- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:14:04
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:15:30
5年以内に発売されたゲームでそれに当てはまるものを具体的に
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:17:05
集会場があらかじめ実装されてないモンスターハンターとかかな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:18:59
それはでストーリー完結してたりするから……わりかしワールドからだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:19:42
プレイヤーにそう思わせた時点で開発の負けやぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:20:35
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:22:03
そもそも未完成品ってのが既に侮辱の表現であって実際どうだかは関係ないんじゃ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:22:35
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:23:57
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:24:52
冨岡で再生された
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:25:43
FEifはどうにか現行で透魔までやれる手段を用意してほしい
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:27:13
フルプライスで買ってるのにユーザーにコンテンツ量足りないと思われるのはよくないでしょうに
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:28:51
ぶっちゃけ未完成だと判断される出来の方が悪いよね
DLCの予定があるから批判がそっちに行くだけでDLCなかったら評判は地獄だろ - 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:44:32
未完成がどうとかじゃなくて追加で金を取ることに納得感が無いことが問題なので>>1の指摘は完全に的外れ
俺たち消費者が判断しないで誰が判断するんだよ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:45:17
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:46:02
1の霊圧が消えた…!!
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:55:13
FEの透魔は流石にDLCだけじゃいかんでしょって思った
もう買えないからほんとに幻の国になっちゃった - 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:04:26
何?スレ消さないで1だけ消せるの?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:05:44
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:05:45
昔のゲームだけどFF13-2は割とムカついたわ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:05:50
いらすと屋クソスレ定期
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:08:09
FF15とかいうDLC以外でもマルチメディア前提のシナリオ構成な上に打ち切りにしたゲーム許してないよ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:08:47
買い切りゲーの良さを投げ捨ててるよな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:10:26
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:11:36
本当に追加ストーリーが入ってるDLCならいいんだけど「DLC入れないと真EDにいけませんw」みたいなゲームがたまにあるのがいけない
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:11:37
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:15:10
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:16:10
アスラズラースのことかな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:16:55
拝金主義なの知った上で面白かったし仕方ないから買ってやるかってなったのにゲーム内で完結してないの酷いと思った
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:17:24
同じようなスレを乱立したり自演で薪をくべたりしてるから規制されやすいんだろうな
管理側から見れば自演丸わかりなのによくやる - 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:53:37
DLCは許せんけど2(続編)なら許せる
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:30:49
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:32:58
1はなんて言ってたの?
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:34:02
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:34:37
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:35:03
スレガフラウィーで草
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:42:29
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:47:57
アプデなしで本編で完結してるならそれがベスト
アプデで実質的な完結でも無料ならまあ許せるかな
有償はクソ - 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:51:43
DLCって本編に満足してさらに追加要素がほしいって思われて実装されるものだと思ってる
それはそれとしてバナンザ本編には大満足してるけどDLCはちょっと物足りなかった - 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:59:50
未完成のゲームをDLC商売で補完するのは自由だよ
例えDLC込みなら完結していようがその事は一切無視して「未完成品」という評価はするけど - 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:12:58
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:14:51
スレ画のせいで人が集まってる気がしなくもない
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:16:33
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:07:02
定価格はPS2くらいからずっと据え置きで開発費は上がり続けてる訳だし完全版も出しにくくなったからそういう商売でもしないと採算取れないんでしょ
出さなかったら出さなかったでも別に最初から入ってる量が増えたりする訳でもないよ - 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:31:23
いうてタダだからマシではある
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:33:00
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:36:53
最近のDLCだとアライズはその値段なら新技くらい盛って?って思いました
かなりオブラートには包んでいます - 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:57:52
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:27:38
テイルズオブヴェスペリアみたいに完成したゲームからわざわざ要素を削除したのをまず発売して
後から普通のを売る二重商売よりはずっとマシだと思ってる - 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:29:01
- 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:30:29
- 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:56:31
15年くらい前DLCがぼちぼち当たり前になり始めた頃は大分反発されてたんだが近い時期にガチャとかいう悪魔の発明の登場したせいで有耶無耶になってしまった記憶
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:00:12
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:05:13
大逆転裁判は許された
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:07:58
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:09:31
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:09:51
今更…?
- 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:11:32
買い切りゲーのくせに基本無料のオンラインゲーみたいな更新前提のゲーム嫌いだ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:17:45
打ち切りDLC以前にも本編理解に必要な描写が本編外(仲間の失明、首都陥落とか)であまりにも多かったんだよな
- 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:45:37
Q.DLCが無かった時代はとうしてたの?
A.びっくりするくらい短いゲーム売り逃げ - 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:48:37
- 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:49:53
今だと割れ対策とかの側面もある場合のは時代だなと思う
- 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:02:44
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:16
- 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:47:20
スタアラに関してはHAL研じゃなくて任天堂側が無料DLCを追加していく方式を提案したんだっけ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:13:17
- 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:19:39
FEifは大団円って意味では透魔なんだけど白夜暗夜ルートのハイドラもちゃんと討伐されたよ!ってフォロー入ってるのは泡沫の記憶だし、ハイドラってなんなの?の説明をしてるのは見えざる史実なのでその辺のDLCも割と重要性が高い……
- 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:24:14
- 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:52:07
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:01:16
- 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:05:18
パラドゲーは正直言いたくなること結構あるから困る
vic3の安定化まで随分掛かったの考えるとEU5も暫くは安定しないだろうし - 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:17:29
パラドゲーの不完全さを鬼のようなアプデで長時間掛けて煮詰めていくのはDLCで補完するのとはちょっと違くないか?
俺がパラド儲だからってのもあるけど煮詰め切った状態ならバニラでも十分味わい尽くせると思ってるぞ
リリースからしばらくは人柱エディションなのは…仕様と割り切るしかないわな - 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:25:02
- 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:35:00
- 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:47:03
- 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:58:14
FEファンでも擁護不可なのがFEifだからね…
一応大団円として出したシナリオが今は出来ないのはどうかと思う - 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:31:42
KH3とか本編の終盤が酷すぎてそこまで移植・リメイク含めてシリーズ追ってた俺がDLCに金出すの躊躇ったくらいにはアレだった
- 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:54:14
お前は無料アップデートだからまあ…
- 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:58:17
ペルソナやアトリエ、ディスガイアと言った完全版商法ってぶっ叩かれてるけど、
未来的に見たら完全版あること自体は悪くないんだよな、ドラクエみたいに定期的に新機種でも遊べるように配信したりするならともかく昔の作品に興味持って遊ぶってなると
- 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:31:38
ドラクエ9は一応DLC持ちとすれ違うとDLC解放される救済はある
- 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:35:19
あつまれどうぶつの森とかひどかったよな
季節イベント小分けにして素潜りみたいな前作で出来たことをアプデの目玉にする始末 - 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:36:36
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:48:13
スターアライズは本編で収集必須みたいな要素がない
クリア任意なボーナス面が多く必須ステージが少なめ
ストーリーの説明不足
のコンボでかなり早く終わってしまいモチベが一瞬で消えて星の〇〇やアプデ系シカトしてしまったな… - 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:51:57
- 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:56:20
- 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:09:28
熊崎さんも当時のカービィのマンネリ化が進んでいる自覚はあったからな
だからこそスタアラは過去作キャラ大集合の集大成的な作品にしてディスカバリーで初めての3Dに挑戦した訳だし