この近藤は結構好き…それが僕です

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:31:19

    他2つはちょっと突飛すぎて飲み込むのに時間かかるよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:32:22

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:33:50

    うっすら見えるのは胸毛なのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:36:13

    ウム…近藤=ゴリラはパブリックイメージすぎて、こういう草臥れた壮年男性も新しいイメージになって好きなんだなァ…
    あっ流石にチルタリスはまだしも一護はちょっとイメージ違いすぎて嫌いではないけど、違和感はデカいでやんス

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:38:01

    認めない…線の細いインテリ風ロンゲを近藤勇と認めない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:41:01

    この話の知名度が高かったらこういうビジュアルはもっと多かったと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:43:07

    しかしねぇ…シンプルにゴリラだしても個性としては間違いなく埋没するならいっそ振り切ったデザインの方が間違いなく良いのだから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:47:36

    近藤さんには器がちっちゃい権威主義者でおだてに弱いカッペだけど腕っぷしだけは強い存在でいてほしいのが…俺なんだ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:48:54

    ゴリラ近藤か
    確かに近藤のイメージかもしれないけどそれで一番人気なの見たこと無いぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:49:35

    >>9

    ところでスターバックさん

    このイケメン近藤は新選組で一番人気になれそうなの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:50:45

    >>6

    写真が残っている現状イケメンと男前で言えば後者が圧倒的なイメージで語られている時点で無理だと思ってるんだよね

    土方の方がイケメン寄りの描かれ方が多いのを逆にしているのはやっぱズラしでも狙ってたんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:52:32

    >>11

    どっちかというとパブリックイメージにあうのはあの勝海舟を近藤だとした場合だと思った、それがボクです

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:52:37

    >>10

    …(哀)

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:52:55

    あくまで個人的な感性だし誰かを批判する訳では無いけど


    >>6の威勢の良さそうなデザインは「まぁたまには分かりやすくイケメン局長もええやろ」ってなるけど

    >>1には違和感が凄い それが僕です

    おそらく個人的には近藤局長には勝手に“男らしさ”のイメージを求めてしまって>>6には特撮の戦隊レッド的なカッコ良さに好感を持ってしまうのだと考えられるが…


    まあ局長も人生の終わりぐらいには精神的に参ってそうだから>>1が完全に解釈違いとは考えんけどな ブヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:55:05

    >>14

    撃たれてやねえ

    偽装を見破られてやねえ

    で、処刑寸前で憔悴しきった男がこいつってならまだわかるんだ

    えっ元からこんなルックスなんですか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:55:19

    最初はFGO近藤のビジュに違和感持ってたけど
    一度写真とか既存作のイメージを脇に置いて歴史上でやったことを考えると
    近藤さんが男らしい働きをしたことがあまり思い浮かばなかったんだ
    だからこれはこれでアリだなという意見になったッスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:56:44

    男キャラがマネモブに不評なのはいつものことだけどメスブタサイドでも荒れてるっぽいのは割とまずいと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:01:30

    >>16

    一足一刀の間合いで解決する事柄に置いては男らしさの極みだけど

    そこから外れてしまえば風に流される木の葉も同じ

    それが近藤勇という男の印象です

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:01:39

    >>16

    少なくとも池田屋で1人だけ無傷で暴れていたビジュアルかと言われるとちょっと無理があると思ってるんだ

    イメージ抜きの史実近藤は武士への憧れは無い一会桑政権の武力組織として政治献策を行なっていた新選組最強の男になると思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:01:58

    これでも私は慎重派でね。写真の近藤さんとぐだぬだ近藤さんを見比べてみたよ。
    その結果、ゴリラ度は下がってるけどスレ画との面影は感じられ尚且つイケメンにするというのは個人的には良デザという評価に落ち着いた

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:05:04

    >>20

    なんか見てたらエラじゃなくてやつれてるように見えてきたでやんす

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:05:28

    ぐだぐだ限定にしてもクソ有名な坂本龍馬がイケメンになってスーツ着てるのに何今更ぐちぐち言ってるんスか?
    海外の奴らはどんだけ弄っても好評なのに日本でだけ文句言ってるとかバカじゃないですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:07:14

    >>22

    表情と髪型が良くないと思ってんだ

    厳つさの欠けらも無いでしょ?

    てかなんで近藤がロン毛なんだよえーっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:08:52

    >>21

    色つくと割とやつれてるように見えるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:10:12

    >>20

    なんか…頬こけてない…?

    ちゃんと食べれてるのかボクゥ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:10:56

    今のところあらゆる面でスケールが小さくなってカムランにすら至れなかった男版アルトリア、それが型月近藤さんです
    アッくんもヒッジも全ては我が王のために…で勝手なことしてサークル崩壊させてるのは人生の悲哀を感じますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:12:03

    >>20>>24やっぱり写真並べられて>>1と一緒に近藤勇と言われると…ううん…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:12:07

    >>22

    ところでスターバックさんこの近藤のビジュアルを喜んでるのっているの?

    いや煽りじゃなくてワシの検索圏内だとガチで見ないからいるなら気になるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:12:42

    どうせ文句言ってるのは銀魂女子だからどうでもいいですよ笑

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:13:52

    >>26

    ノッブの人斬り弱小サークルの蔑称は的を得ているのかもしれないね

    サークルみたいな小さな団体であれば圧倒的なカリスマ性を振るえるけど政治がダイレクトに絡むようなポジションにつく器ではないと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:14:28

    いつものゴリラ顔+そういった場合のキャラデザはフェルグスやレジライらのサーヴァントと被るのは中々地味になりそうだと思うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:14:52

    な、なんで近藤さんが長髪なのん?
    しかも意外と3つの姿全て長髪
    あとそのモコモコはなんなのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:15:11

    >>28

    それこそ途中に貼られたツイートとかじゃないスか?

    ダイレクトに賞賛してる者限定って話なら知ラナイ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:15:18

    >>28

    実装される前で掘り下げてる最中なのにそんな反応多いわけないだろバーカ

    ビジュだけで人気取れるのはメスブタくらいなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:17:53

    犬は身の丈に合った組織規模を保って虎徹bladeを振り回してろよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:19:55

    >>32

    新解釈にしても突飛すぎてビックリするよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:21:50

    >>30

    戦国武将組は史実でも型月でも身内を見限って殺す判断の早さが尋常じゃないから幼馴染を斬れない近藤さんが弱小サークル活動って愚弄されるのも仕方ないと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:30:38

    >>30>>37

    でも250年前の倫理観で詰られるのは正直ちょっと老害仕草に見えてしまうんだよね

    デモクラシーの発芽の時期の人間が戦国メンタルなんて持てるわけないじゃないスか別にノッブリスペクトしてた訳でも無いし士道なんてver.江戸後期に更新されているんスから

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:34:15

    >>6

    正直あの時代のイケメンのプロマイド?

    と言ったら大抵は月岡芳年などの絵師が描いた錦絵とかの方だと思われてしまうから…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:36:27

    >>38

    戦国メンタルを持つ必要はなくて自分の支配できる組織規模での活動に専念するかあるいはそういった学問を学んだり弟子入りか指揮を取ってもらうべきだったと思ってルと申します

    別にあの時代の新撰組よりもっと大きなことを成し遂げた偉人たちは武将メンタルな訳ではないからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:37:15

    沖田が女だったりする作品で今更何言ってんスか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:38:12

    新選組の連中の顔並べて初見に近藤さんと選ばれる可能性は低いと感じるのはオレなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:39:02

    >>42

    じゃーん

    資料を持ってきたで

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:40:21

    >>38

    しかし…当時でもう時代遅れな士道の血生臭い部分は受け継いで粛清切腹のカーニバルしてるんです

    芹沢さんと伊東先生があの態度だったのが数年越しにま、なるわな…と納得できるぐだぐだ具合なんて私は聞いてないよっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:41:35

    初見の人は大半がスレ絵を土方って答えそうなのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:41:49

    >>42

    ウム…

    私こそが新撰組“局長”にふさわしいんだなア

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:44:25

    >>43

    沖田が土方は無理ありすぎぃ〜っと思ったっスけどこれよく見たら線引くタイプなんスね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:45:50

    >>40

    昇進断っているのに政府が大名クラスまで最終的に持ち上げていっているから小さい規模なんて無理なんだぁ

    しかも上げるだけ上げて組織運用の補助人材は全然くれないし治安維持組織だってのに長州征討に連れ出してくるしで最早ブラック企業下請けなんだよね哀しくない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:46:00

    >>47

    ウム…引用で様々なミリしらが見れるのん


    正答率が高いのは伊東と藤堂スね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:46:52

    チルタリスはイケメン以前に女にしか見えないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:51:10

    本当の近藤とはこうっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:52:05

    >>44

    ぶっちゃけ粛清切腹祭りは後世の脚色で資料の上で腹切らせているのは数件だけで理由も脱退した後で新選組の名を騙って金を借りまくってたチンカスだったりで鬼の規律なんて夢みたいなもんなんだ悔しか

    端から異分子だった芹沢と伊東をそこだけ内輪扱いするのはちょっと調子が良すぎルと申します

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:54:06

    >>17

    そらメスブタ向けの新撰組物でも近藤さんはゴツいお兄さんなんだ

    イケメンにされるにしたってそういうとこはあんま外してこないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:58:00

    近藤さんと言われたらスレ画のイメージは無いんスけど現在のシナリオの情ない面見たらスレ画に合うとなったのがオレなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:59:16

    >>51

    実は勝海舟のイラストは近藤の没イラストの流用なんじゃねえかって疑ってるのがオレなんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:07:20

    そりゃあ他作品にまで当たりに行ったら細目の近藤さんもおるやろな
    まあ大抵は骨太イメージでなんなら土方さんより大きい方が多いと思うけどねブヘヘヘ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:09:07

    いいんですか 沖田さんを貼っても

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:11:20

    >>10

    今のとこ本編のムーブがチンカスだから

    挽回の機会がないと厳しいでヤンス

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:14:19

    >>24

    頬こけてコレなんだからやつれたからってスレ画になると言われても違和感しかないのが俺なんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:21:09

    >>55

    イラストレーター違くないっスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:39:37

    >>60

    ウム、着物ノ印モチガウヤンケって言われたらそれまでになるんだぁ…自分の妄言と思ってもらっていいですよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:53:55

    >>51

    確かにこの時の勝先生は真面目な表情で近藤さんポイント高いけどね

    普段の勝海舟は近藤勇というには胡散臭すぎやわ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:30:19

    全く似てない高杉は何も言われず近藤だけとやかく言われるのに一番戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:16

    >>51

    後藤隊長みたいな昼行灯のうさんくさいオッサンが好きだから勝先生実装されて欲しいけど明らかに来なさそうでリラックスできませんね

    ぐだぐだイベ実装待ち行列ばっかやなぁ!ボクなんて今川組もマクスウェルもずっと待ってるで!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています