ELDEN RING NIGHTREIGNスレ DAY198

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:05:36

    悪魔により、ボス不明から常世マリスが現れる


    次スレは>>190を踏んだ夜渡りが建ててください。

    荒らしには触らずスルーして報告だけしてください。


    前スレ


    ELDEN RING NIGHTREIGNスレ DAY197|あにまん掲示板常夜のお祈りブラ次スレは>>190を踏んだ夜渡りが建ててください。荒らしには触らずスルーして報告だけしてください。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/565…bbs.animanch.com

    自演、なりすまし、コメ削除狂言などしますが無視して報告だけしてください。荒らしに触れた時点であなたも荒らしです

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:21:56

    >>1

    やっぱ最低だよあの悪魔

    盾乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:30:37

    悪魔により、回線切れからの敵消滅祝福タッチ不可アイテム取得不可の呪いが与えられる(レート-450)

    ちょっと酷くないですかこのバグ
    許さんぞリブラ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:45:38

    常夜個体倒したのに200しか貰えなかった
    どういうレートの査定してるんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:50:08

    配信されているサウンドトラック聞いてたけど意外と正統派なボス戦の音楽が少ないことに今更ながら気づいた

    やっぱりグラディウスの戦闘BGMは素敵
    そして異彩を放つリブラ戦のBGM

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:25:39

    レートはもうちょっと加点して欲しい
    常夜だったら+50、ソロだったら+50みたいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:55:28

    隠者使うとして魔術強化+1と魔術強化+消費FP軽減だったらどっち選択する?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:02:06

    >>6

    常夜はともかくソロはパラメータ調整も入るからポイント加算はなくても良いかなと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:10:22

    >>7

    魔術強化は4%しか上がらないから自分なら8%上がる魔術強化+1を優先する

    FPは他で色々カバーできるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:31:25

    早起きは2勝の得

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:38:30

    寝起きのすっきりした状態でプレイしたほうが勝ちやすいよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:41:20

    常夜犬の分裂やっぱ辛いわ
    手前の犬二頭のせいで最後の3way炎が見えない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:51:38

    大体三、四回くらい攻撃された辺りで炎飛んでくるけど見えないとどっちにしろキツイんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:09:35

    深度3で初めての地図なしやったけど普通にクリアできたぜ✌️
    聖杯瓶教会の位置全部覚えてたから助かった。ボスも通常蟲だからまぁ初期武器(冷気の霧)でなんとでもなったのもラッキー

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:37:33

    正直かなりボス運もあったけど初めて深度5いけたわ
    地図欠落した上で苦手だった常夜グノスター倒せたのマジで大きかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:41:18

    よーし深度5達成だ!
    楽しいわー

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:10:43

    完全野良でカンスト達成やったぜ
    これでもうレートを気にして一喜一憂する事は無い!

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:17:14

    遺物枠は今後も増えていくんだろうけどそれに先んじて検索機能のマイナスがほしいな
    今まで全部プラスだったからそんな気にならなかったけどデメリットのない遺物を抽出したい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:07:30

    おぉ深度5で常世リブラに勝てた
    やっぱ皆うまいなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:08:19

    結晶人って打撃よね、スパイクセスタスでぜんぜん削れなかったんだけど…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:13:03

    打撃って言われてるけど打撃弱点じゃないからね結晶人
    打撃はあくまで身体砕く前でもダメカットされないだけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:20:33

    冷気6積みしていって常世カリゴ引いたけど後半一度も飛ぶことなくカリゴが死んだ
    効果的なのかわからなかった…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:26:04

    結晶人は体感崩す方が大事、弾かれないようにジャンプ2刀でもいい
    とりあえず守護者や追跡者がいれば初動でも盾を両手持ちして殴るができるんだがな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:27:20

    >>21

    >>23

    なるほど、理解

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:33:20

    エルデン初心者
    通常ワンコをソロで倒したのでソロエデレに挑戦中、
    なんか…今日調子悪いのか分からんけど死にまくる…
    ソロだと盾持ちとかで執行者だとキツすぎるから隠者に変えよ

    あと忌み鬼来んな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:51:47

    追跡者で結晶人と相手する場合、盾で殴るよりアーツや初期武器の戦技で体勢崩した方が良いと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:57:05

    両手バッタか溜めR2でよくね?
    稀に崩さずに打撃R1でボコスカ殴ってるの見ると幸先不安にはなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:02:22

    >>25

    実はな、忌み鬼は奈落に誘導して落とせるんじゃよ。

    どうしても勝てない時は盾を構えて崖待ちしてみると良いぞ。

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:02:24

    結晶人と戦うのなんて初動の魔力小砦か封牢から出てきちゃったパターンぐらいだしなぁ
    まぁ背後致命はあんまり意味ないのと体勢崩しさえすればカット率は低下することを把握してたらいいんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:04:29

    火力で溶かされてきたからあまり周知されてないけど、ガーディアンゴーレムも結晶人と同タイプの体勢崩して胸に致命ぶちこむギミックボスなんだよな
    追跡者だと片足にアーツぶち込んでタメR2ちょっとぶちこめば処せるから美味しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:21:26

    うおおおおおお!やっとこさ野良で深度4にタッチできたああああ!
    昇格戦で地図欠損と常夜エデレでどうなることかと思ったが、個人目標達成したからこれでやっと他ビルドに手を出せる!

    ただ冷静になると深度4に上がれたの怒涛の10連続通常個体のと味方がうまかったおかげだなぁって...俺自身はそんな上達してない...なんだこの敗北感...

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:34:03

    >>28

    まじかよ、試したいけど奈落まで運べる気がしない…w

    >>30

    そうだったんだ…いいこと聞いたわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:46:12

    深度3→4はかなり辛く感じたけど逆に4→5は意外にやれるな⋯感がある
    3→4の敵の強化幅のほうが大きいからキツく感じるんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:08:40

    芸術的な獣の祈祷特化型の組み合わせができたのに深層の方の色が合わなくてあまり火力を盛れない、なんだこの敗北感

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:40:19

    今まではなんとなく低レートが隔離感あったけどもしかして逆なのか?
    深度5と深度4の野良の差がとんでもなく開いてるしそれでもキャリーできるような奴は何回か負けてもその内勝手に上に行くから残ってる奴が成長しない限り段々キャリー勢が少なくなってく仕組みって事なのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:52:56

    まぁ明確に壁あるの3と4の間だからな
    4でレート上げられる勢は5行くし、上げられない勢は3で止まって留まる

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:00:10

    4で戦えるなら3はヌルいから4で安定するようになるしそしたら後は試行回数よね
    真面目に4やった後3行くと敵が柔らかいし火力が低い

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:04:29

    そう考えると深度2でも100で良いからちゃんとレート下がった方が良かったような気もする
    深度1と深度2を繰り返す期間が必要なんだろうな、現状だと確か深度2から深度1にはならない上深度2は3日目到達でレート減少無しだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:10:40

    1はマジで最近始めたばっかの初心者か
    3以上に飽きてわざわざレート落としてきた変人しか居ないからな
    存在意義が謎だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:16:13

    最低保証なんて要らないから1〜3も適切なレートにしてくれればいいのにな
    スタートダッシュしなかったから淀んだ3の海を泳ぐことになったし
    3を泳ぎ切ったと思ったら4もかなり淀んでた
    流石に5の野良は分かってる人が多くて助かるよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:20:35

    >>40

    4そんな澱んでるか?やばい人全然おらんやろ

    4乙隠者とか復讐者はいたけどもう一人しっかりしてるなら蘇生できるしハズレボス引き当てない限りいけるはず

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:39:39

    >>41

    最近深度4行ったばかりだが今のところ変な人には当たってないな


    ただ敵がえらい固くなったなぁ…って、これ早々に坑道行って武器強化しないとファームしんどくない?

    みんなスタートダッシュのセオリーはどうしてんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:50:22

    早めに坑道行くのは割と鉄板寄りだと思う
    降下地点付近でレベル2→近くの聖堂か小砦を殲滅してレベル3か4、無い場合は仕方ないので野営地を殲滅でレベル4か5→最寄りの坑道行って鍛石確保が個人的によくやる序盤ムーブ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:05:17

    いい感じの赤武器をちゃちゃっと引けると坑道寄る必要ないんだが、
    オリマー自分がそれで終盤まで戦ってたら味方がコモン武器で戦ってて慌てて坑道寄るとかあったな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:13:02

    さまよう祝福を味方が落として
    誰が使うよとなって自分が貰い
    夜の王ラストで味方がギリギリまで削ってくれたところに受け継いだ祝福で起き上がってトドメを刺す
    中々にカタルシスが凄い

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:37:16

    遺物のデメリットで許容できるのってどんなやつ?HP持続減少がヤバいってことはわかる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:37:24

    深度4普通にヤバいやつかなり居るぞ単独行動マンとかボスギミック何もわかってないマンとかな
    -400のせいでヤバいの2人を3戦のうち1回でも引いて負けたら±0になって辛え
    教えてくれゼロ俺はあと何回救助して夜の王を1人で削り続ければいい?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:44:14

    >>46 後衛の感想

    ↑余裕で許容できる

    使わないステ低下

    使うステ低下

    聖杯瓶の回復量低下、HP最大未満時攻撃低下

    聖杯瓶使用率カット率低下、被ダメ状態異常蓄積(カリゴでは使えない、死以外)

    HP持続減少(マリスあれば相殺可)、アーツゲージ蓄積鈍化、全状態異常耐性低下、生命と神秘低下

    被ダメ時死蓄積、回避直後の被ダメージ増加

    取得ルーン減少、瀕死時最大HP低下、回避連続時カット率低下、HP最大時未満毒腐敗

    ↓絶対無理即売る

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:53:46

    >>48

    めっちゃ丁寧!!ありがとうございます!!

    もちろんカリゴじゃ論外ですけど、被ダメ冷気蓄積×2になると流石にまずいですかね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:59:02

    蓄積鈍化メチャクチャ重いのに位置おかしくないか?
    どうせ最大維持するんだから最大未満の方がよっぽどマシだと思う
    あと耐性低下は潜在で増やせてないとリブラとかマリスで即異常になるから注意な

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:01:57

    まあ後衛使う個人の感想だからプレイスタイルとか使うキャラで色々出るから

    ツッコミは入れてくれ

    >>49

    実際にダメージ食らう頻度によると思う

    1個だと5発くらい食らわないと発症しないけどそれが倍になると考えると

    よく被弾するならヤバそうだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:06:18

    最大未満は守護者だときついけどそれ以外なら満タン維持しないと高深度では即死するからかなり軽いデメリットだと思うよ、キャラにもよるが

    被ダメ時状態異常も全然軽い
    深度4以上だとそんなに蓄積するまで多段喰らったら(咆哮でも)基本死んでるのでノーダメだし一発二発程度なら問題ないよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:08:22

    最大未満は瓶ないときに起こしてもらうと時限爆弾になるからあんまり使いたくないけどクソ強遺物に着いてたらしかたなく使う

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:12:23

    というか深度4だと二発連続で喰らったら基本的に死ぬから後衛組だと状態異常死でもノーデメリットだと思うわ
    前衛だと場合によりけりだがゼロから満タンまで累積するような攻撃喰らったらどっちにしろ死んでるし エデレの噛みつきとかね

    最大未満時はまあできれば入れたくないけど売るとまではいかんかな……アーツで回復できる執行者メインだからかもだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:14:33

    これとか前衛だと絶対使えないように見えるけど全然使えるしな
    守護者で被ダメ状態異常が採用できるようになったように、デメリットはアプデで緩和される可能性もあるんだからさっさと売っぱらっちゃうのはもったいない

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:34:38

    復讐者はアーツ溜まるまで耐えればワンチャンあるから未満状態異常は結構困る
    やっぱド安定は被弾状態異常とステ低下よね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:59:48

    ようやく深度5に来たが
    この深さのお前らが明らかに強すぎてストレスフリーだ
    愛してるぜ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:20:35

    >>54

    いやー死はアカンよマジで

    ダメージないけどのけぞる咆哮とかでも溜まるのがとにかくマズい

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:32:30

    若干死蓄積だけ上昇低いが誤差みたいなもんだしな
    一応盾でも防げはするけど本来倒れるほどじゃない攻撃でもダウンするからよっぽどの深層遺物でもない限り売却安定

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:34:02

    ~時状態異常蓄積系はなんかここぞという時に一気に溜まって発症しちゃう印象があるわ。

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:35:07

    よくわからんがそんな貯まるくらいダメージ受けたら普通に死ぬんでは

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:37:15

    深き夜は雑魚処理が大事とは言えレベルが10を越えるぐらいまで行ったら基本雑魚は無視してボス格だけ倒して潜在取って回るようにした方が良いよね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:37:57

    被ダメ時蓄積はカリゴがやべぇんだ
    冷気スリップ床踏んだらエグイ勢いで蓄積溜まって即発症する

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:42:28

    okあにまん、ミミズ顔 ソロ ウンチ 対策

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:44:20

    強敵やボスの被弾連続はそりゃ即死だけど強敵やボスだけと戦うわけじゃないしな
    混種の弓とかチャクラムとか呪霊とか避けづらい攻撃でも平等に溜まっていく
    あとカット率高めて被弾したのを耐えて回復したのに次は蓄積で全部無駄になったりね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:52:39

    >>49

    被弾時冷気×2は実際に人形兵くんに訓練所で殴られると分かるが、レベル12守護者が2〜3発で凍傷するからマジでやめておいた方がいいぞ(先人の知恵)

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:56:46

    >>57

    具体的に言うとどんな差がある?

    シンプルに回避技術とか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:56:57

    被弾時死が蓄積、瀕死時最大HP減少(起き上がりこぼしの原因)、リジェネやリゲイン無しの場合にHP最大未満時○○蓄積がまぁヤバいデメリット三銃士で、
    論外オブ論外オブ論外なので永世殿堂入りの絶対採用しないデメリットが取得ルーン減少。コレだけは満場一致だと思う。

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:57:29

    >>64

    ミミズ顔の行動がアクティブな時はとにかく疾走で距離をとって逃げましょう。掴み攻撃は逆にすれ違うように回避します。攻撃面はアーツ蓄積積んで取り巻き倒してアーツぶっぱを繰り返します。でかネズミとカニは硬いので状態異常を入れられるなそれを擦ります。無理なら攻撃を欲張らずにちくちくします。苔回収も忘れず行いましょう。


    これでミミズ顔を倒せます。お役に立てましたか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:59:45

    >>67

    なんつーか崩れてもココしのげば立て直せるとこで死なずに生き残ってくれる印象

    で結果なんとかなるみたいな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:06:45

    >>70

    4を突破する鍵は生存力、つまり操作技術って認識でやっぱり合ってるのかな

    それなら俺は4無理ってきっぱり諦めが付くんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:08:49

    >>69

    なるほど…すれ違うように回避か〜……

    苔落ちるのさっき気がついた、ぜんぜん回復しないのねあれ

    たしかに雑魚倒しまくればいいのか、めちゃくちゃ参考になったわ…

    ありがとうあにまん

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:08:56

    瀕死時最大HP減少使ってみたけどありゃあダメだ
    要は被ダメージ増ってことだもんな、治るまで1分もかかるし治っても現在HP回復しないしまたすぐ死ぬと重複もするという…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:09:45

    深度3抜けられんなあ…
    大体常夜が来ると体力半分も削らない内にPTのデスがかさんでDPS落ちてジリ貧なって蘇生ミスって死ぬ感じ
    隠レが居ないマッチは特にそれが顕著
    鉄の目が使いやすくてそれ1本に絞ってたけど、レディや隠者に手を出す時か…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:10:56

    >>58

    ダメージないけどのけぞる咆哮って古竜とかがするやつ?あれ溜まるの?

    ダメージあるやつじゃないと溜まらないと思うんだが

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:12:32

    >>71

    シンプルに無理しないってのが大事だと思う

    基本のキだけどタゲとってる時はいっそ全く攻撃せずに避けるでいい

    それを心がけるだけでも大分変わる本当に

    あとは魔術祈祷使うなら敵の射程を身につけるくらいかな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:15:10

    基本的に前衛、鉄の目、術師のパーティーになるから前衛が死なずに耐えて後衛が死んだら蘇生しとけば削ってくれるんだよね
    もちろん何もしないってのはダメだが適時状態異常突っ込んで削るくらいで十分役割は果たせる

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:15:32

    >>74

    いうて隠者もレディも遺物揃わなきゃ言われてるような火力でないしな。中途半端になるなら毒の目でも良いと思う。

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:21:12

    これから忌み鬼が来た瞬間奈落に落ちます()

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:22:58

    一応参考までに自分のレディの遺物構成はこんなもん

    ・霜踏み星光持ち込み魔攻1/属性強化+1
    ・魔術師塔生命3魔攻2/スキル時無敵魔攻4(被ダメ死)
    ・結晶魔攻2/杖潜在

    これで結晶が出た場合おおよそ火力は1.5倍
    大体この辺りが深度4以降でも通用する火力のラインになると思う
    理想は杖潜在に属性強化+2だけど厳選は遠いな……

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:24:38

    多分夜ボス~夜の王みたいなプレイヤー全員のダウンで判定してるんだろうな
    リブラみたいに修正されそうな予感

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:25:38

    >>80

    結晶杖に振りつつ引けなかった場合にも備えてる感じなのね

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:29:05

    >>79

    それよりどうにかして忌み鬼落そうとしてるのが草生える

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:29:23

    >>82

    まあ結晶引けなかったら1.4倍弱にまで落ちるから引けないと苦しいのは変わりないんだけどね

    それでもできるだけ遺物で火力は盛りたいね、カット率盛ったところで前衛以外ワンパンは変わらないから


    一応杖潜在なくても小砦や魔術師塔寄ってくれるから杖の確保はできるけど味方に負担かけるし良い魔術出なかった時が悲惨なので多少火力が落ちても杖潜在はつけよう

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:32:22

    >>83

    それは普通の攻略法

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:42:46

    >>51

    >>66

    ありがとうございます!!実際に人形兵君に鉄の目で試してみたんですけどいやこれヤバいな

    でも大教会でHP伸ばしてぇ!高揚の香りも欲しい!遺物が足りん!


    カリゴの時はつけないで行くけど他のボスには実際に試してみてから使うか考えようかな...

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:43:40

    忌み鬼落としトライしても成功したこと無いんだけどいい感じのコツある?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:46:04

    カリゴは例外としてリブラにも被ダメ発狂付けるとワンパンラインが大幅に下がるからやめた方がいい

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:49:19

    >>87

    片方壁か両方壁で挟めるような場所にテレポート誘導して後は祈る。ステップでずれて落ちるような所が良い。

    分かりやすいので言うとノクラテオの入り口当たりにある床抜けらへんの場所とか。

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:51:27

    >>89

    サンクス

    やっぱお祈りなのか


    深度深めでチクチク殴るより落下狙うほうが早いよな上手くなりてー

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:11:07

    デメリットでルーン減少そんなヤバいやつだったのか...ルーンちょっと減るだけなら許容範囲かな〜とか思ったから聞いてよかったほんとに

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:18:22

    最序盤はちょっと苦しくなるとして、レベル14にアレルギー有りすぎじゃないかと思うけどね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:20:00

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:48:35

    別にLv14で夜の王は良いんだけどLv1で赤ガーディアンゴーレムとか絶対やりたくないな

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:56:25

    ルーン減少は開幕の1-4レベルまで上げる時に出遅れるのが一番致命的な気がするな
    10%減ってのは最終的に40000以上差がつくわけだから後半でも結構痛い

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:07:12

    4万ルーンって霊薬1+温もり2で丁度くらいか?
    結構エグいデバフだな

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:26:30

    通常ならローラーで10万余らせるとかあったが深き夜は付帯ガチャと安定優先だし、14レベルで2日目ボス突入して3日目で15届かせるとかもよくある
    一人だけ霊薬買えなかったり店売り装備に頼れなかったりするのは実際の数値以上に苦しいと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:31:08

    獲得ルーン減少積むと最初の小拠点でほぼ確定でレベルが上がらなくなるから、付近に良い感じの雑魚敵が湧く場所じゃないと小砦とかの攻略がレベル1での突貫になって不安定になるのがマジで痛すぎるという感覚

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:35:57

    発狂したらビームってあれ1発じゃなくて3発くらい出てる?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:57:41

    15レベ+霊薬1本+商人でポーチと盾買ったとしてルーンは55万
    1割減るとなんと55000ルーンもロスとしている計算になる。14→15は割とどうでも良いけど数字にするとだいぶエグいな?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:36:53

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:24:31

    逆に言うと獲得ルーン増加って結構いい遺物なのか
    こんどつけてみようかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:25:55

    ルーン増加は減少よりも%全然低いとかじゃなかったっけ?
    具体的な数値覚えてないんだけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:28:58

    ルーン減少:自分だけ10%
    ルーン増加:味方全体3.5%
    なんで全体で見れば釣り合いは取れてるんだけどねぇ。自分に関しては3積みしないと相殺できないからやっぱ重い

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:38:01

    有識者ありがたい
    打ち消し運用も遺物の枠的にキツイな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:41:45

    ルーン増加は一応3積みすれば相殺になるけど1人で3積みは現実的じゃないし逆にどれだけメンバーで重複しても3積みまでしか乗らないんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:44:00

    固定ならそれ用のルート組めるけど野良でやる事じゃないね
    序盤の王道が使えなくなるデメリットに見合ってない

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:42:32

    ルール増加は3つで上限のくせに減少は無制限に積み上がるんだっけか

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:29:01

    流石に重すぎるしお便り送れば軽減されたりするかもしれんな

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:32:01

    14→15を諦めれば75000浮く
    ルーン減少で獲得量が55000減ったとしても騒ぐほどか

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:38:03

    序盤のファームがスマートに行かないのネックだからナシって結論になってるじゃん
    最終レベルの話じゃないんだって

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:48:02

    買い物とかにもそこそこ影響出るし早めにユニーク武器触れないの結構キツいからな……

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:54:49

    そりゃ最終的なルーンは1レベ差かもしれんが序盤のファーム鈍るのが重すぎるんだわ取得減少
    それに深夜だと1レベ差で助かる命もあるしな

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:59:06

    序盤のファームが鈍ったらルーン取得量が更に減る可能性あるしな

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:00:28

    割りきった毒の目ならギリ許容できるか?
    マーキング!初期弓毒!スキルのダメージ!マーキング破壊!のループ
    弓の火力も耐久力もたいして期待されてない

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:08:39

    割り切るなら技量低下神秘上昇遺物も視野に入る…?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:23:23

    まぁ技量-9てダメージ誤差レベルだからな
    つけて損はほぼないと思うよ枠あるかはやらんから知らんが

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:30:40

    ボス不明からの開幕狂い火出現ノクラテオだったから速攻でリブラ確定したの爆笑したわ

    常夜リブラだったけど、みんな狙われにくい積んで勝てたからマジで楽しい回だった

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:34:36

    常夜リブラは走り回ってでも勝とうって思う奴がどれくらい居るかで変わってくるよね
    罪人が硬すぎるんじゃ...

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:37:57

    俺が罪人と遠足してるからその間にリブラをボコしてくれ(狙われなくなる非装備)って割り切って走り回れるかよな

    狙われなくなる持ってない夜渡りがリブラ殴りだしたらもうカオスになるからね(∞敗)
    鉄の目の毒矢がビビるほど痛いんだ
    俺の毒矢はあんなカスダメなのにどうして……

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:38:08

    狙われが6とかだったりそもそも落ちなかったりの絶望感
    腕前的にそもそも辛いんだけどね

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:41:49

    常世リブラで隠者ワイ狙われ難くが拾えなくてアカンかなー思ってたら
    形態以降の時に鉄の目氏が-9の装備ピンたてて譲ってくれて結果勝てたから
    ああいうのができるのが上手いってことなんやろなぁって実感しましたね

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:00:13

    状況で装備やアイテム回せる人見ると感心するよね

    自分も前に幽鬼に回復祈祷打ち込んでた復讐者ちゃんがFP切れたのか
    こっちに聖印投げてピン刺したの見て目から鱗落ちたわ
    そうだよ別に欠片砕かなくてもFP残ってる味方に使ってもらえばいいんじゃんって

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:17:20

    常世リブラで味方が狙われなくなる-12、自分がカット率拾えずに何食らってもワンパンって状況の時は味方にぬくもり石とか託してゾンビアタック繰り返してたわ
    残り2割で負けちゃったけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:57:27

    特大剣の使い方が今一わからない
    怯む相手には滅法強いけど夜ボスはキツくない?
    レジェ武器とか神狩りみたいな激強武器はあるけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:30:52

    特大剣からレジェ武器と神狩り除いたら王家のグレートソードとアンコモン以下の出涸らししか残らんだろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:34:53

    稀に攻撃がかすめるの付帯付いたルーサットの杖引いたけど一度に12発出る滅びの流星にはそんなこと些事だぜ!って意気揚々と使ってみたら一度に放った流星が全弾かすめてた
    魔術のかすめる判定ってそうなるんだ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:35:59

    >>126

    草、そりゃ弱いわ

    というか特大レアって2本しか無いのね

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:38:08

    深き夜で通常マリスに久々に遭遇
    マリスは常夜も通常も出現率が調整されていると感じる

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:46:58

    特大剣は深き夜で敵に使われると割と不快
    追跡者がワイヤーで引っ張っているのに、引っ張られながら体勢直して殴ってくる

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:05:35

    >>126

    は?特大剣にはあの店売り最大カットツヴァイヘンダーがあるんだが?

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:11:51

    特大剣でやすいが手に入ったから使ってみたら思ってた以上に隙がデカかったのよ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:18:34

    王家グレソ、魔力の割合高いけどボスが大体魔力耐性あるのが不遇な感じだ
    戦技は凍傷狙えるのと低い姿勢でツリガの横振り避けつつ攻撃できたりするからまあまあ強いと思うんだけどな

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:23:55

    特大剣バッタ一回やってみたけど隙があまりにも大きすぎてね
    神狩りの剣も隙大きいし上手い人じゃないと厳しい
    モブはハメれるけどそれ以外が

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:26:20

    敵火力のインフレで被弾しながらゴリ押しが軒並みきついのがねぇ
    体制崩しもなかなか厳しいし強化待ちかも

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:27:09

    昼活リブラでファーム中に狙われて難くなる2つくらい落としてピンした(自分はもう持ってる)のに誰も拾わなくてこの人たち大丈夫かな…?
    って思ってたら2人とも1乙で勝てて大丈夫だった
    流石深度5

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:08:51

    神遺物きたー!と思ったら緑と黄色……悲しい……

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:17:27

    深度5初めてやったんだけど最大時カット二つないと二日目夜からはワンパンやないかーい!!

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:29:57

    ナメレスの行動わからなすぎて床ペロペロしてたけど動画見て練習したらかなり避けれるようになって嬉しい

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:33:53

    最近この遺物が外せなくなったけど色が青だから強マリスと被るのが悩みだわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:02:52

    日ごとのボスの運良くてソロでエデレまで行けた〜!
    黒炎届かなくて勝てん()
    毒霧ついた短剣振り回してた…
    復讐者の運がなかったね……

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:11:33

    潜在から槍が出やすくなる遺物を試すこと数回
    全然槍が落ちない!

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:34:23

    >>137

    どっちもマリスとブローチ付けられる杯と組み合わせられるやん

    要らないなら喜んで引き取るぜ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:42:58

    なんか祈祷守護者で使えそうでデメリットやばすぎて使えなそうなやつ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:58:30

    守護者でもマリスはマストなん?

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:59:21

    初めてのレディ、星光の欠片使い切って3日目の古竜をなんとか倒す

    そして絶望の第2ラウンド……
    FP切れで竜人兵に負けました
    ひどい

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:02:26

    外野としては遠距離職はそれくらいのリスクは負ってもらいたいものだ
    無尽のFPや矢は優遇されすぎ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:05:47

    霊炎魔術師塔かアーツ味方強化魔術師塔が欲しい⋯FP足りねえ⋯

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:10:59

    出やすくなるで出ない問題、真偽不明だけどXで潜在ごとに得意武器が出る確率が違うっての見かけた
    うろ覚えだけど小砦大教会は6割、強敵は3割くらいだった(他は忘れた)
    たしかに序盤のアンコモンはよく出る印象あるわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:16:23

    アステールや氷竜から得意武器15%も出るかなあ
    そこの実感がない

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:47:34

    裏返せば85%で出ないからな
    実感ないのも仕方ないと思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:56:36

    Xで見た1日目の方の宿将のチャージ→回転攻撃をチャージの時点でキャンセルするとノーモーションで回転攻撃してくるのに出会った
    キャンセルによる怯み終わったら即回転攻撃してくるの知らないと回避不可能だな。範囲広くて深度4以上だとワンパンだからめちゃくちゃ危険

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:02:05

    >>149

    「出やすくなる」にレジェンドが関係ないなら

    レジェンドが出やすい潜在からは相対的に出にくいんだろうね

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:02:56

    常夜マリス遺物の回復って+2なんだな
    持続減少-1なら相殺どころか回復してたのかアレ…

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:07:10

    >>145

    守護者ステップで被弾せず回避しきれる自信があるならつけなくてもいいけど単純にワンパンラインが上がるから有りと無しだと心の余裕は違う

    盾受け貫通ダメージを許容できる回数が上がるから明確に死ににくくはなる

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:14:16

    みんなで店売りカットの盾担いでるの見てておもろい
    買うよね~

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:20:13

    大勝ちの日と大敗けの日が交互で来て±0
    凹む

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:35:18

    初めての深度3
    標的不明だったが普通リブラ
    勝てない相手じゃなかった…俺が連続死してホールケーキになっちまった…情けない…

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:48:25

    ラスボスの攻撃避けられなさすぎて出てきたら確定で失敗するのどうにかならんかな…

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:15:57

    真面目にナメレス通って練習すればいいと思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:18:04

    動画見て座学しよう

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:27:04

    >>115

    毒特化にするなら毒の相手にダメージアップも組み込みたいし神秘も上げときたい。毒効かない相手には他の状態異常狙いやすいし、それが無理なら味方に頼ればいいだけだしな。毒弓もあれ便利なんよな。アーツやスキルだけだとファーム中に微妙に息切れするとき来るからそれ補えて助かる。

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:20:57

    ナメレスはランダム吹き出しだけどうにもならん…

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:21:55

    今更ながら合体グノスターの突進って何回突進するんだ
    2回だったり3回だったりさっきはじめて4回を経験したけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:23:12

    【ゆる募】深度5への行き方
    40戦ぐらい深度4で流石に凹んできた

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:23:38

    君らフルゴール戦だけ本当に強くなるよな

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:28:05

    >>165

    攻撃を欲張らずしっかり生き延びろと>>76姉貴が言ってる

    俺も今頑張って実践してるけど確かに死因の多くは無理攻めが起因になってると実感してきてる所だ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:33:06

    自分がタゲ取られてるときの鈴玉狩りはそこそこ避けられるけど他人にタゲ向いてる時の切り払いに巻き込まれるな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:35:13

    >>167

    最近はそれ意識してどのボスも多くて2乙なんだけどねぇ

    昇格が見えてきて常夜リブラ・マリスに戻されるのはもういやじゃ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:37:07

    深き夜のボス選択でマリスだけ露骨にピック率低いんだよね
    他が低くて6%とかなのにコイツだけ常夜もノーマルも4%行かないくらい
    フロムも明確にハズレ扱いにしてるのかな

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:43:17

    ノーマルは鉄の目1人でも勝てるボーナスゲームになるからじゃないかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:49:33

    常闇グラディウス4層で初めてあったけど残り火で床舐めたわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:01:43

    深度5初戦しょっぱなからボス不明で緊張しすぎてありえんぐらいダウンしちゃった……
    ボスは通常犬だったけどカット系何も取れないうえに普通に床舐めたし、味方がうまいからごめんって感じ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:05:57

    4→5ってそんなに変わらんよな
    3→4くらいのインパクトはない

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:15:46

    グラディウス相手には毒の目でええんやろか?聖属性ビルドの鉄の目と悩んでる

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:26:55

    常世フルゴールのアローレインめっちゃ追尾するのな
    乙った二人起こすために発射の隙に離れてレディでアーツ切って殴ってたら普通に当たって死んじゃった
    俺は弱い

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:03:59
  • 178二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:04:09

    >>166

    フルゴールは弱い

    これだけ

    夜の王の強さがアンバランスなのは良いと思うから是正しなくていいけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:06:30

    フルゴールくんは雷の槍持ち復讐者がキャンセル失敗してるの見てから自分でさざれ石持つようになったなぁ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:35:08

    雷属性とある程度の削りが必要だから一緒に殴ってあげようね

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:42:00

    あれ単純に帯電中は雷でキャンセルできなくなってるから
    一定以上の体勢削り値が必要ってだけだよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:55:33

    だから一人に任せない方がいいぞってことだよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:04:24

    フルゴールは1回目は雷属性攻撃、2回目の帯電状態は溜め攻撃で被害軽減でいい
    常夜だとよほど下振れない限り帯電状態解除前に第三形態になるけど通常はこれを繰り返すことになる
    一応帯電状態の仰け反ってる間にアーツとか当てると完全封殺できるが小さい槍防ぐためにはちょっともったいない気がするな

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:35:58

    近接使おう思ったけど被ったから鉄の目使おうしてたら今日ずっと鉄の目使ってるな

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:02:11

    陰者で早々に付帯が魔術強化のルーサット拾えたもんだから、滅びの流星鬼つえええ!!このまま常夜の敵全員ぶったおしてこうぜ!!ってノリで振り回してたら、
    野良二人が物凄い勢いで色々貢いでくれるわ終始こっちを庇う動きしてくれるわでマジで姫プ状態になった
    お陰様で最後まで何の苦戦もなく全員薙ぎ払って終われました

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:09:06

    DLCで影の地産の10連?クロスボウと骨の弓きてほしいな
    あれでクソ小姓を蜂の巣にしてやるわ(1敗)

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:56:48

    遺物無し縛り深度5はまだおらんか

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:43:43

    踊り子強すぎだろ
    カリゴより乙が増える

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:06:32

    離れるしかないのかねあれ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:29:27

    回転乱舞のブンブンブンって所は転がってれば良いけど締めの2連続回転避けるの無理じゃね?
    離れられなかったら死ぬ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:35:45
  • 192二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:42:02

    踊り子とか無名の王とかは通常のHPだと厄介なことになる前に倒せてたボスだったな
    古竜とフレイディアは…うん

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:01:48

    フレイディアは撃破時アーツゲージ積む人増えたからちょっと前よりは楽な印象

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:26:27

    古龍は無駄に動くし頭高いし硬いし挙げ句カトンボみたいによく飛ぶわで原作の頃からクソボスだったから仕方ない
    南の水場で戦わされるときが一番嫌だわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:28:16

    万年深度4ぼく、地獄を味わう

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:33:41

    毎日ナメレスに通っているけど、たまに報酬が負けた時のものになる場合があるような気がする
    録画しておけばよかった

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:37:58

    >>195

    勝っとるやんけ!おめでとう!!

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:43:53

    常夜リブラだったら深度4でも地獄に変わらんだろ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:45:22

    埋めトーテム・ステラ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:08:59

    うめー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています