- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:38:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:40:53
漫画というよりイラストに見えるが…
今は読者に漫画で何を伝えたいんだ? - 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:42:27
そんなんあにまんで聞かんと出来ないような程度の覚悟ならやめとけとしか言えんな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:44:45
いくら位のローンなの? 額にもよるんじゃねえかな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:44:55
やめとけ
少なくともいまの仕事の収入でローン返済問題なく出来るようになるまでは - 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:46:53
断るのが怖いからって理由で入るのはよくない
本当にそこに入りたいなら気持ちを固めて入るべき🫵😃
あと親が反対するからって入らないのもよくない
何が言いたいのかというと、スレ主からは漠然と漫画を描きたいという意思しか伝わってこない
自分のやりたいことを自分のお金でやるんだから他人任せではいけないよ🥸
私達は応援しています😁 - 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:47:20
なぜ1は専門学校に行きたいのか
その理由は長年描きたいと思ってたけど専門学校に行けば何故か描く気力が生まれると思ってるからだよね
そして親御さんはその実際に描く気力が生まれるかどうかもわからない事にローンを組んでまで行くことに反対している
親の判断が真っ当だと思うな - 8125/09/28(日) 13:48:06
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:48:25
あにまんには「何者にもなれなかったおじさん」がたくさんいるからね
ここで聞いても否定されるだけだよ - 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:49:43
いい大人がその程度自分で考えなよ…
それともただ構ってもらえるネタとしてか? - 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:50:00
今更断るわけにもいかない←カモの発想だから捨てた方がいいぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:50:52
断るわけにはいかないなら聞くまでもなく一択じゃないの
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:52:50
働きながら学校通うの?それとも辞めて通うの?
働きながらなら両立できるのか、辞めるならもし学校通っても日の目を見なかった際に再就職できる、雇ってもらえそうな年齢なのかが気になる - 14125/09/28(日) 13:53:57
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:54:27
ローン組む漫画の専門学校ってなに……?
一括で入学金払えないからってこと? - 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:55:21
断るわけにいかないなら断れないじゃん
お前がここでしたいのはスレ画を褒めてもらうことじゃね - 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:55:28
多分漫画の専門学校に入るべきか否か?ってことを聞いてるのか?なら別に専門学校行かんでも漫画は描けるんだから行かなくてもよくね、となる
- 18125/09/28(日) 13:55:51
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:56:53
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:57:08
集英社とかイベントとかでも持ち込み原稿見てくれるやつやってるしそういう場所でアドバイス貰ってから考えるとかは?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:57:31
なんで専門学校行く必要があるの???
ぶっちゃけ周りで漫画の専門いった知り合いで漫画どころか絵系の仕事してる人すらほぼいないくらいには金捨ててる行為に思えちゃうんだけど - 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:58:27
何の目標もなくただ絵が描きたいだけで専門学校に入った身から言わせて貰いますね
何も身につかないとは言わないけど、ただ漠然と絵が描きたいという思いだけで入ったので最終的にイラスト関係の仕事に就くこともなかったです - 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:59:20
>>1は漫画を描きたくて、とは言うけど漫画を描いたことは一度でもあるのか?
漫画でなくともイラストをSNSやpixivで発表してるとか
社会人向けの専門学校なんて金ある社会人から搾取しようぐらいしか考えてないのだから
まずは小学館のサイトにあるようなまんが家養成講座から始めるのがいいと思うぞ
まんが家養成講座|小学館 新人コミック大賞小学館 新人コミック大賞公式サイト まんが家養成講座shincomi.shogakukan.co.jp - 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:00:02
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:00:08
スレ画かわいいね
あんま言いたくない(というかもう薄々分かってると思う)けどこの掲示板って創作系の話題ほぼ100%ギスギスするから茶化されたくないならカテゴリ関係なくあまりそういう相談スレは立てない方がいいよ
スレ主の人生だし悔いのないよう頑張って - 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:00:34
子猫だけど、漫画を描くだけなら学校に行かなくても出来るのではないか?
自分は日課の散歩、昼寝、狩りをルーチンにしながら、独学で趣味の猫じゃらし作りにも励んでいるよ
もっと学校に行かないといけない理由ってのをハッキリさせたほうが良いと思う - 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:01:01
プロ漫画家になりたいってほどの熱意じゃなさそうだし、趣味の延長と考えてもうちょい安くてライトな手段・場所はないんか?
お絵描きコミュニティとかに参加して余裕ある時参加するくらいの方がいいと思うが - 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:01:23
学校で何かを学ぶこともそりゃできるけど
アフター5と土日をフルに使ってひたすら漫画描いてた身になると思うが
てか、学校行っている時間が勿体ないわ。若者なら業界を知るためにもいいかも知れないけどさ - 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:01:30
そもそも相談スレ立てるところでもないっていう
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:02:10
そういう系の専門学校行ってたけど漫画関係の仕事に付いた人同学年では居なかったな
後輩には1人担当付いて漫画連載する事になった子居るけどその子だけで他には誰もいなかったわ - 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:02:19
漫画描く用の参考書とかYoutubeにプロが載せてくれてる絵描き講座の動画とか
学ぶ方法はいくらでもあるし出版社への持ち込みだって基本誰でもウェルカムなわけだけど
そのうえで専門学校を選ぶ理由がないと意味ない気がするが - 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:04:35
専門学校って別に漫画家にも小説家にも声優にもしてくれるわけじゃないからね
映像系だけは就職しやすいけどそれは手に食というか最低限の技術を叩き込まれるからだし - 33125/09/28(日) 14:05:22
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:05:51
130万貯めてから通うんじゃ駄目なくらい急ぎで通いたのか?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:07:50
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:08:40
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:09:44
てか、奨学金は完済したのか? まさか、奨学金残ってるのにローン組むつもりなの?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:09:47
漫画描いて賞なりpixivなりに投稿すればいいだけでは…?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:09:55
漫画の専門学校かー
弟が似たような事で漫画家になりたいから東京に行って新聞配達しながら専門学校に通うって言ってフリーター挟みながら行ったけど…
結局漫画家になれるどころか学校自体も課題が追い付かずに親に黙って辞めた挙句に、辞めた事がバレた後はメールでのみ親に伝えていたよ
今も他に働き場所がなくてそのまま新聞配達でコキ使われながら働いてる
俺含めて親族には会いたくないらしく、飯を奢るからって言って一度会った姉も「鬱鬱としていてこっちが嫌になる」っていうぐらいには見た目も言動も落ちこぼれていたってよ
一度失敗しているのなら止めたいけど、君の人生である以上、やるならそういう末路を辿る覚悟とせめて両親を説得してからやってくれよ - 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:10:40
1の状況って、昔も奨学金借りて漫画系学校行ってたけど、関係ない業種に就職し、奨学金残ってるけど金借りてもう一度専門行きたいで合ってる?
それなら親も反対するわ - 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:11:50
支部とかXに漫画描いて投稿したらいいのに
反応で手応えも分かるし - 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:12:01
娯楽削ってローン不要になるだけ貯めるまで独学したら
親が反対してるのって「専門行くこと」じゃなくて「ローン借りること」に見えるし - 43125/09/28(日) 14:12:29
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:13:10
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:13:37
専門学校も漫画家になるための手段でしかないと思う
手段はどれを選んでもいいのよ - 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:14:00
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:14:19
そんな状況なら反対されるに決まってんだろ! 誰が聞いても反対するわ!
漫画家になる夢を諦められねぇんだ! ってならまだしも多少の共感得られるか知れないが
動機が失敗した青春コンプならもはや真面目に悩み相談乗る必要もないっていうか
最初からそう言えよ後出しすんなって感じ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:14:39
このレスは削除されています
- 49125/09/28(日) 14:15:07
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:15:39
友人はコミケにBL二次出しててそれが壁サーになりデビューしてコミックスになってた
- 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:16:07
今の時代は動画で学んで書けばよくねって思う
- 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:16:20
奨学金で借金までして学校通ったけど馴染めずにフェードアウトして借金だけ残って、
それが悔しいからもう一度借金して学校に入り直す?
流石にバカも休み休み言えって感じ。漫画がそもそも動機になってないとか - 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:16:21
じゃあ両親はもう無理だろ
借金が完済したならともかく、残っているのに新しく借金を許す親なんてまずおらんわ
友人知人から借りるか、もしくは自分で借りて死に物狂いでやるか
ただ、一度理由付けて放り投げた奴が想いが再燃したからってまた走り切れるなんてのは大体幻想だぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:17:05
一度失敗してるからスタッフが優しい別の専門なら上手くやれるかもって思っちゃったのかな
多分金蔓だから優しくしてるだけで入学後もそこが居心地いい保証ないよ - 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:17:32
もういいじゃん好きに勝手にやりなよ
そんで好きに堕落するがいい - 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:18:44
1度挫折してるならそりゃ反対するわ
ちょっと話を聞いた俺らでもこれだけ反対するんだから親なら尚更よ - 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:19:32
どうせあれだろ、今の職場でも人間関係だのそういうのに悩んでて辞めたくて
漫画家になれば一人仕事で煩わしい人間関係から解放されるとかそんな夢を見てるんだろ - 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:19:33
漫画云々は置いといて、
「至急」とか「今更断るわけにもいかない」とか「親身に接してくれた」とか、
騙されてるとまでは言わんけど上手く乗せられてんなぁって印象すごいから冷静になった方がいい - 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:21:07
イッチのやりたいこと漫画じゃないんだろうな
本当に漫画家やりたいなら専門学校は一度入ればもういいかと思うよ - 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:22:15
目的としては俺らに意見を求めてるというよりは、自分の中で結論は決まってて背中を押してもらいたい、悪しざまに言ってしまえば自分で決めたということにするには問題のある行動だから決定の責任を他人に委ねたいって感じかな
ならまあ行けばいいんじゃない?俺個人としては行く必要性を感じないし、同じ社会人で漫画描きな身としては別に働きながらネットに公開するとか新人賞に応募するとかで十分だしむしろそれが最短コースなんじゃねーの、と言いたくなるけど - 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:22:21
金ヅル逃したくないしそりゃ優しいわな
その優しさが入学後まで続くとは限らんよ - 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:22:35
- 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:22:38
どうせヒューマンアカデミー辺りの営業トークに上手いこと転がされてるんだろ
アイツら口だけは上手いからな - 64125/09/28(日) 14:23:36
会社のことは守秘義務が厳しいから上手く書けませんがこれだけは本当に違うと否定させてください
- 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:23:54
青春コンプが理由で専門行きたいなら社会人向け行ってもダメな気がする
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:23:57
本当に漫画家になりたい奴ってこんな場末のスレで相談しないだろうし、そんな暇があったら1ページ1コマでも多く描き続けていると思うんだよなぁ
自分でも未練があるけれどもそこら辺は薄々分かってて相談したんじゃねーの?
で、運良く(運悪く?)背中を押してもらえるのなら責任だけをこのスレに押し付けて突っ走る気だろ
やめとけやめとけ!
せめてXで自分の絵や1P漫画で万バズ叩き出せるようになってからにしとけって! - 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:24:20
てか社会人なんだよね?
客(カモ)に優しいのとか当たり前だって分からないものか…? - 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:25:18
- 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:27:27
ちなみにその他カテは民度悪いから今度はここ以外で相談しときなってだけ
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:27:28
動機が青春コンプであることを自覚して考え直せ
ぜっっっっったいに上手くいかないから - 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:28:00
奨学金完済&ローンなしで行けるだけ貯金貯める&その間独学で書き続けてそれでも行きたかったら行くにした方がいいと思うよ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:28:26
周りで絵とか漫画で成功してる知り合い、
普通の一般大学でリスク回避しながらずっと絵描き続けてるやつしか思い浮かばねぇわ - 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:28:29
- 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:29:27
- 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:29:59
世代違う若い連中に馴染めなくてまた退学する>>1が見えるようだ…
- 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:31:05
まあ、スレ主が数年後に親と絶縁されて借金抱えてホームレスか底辺日雇いマンになってヒーヒー言いながら生きる覚悟があって、責任をこっちに押し付けない&無敵の人になって変な事件を起こさない
ってんならいくらでも無責任にその再燃した青春に向かって蹴り入れてあげるけれども… - 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:31:19
ワイの心が痛くなって来るからスレ消してくれ
- 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:31:23
やっぱ止めとくかぁみたいな書き込みはしてるし話は聞いてるのでは
- 79125/09/28(日) 14:31:41
- 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:32:06
- 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:32:42
曽山先生のX見てみ
明らかに学校行っても馴染めないタイプの人間なのにしっかり漫画家になって大活躍してるやろ
つまり学校に行かずに大人しく漫画描いてろって事や - 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:32:45
- 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:32:52
このケースの場合、多少は厳しい口調で説教してやらんとまずいだろ
借金持ちが更に借金するつもりなんだぞ - 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:34:53
まぁ俺は八つ当たりで叩いてるけどね
- 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:35:33
お? 口悪くとも背中押してもらう方が好みかい?
ガハハ! ならイケイケ! 借金が残りいくらか知らんけど、そこに130万プラスされるぐらい誤差だよ! 誤差!
おめーの人生だ! おめーの責任の元に! おめーの好きなように生きるが良い!
解散する前のTOKIOは良い歌を歌ったぜ!
「おまえが消えて喜ぶ者におまえのオールをまかせるな」ってなぁ! - 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:36:23
職場に何の不満もないなら今ある仕事や人間関係を大切にしたほうがいいと思う
それでも「漫画を描きたい」なら、こういう安めのカルチャー系の講座を受講するぐらいがいい
学生生活をやり直したいが本音だったら諦めろ、お前には無理だ
【漫画カルチャー学園(MCG)】イラスト・マンガ講座・学生~社会人まで通えるマンガ教室[初心者OK]~ 自分らしさを、自由に。見えない可能性を、形に。 ~ 会 場 東京・神奈川・埼玉・千葉・名古屋・大阪・京都・神戸 日 程 会場毎に異なります。 募集内容 受講料 対 象 マン ...comic-base.com - 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:36:34
前も漫画の専門学校通ってたってこと?
親元で暮らしてて、今回さらにローンの保証人頼もうとしてる?
今回どういう経緯で専門学校の人に声かけられたの? - 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:39:55
連載考えたらなおのこと年齢の枷がやばいから動くなら早いほうが良いぞ
つまりやるべきは専門学校行くじゃなくてさっさと持ち込みすること - 89125/09/28(日) 14:41:25
- 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:42:09
就職して仕事してる年齢なら自分の人生くらい自分で決めろ
自分の金でやることなら誰にも文句を言わせるな - 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:43:44
- 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:43:56
ネット検索で学校がヒットして?
無料相談会があって?
話を色々聞いて貰って?
説得されて?
入学まで手続きされた???
野球で例えるなら同点9回裏2アウト満塁ってところか - 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:44:02
- 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:46:04
す、すげー!
俺、今人生で初めて詐欺…というか搾取に引っ掛かりかけている人間を目の当たりにしているよー!
へー! やっぱり何かしら思う所があって自分の足で向かった先でおだてられたり説得されたりすると人間ってこうも簡単に転ぶものなんだぁ!
それこそ漫画みたいな展開で面白れぇや!
ところでスレ主は「闇金ウシジマくん」って漫画知ってる??? - 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:47:29
見事アニマン民の餌食になったな
ここからあと100レスくらい罵倒で埋め尽くされるから消したほうが良いよ
そして最後の3レスくらいは吐き捨てるように侮辱の言葉を投げつけられて終わる - 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:47:59
「話を洗いざらい聞いてもらった所『やっぱり漫画が描きたいんだよ』と説得され以降入学までズルズルと手続き」
こんな丁寧に金蔓の過程が言語化できてるのに、その金蔓から抜け出す気がなさそうなのもすごいわスレ主 - 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:49:11
- 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:49:55
寧ろここまで来たらいっそ突っ走って盛大に人生大失敗した後にまたこの板にスレ立てしてその後どうなったかを書いて欲しいまである
- 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:50:06
青春コンプの指摘を受けてすぐに自覚するのはスレ主立派だと思う
普通はなかなか認めないもんだ - 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:50:25
- 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:50:34
分かったろスレ主
ここに居る誰もがお前の人生に興味が無いんだよ どうなろうと責任取らんのだからな
だからどいつもこいつも適当ばっか言うぞ
自分で思うように決めたほうがいい - 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:50:52
中年から始めてヒットした漫画家ネットで見つけることからしたほうがいいね
漫画かけなくてもスレ立てはできるんだからこんくらいは流石にできるでしょ? - 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:51:07
漫画家や絵描きの理想が高すぎるんちゃう?
高度なメッセージ性を持ってないとかダメとか金稼げないと二流みたいな思い込みを自分で持ってない?
別にXあたりに週一くらいでイラスト挙げて数人から反応貰うとかでもええんやで? - 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:52:34
既にスレ主は漫画家になりたくて学校に行くわけじゃないってのは看破されてるのに
漫画家へのなり方を熱心に説くスレはもうちょっと流れを読んだほうがいいのでは - 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:52:55
職場に何の思うところもないなら資格の勉強の辛さからの逃避もあるのかな?
- 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:54:03
専門学校とか行かずに今はこういうインディーズ連載権貰えるとかそういうのやってるところあるからそういうので地道に力つけてった方がいいぞ
ジャンプ+連載争奪ランキング 2025年09月期 - ジャンプルーキー!圧倒的才能求む!ジャンプ+連載争奪ランキング!閲覧数だけで「ジャンプ+インディーズ連載」が決まる!3話分の原稿を投稿して今すぐエントリー!rookie.shonenjump.com - 107125/09/28(日) 14:55:59
- 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:56:25
思いとどまる気持ちがあるのならスレ主がこれからやる事は…
①このスレ爆破
②相手の学校先に諸事情があって入学辞退しますって事務的にメールする(絶対に対面しない&相手が対面して話し合いたいってのも無視)
③寝る
④なんか美味いもんでも食う
⑤Xとかでたまに見る一日一枚のイラストまたは漫画投稿チャレンジでもする
思いとどまる気がないのならこのスレの内容なんざ無視してGO - 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:57:15
さっきからスレを消させようと頑張ってるやつは何がしたいんだ? 荒れてるわけでもないのに
- 110125/09/28(日) 14:58:52
- 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:59:16
- 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:59:25
漫画に資格勉強とかいらんやろ
その時点でまともな場所じゃないんでは - 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:59:49
仮審査ならまだキャンセルできるよ
- 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:00:18
契約書にサインして金払ってないのならいつでも断ればええ
- 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:00:30
- 116二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:00:32
- 117125/09/28(日) 15:00:34
- 118二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:01:47
なら余裕でキャンセル出来るだろ
- 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:01:53
なら先方に断りのメール送って来た書類はそのまんま破棄でええじゃろ
- 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:03:02
銀行名までは別に言わんでいいけどちょっと自分で考えたりするのが荷が重いなら親に頭を下げるでも
法テラスの無料法律相談とかに行くのもありだぞ
まあ、基本は断りのメールで大丈夫だと思う。メールの文面を作ることもできないなら
チャットAIに理由と状況を書いてメール文章考えて!といえばいい
- 121二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:03:15
契約してなきゃ破棄できる
当たり前のことやん - 122二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:10:13
なんか、ワンクリック詐欺に引っかかって相談スレたてる中学生みたい……
- 123125/09/28(日) 15:13:28
- 124二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:14:55
おお、エラいぞ。日曜なのによく電話繋がったな
- 125二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:15:49
そもそもだけど漫画家になるために学校行く必要あんの?
コネ作りとか?
何か学びたいことでも? - 126二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:16:50
- 127二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:19:17
はぁ~┐(´д`)┌
まぢ最悪
ポマエラのせいでスレ主改心しちゃったじゃん - 128二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:24:47
あにまんが借金まみれになる人を救える日が来るとは
- 129二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:29:59
スレ主は今の段階で漫画描いたりしてるの
- 130二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:33:11
- 131二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:41:49
すぐ断りの行動とれてえらい!よく踏み止まったな!
つい漫画描くのサボっちゃうなら時間決めて親がいる場所で描くようにしたらどうかな?
1が頑張ってるところみたら親御さんも応援してくれるかもしれないよ
まず出来るとこから始めよう!
- 132二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:42:42
しかし週1で130万は高く感じるな
仮に1年だとして52回で1回2万5千円、1ヶ月10万か12万か・・・門外漢だからわからんけど普通なんかな週5とかならまぁわかるけど - 133二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:53:17
ちなみに技術的な質問は創作カテに行けば答えてくれる絵描きが多分いるし、オリキャラ系概念のスレに絵でも投げれば練習になる上にお手軽に喜んでもらえるわよ
- 134二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:18:33
やりたいならxでいくらでも好きに投稿すればいい時代だよ
学ぶ場所もどこの誰とも知れない名前も売れてない人より
ガチで作品で実績残してる人の教えが無料で見れる時代になにしてんの - 135二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:21:17
スレ主のコンプレックスは漫画を描きたいじゃなくて
漫画を描くという趣味を共通して持ってる仲間に出会えなかったことだよ
漫画に限らず同じ趣味の熱量を同じだけ向き合ってくれる人がいる場所をもとめてるだけ
創作したいだけならもうすでにやってるはずだし一人でもいいからね
技術的なこともそうだけど調べれば腐るほど出てくるネットにいるのにやってないのは
漫画を通して人と交流したいとか青春を取り戻したいだけ
本質を勘違いというか理解できてないからちゃんとそこに向き合おうね