あんま強くないかも

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:30:17

    血炎のせいで凍傷も解除するしfp効率も悪いしで体力多い深き夜環境においては竜鱗刀の方が強そうじゃないか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:36:30

    竜鱗の冷気エンチャってそんな凍らないイメージがある
    あと本編から思ってたけど本体に出血付いてないのおかしいだろ刀の自覚はないのかお前

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:38:05

    理想は使いわけなんだけどそう上手くレア刀が拾えるわけもなく
    毒にする蛇骨、出血のちいかわ、冷気の竜鱗、それら全部が効かないやつ用の月隠

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:44:40

    >>2

    出血あると強すぎるって判断なのかぁ?

    でもおかげで素の火力はユニークなら義手刀抜いてトップだから凍傷バフ盛ったシッコマンで使うと素晴らしい火力出るから好きよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:49:34

    いやさすがに逆張りだと思うけどな...
    FP消費多いのはそうなんだけど付帯とのシナジー考えるとさすがに強い

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:56:31

    >>5

    今でも道中だったりグノスターカリゴあたりには無類の強さだとは思うんだけど一強ではなくなったと思うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:03:54

    グノカリゴにはつよいけど、他のボスとか探索中に脳死ブンブンでお手軽最強って訳ではない…ってのは分かる

    FP効率考えて戦技2段目以降まで出してると殴られるんだよな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:16:38

    脳死ブンブンしてたらそりゃどれ使ってもって話じゃないか?
    使い分けと言われたらまぁ分からない事もないけど基本ちいかわ握って他は振りたい状況で振るみたいな感じじゃない?

    少なくとも俺はフルゴール以外だったらちいかわの方が嬉しいな
    フルゴールなら竜鱗刀だけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:25:27

    というかもう初期武器に状態異常つけまくって蟻棘持つのが執行者の最適解な気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:27:14

    2,3回くらいささっと出血入れたら別の武器に持ち替えた方がいい感じはある
    カリゴとかは頭に戦技入れやすいからそのまま使うけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:27:29

    凍傷解除されるのは本当にわかる
    そして執行者の劣悪FP周りだと増えまくったボスのHP削り切るまでもたぬ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:30:57

    出血蓄積量は最強だし999になっても出血させられるのはちいかわだけよ
    炎だからグノカリゴには相変わらず最強だしフルゴ程度ならズバズバいける
    あと戦技がマジで強い、攻撃連続時カット率張りやすいのが一番強え

    まあ全然出ないから初期武器に冷気血の刃付けて刺剣潜在で安定取ったけどな……
    凍傷に関しては凍傷入りづらくなった後半からぶん回すもんだと思ってるから気にしてない、なんなら自分が凍傷入れるタイミングとかコントロールする側だし
    FPはちゃんとしたパーティーなら夜の王でも星光4個くらいで足りることも多いしな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:34:28

    >>8

    一応補足しとくとフルゴで竜鱗刀嬉しいのは戦技が強化雷撃斬だから

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:41:06

    真価は道中でボス相手に持ち込むには炎耐性も多くて出血目当てでも力不足って前から言われてなかった?
    竜鱗刀は出しやすい執行者が持つにはエンチャ解除が微妙だから環境入りはしてないと思う
    刀遺物使ってまで出したいとも思わないし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:43:56

    一線級なのがカリゴグノスター、次点で常夜リブラの罪人処理
    フルゴもいけるけどぶっちゃけフルゴは大体の武器で行ける
    他はちょっと厳しいって感じだわなちいかわ

    刺剣潜在が腐敗凍傷突っ込めるから鉄の目の毒と出血合わせてバランスがいいのが強いよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:45:55

    振ってて楽しいは強さに入りませんか
    戦技2段目までに抑えてブンブンしてるだけで敵が溶けていくあの体験はちいかわでしか味わえないんだ
    なお深夜で拾ったことはない模様

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:50:45

    夜の王が炎にめちゃくちゃ弱いのとめちゃくちゃ強いので両極端なところもある
    グラディウスは氷つけた初期武器でいいしナメレスは腐敗以外効かないし、マリスはそもそも付帯以外で持つ意味とは?となる
    凍結解除がほんとノイズになっちゃうのもあってエデレフルゴもそんなとなるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:52:30

    >>17

    エデレに関しちゃ明確に相性悪いし……全然出血せんよアイツ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:55:25

    執行者使わんから分からんのだが、こいつで微妙と言われるならもう何振ったらええんや?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:55:49

    マリスは論外としてエデレは炎カットあるしな、他は凍結切れたタイミングか蘇生に戦技打ち込むくらい
    それで他の技量武器持ち始めたのが刺剣執行者とかの興りだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:56:23

    リブラとカリゴでしか執行者使わんから基本ちいかわだわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:04:30

    >>19

    夜の王戦だと強みが薄れる相手がいるってだけで道中では依然これが最強だよ

    血炎通る相手なら変異でもない限りもう一回冷気蓄積し直すまでもなく倒しきれる

    明確に効かないのがマリスと犬、出血が通らない(or通りにくい&炎カットがある)のはナメレス(エデレ)

    それ以外は普通に効くから凍傷解除だけ気をつければいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:10:36

    いや普通に執行者じゃないキャラ使えばいいだけだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています