- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:06:13
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:12:33
ほんとにサラッとスっと思い出しててダメだった
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:12:38
普段おっとり……だったんか……
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:15:00
あれ乗りやすかったんだ!?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:16:31
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:18:27
引退後に十数年お世話してたスタッフさん曰くライトオが走ってる所を見たこと無いってくらい普段はのんびりしてたらしい
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:18:57
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:21:40
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:21:57
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:25:53
策略家のイメージは強いなやっぱ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:28:57
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:32:06
大西直宏ダービージョッキー謀る謀る
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:33:28
まあ予想家としてすら、テンハッピーローズが騎手の雰囲気的に気になるとかだったし
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:38:32
はえ~~~~
ライトオは1200すら長い、ってイメージをあえて周囲に植え付けてたんか - 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:40:21
しかしこの男面がよい
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:41:41
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:42:34
・皐月賞後に陣営と一緒にわざと浮かれまくって他陣営を油断させる
・皐月賞以上に逃げ宣言を言いまくってスズカ陣営を牽制
実は心理戦の勝利でもあるサニブの日本ダービー - 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:45:59
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:46:51
はいじゃないが
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:49:54
戦いは戦いの前から始まってる…ってコト!?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:50:10
ダービー面白いよな
スタート直後にサニブ陣営の思惑通りに内側に閉じ込められたスズカがめっちゃ首ブンブン振って掛かり散らしてる - 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:51:32
サニブは逃げ馬だけどあんまスタート上手くないから出来れば外枠がいいってところをしっかり大外枠引いた運の良さも味方した
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:52:10
「そこに至るまでに積み上げた準備の差」とはよく言うもので
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:53:32
葛山信吾顔してるよね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:57:04
サニブが菊走れてたら最強フクキタルからも逃げ切れただろうか?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:57:58
ほんとここまでの手練持っているんだから、大西騎手語られるときに必ず出てくる「営業下手」がなくて、そこそこいい馬を安定供給してもらえたのなら、大西騎手どこまで成績延ばせていたんだろうか?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:59:13
これできるくらいサニーブライアンの気性も素直で賢かったのもすごい
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:00:50
どうかなぁ
あの菊のフクキタルはマジで強かったしなぁ
とはいえ逃げ馬不在のドスロー展開だったわけで、実際のところそうでもないとフクキタルには3000は長く思えるし
サニブが3000行けたかどうか、という問題になりそう - 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:05:06
こんなに考えられる騎手がサニブに乗るまで重賞勝ち一つだったっていう
馬質大事 - 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:11:28
速いというのは実績からも分かることだけど走りはマイペースという話もチラホラ見たことがあった
これ意図的にやってたことだったんだ - 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:15:14
ピタっと止まる操縦性は皐月もすげぇわかりやすい。デスノコラのうわああ急に落ち着くな!くらい止まる
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:18:59
サニブとライトオのイメージがやっぱ定番だけど
マイネルの愉快な仲間たちの主戦のイメージもある - 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:21:45
あの2冠まではG1どころか重賞にすら無縁だったしな…
あれで実力バレてライトオに出会ったと思うと面白い - 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:22:38
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:23:39
1番人気はいらないから1着だけ欲しいと思っていました
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:26:03
一桁勝利とかザラの騎手だったからねそれまで
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:40:29
んなこと言ってもダービー時点でこの年1勝しかしてない騎手やぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:47:28
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:52:20
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:57:30
岡部くんが入れ始めた時期で制度としては全然
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:00:34
これに関しては元々2400を走らせる為にあえて馬込みの中に入れるっていう橋田先生の作戦だったんだけど(サイレンススズカ 無垢なる疾走より)、スズカの気性的に寧ろ逆効果だったという...
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:06:19
あったよ
JRAがエージェント制を公式にしたのは05年からだけど、先駆者の岡部騎手が80年代後半に始めてから90年代には有力騎手は割と代理人使ってたりする
○○ラインとか○○軍団みたいな呼ばれ方したね
厩舎の縁とかでの依頼を断りにくかったから代理人を立てたのが始まりだったみたい
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:08:31
サニースワローの縁があってのサニーブライアンってのも不思議なものだねえ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:10:14
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:02:28
インタビューとか見てると口下手というかあんま喋るの上手じゃないんだろうなって気はするけど
だからこそ菊花賞も逃げますか?に対して「逃げます」って即答するのがカッコいいんだよね - 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:38:17
つまりウマ娘のライトオもオフの時はおっとりしてるってこと?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:40:40
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:03:59
実馬ライトオかわいいんだよな
おっとりしてるのも牛くんと呼ばれてたのもイケメン系のエクレア顔なのも - 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:09:55カルストンライトオがレックススタッドを退厩 | 馬産地ニュース | 競走馬のふるさと案内所引退した名馬の牧場見学データベース。馬、牧場、地図から検索可。見学マナー、見学Q&A、馬産地の知識が学べる。uma-furusato.com
カルストンライトオがレックスを退厩する時の牧場だより
イメージとは裏腹に賢くて人懐っこい馬だったみたいだね
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:12:55
この人は去年の有馬の予想がまた怖いんだよ
川田が藤原調教師弄り倒してる、から読み切っとる…… - 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:41:30
心理戦やらせたら最強なんじゃ…?と思う瞬間がいくつかあるの本当に強い
- 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:21:39
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:27:36
22番人気のサニースワローを2着に持ってきた段階で能力の片鱗はあったんだよな
ほんとにもっと派閥とか関係なくお手馬が手に入る時代だったらすごい成績になったと思う - 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:03:34
特技は麻雀
- 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:13:10
2004年のスプリンターズSで、なんで青嶋アナは大西騎手がダービージョッキーであることを強調したんだろう? 大西騎手が勝った1997年のダービーを実況したのは青嶋アナじゃなく三宅アナだし、直近のダービージョッキーだったりそのレースで騎乗する唯一のダービージョッキーだったりしたわけでもないのに。
- 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:17:15
去年のヴィクトリアマイルでも津村騎手が入れ込んでるからって理由でテンハッピーローズ候補に入れてたんだっけ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:26:13
大西さん、今からでもポーカーのプロ目指してみないか?
- 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:37:35
- 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:23:05
- 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:23:42
あにまん民にバレちゃったか
大西の良さが - 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:49:08
さあ逃げ体勢はカルストンライトオ、どこまで逃げられるかと言うところ!
新潟2度のチャンピオン!さあカルストンライトオ逃げて400通過!不良馬場最後の直線スプリンターズステークス!
む し ろ リ ー ド が 開 い て い る ! ?
さあラチ沿いに!大西直宏ダービージョッキー!カルストンライトオ逃がす逃がす!カルストンライトオ逃がす!!
さあ問題は2番手!2番手外からデュランダル白い帽子がやってきた!シーイズトウショウもやって来ている!2番手は横一線大混戦!
しかしこれは!行ってしまうぞ!行ってしまうぞ!カルストンライトオが逃げるぞ!!
2番手外からデュランダルだが!前とは離された!!
カルストンライトオォォォォォ!!!! - 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:57:01
- 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:58:48
ダービーの最終直線で、カメラが大外のブライトジャスティスの本命馬たちに視点を移した後、視点を戻すともう突き抜けてるところがカッコいいんだよな
- 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:01:04
中舘英二の対義語というイメージの人
- 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:55
名よりも実をとる
口下手なこともあって質実剛健というイメージ - 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:22:41
ダービー連対率100%は2人だけ
1人目はスレ画で2人目はクリフジでダービー勝ってる前田長吉さん
大西さんは2着→1着の連対100%
前田さんは1着(クリフジ)→2着(シゲハヤ)の連対100%
何なら複数回乗ってる騎手含めても2回目までカウントでも連対率100%は2人だけだったはず
現代で連対100%は初挑戦で勝って2度とダービーに乗ることはないってやらないと不可能なんだろうな
ミルコデムーロが初挑戦初勝利でダービー勝ってるし
- 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:47:39
メジロブライトはミッキーのクラシック制覇もかかってて期待されてたんだけどな…
- 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 06:40:04
当時の状況を考えるとブライト贔屓はしゃーないところがある
そこからの全てを覆した大西騎手とサニーブライアンよ
本当に恐れ入るわ
勝利者インタビューがまたかっこいいし何度見てもいいレース - 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:56:28
- 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:07:52
- 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:08:44
話題になった時に例のブログ読む程度なんだけど、この人文章書くの滅茶苦茶上手いよね
競馬素人でもサラッと読めるしスッと理解できる
サニーブライアンが亡くなった時の文章は読んでいるこちらが泣きそうなくらい気持ちが伝わってきたし
現役時代も今も口下手ではあるかもしれないけど言葉選びは的確なんだよな
何かしらで連載書いてくれないかな〜… - 72二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:11:08
カルストンライトオ、マジでG1勝っててよかったよな いやほんとマジで
- 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 03:01:36
特殊も特殊な新潟1000mのレコード取ったからってなんやねん 3ハロン最速とか言ってるけどG1勝てないなら意味ない称号だろ
というかアイビスサマーダッシュってG1に繋がらないからあんまだよな
とかなりかねない(G1に繋がらないってのはあんま否定出来ないけど)から新潟競馬場の関係者含めて本当G1に届いて良かったよなと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 03:29:42
- 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 06:18:59
もしもこの当時にジョッキーカメラがあったのならシルクジャスティス視点で見てみたい
全部差し切れると思っていたら更に前にもう1頭いたときの絶望感よ