- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:32:38
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:33:16
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:34:14
Xシリーズじゃなければまぁあるんじゃないっスかね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:34:28
"あのタイチョウ"を制作陣に加える…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:35:22
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:39:32
犬はパーフェクトコレクションを買えよ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:40:38
レーシング…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:41:45
グッズ滑りの方が売れるんだから作るわけないのん
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:42:22
小賢しいマネを
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:43:19
— 2025年09月28日
見事やな…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:44:35
あ あの自分ZXAの続編待ってるんスよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:45:40
XでもDASHでも出したら売れるんじゃないスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:47:33
コマンドミッション2...
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:48:27
カプコンに入社する……
これが一番手っ取り早いですよマジでね - 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:48:38
仮に完全新作だしてシリーズ最大売り上げ更新っしたとしても「他IPと比べたら話になんねーよ」で更に冷遇されそうな気がするのは…俺なんだ!
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:49:31
ロックマンそのものじゃなくてロックマン要素を盛り込んだ新規タイトルのほうがなんぼか目があると思われるが…
あっ 今「それガンヴォルトかイクスでええヤンケ シバクヤンケ」って思ったでしょ - 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:50:05
エグゼコレクションは確か結構売れたから別に新作いらんヤンケシバクヤンケかもしれないね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:51:40
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:51:42
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:54:21
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:55:45
ロックマンのロックは岩じゃなくてロックンロールだろうがよえーっ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:01:18
Xチャレンジの内容とテキスト考えた奴…糞
何でオクトパルドとクラーゲンとかクワンガーとビートブートみたいな設定上繋がりのある組み合わせじゃなくてしょうもない他作品のパロディネタばっかりなんだよえーっ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:05:22
ぶっちゃけ過去作詰め合わせセットか他作品コラボで死んだように生きてる屑共やってくしかないと思うのが俺なんだよね
今の時代古臭い面クリア式2Dアクションゲーとか流行らないでしょう?
リターンズやドレッドでスタイリッシュアクション路線に舵を切ったサムスみたくそこまで縦横無尽なアクションが出来る訳でも無いしなっヌッ - 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:09:00
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:09:36
あの男を抹殺しない限りXの復活はムリダ!と思っているのが俺だァ…
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:12:01
当時比でリッチな表現とほどほどのボリュームがロックマンを支える… あんたは強かったよ きっと昔はね
色々な意味で2Dドット絵だから成立していたシリーズなのかもしれないね - 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:14:37
2Dアクションはマリオですらワンダー出すのにかなり時間かけたしカービィも満を辞して3Dに舵を切ったからフルプライスは無理です
だから3Dにするんだろっ(X7) - 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:16:45
アクション系シリーズはステージ数増やせるマリオや探索・強化を盛れるメトロイドヴァニアと比べて8ボス+4〜8ステージ形式を崩せなかったのも痛かったんじゃないかと思ってんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:18:19
ロックマンはロックマンで3Dアクションへ舵を切ろうとはしていたけどね
DASHは普通に面白いのにプロモーションがチンカス過ぎて1も2も売れず3で墓から蘇るどころか死産し
X7はカメラワークも操作性もゴミを超えたゴミでアクセルを生み出した事以外誉める部分無いし
自分で自分の首を絞めてきたの - 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:18:46
出す気ないならないで小説でもなんでもいいから畳めよ
XもZXもDASHも投げっぱなしやんけ - 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:19:10
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:19:54
カプコン!ロックマンメーカーを出せ!
ロックマンロックマンで似たようなことは既にやったからさほど違和感はわかないはずだ! - 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:20:24
そもそも3Dゲームだと普通の人間主人公の方が説得力出る気がするっスね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:21:20
しかし…ガンヴォルト系統はラーニングや特殊兵装はないしイクス系はもはやゲームが違うハイスピード移動アクションゲーなのです
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:23:33
お言葉ですが岩男シリーズに限らずカプコンゲーは
伏線やキャラの出自や結末やらなにやらは、撒くだけ撒いて基本ぶん投げっぱなしですよ
脚本の質に関しては冗談抜きに猿先生レベルでいい加減病発症してるんだ くやしか
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:26:15
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:27:47
そいつと同じくらい人間的なビジュアルにしたらロックマンらしさが消え失せてしまうんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:29:09
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:30:24
イレハンで軌道修正しようとしたけど初期PSPだったからあんまり伸びなくて続かなかったのは悲哀を感じますね
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:33:47
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:35:58
公式でエールさんとかやってるし大真面目にメスブタ主人公メインの岩男はアリじゃねぇかと思うのが俺なんだよね
ライザもライザの激えろさで3作駆け抜けたでしょう?やっぱ人間視覚情報は重要なんだ
そこ疎かにすれば内容が面白くてもコンコードしてしまうんだ くやしか
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:37:26
11はメチャクチャ面白かったしシリーズいち売れたのに結局シリーズは復活しなかったんだ
これはもうどうしたらいいんだあっ - 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:40:53
お......おかしいでありますロックマンは形を変えて多くの世代に愛されたゲームの筈であります
な、なんで古参に向けた作品ばかりになっていくんだ - 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:40:56
墓から蘇ろうとして7で3D化したり初代リメイク出したりソシャゲ化したり色々やったのに全部鳴かず飛ばずだから正直カプコンも乗り気じゃないのは納得なんだよね
11が売れた初代やアドコレが売れたエグゼの方がまだ可能性があるのん - 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:42:12
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:13:18
XDiVEに至っては元々カプコン台湾の企画・製作で日本のカプコンは別に何もしてないんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:37:04
すみません
現在の若者には”あの淫らな夢の亜種”的な変態のカーニバルのイメージしかないんです
ガチでね - 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:38:25
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:28:17
また困ったらFC風でも作って媚びればいいんじゃないっスか?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:35:14
- 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:43:58
よしっじゃあ企画を変更してロールちゃんを主役にしよう
なにっもう出ている - 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:45:52
ロックマンが売れた理由か
かっこいいからだぞ
かっこよかった理由か
あの時代だからだぞ
今の時代にはただ古いだけなのん - 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:03:23
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:04:53
ちょう待てやじゃあなんで11はあんな売れたんや?
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:10:20
X7の3DをまともにしてX8のアーマー形式や武器をバリエーション増やしていったらいい感じにならないっスかね
モンハンでいい?…ククク
いやマジでモンハンに限らず自社のライバルが強すぎないっスか? - 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:23:37
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:25
11は売れたし真面目にCAPCOMがやる気になるかならないかじゃないッスかね
そのやる気はどうやって出させば良いか?ククク…… - 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:34:44
開発コストの割に売れなくてファンが繊細とか最悪を超えた最悪
- 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:38:46
よく勘違いされるけど売れてないのはXシリーズの方で本家ロックマンは売れてるんだよね
ただカプコンにはもっと売れるIPがあるからそっち優先したらいいやん…で冷遇されてるだけなのん - 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:42:33
- 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:41
マリオ、トロ、ソニック、チョコボ、スライム、パワプロくん、ボンバーマン、アグモン、パックマン、ジャックフロスト、織田信長そしてロックマンが各社の代表を支える…ある意味最強だ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:46:16
- 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:46:30
今やマリオでさえ2Dアクションの完全新作なんか10年に1本くらいなんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:47:54
わ、分かりました… 代わりにコマンドミッションの続編を出します
- 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:07
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:57:14
- 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:00:34
- 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:07:11
- 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:08:34
お言葉ですがロックマン11は当時めちゃくちゃ宣伝打ってましたよ 広告バフ乗せた結果のシリーズ最高売上なんだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:09:21
- 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:10:34
公式のミリオンタイトル見たらモンハンバイオいっぱい打ちで笑うと同時に悲哀を感じたのは俺なんだよね
しかも意外と4桁万円のオン・パレードしてる…!
ちなみに岩男全体の最高値である11の200万も客観的には結構高いはずなのにC社内だとTOP50から漏れるらしいよ
あと一応Xのコレクションもなんだかんだ100万超えるくらいでシリーズ内なら上から数えた方が早いくらいには頑張ってるらしいよ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:11:06
ロックマン11が200万売れてるんだから売上で心配する必要無いっスよ
他のIPならその倍以上売れるのにどうしてロックマンを作るのか教えてくれよに対する回答が無いのが問題なんだよね - 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:38:27
でも俺ぶっちゃけロックマンシリーズはもう2Dアクションに固執しなくてもいいと思い始めてるんだよね だってカービィなんかは3Dになったけどそれでも受け入れられたでしょう?
- 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:51:45
でもうれしいなあ こうして各シリーズのリマスターを出してくれるなんて
ヌフッ DASHのリマスターを座して待とうね