カンフーポイントアンチスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:26:42

    ​​

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:11:51

    なんか4つランブル食べた姿を思い出すな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:21:18

    アームポイントとジャンピングポイントを融合させて取り回しよくした形態ってのはわかる
    もうちょっと元の面影残した造形にして欲しかった…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:10:50

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:12:00

    見た目がダサいだけならまあまだいいかもしれんが謎に出番多いのが優遇感あってキツい
    2年後の戦闘シーンってモンスターポイント除くとこの形態で戦ってるのが一番多い気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:25:52

    ルフィの役に立つ怪物になりたいって言わせときながらマスコットみたいな形態しか活躍しないの尊厳破壊だろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:26:15

    動物「ヒト」の利点として「柔の力、拳法」っていうのは面白い観点だと思うんだけど、如何せんその利点に重要そうな腕や脚が短いデザインなのがミスマッチ感
    『角強化』をまん丸体型+ゴツ角にして、あっちの細マッチョ体型を『柔力強化』にあてがえばよかったのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:29:33

    ワノ国の強化イベントがモンスターポイントの延長だけでベビジジーとかいうカス形態追加で終わったの悲しすぎるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:29:41

    元がトナカイとかいう下等種族やから仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:30:29

    なぜかアームポイントとジャンピングポイントが全く出てこなくなったのも

    カンフーポイントがその座を奪ったみたいで余計印象悪い

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:32:14

    他のゾオン系がランブルボール使ったらどうなるの?
    チョッパーだけの特権なんか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:33:42

    >>10

    正直桜モチーフの技使う火力特化フォームって完成されすぎててマジでなんで消したのかわからん

    カンフー追加だけならともかくアームポイントとジャンピングポイントを合体させた設定いらないだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:37:22

    >>12だと言うなら

    『跳力強化』の脚と『腕力強化』の腕を備えた細マッチョ形態にして欲しかった感

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:40:24

    >>12

    ワノ国で本物の桜に反応しなかったあたり今の尾田っち的にはチョッパーの桜なんて大して大事じゃないんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:40:36

    2年後『角強化』カッコ可愛くて好きなんだけど、魚人島での活躍以外だと、ジョーラにアート化された時しか出てないんだよな…

    というか『柔力強化』もイメージは強いけどそんなに出てはない?(そもそもチョッパーの戦闘描写が減ったからか)
    たしか技名1つも無いよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:58:41

    たしかゲームのオデッセイでは2年後の技が少なくて、腕力強化が出たんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:08:25

    他の形態と平等な扱いだったらちょっと見た目がイロモノなだけの一形態で済んでたと思うんだよね
    上でも挙げたように出番多かったり他の形態奪ってたりする贔屓されてる感が悪い

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:37:18

    近接特化のくせにリーチを短くするという馬鹿みたいなフォーム

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:33:09

    状況に応じて形態を使い分けるのが特徴だったのに、パワーとスピードを両立する形態が出てきたら他形態の立場が無くなるに決まってるのよなあ…
    見た目はカッコよくも可愛くもないわ謎のカンフー被れの喋り方するわで総じて迷走感が凄い

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:03:29

    ・形態にヒト要素とトナカイ要素が希薄
    ・地味にデカい(ナミと同サイズ)からマスコット要素も希薄
    ・そもそも医学とカンフーがイメージとして全く結びつかない
    この問題点があるから14年たった今でも受け入れがたい存在と化してる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:53:05

    パワーに説得力のあったアームポイントの筋肉どこいったんだよ、あれじゃカンフーじゃなくてちっさい毛玉が跳ね回ってるようにしか見えん
    毛玉はガードポイントで十分やねん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:45:44

    せめてアチョアチョ言ってないでカンフーポイントで椰子以外の今までの刻蹄技使ってくれたら見栄えすると思うんだけどなぁ……

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:55:41

    今のところ手足が小さ過ぎて動きの見栄えが悪くて戦闘中何やってるのかわからない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:57:22

    チョッパーの帽子で影ができるの好きだったのに無くなったの残念

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:58:51

    >>22

    ゲームではカンフーポイントで刻蹄技使ってんね

    まぁ蹄残る形態がそれしかないからそりゃそうなんだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:21:32

    恐らく体形はアクション俳優のサモハンキンポーがモデルなんだろうけどねぇ……

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:30:39

    他の形態は何を強化してるか分かりやすいけど柔力強化は何を強化してあの姿になったんだ
    脂肪?胴体の筋肉?
    カンフーなら手足長い方がよくない?蹄よりヌンチャク持てる人の手の方がよくない?
    本当に腕力強化と飛力強化の融合なの?面影はどこ?
    何もわからない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:22:20

    腕がムキムキという絵的な説得力がこの上なく単純明快かつ蹄の跡を桜に見立てるという少年漫画的なハッタリとお洒落さを両立しているアームポイントを捨てて出てきたのがコレ…?という思いがいつまで経っても拭えない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:39:13

    グッズ化やメディア展開向けのメタ的下心を感じて嫌だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:55:56

    >>20

    漢方薬でカンフーの中国キャラ的な…

    トナカイが中国モチーフなのも変だが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:32:14

    戦闘形態は格好良くてなんぼだと思ってんすがね……

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:43:31

    単純なパワーなら強化されたヘビーや奥の手のモンスターで十分補えるから総合的な基礎格闘能力の底上げができるカンフーってことになったんだと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:53:25

    このキモいサムネは何だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:55:11

    >>1

    二次創作ならURLくらいはれカス

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:56:36

    怪物強化がデメリットほぼなくなったのも割と悪い気がする
    「暴走しない範囲なら最強」とかならトドメさしてカッコイイところ見せる機会もあったろうに

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:16:10

    >>30

    北欧でなんか有名な格闘技あればよかったんだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:09:19

    スレ画こっわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:45:29

    ベビジジーとか変な形態足してるしかっこいい路線は怪物強化ぐらいにしたいんでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:51:09

    カンフーならジャンピングポイントみたいに細い方がそれっぽかった気はするよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:53:03

    みんなの役に立てるなら怪物でも良いって割には2年前の姿のが怪物っぽいのが全部悪いよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:59:01

    アームとジャンピング消してカンフーに統合しました。なのに力仕事の場面でヘビーすら食ってるのも印象悪い
    ヘビー魚人島以降使ったっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:03:08

    医者としての活躍がメインになり過ぎて戦闘面で活躍したのがいつだったかが正直思い出せん

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:30:40

    >>35

    船医って一番ダウンしちゃだめだから怪物ポイントは本来暴走なくなってもデメリットエグいはずなんだけどな

    魚人島編も反動時はロビンの手助けありきでやっと最低限医療行為できてる感じだったし

    暴走しなくなったことそのものよりそのへんのリスクとメリットを天秤にかける状況が少ないのが問題な気がする

スレッドは9/30 11:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。