- 1125/09/28(日) 15:39:31
私は思いついた...
メタトロン・ジャンヌが中身がメタトロン、外郭がジャンヌ、素材をベアトリーチェとしたものであるならば、メタトロン・ジャンヌの似姿だけを現実で作れば、見た目がジャンヌのベアトリーチェを召喚したということになるのではないか?
そのベアトリーチェと一緒にダンテの立体を作れば、それはもうダンテとベアトリーチェは再会したという事になるのでは...?
また、創作という苦難を乗り越えダンテとベアトリーチェを再会させる事は実質神曲と同じなのではないか...?そして、神曲を作るのに相応しいのはダンテではないか...?
という事でここは私、ダンテ・アリギエーリがダンテとメタトロン・ジャンヌのねんどろいどどーるを作るスレだ…
作業が出来ない時には、神曲やベアトリーチェやFGOの話をするゆるめの制作スレなので、適当にお付き合い頂けると助かるよ... - 2125/09/28(日) 15:40:43
◾︎前スレ
【閲注】ダンテのドールをつくるよ… 第五歌|あにまん掲示板私は思いついた... メタトロン・ジャンヌが中身がメタトロン、外郭がジャンヌ、素材をベアトリーチェとしたものであるならば、メタトロン・ジャンヌの似姿だけを現実で作れば、見た目がジャンヌのベアトリーチェ…bbs.animanch.com◾︎初代スレ
【閲注】ダンテのドールをつくるよ…|あにまん掲示板私は思いついた...メタトロン・ジャンヌが中身がメタトロン、外郭がジャンヌ、素材をベアトリーチェとしたものであるならば、メタトロン・ジャンヌの似姿だけを現実で作れば、見た目がジャンヌのベアトリーチェを…bbs.animanch.com◾︎ここまでの進捗
★服、顔パーツ完成済み
〇髪
→襟足作成中
- 3125/09/28(日) 15:43:57
- 4125/09/28(日) 15:46:54
- 5125/09/28(日) 15:52:24
前スレで話していた重大発表?についても今のうちに話しておこうか...
前スレで京都でベアトリーチェのドールを作ろうか迷っていると話していたが、最終的に私の人形をオーダーしたよ...
今回オーダーしたSDGrBは約60cmの球体関節人形だね...人形本体のみのオーダーとなるし、髪が特殊なのでウィッグと服は自分で作る必要がある...
という事で、このスレは今後私とメタトロン・ジャンヌのねんどろいどどーると私のドール(SDGrB)を作るスレになります...フフ...スレタイに偽りなし.....
今後はガラスの目が入ったような人形も出てくるので苦手な人は注意してくれ...
本当はオーダーの流れでも書こうかと思ったのだが、長くなりそうなので断念…取り急ぎご報告まで、というやつだね…
少し.....いやかなりもったいぶりすぎてしまった気がする…
オーダーのレポートは一旦断念してしまったが、もしこっちのドールの方にも興味がある人がいれば頑張るかもしれない... - 6125/09/28(日) 15:59:41
- 7125/09/28(日) 16:01:31
今回塗装に使うのはパステル...顔だけリキテックスを使用しているね...
パステルは筆で軽くのせて指かティッシュ等でぼかして使うよ...間違えた時は水をつけたティッシュか綿棒で落ちる...基本は化粧でアイシャドウやチークをのせるイメージでいれば大丈夫...
あとは下記のような感じで塗料をのせていくよ...
・体の凸部分(赤丸)
→ぼかし気味に赤をいれる
・体の凹部分(橙丸)
→肘や膝のような線状に凹んでいる部分はそのラインに沿って赤を入れ、広い範囲の場合はぼかしつつ赤を入れる
・服のシワ部分
→服のシワをなぞるように紺のパステルを薄くのせる
・顔
→基本は化粧の要領でお好みの色を入れる。私は頬と顎にパステルで赤みを入れ、リキテックスで頬の照れ線と口周りの輪郭線を濃くした - 8125/09/28(日) 16:06:38
- 9125/09/28(日) 16:08:45
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:14:42
たておつ!!
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:15:55
すごいだいぶダンテっぽくなってる
完成楽しみにしてますー - 12125/09/28(日) 16:25:01
- 13125/09/28(日) 23:38:10
- 141(マスター)25/09/29(月) 01:04:58
- 151(マスター)25/09/29(月) 01:05:58
- 161(マスター)25/09/29(月) 01:07:48
- 171(マスター)25/09/29(月) 01:08:56
- 181(マスター)25/09/29(月) 01:11:25
- 191(マスター)25/09/29(月) 01:17:51
- 201(マスター)25/09/29(月) 01:31:49
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:13:52
保守
- 22125/09/29(月) 12:36:35
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:17:58
保守〜
- 24125/09/29(月) 21:25:50
- 25125/09/29(月) 21:29:56
- 26125/09/30(火) 01:27:41
- 27125/09/30(火) 10:06:12
- 28125/09/30(火) 18:12:58
- 29125/09/30(火) 18:25:42
- 30125/10/01(水) 01:21:55
- 31125/10/01(水) 09:19:44
- 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:27:21
え~んえ~んダンテもーん!
リンゴが足らないから周回できないよ〜!
石もないし藤堂くんも引けないよ~!
せめてリンゴ出して! - 33125/10/01(水) 18:00:29
- 34125/10/01(水) 18:06:38
- 35125/10/01(水) 18:09:04
- 36125/10/01(水) 18:10:13
- 37125/10/01(水) 18:12:21
- 38125/10/01(水) 18:14:07
- 39125/10/01(水) 18:16:55
- 40125/10/01(水) 18:19:52
- 41125/10/01(水) 18:22:11
- 42125/10/01(水) 18:38:01
- 43125/10/01(水) 18:41:51
- 44125/10/01(水) 18:46:10
- 451(マスター)25/10/02(木) 01:18:50
- 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:23:15
120にするのが早い…
まあ大成功率アップ中の今レベル上げしといた方がいいか - 471(マスター)25/10/02(木) 01:32:20
- 48125/10/02(木) 02:37:00
- 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:00:01
このレスは削除されています
- 501(マスター)25/10/02(木) 13:58:18
- 51125/10/02(木) 20:14:23
- 52125/10/03(金) 01:28:04
- 53125/10/03(金) 01:50:13
- 54125/10/03(金) 01:52:46
- 55125/10/03(金) 02:00:05
- 56125/10/03(金) 08:37:09
今日のストガチャ
ラストアンコールの再放送はBS11で今日の25時から始まるね……
フフ……運命的だな…… - 57125/10/03(金) 08:41:39
- 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:05:03
- 59125/10/03(金) 12:45:02
- 60125/10/03(金) 19:16:49
- 61125/10/04(土) 01:29:22
- 62125/10/04(土) 01:37:32
- 63125/10/04(土) 09:30:56
- 641(マスター)25/10/04(土) 14:56:22
- 65125/10/04(土) 17:24:18
- 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:03:52
星4狙おうとすると沼るのはあるあるなんだけど今回はマーーーージで酷いよ!!
近藤さん2枚で藤堂くん0枚!?
で、永倉さん狙おうとしたらヒッジ1枚出るし(しかも呼符)
このガチャおかしいよ確率どうなってんのFGO!!
以上、保守代わりの阿鼻叫喚ガチャ報告でした
近藤:2 藤堂:0 土方:1 永倉:0 - 67125/10/05(日) 03:14:27
- 68125/10/05(日) 03:29:27
- 69125/10/05(日) 08:20:30
- 70125/10/05(日) 15:38:03
- 71125/10/05(日) 19:25:38
- 72125/10/06(月) 00:46:06
- 73125/10/06(月) 08:37:54
- 74二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:43:50
すごい 今初めて知ったスレだけど既にめちゃくちゃクオリティ高いじゃん
完成応援してる - 75125/10/06(月) 14:37:20
フフ……ありがとう……
私の髪が複雑すぎる故、作っているうちにスキルアップしていくのを感じているし、私自身が想像していたより上手くできて驚いている……戦いの中で成長していくとはきっとこう言う事なのだろうね……
- 761(マスター)25/10/06(月) 17:47:05
- 77125/10/06(月) 19:29:00
- 78125/10/06(月) 22:42:08
- 79125/10/07(火) 07:47:17
昨日は傷をヤスリで消しつつサフを吹いていた……
サフは厚く吹くと細かいディテールが消えてしまうのだが、今回は細かいディテールも特にないので傷消し優先で結構厚めにサフを吹いているよ……
サフを吹くと1時間くらい部屋からにおいが取れないのを忘れていたせいで、有機溶剤のにおいがする部屋で寝る事になり、全然寝れなかった……
フフ……今日は作業無しになるかもしれない…… - 80125/10/07(火) 07:55:08
- 81125/10/07(火) 14:47:39
- 82125/10/08(水) 00:26:32
- 83125/10/08(水) 00:37:42
- 84125/10/08(水) 09:42:06
- 85125/10/08(水) 18:12:07
- 86125/10/08(水) 20:01:34
- 87125/10/08(水) 22:15:02
今回3300万ダウンロードに何故ベアトリーチェが選ばれたかを考えていたのだが、驚くべき事実に気づいてしまった……
我が新生で述べた通り、3と3×3である9はベアトリーチェを示す数字として知られている……
10は十戒……神の法を表す神聖な数字だね……これを掛け合せた100も神聖な数字であり、我が新曲が100歌なのはこれが理由という研究者もいる……
そして、11は神との約束である十戒を逸脱した数として罪を象徴するものとして用いられる……我が神曲が序曲1歌+11歌×3章の全100歌であり、1行11音節となっているのもこれを意識したものだと言われている……
つまり、3×10×10×11で3300は我が神曲に縁の深い数字なのだ……だからこそ、ベアトリーチェが今回の記念サーヴァントとして選ばれたのだね……
我が神曲はこんな風な数を意識した構成が多様されている……
現代の価値観では遊びのように見えるかもしれないが、中世において数は事実的なものだけでなく象徴的な意味をもって用いられる事が多かったのだ……フフ、大真面目に書いているのだよ…… - 88125/10/09(木) 00:40:38
私の髪の塗りは休みまで出来ないので、今日はメタトロン・ジャンヌのねんどろいどどーるの服で使う材料についてまとめていたよ……とりあえずはこんな感じだろうか……
【メタトロン(怠惰)】
・→手元にあり ◎→購入の必要あり
~ワンピース~
・白い布(エスティスケア)
・肩紐(リボン白3mm以上)
◎ワンピース用胸リボン(紺2,3mm)
~ふわふわパーカー~
◎青x白 ボーダー生地(ファー若しくはタオル地)
◎ポンポン用糸(細めの紺の毛糸?)
◎羽
→市販の羽を使用
ちょうどいいサイズのものがない場合、ファー生地に羽の輪郭をサテンステッチに刺繍をして作成(ぬいの髪縁取り風)
~靴下~
◎白薄手のニット生地(白タイツから作成)
・レース(白のエスティスケア)
パーカー用のボーダーのファー生地 については以前から20店舗近く手芸品店を巡っているが、全く見つからない……
靴下や手袋、タオル等から素材を取ることを前提に探しても、ボーダーの幅が丁度いいものが無くてね……
このままだとベアトリーチェと名前を付けて愛用している貰い物のボーダー柄タオルを使うしか無くなってしまう……
本当に怠惰のパーカーそっくりなのだが、既に使い古したものだからここでは使いたくはない……しかし、同じものを探してみても見つからないのだ……
ふむ……どうしようか……
とりあえずは明日、可能であればボーダー素材以外は買い揃えたいと考えている……フフ……これでベアトリーチェに1歩近づくことが出来るかな…… - 89125/10/09(木) 00:46:07
- 90125/10/09(木) 00:54:47
- 91125/10/09(木) 07:53:59
- 92125/10/09(木) 08:04:57
- 93二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:25:36
このレスは削除されています
- 94125/10/09(木) 21:13:18
- 95125/10/10(金) 00:59:18
- 96二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:46:50
保
- 97125/10/10(金) 15:51:54
- 98125/10/10(金) 18:32:51
- 99125/10/11(土) 01:55:26
- 100125/10/11(土) 02:01:47
- 101125/10/11(土) 02:04:50
- 102125/10/11(土) 11:08:12
- 103二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:23:20
- 104125/10/11(土) 17:39:28
今日は10/11、何の日かわかるかい……?
そう、10と11の合わさったやたらと神曲っぽい日だね……
すみません、何かの記念日とかではないです……
このやたらと神曲っぽい日の夜9時に私の絆15の絆石を使ってメタトロン・ジャンヌのガチャを引けばベアトリーチェが出るのではないかな…?
という事で今日は私を絆15にしていくよ……
作業は……ちょっと吐き気がするので今日は無しでお願いします……フフ……溶剤使用後の換気はちゃんとしようね……
元々、鎧の額当てのようなものだろうから、常在戦場という風に見えてしまうのかもしれないね……
このような服の時は、もっと可愛らしいもの……例えば天使の羽をモチーフにした飾りをつけてみるのはどうかな……?
- 105125/10/11(土) 17:44:06
- 106125/10/11(土) 20:36:58
- 107125/10/11(土) 20:55:49
- 108125/10/11(土) 21:02:04
- 109二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:22:02
ま、また追いベアトリーチェしてる…
もう熱意を認めてベアトリーチェ認定を受け入れてやらないかメタジャンよ - 110二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:03:15
- 111125/10/12(日) 13:46:20
- 112125/10/12(日) 21:08:49
- 113125/10/12(日) 21:17:38
- 114125/10/13(月) 01:51:48
試しにスモークグレーで塗ったスプーンにファレホのレッドをエアブラシで重ね塗りしてみたが、いい感じにの色味に見える……筆でも試しに塗ったが、エアブラシ用のファレホだからか上手くいかなかったので、今回はエアブラシで塗ろうか…
という事で明日はマスキングをしていくよ……
今回使用したファレホは水性アクリルカラーの塗料だ……有機溶剤を一切使用しておらず、エアブラシ用や特殊なものでない限り、筆でも綺麗に塗れるのが特徴……完全乾燥させれば塗膜も強め……
かなりいい塗料ではあるのだが、ラッカー系塗料よりエアブラシで綺麗に吹きにくく、乾燥時間が遅く、値段が高く販売店が限られているというデメリットもある……
とはいえ、私としてはラッカー系塗料の次に取り回しがいいと感じるよ……オススメ…… - 115125/10/13(月) 10:27:17
- 116125/10/13(月) 18:29:58
- 117125/10/13(月) 21:43:08
- 118125/10/13(月) 22:55:19
- 119125/10/13(月) 23:32:20
- 120二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:37:16
Road to 終章面白かったね〜
筆塗りも頑張れ〜 - 121125/10/14(火) 08:02:37
- 122125/10/14(火) 13:33:03
フフ……Road to 終章は他のマスター達のストーリーの感想やカルデアの事情も聞けて本当に面白い……昨日はハサンへの愛の話を沢山聞けて私もホクホク……このままレギュラー化して欲しい位だ……
筆塗りをすると豪語してしまったが、エアブラシ塗装の表面の滑らかさを見ていると、多少大変でもまたマスキングして細かいところもエアブラシで塗るべきではないかと思いはじめてきたよ
手を尽くせば今の技術力でもマスキングの方法がないことはないからな……どちらにしろ頑張ります……
- 123125/10/14(火) 22:16:32
- 124二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:27:34
絆引退おめでとうダンテ
ところで石じゃなくていいから林檎持ってない?銀のやつでもいいから
ほらジャンプしてほら - 125125/10/15(水) 12:49:26
ありがとう……これで私も周回から身を引くことが出来るという事だ……ところでなんだい、この夢火の導きという新たに生えてきたスキルは……
私の代わりにベアトリーチェが金色のを10個持ってきたからこれでどうにか……フフ……素寒貧……
- 126125/10/15(水) 19:46:21
- 127125/10/15(水) 21:41:28
- 128二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:01:26
- 129125/10/15(水) 22:37:44
- 130125/10/15(水) 23:29:34
- 131125/10/16(木) 00:23:21
- 132125/10/16(木) 08:55:33
- 133125/10/16(木) 13:56:49
- 134二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:13:39
すごい縁だね・・・
- 135125/10/16(木) 23:14:48
今日はメタトロン・ジャンヌのねんどろいどどーるをどう作るか絵を描いていたよ……服の構造がシンプルだから背面図、側面図は必要ないかと思い、描いていない……
ヘッドホンをどう頭部につけるかはちゃんと考えないといけないね……
後は彼女のパーカーだが、細い毛糸……モヘア等を使って編むというのを思いついた…
ただ、かなり細かく編む必要があるから綺麗に作るのは至難の業だと思われる……フフ……他にもいい手は無いだろうか……布が用意できなかった時の事をもう少し考える必要がありそうだ
塗装に関する作業は時間がかかるので平日にやるのは中々に厳しい……ラッカー系塗料を使ったものなら、換気が不十分な為、有機溶剤の影響で寝れなくなることもしばしば……
明日さえ乗り切ればラストスパートをかけられるはずだから少しの間だけ待ってくれたまえ - 136二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:15:17
ヤバい(小並感)
- 137125/10/16(木) 23:57:38
- 138125/10/17(金) 07:49:47
- 139125/10/17(金) 15:40:05
- 140125/10/17(金) 18:18:50
- 141125/10/18(土) 00:27:35
今日は髪の赤いところを追加で塗……りたいがマスキングに使っているマスクゾルが乾かないので少し別の作業をしていた
実は >>101 の所で写真を撮った時に目のコーティングが少しでこぼこになっているのがずっと気になっていた……
レジンは硬化のさせ方によってはベタつく事があり、その場合トップコートやクリアで上からコーティングするか、専用のクリーナーで吹かねばならない
私は上から水性クリアを塗っていたがこれの筆跡が残っていた為にでこぼこになってしまっていたみたいだ…
- 142125/10/18(土) 00:30:04
- 143125/10/18(土) 00:34:24
- 144二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:39:14
保守〜
- 145125/10/18(土) 13:23:06
- 146125/10/18(土) 19:57:55
- 147125/10/19(日) 00:57:06
- 148125/10/19(日) 03:09:01
- 149125/10/19(日) 11:55:04
- 150125/10/19(日) 19:04:21
- 151125/10/19(日) 19:09:25
- 152125/10/19(日) 22:25:16
- 153125/10/19(日) 22:36:02
トップコートをする前であればファレホ用のエアブラシシンナーで落とせるが、トップコートをしてしまったので有機溶剤でないと落ちず、有機溶剤を使って落とそうとすると黒い部分も落ちてしまう……
幸か不幸か黒い部分はクリア塗料をこれでもかと重ね塗りしているので、塗装面がかなり厚い……
という事で、番手の大きなヤスリを使って慎重に削っていくよ……フフ……削りすぎたら一から塗装やり直し……
これはスポンジやすりだね……前に少し話した水をつけてヤスリがけをする水研ぎが可能で、柔らかい素材の為曲面に沿わせてヤスリがけがしやすいヤスリだ……紙やすりや耐水ペーパーより値段は高いがこれらよりも長持ちするし使い勝手もスポンジやすりの方が使いやすい……おすすめ…… - 154125/10/19(日) 23:26:06
- 155125/10/20(月) 07:13:31