- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:40:29
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:41:28
もっと思い上がっていいぞチンカス
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:42:35
「古生物と言えばオラ」くらい言っても許されると思われる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:43:30
いんやぁ〜こんな田舎だとジュラシックパークくらいしか娯楽がねえべ?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:45:04
幻の存在 どれだけ思い上がっても許される恐竜としてお墨付きをいただいている
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:45:29
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:46:45
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:48:11
ふざけんなぁぁ……何が羽毛説だ!!
ティラノの生息地はクソ暑いんだぞ!! - 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:51:26
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:04:05
お前は不定期にイメ損が横行する代わりに身体スペックも高くて見た目も名前もかっこいいフルコンタクトデザインで人気も知名度も高い……ただそれだけだ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:07:54
強き者…→いやちょっと待てよ 実はあんまり強くなかったのでは?→(最新のデータでやっぱり)強き者…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:10:33
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:10:52
あわわお前はバフ恐竜(サバイバー書き文字)
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:12:28
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:13:45
有名だからこそ研究に研究を重ねられ…定期的に死ぬんや…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:13:50
ウム…サイズより何より筋肉量なんだなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:02:11
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:03:07
どっちかと言うとお前はティラノの祖先の近縁種だろうがよえーっ!
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:05:30
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:09:23
この腕は…?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:12:34
(そんなに速度を出すのは骨が耐えきれないので)無理です 現在の研究だと最高速はどれだけ高く見積もったも時速27kmくらいなんだよね
https://e-space.mmu.ac.uk/618843/1/peerj-3420.pdfe-space.mmu.ac.uk - 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:13:34
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:15:44
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:16:21
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:18:04
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:19:18
これマジ?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:19:56
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:20:55
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:24:55
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:25:58
別にプテラノドンもカッコよくはないだろうがよえーっ?!
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:32:10
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:34:11
あわわ ホナー博士…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:52:31
ティラノは現代の動物基準だと速く走れないけどね
獲物である植物食恐竜もそんなに速く走れないから問題はないの
あと若いティラノは大人ほど力がない代わりに結構速く走れたんじゃないかって言われてるみたいですね - 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:56:13
おーっディノクライシス2で邪魔ゴミされた"元"ラスボスやん 元気しとん?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:00:33
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:10:36
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:21:13
菜々緒…?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:34:04
ティラノサウルスレックス、ゴルゴサウルス、タルボサウルス、ダスプレトサウルス、アルバートサウルス、そして俺だ
生態系上位に君臨出来る種類が多過ぎるぞ - 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:35:45
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:38:53
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:49:10
何を言ってるこのバカは?ティラノサウルスから見たアロサウルスなんてティラノサウルスから人類誕生までの年月よりも昔の時代に生きてた古生物だろうがよえーっ!
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:52:24
恐竜時代は中生代の殆どだから普通の人が思う以上にクソ長いんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:57:49
27km以上か35kmくらいの歩行速度…なんでか舐められがちだと聞いています
人間ではまず逃げられない速度だし待ち伏せ攻撃を使えば20km台でしか走れないコモドドラゴンでも生息域にいる全ての動物を捕食対象にできてるんだよね - 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:12:04
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:15:09
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:16:25
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:20:57
ティラノサウルス...聞いています
こいつから見たらステゴサウルス、ブラキオザウルスよりも人間の方が時代が近いと - 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:21:22
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:23:56
色々愚弄されてるし実際下方修正は多めだがそれでも発掘数を考えたら間違いなくその時代の頂点捕食者なんだよね すごくない?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:27:50
- 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:37
- 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:34:41
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:35:04
まあ気にしないで下さい
そもそも羽毛説の根拠は近縁種に生えてたってだけだし肝心のティラノの羽毛の痕跡は未だ発見されていませんから - 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:16
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:35
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:42:57
現在の学説だと“鳥は恐竜の末裔である”と言うのは“ヒトは哺乳類の末裔である”と言ってるようなものなんだよね 要するに鳥は全て恐竜だけど全ての恐竜が鳥だとは限らないって感じなんだ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:18
- 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:49:08
- 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:54:32
いや鳥綱はそもそも爬虫綱に含まれてて同じ獣脚類だから恐竜そのものなんスけど 亜綱レベルで違うイカとアンモナイトはそうはならないと思うんスけど…
- 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:54:42
ウム…恐竜が生き残ったのが鳥だと判明したと言うかそれは分かってたけど鳥が思ってた以上に恐竜の形質を残したまま進化してたと言うべきなんだなァ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:59:20
胴体と比べて頭がデカ過ぎルと申します