- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:07:04
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:12:59
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:14:30
お前らはギャラファイの方が生き生きとしている
それだけだ - 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:15:56
名作かどうかでいえばおお…うんだけどトレギアが毎回乱入してるとか風評はちょっと待てよと言いたくなるそれが僕です
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:16:03
好悪はともかく名作ではない
それがタイガです - 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:16:04
欺瞞だ(トレギア書き文字)
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:16:18
ラスト3分くらいでゲストキャラがトレギアに退場っさせられる可能性が常に頭に付き纏ってて正直リアタイでは息苦しかったんだよね
それと犬はトラスクの過去話と結成秘話を映像化しろよ - 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:17:59
トライストリウム初登場回はニュージェネでもトップクラスに良い回じゃねえかと思ってんだ
他はまあええやろ - 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:18:28
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:19:35
3人+フォームチェンジやパワーアップアイテムで過剰戦力に見えるのが俺なんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:20:30
この一緒にダイナマイトする地球人は
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:20:43
タロウの息子が主役なんだからタロウ絡みの怪獣を一体ぐらい出せと思ったね
アストロモンスもムルロアも出さないでギマイラやタッコングをフィーチャーするなんて刺激的で的外れだろ - 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:21:31
(デッカー5話やアーク6話を観た人のコメント)
しかし危ないところだったな内海
はい タイガだったらゲストが死んでいた - 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:22:29
次作のゼットに令和代表の座を取られたりタイタスフーマは立体物にも恵まれず同じサブトラマンでもグリージョやビクトリーは呼ばれてるジェネスタに出して貰えなかったりする微妙に扱い悪きもの…な印象があるのが俺なんだよね
超動でやっと高騰しまくってるアーツ以外の可動フィギュアが出る!俺は嬉しいぜ! - 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:23:34
お前はおもちゃの見た目はいい・・・ただそれだけだ
えっ便利に使ってた怪獣は使えなくなるんですか - 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:26:16
『タロウ』の怪獣、どこへ!?と思う反面…
新規怪獣たくさん出してくれたのは『ブレーザー』以降の礎になってくれてるという思いに駆られる! - 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:27:05
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:27:09
タイガをぶん殴れる強き者… ニュージェネ総集編番組で流石のゼットも引いてたスね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:27:58
正直トレギア周りは鬱陶しいけどいうほどキライじゃなかった…それが僕です
問題はやね 宇宙人の移民とこの地球に宇宙人が暮らしていることはあまり知られていない設定が明らかにケンカしてたいうことや
怒らないで聞いてくださいね 地球で犯罪を犯した宇宙人をおおっぴらに取り締まる機関が地球側・宇宙側にも無い状態で共生とか不可能じゃないですか - 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:28:33
要素の取捨選択がヘタクソッという印象なんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:29:01
このウルトラマン三人は間違いなく好きと言えるんだよ
問題はあの男関連なんだよね お前が出てこない時の方が面白いんだよ蛆虫野郎ー! - 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:30:48
わたタイタスに強化形態が来なかったからなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:31:00
イージスがあまりに宇宙人寄りの組織なせいで実際の描写以上に「宇宙人を受け入れられない地球人は醜い!」展開n度撃ちに見えたのがまずかったかな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:32:22
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:34:49
ストーリーはおお…うん…だけどキャラは好きって人は多い印象なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:36:32
何って…“あの男"絡みのアイテムだしそれで一度痛い目見たから手放せるなら手放しときたいやん
えっゴロサンダーリング回収するんですか
えっ普通に使うんですか
えっ最終的に再入手したヘルベロスとナイトファングごと全ロストするんですか
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:39:09
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:43:28
アクシデントで撮影やり直しになったのに放送になんとか間に合わせたのが凄い…それがタイガです
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:50:40
バット星人のおっさん 生々しすぎると聞いています
被害者面しまくってるうちに主語がデカくなりテロリストの衣を纏ったと
そんなんだから母星でも嫌われて居場所を無くしたと推測する視聴者もいると - 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:55:43
余計タロウと絡みねぇじゃねぇかよえーっ!
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:00:58
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:30:24
フォトンアース登場前後編が猿展開だった記憶しかないんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:34:54
お前はボイスドラマが本体でトラスクとトレギアのキャラ人気で許されている…それだけだ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:37:56
移民が被害者面するのなんていつもの事やんけ何ムキになっとんねん
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:40:21
ナックル星人の回はジャック本編とパラレルということを前提にしてもあの哀愁が好きなのが俺なんだよね
パンドンの回といいビターな話が好きな人は気にいると思うんだよね
あとゼロ客演回みたいに明るい話もあるし最終回はトレギアに対して最高の仕返しが出来たんじゃねえかと思ってんだ - 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:40:59
ゴロサンダー タロウっぽさを意識した怪獣と聞いています
実態はむしろレオだと - 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:55:38
C国…糞
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:44:58
流石に見方が雑過ぎルと申します
怪獣を暴れさせている異星人と別な目的で地球に住んでる異星人は別物として扱ってたのん
問題はやね 宇宙人の犯罪を取り締まる公的機関が存在しない(政府の秘密組織はある)しそもそもこの地球に宇宙人が暮らしていることはあまり知られていないということや
エックスやトリガーみたいに防衛隊に宇宙人も参加してたりジード映画みたいにオキナワの裏道で宇宙人が商売してるような世界観ならともかく政府が積極的に宇宙人隠蔽してるのが混乱の元凶スね 忌憚のない意見って奴っス
そもそも一般市民は(トライスクワッド&ゼロ除く)宇宙人側から地球人と仲良くしたいですってメッセージを受け取ってないから排斥に走るのもなるわなっ
まあだからこそ最終回で怪獣災害に困ってる市民を宇宙人が助けるシーンに希望感じたからバランスは……
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:53:43
宇宙人に悲しき過去…のn度打ちで見てると陰鬱な気持ちになってくる回多くて途中で視聴やめちゃったのは俺なんだよね
まっ後で見たけど終盤はタッコングとかゼロとかあんまり考えなくていい回もあるんだけどね - 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:55:17
やっと影のある雰囲気が薄れて真っ当に面白くなるのがトライストリウム登場以降なのは遅すぎるーよ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:13:49
劇場版がタイガとしての完結編とニュージェネ大集合と題材がセットなのがちょっと残念だったのが…俺なんだ
変態仮面を追ってきたタロウパパが本編終盤のようにグリムドに操られるという所までは一緒で良いとして
その後変態仮面や復活怪獣たちと戦うのはトライスクワッド・イージス・外事X課やヴィランギルドをはじめとした宇宙移民たちの総力戦(+湊兄弟)の方がタイガの完結編としては収まりが良かったんじゃねえかと思ってんだ - 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:51:04
映画がまだ集合ものじゃなかった初期案のホマレ先輩とゼロが一時的にバディを組む展開もちょっと見てみたいと思ったのは俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:47:31
宇宙人の移民問題ばっかりやっててタロウの息子や3人のウルトラマンを活かせてなかったと思ったのが俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:48:16