に関しては真面目に先生は癌
- 167二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:43:14
- 168二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:43:52
パヴァーヌの先生擁護者が出す先生の必要性って大体立場による権限のことだけなんだよな
例えるなら会社の決裁権限を部長が持っててその人本人はプロジェクトに参加していないのにこのプロジェクトには部長が必要不可欠だった!って言ってるような感じ - 169二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:46:20
代わりに数カットだけ挟まれる描写で箱の中身がA.R.O.N.Aである匂わせが差し込まれます
- 170二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:47:02
- 171二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:47:16
リスク激高の方法を具体的な案として通すの、滅びまくってる本編ルート以外のキヴォトスを無視するのなら正しいのかもな
- 172二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:47:31
- 173二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:48:09
- 174二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:49:34
- 175二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:49:46
闇側もリオと言いマコトと言いアリウスと言い殺人未遂連中ばっかだし……
- 176二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:51:19
デカグラマトン先生はリオがアリスを殺そうとした理由を隠すし生徒間の仲を取り持とうともしないの、たかだか救済が遅かっただけで謝ったオラトリオ先生との整合性をどうやって取るんだ?
- 177二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:51:57
- 178二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:54:23
- 179二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:55:25
- 180二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:59:02
リスクがアリス慰めに失敗することと言われると確かにノーリスクと言って良いかもしれんw
- 181二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:03:02
- 182二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:03:22
正直先生よりもアスナがリオの依頼(ゲヘナの情勢調査)を先生達に漏らしたシーン(秘密にするようにとアカネに言われてたにもかかわらず)をどうにかしたほうが…
リオの依頼した機密情報を勝手に漏らした事で、リオが周りにアリスの件を相談しなかったことに説得力(アリスの重要情報が外部まで漏れてしまう危険性がある)がでてしまうんだよな… - 183二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:03:24
- 184二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:05:26
会長くらいしか周りのこと考えてないのはどうなってんだ…生かすリスクと殺すメリット考えて判断した上トップの判断としては間違ったこと何一つ言ってないのに…まぁ人の心あるせいで限界にはなっとったが
- 185二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:06:35
本人がどう思ってるかってのもあるけどリオ絆でそこんとこもっとやっとくべきだったかな
- 186二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:09:19
モモイたちは間違ってたなんてやっちゃったらライターが自分たちのストーリーの不備を認めることになるからやらない
最終的にアリスを助けるという結論になるのは別にいいんだけど普通に考えてそれは色んな葛藤があっての結果であるべきだからね - 187二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:09:26
- 188二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:10:01
- 189二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:12:17
ブルアカって描きたい展開と正しくしたいサイドありきで者の語りが進むからこういう矛盾やツッコミどころが生まれてる気がする
ずっとリオに報連相しろって言ってたくせにEXPOでリオとセイアに隠れて先生に相談してたネル先輩とかもそう
最終的に何がうまくいくかはライターが決められるから一部のキャラが理不尽に責められたり間違ってることになる - 190二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:12:43
- 191二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:12:49
- 192二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:16:02
- 193二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:16:05
- 194二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:17:49
- 195二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:18:40
- 196二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:19:04
はいそうですねとしか言えんな
- 197二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:19:42
- 198二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:20:05
結局パヴァーヌの粗は先生報連相しろよになるからなこれ…
生徒たちは子供だから感情に流されて本編みたいなことをしても何もおかしくないけど先生は大人なんだから未知の場所から拾った変なものを管理及び変なものの被害の責任を負わなくちゃならないのに…
つまるところ先生の存在のせいで本来の話の軸が崩壊してる - 199二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:20:28
これ勇気と友情の話なんで先生はいらないでfa
- 200二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:20:44
昨日はミドリで抜いたので今日はありすで抜きます