- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:25:42
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:27:45
製作陣…あなたに言いたいことがあるんです
クオリティをどうしても維持できないのなら放送を延期させるとは立派な心掛けや - 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:30:46
銀髪銀目の種族しかいない共和国市街地が滅茶苦茶悍ましかったんだよね
「有色種」を市街地から追放した結果を見事に表現出来てたと思うんだ怖くない? - 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:54:16
タフカテでのエイティシックス感想スレがあったら教えてくれよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:58:22
主人公たちの使う機体のロマンが凄いんだよね
速さ特化とは見事やなニコッ - 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:18:54
オープニングの彼岸花の所にカイエが増えたあたりで察したのは俺なんだよね
死者が増えていくんスねコレ…… - 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:44:34
・花火のコメント
俺は特殊弾頭なんだ
誰が何を言おうと特殊弾頭なんだ
賄賂渡すミリーゼ少佐のシーンが少し可愛かったのは俺なんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:17:59
8話まで見たんだァ
原作より滅茶苦茶人の多いスピア・ヘッド部隊がいつの間にか生存組の5人だけになってて悲しくなったのは俺なんだよね
後、羊飼い化したシンの兄貴が滅茶苦茶怖いと申しマス - 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:07:39
9話を見たんだよね
兄弟対決……神
冷静沈着で我欲の薄いシンがアニキの前だと感情が剝き出しになってたんだよね
お陰で涙腺がバーストしたんや
ミリーゼ少佐こえーよ
確かに開き直って友人に防衛システムHackさせて援護するシーンは滅茶苦茶カッコよかったけど……その前の交渉が悪魔ァ 悪魔がいるゥ なんだよね
長谷川育美ボーの声質は変わらないままなのに、そこから出力される感情が前後と全然違ってたんだよね怖くない?
置いて行かないで……神
原作でも名シーンを超えた名シーンだったけど、思わず管制室を飛び出して置いて行かれまいとするミリーゼ少佐で泣いたんだよね
新しい景色を楽しむスピアヘッド部隊が凄く楽しそうで……ここんとこずっと泣いてます - 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:38:24
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:32:27
1クール目を見終わったんだよね
11話のどう考えてもシンが死んでそうなエンディングから、あの12話って当時のアニメリアタイ勢はどんな気持ちになってたんスかね……?
それはそれとして2クール目のOP滅茶苦茶いいッスね - 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:33:59
あぁ境界線か
あんた映像カッコいいから今でも見返す - 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:36:09
そうっすねシンエイ探して自発的に他のロボットに乗り移ったとかなんとか
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:39:01
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:40:46
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:43:32
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:08:48
明日はまた仕事があるから今日はもうねんねや
一応全話分感想書きたいから定期的に保守するかもッスね - 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:14:48
13話を見たんだァ
セオがシンに連絡を取ろうとして耳元のレイド・デバイスに触れようとした描写で、ある筈のない剣を抜こうとしたキリトを思い出したのは俺なんだよね
戦場に未だに囚われてる描写をこういう細かいところまで再現したのは本当に頭が上がらないのん - 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:55:32
帰宅時間まで持ちこたえられるように一応保守するのん
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:57:59
声優欄でノウフェイスの正体が判明した…
アニメと申します
小説で判明した時アニメ見返したんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:24:08
安全のために保守
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:38:36
どんな風景その目に映したのか教えてくれよ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:12:50
14話を見たんだァ
レギンレイヴ カッコよすぎぃ~っ!
剣豪みたいにバッサバッサレギオンを切り捨てるのはロマンがあるよねパパ
ユージンは荼毘に伏したよ……
骨は共同墓地に置いてある
……ところでギアーデ連邦って火葬か土葬どっちでしたっけ伝タフ
一応元帝国領に日本語使ってる場所はあったけど - 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:36:28
15, 16話を見たんだァ
レギンレイヴ鬼つぇぇぇぇぇぇぇ!!
このまま逆らうレギオン全員ぶっ殺していこうぜ!
……そう思っていた時期が俺にもありました
シンの表情が完全に死んでるんスけど……いいんスかコレ
お見事ですブラッディ・レジーナ
やはり私がにらんだ通りあなたは最高のハンドラーだ - 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:31:18
寝るのん
明日早起きして続き1話見れたらいいですね - 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:57:51
出勤するッス
なんか疲れが取れなくて結局7時まで寝たんだよね - 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:01:59
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:22:55
保守
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:41:17
- 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:33:38
17話を見たよ
ユージン妹からの怨嗟の手紙
戦友に置いてかれてきた悲しき過去
そしてミリーゼ少佐の死(推定)がシンのメンタルを壊す……
ある意味最強だ
ちなみに電撃文庫MAGAZINEに先行掲載された時は、ストレートに「人殺し」って手紙に書かれてたんだよね怖くない?(記憶違いだったらゴメン) - 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:05:33
18話を見たよ
総力戦ってやっぱそそられるよねパパ
……って思った直後に地獄絵図な無線が流れてくるのはルールで禁止ッスよね
後、エンディングでシンの口が青く塗りつぶされたのって、死相が出ていますね……!の類ですよね?
(世界を滅ぼすかもしれない大統領を見てのコメント)
うぇーっ こ、怖いよ~
86の5人が一人でも死んだら何するつもりだったんスかね? - 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:51:53
19話を見たよ
エンディングでシンの機体だけ青く染まってるヤンケ
死に憑かれてるヤンケ - 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:28:17
20話を見たよ
やっぱライデンいいキャラしてるっスね
シンとライデンの掛け合いは王道少年漫画じみてるんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:42:06
多分明日には全部見切れるッスね
- 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:59:02
帰ったら残り3話見るのん
- 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:23:36
- 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:56:58
- 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:08:43
あざーっす(ガシッ)
後、21話を見たんだァ
この声と援護射撃とエンドクレジット欄は……ま、まさか
少佐……?
どんどん仲間が欠けていく中での希望ッスね
アニメリアタイ勢はここで生殺し喰らってたとかヤバそうッスね
ワシだったら待ちきれなかったと思うのん
- 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:15:04
旦那様から弟君のお友達になれるよう仰せつかった犬型ロボットのファイドと申します
一人称「わたくし」の忠義の塊なんだよねすごくない?
ちなみに共和国の戦線の時には弟君=シンエイだと分からなかったらしいよ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:16:51
装備と機体と補給が充実し…仲間にも恵まれ…自由を得て…人道的な扱いを受け…それでも息苦しさを感じていた
生まれながらの故郷なき少年兵の悲哀を感じますね - 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:41:59
22話を……見たんだァ……
レーナが境界線を越えてからの流れが神がかっていると申しマス
字幕通信で少佐を少佐だと気づかない状態から、レイドデバイスの通信が繋がって声が聞こえて、さらにそこから名乗りを挙げてレーナが目の前にいることに気付くんだァ
死を呼ぶ青き騎士を正面から突き飛ばしていったんだよね
お見事ですヴラディレーナ・ミリーゼ
やはり私がにらんだ通りあなたは最高のメインヒロインだ - 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:47:55
”境界線”の”向こう側で”!?
- 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:51:10
22、23話は放送延期されても文句言えないレベルの出来なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:11:23
23話 見たんだァ
シン達が前は楽しみ切れなかった日常を楽しんでるのはほっこりしたんだよね
戦場以外に帰る場所が出来たんや
共和国の白いアイツらは……おお、うん
あの数分で「こいつらやっぱクソッスね」ってなるのは一周周って凄いと思うんだ
エンドクレジットを早めに流して視聴者をヤキモキさせるのはルールで禁止ッスよね
まっ、その分最後の最後でちゃんとボーイミーツガールできたからバランスは取れてるんだけどね
後、最後、シンとレーナが手をつなごうとする影が"86"になるのはマジで神がかってる演出ッスね - 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:31:32
クオリティが異様なまでに高いんだよね
ジャガーノートの高速機動がしっかり速くて不気味なんだ - 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:08:46
- 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:31:27
キスするだけして逃げたクソボケがいるってネタじゃなかったんですか
- 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:00:12
- 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:25:31
- 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:16:54
(連邦上層部のコメント)うーんこのやり取りは共和国と連邦の初接触という歴史的資料だから皆に公開するのも仕方ない本当に仕方ない
- 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:27:25
続編を映像で見たいけど見たくない作品
それが86です