ボカロキッズかあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:14:59

    なんでもかんでも初音ミク認定してくるのは害悪の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:15:41

    初音ミクでしょ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:15:54

    愚地独歩です...

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:16:44

    黒執事で良いんすか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:17:02

    青いツインテはもう初音ミクのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:18:11

    おーっ ワシの駒鳥やん

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:19:00

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:19:21

    間違えるやつはいるだろうなと思う反面普通にかわいそ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:19:21

    すみません自分そうとしか見えないもんで…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:19:48

    絵師み 無言で貼ったら誤解されるのもしゃあないやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:20:10

    何も言われなかったらマジで初音ミクにしか見えないというかむしろ他のキャラなんスかこれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:20:20

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:20:21

    たしかになんでもかんでもミク認定するキッズは醜い!
    しゃあけど………それはそれとしてこれは初音ミクやわ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:20:32

    うーん青髪ツインテはミクさんの印象が強すぎるから仕方がない本当に仕方がない
    顔もミクさんのものとして違和感がないしなヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:21:15

    うーんこれは「初音ミク」でいいですね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:21:23

    黒執事からオタクが世代交代してると嘆かれてるけどね
    誕生時期でいったら2006年と2007年でほぼ同世代なの

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:21:39

    絵師み 無言投稿はやめろ
    普通にそのキャラの絵を探してる奴が見つけられなくなるからやめろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:21:51

    お言葉ですが
    黒執事の悪魔で執事のセバスチャンを従えなおかつ女王の番犬ファントムハイヴ家の幼き当主シエル・ファントムハイヴが潜入のためにコルセットギッチギチにつけてドレスを纏い、おもしろ貴族から駒鳥と例えられていたところからファンかの間から「駒鳥シエル」と呼ばれている存在なんて今の若いオタクには通じませんよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:21:52

    なんでアニキは絵のツイートにキャラ名を書いとかないんだ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:22:08

    マサイの戦士騙されない

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:22:22

    い、一応聞くけど無言はまだしもタグとか付けてるよね…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:22:22

    このタイプのツインテールはですねぇ……例え髪が青くなくてもミク認定される可能性があるんですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:22:51

    なんなら黒執事の奴らとか無言で手を出しても大体全部別のキャラだと言われるんじゃないスか?アイツとかメガネつけたルークとか言われそうなんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:23:09

    勘違いされるような無言投稿しといて間違えられたら被害者ヅラするとか普通に性格悪いとしか言いようがねーよ
    なんで絵描いてる人ってこういうの多いんスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:23:27

    >>21

    付けてないなら言われるんだ、満足か?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:23:37

    >>12

    >>18

    絵師み

    黒髪か深みがかかった青髪のツインテキャラの髪の色を薄い青色で塗るのはやめろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:24:12

    >>1

    >>12

    あの…明らかに髪色とか目の色違う気がするんすけど…いいんすかこれ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:24:25
  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:24:43

    ボカロろくすっぽ知らないワシでも初音ミクに見えたんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:25:07

    >>12

    顔似てないっスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:25:17

    初音ミクはですねぇ…500億着くらい衣装を着てきているから髪で判断するしかないんですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:25:27

    >>26

    黒を素直に黒で塗ると主線が目立たなくなるから技法で近い色に変えるのすら文句言われるんスか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:25:59

    これが幽玄のアニメ駒鳥
    ミクらしさが薄くてリラックスできますね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:26:03

    >>32

    その結果初音ミクの誕生だ

    これで満足か?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:26:17

    >>26

    「ブラックロックシューターだろ」

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:26:42

    >>31

    ぶっちゃけ髪色もなんでもありだからもはやツインテぐらいしか判断基準がないんだ

    悔しもないし当然なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:26:56

    言われればまぁ…目で理解できるっスけど 言われなきゃミクに見えるっスね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:27:02

    >>32

    技法とかどうでもええやん!

    結局のところいかに凝ろうが見る側を勘違いさせるんならクソでしかないんだよね

    書いてる側の自己満なんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:27:24

    >>32

    技法はどうでも良いんだよ

    問題は…そのせいで初音ミクにしか見えなくなってる事だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:27:28

    初音ミクの髪色はですねぇ…

    諸説あるんですよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:27:45

    両方見た上でもミクにシエルの服着せたようにしか見えないッスね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:28:04

    つまりこの絵師がギャオってるのが悪いということか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:28:09

    >>1

    >>12

    >>33

    本家と髪色も瞳の色もツインテの形状も違うじゃねえかよえーっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:28:27

    >>36

    髪色なんでもありな初音ミクさんでも流石に水色っぽい色のツインテキャラを無言投稿したら初音ミクにしか見えんのや

    くやしか

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:28:32

    >>33

    Dグレのリナリー・・・…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:28:33

    >>34

    ワシは知識があるから気づけただけで

    ツインテ+髪色だけならミクさん…?と思っているだろうからなんでもいいですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:28:53

    というかミクさんはこういう感じを服をよく着てるから余計にミクさんに見えるのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:28:58

    むしろミクもミクであの長い髪でツインテールだったらなんでもそうみたいな形してるのがややこしいんスよね
    名前がミクじゃないだけでミクの派生キャラとかもうムチャクチャだなって例もあるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:29:15

    黒執事を原作初期から追ってるから普通に腹が立っているのは…俺なんだ!

    おーったまにはTwitterのおすすめ機能もええ仕事するやん
    なにっ初音ミクだと思われてバズっている
    しかも勘違いしたキッズたちが引用リツイートで絵の作者や黒執事を愚弄しているっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:29:51

    ウム…どこからどう見てもミクなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:29:57

    >>49

    お言葉ですがシエルに見えねーよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:30:05

    (…なんでこれで絵師が悪いみたいな流れになるのん?)

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:30:05

    私はこれでも黒執事を血液牧場同時襲撃編まで読んでてね
    その結果普通に初音ミクだと勘違いした

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:30:09

    服以外すべての要素がミクさんヤンケ
    シバクヤンケ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:30:14

    >>49

    表現力のなさと解説力の低さを呪えと思ったね

    わしなら実は別キャラでとか言って誰も聞いてないのに布教を始めてやるのよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:30:16

    >>49

    まぁ愚弄するのは違うよねパパ

    それはそれとしてタグなり名前と作品の記載をしてほしいという感覚ッ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:30:36

    うーん仮に他ジャンルの絵師だと知っていても初音ミクを描くこと自体は珍しくないから勘違いされるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:30:38
  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:30:54

    好きなキャラの絵を描いたら勝手に違うキャラだと勘違いされて挙句に勘違いされるようなものを描くほうが悪いとか言われるなんて
    な…納得できない

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:30:56

    髪色以前に長いツインテしてたら大体そう認識される それが初音ミクです

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:31:05

    >>50

    怒らないでくださいね

    マジでこの絵面でも初音ミクって描いた本人が言い張れば

    ミクさんになり得る懐の深さがあの女なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:31:07

    >>49みたいなババアが一回り違う子供のポストに本気でキレてるってネタじゃなかったんですか

    よ、羊水が腐るとこうなるんだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:31:29

    ミクさんじゃないと訂正しただけで被害者面認定は好感が持てない

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:31:31

    >>40

    これらのスレッドとかを見なさい 髪色が豊富で青~青緑色の長いツインテが概ねミクさんって認識になってしまったのが俺なんだ

    紹介しよう|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:31:36

    何引用で意図したキャラの名前を書かずに初音ミクに言及してるこのバカは?
    とうとう初音ミクで検索したら引っかかるようになってるじゃねえか

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:31:36

    無言投稿なんてアカウントがどうしようと勝手な部分だし誤解され訂正しただけで被害者面とか誤認狙いとか言うのはあたりが強すぎぃ〜!

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:31:59

    >>59

    お言葉ですが描いた内容じゃなくて投稿の仕方をバカにしてるだけですよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:32:42

    間違われたくないならもっと顔を元のキャラに寄せるべきだと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:32:46

    >>67

    なんでそんなに人を馬鹿にしたいのん?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:33:21

    >>69

    なんでって… バカにしたいからやん

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:33:30

    無言投稿なんてありふれてるやんけ
    なんで勘違いされてるのを訂正しただけで被害者ヅラとかキャラの名前書いとけとか言われなきゃならないんすかね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:33:58

    やっぱり顔面に名前を書くのは効果的じゃないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:34:16

    髪色もそうだけどシエルにしては頭身が高いのもミクに見える要因なんじゃねえかなと思ってんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:34:25

    ミクさんはゴスロリタイプの衣装をよく着てるから余計に違和感がないのが俺なんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:34:50

    無言投稿=理解ってるフォロワー向けに公開したものがたまたま拡散されて好き勝手言われだしたら訂正もしたくなると思うのが俺なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:35:00

    駒鳥シエルがシコいって話をできるスレだと思ったのになんか違う流れで困惑しているのは俺なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:35:19

    違うキャラと勘違いされるのは可哀想と思う反面…だったら間違われないためにもどっかに名前書いとけよという衝動に駆られる…!

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:35:21

    クソみたいな被害者ムーブしてるならともかく普通に訂正してるだけだから絵師を愚弄しようとは思えないんスよね
    それはそれとして二次創作の無言投稿文化はそのキャラ探すの面倒すぎるからさっさと廃れて欲しいのん

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:35:59

    >>52

    間違えられるのも仕方ない反面、>>1の発言で責められてるように受け取ったマネモブがギャオってるってネタじゃなかったんですか

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:36:42

    知名度の差が如実に出てますね…
    というかミクさんの三要素でもある髪色、ツインテール、M字に近い前髪を全部満たしてるから間違えるのも無理ないよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:36:55

    すげぇ…びっくりするほど弱小アカウントだし…

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:37:11

    >>67

    Xで無言投稿なんてありふれてるしまさかそれ一本で押し通るつもりなわけじゃないでしょ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:37:15

    ぶっちゃけ投稿した絵師よりも誤解されかねない事象に対して
    誤解する方が悪いって援護してる第三者の方が害悪だよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:37:58

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:38:01

    >>83

    えっ投稿した絵師は何も悪くないですよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:38:28

    イラスト投稿して1日とかでボカロオタクの間で流れてたんだよね アルゴリズムが怖くない?
    もちろんめちゃくちゃ悪ノ大罪のミクだと思った

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:38:37

    >>70

    薬の時間だぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:38:59

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:39:08

    >>87

    まてよ 今日の分はもう飲んでるんだぜ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:39:51

    こういう絶妙な絵の話題を拾ってくるXのアルゴリズムがどうなってるのか気になるのが俺なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:39:51

    マネモブって奴は行間を読むのが得意なんだな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:39:57

    うーん黒執事はそれなりに知名度あるけどぶっちゃけ需要は一部に偏ってるから仕方ない本当に仕方ない
    デフォの画像はってようやく見たことある人いるレベルじゃないスかね知名度

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:40:04

    >>86

    悪のシリーズやら公式のグッズとかでゴスロリみくさんは大量にあるのが勘違いを加速させるよねパパ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:41:20

    何だったら緑髪じゃないミクさんもツインテじゃないミクさんもそこそこあるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:41:59

    >>86

    フォロワーがRTしてたから脳直で反応した…それがボクです

    その時は別にこの件の引用とか付いてなくて黙々とミクオタ達がRTしてたんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:42:12

    >>71

    >>82

    その「ありふれてる」のがダメじゃないかと言ったんですよ本山先生

    検索に引っかかりやすいし間違いも生まないからキャラ名作品名は書いておいてほしいんです

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:42:12

    逆にポケモンとコラボしてるミクさんはぶっちゃけミクに見えないのもかなり混じってたのを思い出しましたね

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:42:23

    普通にシエルだとわかったけど初音ミクと言われたら初音ミクにも見える それが僕です

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:42:47

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:43:27

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:43:33

    ひょっとして交わらないファン層がXのクソバカアルゴリズムによって交わってしまった悲しき事故ってだけなんじゃないすか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:43:49

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:44:37

    >>101

    お言葉ですがボカロファンは黒執事知らん人が多くても

    黒執事ファン側はほぼ確でボカロも通ってるのが余計にめんどくさい案件ですよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:44:40

    >>101

    しかし…Xの公式も普通にミクさんだと勘違いしてもおかしくないんだ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:45:06

    フォロワーのフォロワーくらいの狭い範囲に見てほしいから検索に引っかからないよう無言投稿するのが俺です

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:45:08

    ふうん 勘違いさせたお前が悪いのであってワシは悪くないということか

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:45:38

    この時代に駒鳥シエルの二次創作が見られて普通に喜んでたのに変な盛り上がり方してて苦笑したんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:45:52

    >>85

    そいつは絵師が悪いとは言ってないと思われるが…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:46:14

    無言の帰宅の件もそうだけど間違いを認められないネット民多くないスか

    普通にあっ初音ミクじゃないんでヤンスねで終わる話やんけ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:46:16

    嘘か誠か
    「悪いねぇ ミクじゃないんだよ……
    紹介しよう 黒執事だ」してたらそんなに文句は出なかったという学者もいる

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:46:23

    >>103

    もしかして両方兼ねてるアカウントから分岐しちゃったタイプ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:47:22

    >>89

    お前薬全然効いてないから医者に相談しないと死ぬよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:47:57

    もしかしてイラスト書いてる人って「色」の認識が違うタイプ?
    元のキャラと髪の色が違うんスけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:48:32

    >>110

    悪いねぇミクさんじゃないんですよ

    黒執事です🥲

    だから別に文句の出る対応はしてないと思われるが…

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:48:36

    しかし…兼任してるフォロワーからこれが来たらミクさんだと勘違いするのも
    まぁ…あるわな

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:48:40

    絵師が無言投下←普通
    黒執事ファンが拡散←普通
    ボカロファンがミクと勘違い←しょうがない
    絵師が訂正←しょうがない
    ボカロキッズがお言葉ですが黒執事なんて知名度ないから知りませんよと愚弄を開始←なにっ なんだぁっ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:49:05

    元キャラが黒髪なのに青髪になってるのわからないんスけど色盲(今言っていいんでしたっけ?)の人なんスかね?

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:49:16

    緑や青系統のロングツインテ=ミクさんの方程式が出来てること自体が創作キャラの幅を狭めてると思うのが俺なんだ
    新規キャラでその特徴持ってたらミクさんライク認定不可避でしょう?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:49:35

    ミクさんとシエルを見紛う絵を描くのも見る側が勘違いするのもあり得ることだからいいんだよ

    問題は…ミクさんを叩き棒にして絵師を叩くことだ
    我らの神を冒涜するのか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:49:50

    >>114

    悪いねぇミクさんじゃないんですよ ←ウム……

    黒執事です🥲 ←欺瞞だ。マサイの戦士騙されない、スレ画時点ではミク否定しただけ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:50:17

    >>117

    黒髪を光が当たった時の青っぽさで表現するなんてありふれた技法ですよね🍞

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:50:26

    絵師を愚弄する必要も勘違いした人を揶揄する必要もないっスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:50:37

    >>109

    変なプライド持って自己弁護に走るから拗れるんだよねパパ

    恐らく頭を下げたら荼毘に付すタイプだと思われるが

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:50:41

    >>113

    加工とかしたら色変わるのなんてあるあるですよね

    上の方の公式画像もアニメ版だからかなり色がパッキリしてるし原作も扉絵の雰囲気によって若干色味が変わるのは普通のことなんだ

    >>117

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:51:13

    >>118

    ウム…

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:51:18

    >>121

    しかし……こいつはどっちかっていうと緑青っぽいのです

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:51:52

    これ光の青というには青すぎないスか?
    完全に緑寄りに見えるんスけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:51:57

    >>120

    なんじゃあお前普通にその発言してるのを確認しとらんのか

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:52:11

    >>118

    なんならツインテじゃなくてもミクのことがあるんだ

    謎が深まるんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:52:15

    初音ミク自体色んな衣装とかカラーバリエーションがあるからしょうがないのん

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:52:26

    お言葉ですが色盲は別にわるくもなんともないんで色が違く見えてるだけなのん
    技法とか言ってるやつはイラスト見てみろよ
    ヒカリとかどうとかいうレベルじゃねーだろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:53:02

    >>125

    もっと似てる奴腐るほどいるだろーがよえーっ!?

    なんで似てない連中ばっかなんじゃぁっ


    >>128

    お言葉ですが燃えるときにそいつのリプ欄とかじゃなくて後のツイート追う奴なんて少数ですよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:53:31

    >>130

    それを言うなら原作のシエルもカラーイラストによって髪の色若干違うんだよね

    ていうか漫画キャラって大体そうですよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:53:32

    シチュエーションや媒体で色味が変わるのも珍しいことじゃないですよね🍞
    そんな噛みつく話ではないと思われるが

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:54:10

    黒髪設定キャラでも画面映えのために深緑で塗られることはよくあるし安易に障害認定してる奴はライン超えだと思うのが俺です

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:54:14

    >>132

    青や緑髪ツインテ=ミクライクになるのなら似てないキャラを出した時点で反証になるからだと思われるが・・・

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:54:30

    単に顔面がシエルっぽくないと思ったのが俺なんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:54:43

    >>115

    なんなら両方知ってても女装シエルのコスプレした初音ミクだと思うレベルではあるんだよね

    絵が良くて拡散されただけに悲哀を感じますね

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:55:24

    >>137

    というか頭身もちょっと微妙だと思うんだよね

    勘違い自体は仕方ない気がするんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:55:37

    >>128

    スレ画時点でって話じゃないのん?

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:55:49

    元の絵が良かったからこそ拡散されてしまったのが悲哀ですね…

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:55:49

    これで絵師が悪いとか言い出すのは流石に認知が偏ってると思った それがボクです

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:55:50

    原作に寄せるなら色合い的に方向が違うからまぁそうなんやろなって感じなのん
    光の当たり方とかなら絵にそういう方向性が見えてるはずだけど
    髪だけじゃなくて瞳の色とかもそうだから
    統一されてる色合いが全部そう見えてる=そうってことっスね

    別に差別とかじゃなくてそういうひとってだけっスよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:56:20

    結局絵師叩きになるんですね
    ボカロキッズってやおぱりあれなんすね

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:56:50

    ちなみに黒執事のこのキャラの瞳の色はかなりキーになってくるからキャラ書くならまぁ改変とかしないっスね

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:57:16

    ぶっちゃけ書いてもらわないと分からないのが俺なんだ…
    あとシエルなら男装の方が有名じゃないんすか?

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:57:39

    間違えちゃってごめんなあっ
    知らなかったけど可愛いキャラなのん🤗
    で終わる話だと思われるが…

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:57:40

    この悲劇を機に絵ツイにキャラ名を添える風潮が強まると探す側としては嬉しいですね…生でね

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:57:41

    >>146

    男装も何も男の子ですよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:58:29

    黒が薄く見えるタイプっぽいっスね
    黒の手袋も薄くなってるんで元の髪色を薄くすると青がかって見えるのん

    ピンクの花も色落ちしてる感じに見えてるから全体的に褪せて青よりになるみたいっスね

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:58:55

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:58:59

    >>147

    自分の間違いを認められないアホが多いみたいな話題が盛り上がった後にこの件が流れてきてマジなんだ…って実感したんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:59:10

    >>149

    そ、そうなのん…エアプで申し訳ない…

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:59:16

    >>142

    あれクズお前知らねーのかタフカテには絵師にコンプ拗らせて常に叩きたくてウズウズしてる異常嫌悪者が山程いるんだぜ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:59:37

    普通に仕上げに青系のグラデーションマップ掛けてるだけじゃないスか

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:00:21

    >>155

    普通にこれですよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:00:42

    お言葉ですが直近アニメの色みがこんなですよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:01:12

    書いた人があれ?これ青のグラデーション掛けたらミクじゃね?にならない辺りマジで色が見えてない説の方がつよいっスね

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:01:20

    普通に聞きたいんスけど無言で絵だけあげるのって何が理由なんスか?
    いやっ聞いてほしいんだ 確かに絵画に「無題」とタイトルを付けるのはあるけどそれは解釈を固定したくないとかの理由でね…
    二次創作で名前すら付けないのは解釈どうこうの前に見たい側も見たくない側も得しないんじゃないかと思ってしまってね…

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:01:30

    色味を抜きにしても単純に違うキャラに見えるのが俺なんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:01:44

    >>157

    アニメだけでも10年近くやってるから絵柄や色味が変わってきて当然なんだよね

    いわんや原作をや

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:02:01

    >>142

    えっ よくある無言投稿しただけで人格否定されてるんですか

    えっ 見た人が勘違いしてるようだから訂正しただけで愚弄されているんですか

    えっ 本当はなんのキャラを描いたのか説明しただけで愚弄スレを立てられるんですか


    このお変ク共は…!?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:02:11

    間違えちゃってごめんなぁっ
    こんなミクの100分の1も知名度がなさそうなドマイナー作品のキャラとは思わなかったんだぁ許してもらおうかぁ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:02:28

    >>163

    …一言余計ですね🍞

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:02:28

    あうっ
    ま…まだ絵の愚弄を続けるのかあっ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:03:06

    グラデをかけてるだけって言ってるやつは絵を描いたことないんスか?
    かけただけでこんな風にはならないっスよ
    ちゃんと髪とかパーツで色分けしてるからそういう色で書いてるのん

    髪の色とか明らかに元と違うからなんか理由はあるとおもうっスね

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:03:19

    壁打ちファンアートみたいなもんキャラクターの記号要素さえ合っていればそこまで似てませんよねは難癖の域だと思われる

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:03:24

    >>163

    こんなクソうんち掲示板のみならず表で・作者に通知がいく形で・ガチでこれを言ってるアホが大量にいて頭が痛いですねガチでね

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:03:49

    >>159

    なんか…カッコいいから…

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:04:05

    >>166

    で?お前はそのウンチクを語って何が言いたいのだ?

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:04:08

    >>155

    それやるとは全体や肌にも当然かかってくるはずなんや

    でもそうじゃないということはかけたいと思う部分の色合いをそう認識してるって事なんスよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:04:22

    >>159

    好きな絵師が刺さる知らないキャラを無言で上げてると探すのかなり面倒くさいんだよね

    個性強めの絵柄でX一本だと本当にわからないんだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:05:04

    アニメも漫画も見てないが顔だけアップで見たら普通に黒執事…?となったのが俺なんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:05:11

    >>170

    せやからなにか制作時の意図があるってことヤンケ

    どういうテーマで書いたとかどういう印象で書きたかったとかで変わるヤンケ


    なんスか?差別用語でも引き出したいんスか?

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:05:11

    >>171

    パーツごとに掛けられますよね🍞

    クリッピングを知らないタイプ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:06:02

    何が何でも絵師を色盲ということにしたい奴がいるのはどうしてなんですかね

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:06:12

    >>174

    今それ関係ある?

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:06:14

    >>175

    だからパーツごとにわざわざかけてるってことはそこにそういう色味を足したいって動機があるってことだって言ってるだろボケェ

    せめて元のレス読んでから安価してこいやカス

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:07:30

    色盲をわるいとおもってるんじゃないっスか?
    まぁ普通にナンジャモの人と同じで色落ちして見えるタイプだと思うのん

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:08:04

    ミクの毛が紺や水色や緑だろうと許しているのに
    シェルはちょっと毛を明るくしただけで絵師色盲認定は醜い!

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:08:36

    髪色が違ってもミクさんだと認識できる話が出てるそばからこれなのが悲哀を感じますね

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:09:00

    無駄に庇う方が差別してるようなもんスからね
    元のイラスト再現にしては明らかにおかしいし
    色の変化の特徴が色彩のレベルが落ちる(黒褪せ)でイラストに統一して出てるなら
    そういうもんだろうと思ってもおかしくないんスよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:09:06

    >>180

    まずちょっとに見えないとかなりの人に言われてると思われるが…

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:09:50

    他人のミスに不寛容というより自分のミスに不寛容だな…

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:10:00

    >>180

    お言葉ですが「シエル」ですよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:10:05

    すくなくとも元のキャラに見えるよりミクに見えるからイラストとしては…って感じっスね
    色とかどうでもいいのん

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:10:21

    見栄えのためになんとなく髪にグラデ掛けるなんてよくあることじゃないんスか?ワシめっちゃ仕上げに加工しまくるし
    公式イラコンとかに応募するならともかく手癖と好みで描いてるイラストなんか原作準拠にこだわらねーよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:11:02

    別に公式絵でもない趣味絵でここまで言われなきゃいけないなんて…納得できない

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:11:38

    作者は色盲→いやグラデかけてるだけっスよね→グラデかけたら全体が青くなるから理由があるはずや→パーツごとに掛けられますよね何が言いたいんや→理由や意図があるってことやん色盲認定は醜い!
    🤔

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:12:02

    間違える人がいるのもわかるくらいミクだし
    スレで出てる元キャラのイラスト見てから見ても全然違うだろがよぉー!なのはどうすればいいんスか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:12:08

    なんか荒れてるけどワシはこの絵師さんを応援しますよ
    むふふシエルかわいいのん…もっと描いてほしいのん

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:12:26

    シエルってむしろ原作好きなら色だけはこだわった方がいいんじゃないのん…?

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:12:40

    >>190

    1ファンアートにそこまで噛みつくのがおかしな話ってだけですよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:12:51

    >>187

    二次創作なら似てないって感想は出ますよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:13:04

    >>189

    同一人物じゃないだけっスよね

    まさかみんな同じ人に見えてるんスか?アルミホイル巻いてる感じ?

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:13:04

    >>190

    全然違うと言うのは流石に無理が過ぎるやろがあーっ!

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:13:11

    シエルに見えないと叩かれてるから公式絵師なのかと思ったら無関係の一般人で驚いたのが俺なんだよね
    そのキャラに見えない二次創作なんて世間には星の数ほどあると思われるが...

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:13:15

    もしかして訂正せずに勝手に初音ミクのFAとして拡散されてる方がマシだったんじゃないスか?

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:13:19

    >>194

    作者に伝える必要はないですね🍞

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:13:41

    自分の間違いを認めたくないだけの自己弁護で1スレ埋まる
    所詮あなたも不寛容な現代人マネモブだったのね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています