- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:21:19
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:21:58
ぐだぐだなので世界観違うせいで呼べません
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:29:35
舞台がぐだぐだ世界線なのでね…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:32:13
扱い少し間違えてお気持ちされたら嫌だし本家出身は
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:32:56
京都に縁あったっけ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:33:17
ちょくちょくライダーさんが出張してる以上別に呼べん事は無いと思うが神様倒して解決する話でもないしな
ほほをつたう見せた方がいい - 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:34:20
というかあれ一回倒してるやつだし同じ事させたら物語にならないから今回はステイだ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:34:58
関係ないけどこの描きおろしめっちゃいいな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:35:20
監修されてない所に出てきてもね
界剣の公開情報ふわふわだし - 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:36:21
そういうのがぐだぐだ時空縛りでも目白押しだからこその新選組以外閉め出し工作よ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:36:52
出番あってもどうせノッブ封じた結界みたいなののヤマタケ版で無効にされるだけやぞ
シナリオの都合には誰も勝てん - 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:37:32
マガツヒってサムレムでも出てたよな
型月時空で出してる存在をぐだぐだでも使うことってあるんだな - 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:38:07
それ言い出しちゃうと全部ユニバース勢でおkになっちゃうんで……
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:38:36
なんかまがまがしくてかわいくない奴らくらいの感覚で扱えるところはある
マガツヒ - 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:39:54
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:39:55
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:52:21
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:04:34
上で上がってる3騎とかホームズがいちばん使いづらいのは、予知とか千里眼で初っ端から黒幕もその目的も知ってますがって状況になってしまうことだと思う
ただ強いってだけだと難しさは落ちる印象だな
まぁよほど強い敵持ってこないとあっさり倒せてしまって盛り上がりに欠けるって難しさはあるだろうが
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:06:29
モルガンはちらほら出てるから違うような…?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:13:23
敵が強けりゃインドライベよろしくアルジュナ・ラーマクラスが同行しても問題ないし、多少弱くてもメタ張られるだろうからただ強いだけなら問題ないわな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:15:02
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:58:45
やる気があって頭も良くミスするところも想像しづらいってなるとRTAじみた雰囲気になっちゃうからね
わかりやすいのは項羽様で特異点解決に意欲的かつ演算で詳細な展開予想もできるから敵の罠にハマってピンチが想像できないし仮にそうなってもこれ特異点解決に必要なチャートなんやろうなってなる
例えばギルやモルガンはその点特異点の仕組みを見抜いてても程よくやる気がないので特異点の仕組みを見抜いててもギリッギリまでは手を出さないとかやれる
太公望はやる気はあるが初出でガバチャーやらかした後オリチャーでなんとか挽回した実績があるのでピンチからの逆転が演出しやすい