サトノレーヴ!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:43:19

    やっぱり他で勝ってても中山1200は違うんやなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:44:33

    まあそんな気はしてた

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:45:04

    4着かな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:45:05

    あんだけ今年大活躍したのに結局このレースは馬券外か
    中山は鬼門やねえ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:45:20

    日本短距離の難しさやなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:46:01

    勝てんもんやなあ
    ロードカナロアのヤバさよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:46:18

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:46:20

    これが「短距離絶対王者」がもう長らく生まれてない理由って感じの競馬やったな
    中山1200で外回して力任せに来れる馬ってほとんどおらん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:46:27

    やっぱ直線、日本の直線レースを増やすしかない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:46:33

    中山コース自体は勝ってはいるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:46:59

    今年は力は発揮できたわ
    ペースのせいやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:47:18

    こーれカナロア産駒は秋天で必ず勝たないとリーディング危ういね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:47:22

    内で先行しながら膨らんだピューロマジックがノイズすぎるw

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:48:17

    >>11

    力発揮したうえでナムラクレアに普通に差された時点で王者じゃないよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:49:52

    なんであんなペース遅くなったのか
    あのペースに巻き込まれてあの位置取りになった時点でどんな馬でも無理

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:49:59

    >>8

    グランアレグリアだのデュランダルだのたまに外れ値の結果になることあるからノイズになるけど

    ぶっちゃけ全体で見たら外差し決まるレースでもないんよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:51:51

    カナロア産駒は宮記念は3勝してるのにスプリンターズSは駄目なんだよな
    ダノンスマッシュでも勝ててない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:52:03

    この1年中京だろうがシャティンだろうがアスコットだろうが常に圏内入ってきたのに
    2年連続ここで馬券外か
    わからんもんやねえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:52:23

    >>15

    ヒント武豊

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:53:31

    結局GⅠ単冠のよくいる暫定王者の一人で終わるのかサトノレーヴでも
    ずっとスプリント界って混戦のまんまやな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:53:46

    向いてないのは去年で分かったしな
    本気で勝ち負けしようと思ったら香港はキッパリ捨てなあかん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:54:42

    >>20

    まだ香港勝つかもしれんし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:55:23

    >>15

    スプリンターズSではたまにあるんよな

    マーチャンが逃げ切った時とか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:55:27

    ダノンスマッシュはピクシーナイトとグランアレグリアに
    サトノレ―ヴはウインカーネリアンとグラス系に阻まれるカナロア産駒

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:58:19

    >>19

    正直候補には入ってた。何度も乗ってる逃げウマの豊なら馬券内に来ることもレースメイクすることも

    ウインカーがミラクル続けてくるとは思わないじゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:02:20

    勝てなかったのはペースの影響だけどこのコース得意でもないナムラクレアに差されてるんで
    結局瞬発力勝負だとそんなもんなんか……って感じ
    あらゆる展開に対応できる王者ではなかったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:05:10

    野芝で前有利になりやすいスプリンターズSに限って苦手なんだろうなと

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:06:22

    >>26

    昨日何かの新聞で完成された王者だの言われてたけどそうでもなかったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:08:55

    中山勝ったことあるいうてもレースレベルは天と地の差だしなあ
    しかもそのレベルでなお辛勝だし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:09:03

    >>22

    カーインライジング「やあ」

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:09:51

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:13:11

    一応カナロアの後も春秋スプリントG1連覇した馬はいたんだけど
    香港では惨敗する上に覚醒した年で即引退しちゃったからな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:22:08

    今年で引退なんだろうかね
    GⅠ1勝で終わるのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:26:35

    ロードカナロア産駒のSS勝利なしのジンクスは継続だね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:29:51

    しかし不思議だよな
    アスコットが行けてなんで中山駄目なんだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:32:05

    違うレースしてる勝ち馬2頭はともかく外から普通にナムラクレアに差されてるんで
    まあその点見れば中山じゃこんなもんなんだろうなって
    (そもそもナムラクレアも高松宮タイプで過去の結果を見ればわかるとおり中山は得意じゃない)

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:32:13

    >>26

    そこはルメールのマークが完璧だったのが大きいと思うよ

    まあ前に2頭なんか居たんだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:33:04

    ナムラクレアとかいう優秀すぎる一流判定姉貴に負けるようではまだまだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:35:36

    展開やコース次第でナムラクレアに力負けするんならまあ国内じゃそのポジションの馬ってことや

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:46:15

    これで香港もまた善戦止まりだったら後の世ではG1なんとか勝てた善戦マンみたいになってそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:47:50

    すごく申し訳ないんだけど、もしかして今回走らないほうが良かった?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:49:29

    >>41

    結果的には走らなかったほうが「覚醒後はずっと3着以内だった!」って言えたかもね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:51:42

    ペース遅いのに道中から手綱動かして追走に苦労してるように見えたんやが
    ノーチャンやったな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:00:00

    秋の中山で外差しはノーチャンスなんよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:05:24

    ナムラクレアにハナ差負けはそんな気にせんでいいと思うけどな
    1人気で勝ちに行かなきゃならない立場と、1人気をマークできる立場じゃ後者のが有利だし
    勝ち負けでもないハナ差なんて誤差レベルだわ
    野球ならヒット数、サッカーならシュート数のような優劣を測る指標ではない

    それよかスプSではスローペースなのに追走苦労してたのがショックやな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:06:16

    まだ高速馬場以外ならクソ強い馬という評価を得られる可能性はある

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:06:53

    >>35

    英ジュビリーSよりも日スプSのがだいぶレベル高かったってだけやろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:18:28

    まあ「現役の中で総合的に1番強い」ってよくある暫定王者って印象
    勝ち馬コロコロ変わるスプリント界で問答無用に勝ち続けられる器ではなかった

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:41:57

    今年で引退なのかなあ
    単冠で終わってしまうんやろか

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:46:01

    カナロア今年もリーディングかなり厳しくなってきたか
    キズナはG1勝てなくても複勝圏に何頭かねじ込めればリーディング連覇してしまうのでは

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:00:12

    香港で勝てば名誉挽回できるから頑張れ
    相手が強い?知らん

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:02:39

    アンカツも言ってたけど時計の限界があるのかも

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:03:37

    欧州で善戦した時点で薄々分かってたけどパワータイプやね
    パンパンのスピード馬場じゃついて行けない

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:03:59

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:05:03

    >>54

    まあ前を捕まえられなかったのはその特殊な状況で言い訳しても結局後ろの馬にも差されてるんですけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:05:20

    >>54

    日本ではこいつの勝ったコースのほうが非主流やけどな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:06:06

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:06:57

    他の話題でも出ているようにサトノレーヴは欧州や豪州の方が走りやすいというタイプな感じがする

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:07:39

    >>15

    勝ちタイムは速いから前が強い競馬をした結果

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:08:41

    ぶっちゃけここ数年で一番強いスプリンターってナムラクレアだしな
    しかしこいつは一度もG1勝ててない、多分今後も勝たないこれが混戦の理由
    ナムラクレアに負けてた奴がG1勝って次にはまたナムラクレアに勝てなくなる
    こ繰り返し

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:09:32

    洋芝のジ・エベレストとか行ったほうが善戦してたかもな
    それでもカーインライジングの2着争いだろうが

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:12:07

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:13:15

    >>62

    位置ゲーで自分より後ろ走ってた馬に差されてる時点でどっちみち中山じゃ足りてないよ

    もう諦めなって

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:14:33

    展開不利という言葉を無碍にしてくれるナムラクレアさん(6)
    結局4着なんだし現役スプリンターの中では最強の一角、総合的には1番かもねでええやろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:17:04

    >>64

    一番はナムラクレアじゃね

    今までナムラクレアに敵わなかったやつがまぐれでG1取ってその後やっぱり負ける

    そんな一頭でしかないでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:17:36

    >>24

    グランアレグリアはただのディープ産駒です…

    グラスワンダーは関係ないです…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:18:03

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:19:18

    レーヴの得意を分析してる人の受け売りだけどレーヴって11秒台のテンから入ってくレースが不得意なのよね
    逆に高松宮はスプリントだが12秒台でテンが入るレースなのでレーヴにものすごいハマる
    海外で好成績を残してるのもこの傾向と一致する

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:19:41

    レーヴは大箱で多少時計かかった方がいいタイプやな
    中山の良馬場がまず向いてない

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:20:54

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:22:00

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:22:48

    一番強いならとっくにG1勝ってるって言って欲しいんか

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:26:17

    まあ分かってたけど中山は向いてないね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:33:46

    >>60

    一番強くないからG1で勝てないんやで

    オール80点だから総合的にみたら高いのかもしれないけどそのレースを勝ちきる力はいまのところない

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:51:26

    もしかしてカナロアに限らず短距離G1の親子制覇自体難しいんじゃないか?ビリーヴジャンダルム位か?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:55:07

    >>75

    同一G1だとまあそことキングくらいじゃなかったっけ

    スプリンターズはビリーヴとジャンダルム親子が初で現状唯一の例

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:18:36

    勝ってない以上一番強いとはとても言えないが
    総合点出したら合計点数は一番高いと思う、それがナムラクレア
    でもGⅠって多少欠けたとこがあってもどっか一つ抜けたとこあるやつのほうが取れるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:20:12

    レーダーチャートだと全ての項目がそこそこ以上あって正多角形に近いのがナムラクレア
    でもG1勝つのは正多角形に近いやつよりどこかの項目が飛び出てるやつ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:22:40

    まあサトノレーヴは中山1200mにおいては間違いなくナムラクレアより弱いわけだしな
    2年連続先着されてるんだから言い訳きくまい
    なので万能に強いわけではなかったのは確か

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:24:15

    しかも鞍上っていう言い訳も通用しないしな
    レーンと違ってしっかりG1勝ってる上に他にG12着2回もあるモレイラでこれ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:30:33

    普通に海外帰り1戦目で感覚やコンディション不足って面もあるんじゃね

    ドバイ帰りの馬は撃沈する馬が多いし
    凱旋門だってその後全然振るわなくなる馬が多い
    その点レーヴはアスコット帰りだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:32:25

    なんだかんだしっかり勝ちきったファインニードルって偉かったんだな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:36:16

    よく考えればただのG1一勝馬なのに持ち上げすぎ感はちょっと感じてはいた

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:38:06

    まあ香港の魔境のスプリント路線で2着でアスコットのスプリントで2着だから勝ち鞍だけじゃ判別できない実力者だったのは確かなんだよ
    ただアスコット好走をよく考えるべきではあったなとはなってる

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:39:30

    >>83

    しかもその1勝が高松宮記念だしな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:39:37

    総合暫定1位ではあるけどまあみんなが想像してる短距離王って国内無敵で海外でも強い親父だから仕方ないね

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:43:12

    こういう馬が出てくるたびに改めて分かるバクシンオーやカナロアの化け物さ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:45:14

    >>83

    事後孔明ならなんとでも言えるよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:48:49

    どうせタッケの馬は垂れると放置した結果がコレや!

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:15:09

    >>68

    高松宮は良馬場発表だがパンパンってわけではなかったからレーヴが本領発揮できただけだと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:21:15

    シャティンやアスコットで好走できる日本馬のほうが圧倒的に少ないはずで
    そのうえで今年の宮記念勝ってるんだから暫定トップには違いないと思うけど
    まあでも1回だけならまだしも中山で2年連続馬券外だからまあ絶対的ではないわなあ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:44:32

    パワータイプのスプリンターだね
    今時多いパンパン馬場ならまぁ分が悪い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています