- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:53:07
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:54:14
そのキャッチフレーズなくてもする奴はするんやけどな、ぐへへへへ・・・
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:55:19
おいおい神は理不尽なものでしょうが
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:56:14
神なら神用の店に行けって思ったね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:56:28
だから意見を言う奴や店側が気に入らない顔の奴はカスハラだって殴るようになったんだろ(ゴッゴッ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:57:34
そんな店 どこに!?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:58:10
そもそも人間の客が神様なんじゃなくて空いてる席には神様が客としてきてるからちゃんとやるのん…なんだよね
蛆虫のせいで死ぬまで後悔に苛まれたのかわいそ… - 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:59:40
正直ばかにも使えるキャッチーなフレーズを出しちゃったのが運の尽きなんだよね
もっと教養ないと理解できないワードだったらこんなに定着しなかったと思われるが・・・ - 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:00:38
やはり神殺しが必要だか店吉〜
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:00:43
あくまで接客側の考え方であって客がふんぞり返っていい理由ではないと考えられる
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:01:45
えっこの言葉って店員の心構えで客側に向けた言葉じゃないってネタじゃなかったんですか
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:06:03
お客様は神様ですと抜かしながらカスハラするやつには両脇からビンタを食らわせてやれ…
漫才トリオの「レツゴー三匹」の正児のように… - 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:08:40
蛆虫に曲解されて誤用の方で使われることが多くなったなんて悲劇的でファンタスティックだろ
かわいそ…… - 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:49:18
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:53:05