スパロボY感想スレ 34

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:03:47

    次スレは195か誰かが用意するまで一旦レス禁止

    レスバは禁止、だ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:04:43

    今際の際なんだからもうちょっと自分の気持とか喋ろう?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:06:13
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:08:46

    俺の生存戦略遺伝子が立て乙を求めている!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:09:49

    立てば立つ!進めば乙!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:15:00

    扇さんをつけてカイゼルエクストラアームズSつけたゲッターアムロ並べて12回カイゼル援護ゲッターやったら武器無改造でもどのくらい減るかちょっと見てみたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:16:59

    立て乙

    前スレに終盤でアシストクルーランク上げてるとか言ってた人間だけどちゃんと序盤からやっときゃ良かったなと思えてきた…
    てか今回敵硬かったり0と100以外信じるなって感じだけどアシストクルーやメモリーを活用しろって事なんだなと

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:19:03

    >>7

    1周目はアシスト加入したらとりあえずアシストランク上げやってたわ

    ショップ解放されたときにはアシストエール爆買いした

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:20:56

    リリーナとかレムルとか加入遅いのに使いにくいのどうにかして?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:21:56

    >>9

    レムルの方はパッシブだけでも食っていけるし、会話見るのが楽になる性能してるから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:23:32

    >>9

    レムルはボスとの会話を見る用だから…パッシブも有用だし

    リリーナはまぁ…うん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:25:43

    同作品キャラのドモンは知らなくてNINJAさんは知ってるストーカーさんに笑った
    ミスターうるちと違って作中人物に認知されてない存在

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:34:27

    NINJAとドモンが仲良くて成長する後進見守ったり定期的に組み手するの好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:38:04

    レムルはコスト安いし1人消費したらまたかけられるから楽な部類じゃないかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:40:39

    低コスト系は回数使わなきゃならんのに一々消費するの手間じゃ無い?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:41:13

    >>14

    シロッコ相手にレムル→ゲッターで覚醒閃きシロッコ殴り→アムロで覚醒ゲッター補給繰り返して稼いだ思い出

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:43:52

    >>15

    どゆこと?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:44:49

    >>17

    殴って手加減消費しなきゃ使えないのが手間って話じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:06:54

    あれ…これメモリー緑優先した方が良い…?

    こういう手探り感が出たばかりのゲーム&情報あんま調べてない感

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:16:51

    >>19

    頂点目前までは緑一択

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:18:10

    スザクのギガフォートレス
    やられてもsinになるだけだし、突っ込ませて削り役やらせると以外と使える
    MAP兵器も便利

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:32:43

    サイズが二段階低いとアタッカーが事実上打ち消されてむしろマイナスとかいうあまりにも重たいサイズ補正
    武器改造も15段改造で750しか伸びないから3000未満の武器でもないとサイズ補正上げた方が火力伸びるの笑う

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:33:08

    >>21

    紅蓮と比べるとスザクに加速があって突っ込ませやすいのがちょっとえらい

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:37:11

    >>23

    というか紅蓮が移動後攻撃弱いか燃費に難の二択で結構使いにくい再行動できるまで鍛えるかヒットアンドアウェイ持たせなきゃってなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:38:13

    >>19

    1周目はとにかくクレジットとMXPが足りないゲームなんで、それらを補強してくれる緑は優先度が高い

    あと、ちょくちょくあるアシストカウント+1も強い


    青は高難易度だと特に役立つスキルが揃ってる

    個人的には連続ターゲット補正無効化とバリア無料化は早めに取っておくと攻略が楽になると思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:54:59

    みんな、エーアデントが来てくれたぞ!って言って出撃してくるのが撃墜数と経験値稼ぎのために出てきた三軍みたいなメンバーだけだと少し申し訳なくなる
    違うんです…この人達も激戦を潜り抜けてきた戦士なんです…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:36:13

    このご時世で命を守ってくれるだけでもう神のような存在だろうしOKって事で

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:44:31

    まだチャプター3なのに遺産ミッションが…終わらない!
    消した端から増えていく!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:19:24

    日常会話で割と出てくる「Aアデン」でどんなお店なんだろうか、隣にBオデンとかもあるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:21:28

    それは二番艦のビーオデントのお店ですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:29:14

    見る限り美人のママさんがやってるオープンカフェでスイーツが美味いとかそんな感じ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:34:44

    そういえば今回連続ターゲット補正全く意識してなかったな
    避けれないやつはハナから避けれないしデュオ、スザク辺りはかく乱かけてやればずっと0%維持してるイメージで自分がその中間辺りのユニットを前に出さなかったからだろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:52:21

    こういっちゃいかんのかもだけど、今回エチカが兄、姉に気付くのは中盤なのにクロス、フォルテ共に最初っから心の中でお兄ちゃんがお姉ちゃんがって言っているの、ちょっと湿度を感じるというか気持ち悪いというか…
    いや、キャラ毎の気持ちは分かるんだが第三者の冷めた目線から見ると…と思ってしまった。

    そしてそんな感情全部吹っ飛ぶ博士の最高傑作発言

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:56:19

    一番最初に見たエーストークがロペットなスパロボは今後ないかもしれない…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:57:05

    エチカが上の兄姉を知らないだけで月ノ輪兄妹はエチカが妹だと知ってるってだけなんで別に…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:29:06

    割と終盤までイザナってもしかして30のサイクラミノスと何か関係あるのかなとか思ってたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:40:04

    別に批判とかじゃなく湿度高いなとは思った 姉の方(兄は未プレイ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:07:11

    >>34

    一番最初にレベル99になったのがシーラ様なスパロボは今後ないかもしれない…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:27:29

    一周目終わったー
    130時間くらいかな
    スパロボ限定のIF展開良いよねやっぱ
    原作じゃ散々な目に合ってる若者たちが同年代の仲間が沢山出来て拗れないの微笑ましい

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:30:25

    2周目DLC一弾来てからにしようかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:29:53

    >>29

    エーアデントにちなんで改名したってキッパリ言ってるんだからそんな隣の店はありえない

    栄伝屋ならあるけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:31:27

    いつもは戦艦ってそんな使いづらいの…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:32:55

    今回は油断してると落ちるしむしろ弱いほうかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:44:37

    強さじゃなく使いやすさを聞きたかったんだ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:48:06

    強さ、使いやすさという観点で言うと比較的近年のスパロボ(ZシリーズやVXT30)のほうがむしろ足回りを補いやすくて強かった印象はあるかなぁ戦艦ユニット。ヤマトなんか化け物だったし。
    今作の戦艦はP武器が少ないし足も遅いんで移動だけして終わるターンがかなり多い印象がある

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:50:01

    ウルベ初登場の回のインターバルでカミーユが言及してたのってもしかして伏線だったのか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:51:06

    いつもっていうかここ4,5作くらいの戦艦は別に使いにくいって感じではないしがっつり戦闘するくらいはお手の物ってのが多い
    ただ今作みたいに全部の戦艦(やそのパイロット)になんらかの唯一無二性のある特殊能力持ちってのは割と珍しい

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:58:04

    Vは初期で指揮官L4+艦隊指揮+サブパイ3人+本体もクソ強いヤマトが、XT30は決意持ち枠が頭三つくらいぶち抜けてる
    後は順当に指揮官撒きながら戦う奴か指揮官ない代わりに戦闘力クソ高い奴かのどっちか

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:01:07

    今作は戦艦が使いやすいっつーかマクロス・エリシオンがノーコストで突撃撒いてくれるからP属性武装に困りがちな戦艦でも初っ端からぶっ放していけるって感じ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:10:50

    Yの戦艦はVXT30の戦艦と比較して超強い戦艦以外の戦艦でも宙ぶらりんで遊ばせるだけっていうのが少なかったイメージ どの戦艦にもしっかり役割を持たせられてたし戦艦出撃枠あと1つ欲しいとまで思った
    ※エターナルは除く

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:14:06

    >>47

    突撃かけやすいからそのあたり気にしたことなかったなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:39:57

    マクロスF放送当時、バルキリーみたいな挙動するクォーターに惚れたものの初参戦の第二次Zではその辺が戦闘アニメで再現されなくて残念に思った身としては、今回のエリシオンはかなり満足感ある(なおデルタ未視聴、Yクリアしたら見る)。変形コマンド削除ありがとう…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:05:58

    >>13

    だいたいシュバルツと同系統の人だから波長合うよな、まあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:26:07

    >>22

    今回サイズ補正と地形適応がマジで重要だよな

    おかげでゲッタータラクの頼もしいことといったら、あと援護って隣接してても空中と地上だと発生しないんだね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:30:10

    >>50

    戦艦がというより艦長にそれぞれ役割があるって印象だね

    共感のエチカ、士気高揚と威圧のシーラ、戦術指揮のブライト、突撃戦法のアーネスト、脱力のラクスって感じで

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:33:24

    >>55

    ナチュラルにゴディニオンをハブるな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:36:26

    この前は別のスレでエターナルがナチュラルにハブられてた
    この2つがY戦艦枠では起用最下位争いだろうから仕方ない(ゴディニオンは序盤ではめっちゃ使うけど)

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:36:42

    祝福はシーラ様からしか受けたくないという気持ちが大きくて他の人にあまり使わせなかった一周目の思い出

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:52:57

    >>54

    援護は受ける側の地形に入れるなら発動する

    適応の関係で普段地べただけどルーンドラッヘは飛べるので空中に援護攻撃できる

    キリクや飛行できないMSは空中は援護できない

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:59:07

    ゴディニオンもサブだけど共感があるから出撃させておけば「ちょっと足りない…あっ、お前も使えたか!」って助かる時があったりするんだ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:00:20

    >>59

    この仕様のおかげで俺はバルキリーを地面に下ろして使ってた(カトルや獏の援護防御を機能させる為)

    戦闘機形態でも陸Aだから性能は問題ないんだけど絵面がめっちゃシュールだった

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:03:17

    ミドロが出てくるあたりで影の薄かったマジンガーとかコンVとかの敵組織が急に活動的になってくるな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:14:37

    >>57

    加入時期だと無条件気力+10は大きいからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:27:03

    チャプター7開始時点で最高レベルがキラとドモンの56なんだけど
    やっぱもう少しレベリングしといた方がいい?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:36:40

    >>64

    クリア無理になってから考えればいい

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:40:49

    エーアデントの住民たちの声援でエチカたちが奮い立つシーンが出てくると嬉しい
    風都探偵参戦のときもやってほしいんだよな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:42:12

    >>66

    そして誰もが例のオニジャのセリフにお前もかよとツッ込んだわけだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:47:07

    アニメのマクロスは劇中劇という設定で役者が演じてるって聞いても特に気にせず見てたけど、

    マクロスΔ >>1のスレ画のシーンは劇場版だと非常にわかりやすかったな・・・って思った

    アニメだと撃ち抜かれてそのままだったと思うけど、劇場版だとコクピットからでてきてカナメさんの腕の中で生き絶えたところ、あー、見せ場作ったなこれって思っちゃった

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:48:44

    >>61

    自分はサンドロックにフライトモジュール付けて空飛ばせてたな。移動でEN消費するのを活かして補給レベリングにも使ってた


    カトル&サンドロックとかいう別に原作で特段防御上手な描写があるわけでもないのに近年のスパロボで援護防御の擬人化みたいにされてる奴。

    まぁ原作でガンダムチームのリーダー役やってたからってスパロボで指揮官キャラにしようとしたらもっと凄いやつ沢山いるからしゃーないんだが

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:17

    というかヒイロの個性の為にゼロシステムオミットされてるから防御関係盛らないと個性がない

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:19

    作中でも一時的に付けただけで後に必要無いと取り外してるんだから標準装備になる方がおかしいんだけど一度くらいはスパロボでも再現しても良いと思う
    それはそうとヒイロのエースボーナスゼロシステムの発動条件緩和て大分微妙だと思うんだ
    気力を上げきってこそ本領発揮の機能なのに効果が薄い状態での発動を早められてもしゃーない気がしてならない

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:21:50

    >>69

    第三次Z時代くらいの頃から刷り込まれ続けた結果俺の中ではサンドロック=援護防御役が常識になってしまった

    もはやメタスの修理装置並

    まぁデザイン的にもEW版では一番堅固そうな見た目してるし違和感は無くないですか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:23:11

    ついにはシナリオ的にも防御力を買われてドモンのスパーリング相手に抜擢されたけどな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:26:31

    マントか?マントなのか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:28:58

    あれってABCマント的なものでだから防御型ユニットだと思ってたんだけど違うんか…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:30:14

    アレはマジでただの布
    まぁそもそもW系のガンダム自体が作中描写を素直に受け取るなら異様に頑丈なんだが

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:32:31
  • 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:37:46

    単純にEW5人出すの確定で格闘武器しかない奴らが三人もいる面倒くささだから個性出すの大変なんだよね
    何故かサンドロックに補給装置付けてみたりナタクが意味不明なバリア貫通獲得したり

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:43:10

    ウイングゼロ、デスサイズ、ヘビーアームズはわかりやすいインパクトあるけど
    サンドロック、アルトロンはな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:46:21

    サンドロックはマグアナック隊召喚攻撃とかアルトロンはDDや携帯機でやってたハングとトライデントの連続攻撃つけりゃなぁ・・・

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:49:55

    カトルくんには序盤から祝福が使えて後半は共感が使えるという今作において最大の利点があるから…

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:50:02

    カトルは原作終盤踏まえると指揮官技能有っても良いんだけど
    近作だと戦艦以外のユニットで指揮官技能持ってるのは自軍だとルルーシュ位だから仕方ないなと

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:51:07

    アルトロンは対空装備がバルカンしかなかった頃があってな
    「俺は五飛逃げも隠れもしない」だの「この戦いすぐにケリをつけてやる」とかもう痛々しいの何のって

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:51:43

    サンドロック自体よりカトルのほうで個性付けてる印象
    実際カトルのほうで個性付けてくれたほうが助かる

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:55:00

    >>83

    地上ユニットでも格闘武器で反撃出来る様になって良かった

    この辺の事情はGジェネも確か一緒で飛べない地上機体がカモられてた思い出

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:00:18

    ドライストレーガとかヤマトとかそれよりはちょっと地味だがノーチラス号とアルカディア号か毎回戦艦はおかしい エチカは地味だなとか思ってたら無限行動を始める

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:04:14

    たまたまだったけどハーディアスにスザクを戦わせたら騎士の馬を悪夢に変えてあげるって上手い事言うなと思った

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:07:31

    >>72

    ていうかメタスって修理装置より補給装置の方があってるよねってちょっと思ってる

    アニメで百式のメガバズーカランチャーのエネルギー供給とかやってたし

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:08:16

    カトル精神コマンドXの時との差異は激励out共感inか
    激励でも十分役割はもてただろうけど新システム導入が追い風になったな

    デュオは重撃いらんから加速を返して

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:09:14

    ヴェルビンにトッド乗せてハイパーオーラ斬りしたらちゃんと相手をバイストンウェル送りしてくれたわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:09:16

    >>87

    ナイトメアフレームだからか

    確かに上手いな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:10:05

    重撃って使いたい敵ほどオールキャンセラー持ちで役に立たない印象ある
    精神コマンドだし重撃はオールキャンセラー貫通してほしいんだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:10:58

    >>91

    騎士(ナイト)の馬(メア)を悪夢(ナイトメア)か

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:14:01

    >>81

    全く縛らないと共感やら期待やらのお陰でアシスト使い放題のカトルノインがW勢二強になるとかいう多くのプレイ体験と噛み合わなくなるの草

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:19:21

    >>86

    ノーチラスは初参戦初精神で高まりすぎたのかレベル20前後でたったの40消費の決意覚えて戦艦がまだexcアクションできるってはっちゃけ具合だしなspゲッターつけてマルチアクションやってるだけでも黒字なのに戦艦だから開幕に味方機しまった状態に出来てしまうとかいうやべぇやつ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:19:36

    上手く絡ませる関係上Z逆シャアGガンギアス辺りはプレイヤーの知らない前日譚あるからその辺小説とか出してくれないかなと思うなど

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:25:36

    クリアしたからマクロスΔ見始めたけど序盤のハヤテ割とクソガキだな
    ゲーム中も薄っすらナマイキそうな空気は感じてたけど
    あと白騎士がハヤテのフルネーム聞いて「ウィンダミアにとってインメルマンの名は云々」言ってたけど結局ゲーム中に説明されなかった気がする(見落としてるだけかも)けどアニメ全部観たら分かるんです?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:26:23

    >>86

    体験版だとスレだと弱い弱い言われてて前フリだなぁと思ってたら前フリどころか更に斜め上方向の壊れだった

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:26:57

    ガラバ使えるのすげぇ嬉しかった今回

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:29:22

    バーンはちょいちょい自軍入りするけどズワァースと大体セットで来るからガラバが自軍で使えるの珍しいよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:37:32

    >>90

    トッドは集中覚えてくれればな、Xの時はシルキーが集中覚えてくれたからカバーできたけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:41:21

    >>101

    逆に考えるんだ底力が発動しやすいからノーカンだと

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:43:36

    エルガイムとダンバインの初参戦シナリオのときに半端に味方になってるタイミングが一番キツイトッド
    邪魔すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:44:22

    スパロボYの影響でゴジラS.P見たんだけど、これ逆に怪獣の視点では、ペロ2とか葦原とかが怪獣の世界的なものにそれこそ怪獣達がやってるような増殖・進化・攻撃を仕掛けてて、それを超計算でどうにかしようとしてる感じだったりするのかな?

    ゴジラ側の超計算による人類側への未来予測が、怪獣の侵攻として地球世界に出力されてる感じ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:47:37

    バーンって今回仲間になるんか?
    ポセイダルやラバーンとの決着マップ終わっちゃったけど普通に死んだんだが

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:47:42

    マジェプリ勢は行動済み状態なのにイベント発生して敵陣に単騎突撃するのやめてもらっていいですか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:50:30

    >>105

    隠しフラグがあるからね

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:50:37

    >>105

    出てきたマップでなるべくショウで撃墜するようにしてたら仲間になった。ポイント制のフラグじゃねーかなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:54:55

    ガラバにマーベル乗せてバラオ様を皆でボコってプラーナと金+1000つけたチャックに毎回幸運つけて落としてる間にミドロ相手に一人で頑張らせたなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:01:10

    マジェプリに限らずイベントで強制的に前線に出すのはやめてほしいけど ああいうのでもないと地形とか高低差もないスパロボでは単調になりすぎるという判断だろうかね?

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:03:36

    バーンとネイは複雑な条件がない代わりに取り逃がしが許されないのよね
    30は条件緩かったけど今回は結構厳しい印象

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:06:39

    毎週満たすのめんどいからUX方式が好き ただ取り逃した時のイベントは最初からプレイしないと見れなくなる

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:24:58

    >>110

    聖ドラゴンとゲドラのど真ん中にエーアデントを移動させられた時は流石に焦った

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:47:36

    もう何故生きてるかのバリエーションがそろそろ豊富になってきたな師匠

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:57:32

    30のゲシュペンストみたいにそろそろ機体追加とかしてくれないかな?

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:19:40

    >>114

    あの人…人間じゃないよ…

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:29:47

    >>116

    チャムにドン引きされてたの草

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:32:26

    こんなストーリーだったような…
    出たなゲッタードラゴンのあとにこうなるならこんなストーリーだったな…

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:33:25

    アニメの最終回がこんなだったような……

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:42:22

    >>114

    ゲッター線が詫びを入れた(R)

    DG細胞を制御した(T)

    バイストン・ウェルに転移した(Y)

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:43:58

    詳細は知らんけど昔のスパロボだと異星人の時もあるんだっけ師匠

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:54:41

    >>121

    寺田Pのトラウマ来たな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:57:35

    >>92

    ゴッドボイスとかの特殊効果を誰でも使えるってだけで大きな強みの精神コマンドだからなぁ

    通すなら直撃も……と言いたいところだがOGシリーズだけで版権スパロボじゃそこまで無効化するんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:58:16

    フォルテで進めてて兄貴加入したけどなにこれぇ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:11:22

    主人公に選んだ時はまた違うキャラ作りという所だろう
    主人公選択時に書かれてる性格が結局あまり出てない気はする

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:50:52

    今回ボロット出てきてないのが少し残念
    せっかくマクドナルドとの兼任でボイス収録とかもできそうだったのに

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:51:49

    >>124

    滑ったナルトみたいなキャラでほんとすき

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:56:50

    たまにCLEARって書いたパーツ手に入るの何?

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:38:29

    >>125

    見た目含めてチャラい感じに演技する必要性皆無だったけど何だったんだろうな…ギャップ受け狙い?

    非常な選択も平気でするクールNINJAだけどたまに言動からお兄ちゃんが漏れ出てるみたいなキャラの方が良かった気がする

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:48:25

    やるか…シンルナの石破ラブラブ天驚拳…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:50:37

    >>130

    FREEDOMのこれ…

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:53:26

    >>111

    サイドミッションもきっちりやってる分にはちょっと取り逃してもなんとかなるけどサイドミッション抜きだと実際取り逃しが許されないくらいのバランスっぽい

    俺はそこそこサイド通ったバーン取れてほぼ通らなかったネイ取り損ねた

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:07:39

    ノア・ブランドのサイドがその手の隠しポイント稼ぎみたいなところある
    メインだけだとそれがないからな

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:21:46

    兼任の関係でスザクとカレンの新規収録はわかったけどルルーシュもちゃんと新規収録してんだな

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:30:27

    ありそうでないっぽいジアート→ヒイロの特殊台詞
    前作の対V2の台詞使い回せそうだからあるかと思ったが

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:45:18

    >>129

    エチカいないとこでは非情な選択もするクールNINJAだっただろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:49:25

    >>135

    ヒイロはターゲット、ジアートがあったのに

    ジアート側からは全くないのかやっぱ


    (というか緑川さん毎度新規収録してない?)

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:08:25

    >>137

    グリリバはスパロボ大好きおじさんでヒイロ大好きおじさんなので……

    特殊セリフの類はやっぱ声優さんが都合つくかどうかってとこ大きそうなんだよな

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:09:10

    ゴール三世も冥帝連合と組んだが
    そもそもエチカ達も察してた面々が殆どな上
    カムイがすぐにクーデターしたから原作より情けないなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:22:00

    ゲッターザウルスは1だけだったが
    これもまたいつか2と3の参戦が来るんだろうか
    一応オフィシャルワークスだと描かれてて設定上存在してるらしいし

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:41:37

    アーク君
    カムイ有りでシャインボンバー放てるのホントいい子だな…
    あの辺りアニメだとカムイ居ないから全力出せたみたいな考察あったことを思い出す

    まあ元からスパロボゲッター線は人間と共に歩むならオッケーみたいな柔軟さはあるが

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:50:30

    >>128

    入手した直後じゃね?

    戦線回すときえるし

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:02:18

    よくランスロットにホワイトファングを付けられたねルルーシュ
    ああ、状況によって広域破壊兵器が必要なこともあるからな
    違うよルルーシュよく悪逆皇帝の剣にスペースノイド過激派テロ組織の名前を冠する装備を付けられるな、そういう意味だ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:19:36

    DLCはまだ追加されんかなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:38:27

    >>128

    ミッションのクリア特典だと思う

    敵からドロップしたやつとは別でミッションクリアで自動でもらえるやつ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:39:13

    30みたいにエキスパンションで水星2期とグリユニ来ないかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:44:51

    散々ツッコミ入れられてると思うけどYの設定で水星2期やるのは無理だよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:48:03

    >>143

    命名したのはロイドとかの開発班だから……多分

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:58:10

    >>147

    せいぜい財団Xが自前の技術でクワゼロ擬きを作るだけだよねパパ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:02:15

    >>149

    風都探偵だと半壊してる組織じゃねーか!

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:52:54

    なんか意味深にマスクしてるいいお母さん

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:03:38

    八神博士残した功績と遺産はとんでもないのに割とあっさり退場したな

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:26:23

    クワゼロやらない前提で特に他の設定変わってないならただの労しい後天性ハンディキャップ持ちだからなプロスペラお母さん
    マスクも付けないと歩けないただの身体補助具だし別に後ろめたい要素は無いと言うね

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:41:38

    なんかチャプター7のシロッコ戦からマップの進行が重くなったんだけどワイだけ!?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:44:01

    >>152

    八神博士もどこぞの元オリキャラ総裁も小根がジブリール同等の小物だったからかなぁ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:46:18

    八神博士は組織作ったり戦艦とかロボットまで作る多才な天才なのにも関わらず性格は俗物ってのがなんか味わい深くて寧ろ好きなキャラまである
    博士が直に育ててたらエチカとかああいう性格にならんかったよな感が良いよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:47:20

    人類同士の戦争が終わってるYでデリングがクワゼロやる理由がないよなあ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:50:53

    >>155

    性根…ね

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:59:55

    >>157

    エアリアルまでは援助してた以上やるつもりは有ったんだろうけどこれからクワゼロ作ろうとするならプリベンター出動案件で目をつけられそうだし

    本編中は侵略者が宇宙で跋扈してるから民間人の身分でクワゼロ作る余裕が無い…

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:00:15

    クワゼロないから4号犬死に感半端ない…
    クワゼロないから4号加入展開やっても問題ないと思ったら株ガン作るから再現された…

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:08:38

    >>159

    不自然な金の流れとか嗅ぎつけられてるあたりやる気はあったんだろうね

    しかし…お母さんはスレッタや株ガンやエチカに事情全部話してYzネクストのイカれた天才科学者たちにエリクトの全身義体の開発とかしてもらったほうがいいんじゃないかという気が

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:16:18

    >>154

    おれはその1つ前からカクカクになった

    Switchだったら多分処理能力の限界かもしれん

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:16:59

    >>162

    スイッチ休ませれば治りますかね?

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:18:24

    >>162

    それってアプデでも治らないってこと?

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:19:27

    >>160

    せめて4号生存ルートとか用意して欲しかった


    後からアプデでとかでもいいから

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:20:41

    >>163

    再起動とかキャッシュ削除とか色々としてみたけど無理だったからアプデか何かで軽量化来ない限りは無理だと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:21:39

    >>162

    カクカクになり過ぎてシロッコ、ジブリール、ウルベの呪いかと思いましたよ!

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:05:30

    >>167

    イザナとの和解ルート?でしたっけ

    アクシズ落としを阻止する回

    あの回はジブリールが馬鹿みたいに大量の増援ユニットを送り込むからそれが処理に負担をかけているとか無いでしょうか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:09:55

    switch2だけど携帯モードだとカクつかないけどドックに挿すとちょっとだけカクつく

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:13:04

    ジアート→ヒイロの戦闘台詞は翼のガンダムがなんとか言ってた気がする

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:30:21

    水星目当てだとちょっと残念だから今回は参戦しなくてもよかったかなって

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:03:28

    >>171

    俺は水星目当てでめちゃくちゃ楽しめたから人による

    あとはエキスパンションシナリオかなんかで4号バイストン・ウェルに行ってました展開とか来たら絶頂する

    ……妄想は自由だからさ、許して

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:05:51

    >>172

    メッサーもバイストンウェル行ってないかなぁ…

    ついでにヤザンとかシャリオとか死んだキャラみんな行ってないかなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:10:30

    2週目やると初期エチカの戦闘セリフ可愛いってなる

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:11:35

    >>173

    ジャコバ憤死しちゃう……

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:12:45

    >>174

    終盤だいぶ覚悟決まった代表になってるもんな

    今回だいぶ先達として濃く絡んでたけどシーラ様とかに近い感じがある

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:13:47

    >>173

    ヤザンはアイツ死んでるのかな…なんかしれっと生存してそうなんだよな

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:13:56

    マクロスΔって劇場版含めて完結してるの?
    マックス出てくるとか聞いた事あるけどその辺カットされてる?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:15:11

    >>172

    くるか、謎の聖戦士エ・ラン……!

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:15:55

    シャリオは行くとしてもCの世界なんじゃ…
    ……Cの世界行くかバイストン・ウェル行くかって何で決まるんだ?

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:16:50

    >>178

    マクロスΔの映画は二つあってマックスが出るのは絶対LIVEっていう二作目の方なんだけど、今回そっちは参戦してないね

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:17:01

    2006年以後の作品キャラはCの世界へ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:18:03

    >>181

    そうなんか、ありがとう

    エキスパンションで来ると嬉しいんだが

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:19:52

    水星好きだからスレッタとチュチュ贔屓してたのにボブ加入しなかった……

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:21:06

    個人的には現世→Cの世界→バイストン・ウェルっていう流れだったら綺麗かなと思ってる
    オーラロードを開けたりすると直通できるけども
    あとシャルルのせいでCの世界が詰まっちゃって機能してなかったっぽいけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:22:56

    >>172

    自分も楽しめたけどデリングとか4ババアとかの周辺キャラが全く話に絡まなくなったのは残念がる人はいそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:25:02

    >>184

    撃墜数とかは関係なく決闘で決まるらしい

    全ての決闘で規定ターン以内にスレッタが勝利すれば加入する

    シャディクをチュチュで撃墜したりすると加入しない罠

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:27:25

    >>184

    スレッタとチュチュパイセン活躍させまくらないとあかんかもしれない

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:34:02

    今回欲しい連中エキスパンションあるとしても次作の目玉枠にしそうな気がするの
    話の入れようがねぇ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:39:11

    バイストンウェルをお手軽蘇生装置とでも思ってるのかしらんけどショウコと師匠以外にもいたっけ?

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:47:28

    >>190

    そもそもダンバイン組自体死人だらけなのに軒並み生き返ってるわけだしまぁ…

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:22:44

    悪人どもはショット待遇が関の山だと思う

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:58:19

    ボブくんはつらい目にあってこそ輝くと思うのでseason2から参戦することになったらDや64みたいな地獄に送り込んでほしいよね

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:01:45

    >>192

    今回ショットめっちゃ良かったよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:21:39

    >>194

    改心っていうかもう無理ってなりつつ自死って目標のためにやることが他者の利用なの含めて同情できるがそういう性質だからの永遠の罰じゃない?感も残るのが絶妙だったと思う

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:25:06
  • 197二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:24:06

    次スレのゴジラさんからの圧が半端じゃないぜ!

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:39:01

    おつ ショウコは一応シヌマエニオーラロードが開いて助かったみたいな感じで死んでからいったわけではなかったような よく覚えてない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています