ファントムV2改とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:57:28

    クロスボーンガンダムを血統・武装・コンセプト面で割とがっつり受け継いでいる機体

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:00:07

    でもガンダムじゃないんだよなぁ…(厄介オタク)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:01:31

    血統……F97であるクロスボーンX-2の木製版であるアマクサ&F97と同系列かつパーツ共有しているF99のデータを使用している

    武装……クジャクはそもそもピーコックスマッシャーとムラマサブラスターをがっちゃんこした武装&ビームローターの
    元になったデスフィズは近接格闘特化というクロスボーンと同コンセプトの機体

    コンセプトは誤字です。構造って打ったつもりだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:02:33

    >>2

    オタク君は開発経緯しらんからな……

    いや、F系列機って言っていいのか難しいラインな気もるするけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:02:41

    そのバイザーの奥に隠された瞳が貴様はガンダムではない証拠ではないのか!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:03:52

    >>5

    ファントムV2改はもう片目はクロスボーンの予備パーツのまんまじゃねーか!!!

    冷静に考えると、ゴースト以降のファントムってちゃんとクロスボーンのパーツ使ってるんだよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:05:34

    機体構造的にコルニグスの血も入ってるんだろうけど、そのコルニグス自体木星なりの解釈でクロスボーンを再現した機体だから、X-14とは別口で木星クロスボーンって言える機体

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:06:08

    オタクくんはめんどくさいからな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:07:56

    自分の機体はガンダムとは認めないくせに、勝手に他人の機体をクロスボーンガンダムDUSTとかって呼び出してる…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:09:53

    地味にビームを素手で受け止めるX-3仕草も結構やってるよねファントム。絵面が主人公向きだからってのもあるんだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:11:37

    クロスボーンとファントムを掛け合わせたグランパスもガンダムでいいんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:14:59

    >>11

    ファントムの発展形て立ち位置なんだろうけれど、木星的にはガンダムとして開発してるんだろうかあれ。顔だけならガンダムっぽくないんだけれど、んなこというとX-14も木星顔だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:33:38

    V2改ってそういえばムラマサブラスターをそんなに使った覚えないな……結構すぐにレオに渡しちゃったからか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:34:56

    >>13

    クジャク!クジャクです!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:35:58

    >>14

    せやったクジャクだ

    それはそうと、あれ一本でザンスカール時代の機体が一機変えるような武装をぽんとあげたフォント君はさぁ……

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:44:29

    一応、コンセプト外の仕様だけれど、小型高馬力高機動で、副次的に敵のビームシールド抜けます!だから、クロスボーンみたいに格闘戦には強いんだよなコイツ
    機体の構造上、フェイスオープンやらなんやらで排熱頑張らなきゃならないのも一緒。まあ、これはサーカス機全部の問題な気もするけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:01:08

    俺が知る限りすべてのガンダムのモビルスーツの中で一番カッコいいと思ってるのがスレ画だな
    人それぞれある最も好きなモビルスーツの俺にとってのそれがファントムV2改だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:10:44

    尚二度と動かない可能性有り

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:57:06

    >>17

    いいよねV2改。現状最後に登場しているのも手伝って、武装といい変形後といい完成している感ある

    個人的には、ゴースト最終回の、まだへの字スリット残ってる緑に戻ったファントムが大好きでぇ……

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:58:19

    ファントムとそのバリエーション機はどれもいいものだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:01:54

    ゼーロイバーでファントムV3(仮)みたいなのは出たりするんですかねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:06:20

    フォントに出番があれば可能性はあるけど現状はなんとも言えないな
    アッシュの新アンカー共々期待したくはあるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:30:20

    >>4

    でもオタクくんF89はガンダム扱いするんだよなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:58

    V2改のガンプラ出て欲しいぜ
    ミスティックシールド(ノーズローター)とそのエフェクトだけ新造すればいいだろうから出しやすそうなイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:23:00

    >>23

    アッシュに似てるだけじゃんって突っ込まれてるの好き

    ガンダムと呼ばれているって一般に知られてるならガンダム扱いも的外れではないのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:29:47

    >>21

    フォントがフォントに戻った今だからこそ、あえてゴーストV2とかも見てみたいぜ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:08:52

    アッシュと組んで新生サーカスのバイラリナと戦う回すき
    コーシャさんだったらまずかったかもっていう落としどころがいいよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:09:50

    血統こそ色濃く受け継いでるものの、武装やコンセプトはかけ離れてないか?

    次世代標準MS↔惑星間単独強襲用MS
    実弾&ビームバランス良く↔ビーム偏重
    標準フレーム↔可変フレーム

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:12:04

    >>28

    コンセプトは構造の誤字っすねぇ

    構造に関しても半分血統の話だしね

    大体>>3>>7のレスの通りです

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:17:27

    >>13

    持ってた間は普通に使ってるんだけど描写されてたタイミングで戦闘中クジャク持ってたの初出撃の時ぐらいだからなぁあいつ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:26:05

    連邦もファントムからノウハウ学んだ結果ファントムから逆算してガンダム作るという面白い事になってそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:35:43

    まあそれがノエルレイスなんですがね
    連邦軍初のミノフスキードライブ搭載型正式量産MSなんですがね(名前にガンダムって付けるのはNG食らった)

    ところでフォント君・・・君ひょっとしてV2ガンダムの存在とか仕様をしっかりご存じで・・・?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:19:09

    >>32

    ゴースト本編時点でVガンダムのことは知っていたし……キュクロープス入りした後、詳しく調べたりもしたかもしれんね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:31:21

    V2はゴースト終盤でカーティスとジン・ジャハナムのやり取りがあった際に友軍機として情報が蛇の足側に渡ってても変じゃないかな?くらいに思ってた

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:36:07

    >>34

    もしアニメ化した時にV2の光の翼をチラッと映して欲しいぜ!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:39:11

    v2は連邦関わってないアナハイムとサナリィの合作みたいな感じだったと記憶してるけどこの時代のアナハイムとサナリィはどういう立場になってんだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:08:11

    そういや、ダストのすぐ後だと木星でオーバーホールしてんだったか。割とそのまんまの状態でゼーロイバーには登場すんのかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:15:17

    >>37

    トビーティスさんが酷使されてる状況だしフォントも動員されそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:16:43

    >>37

    L&P2巻のマック編でオーバーホール中って言ってるけど木星でとは言ってないから地球のネオシャングリラでやってる可能性もある

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:23:03

    確かに木星でオーバーホールって書いてないね
    ネオ・シャングリラにはフランク・オズもいるしわざわざ木星にファントム持ってく必要はないのかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:52:42

    >>39

    >>40

    勝手に木星だと思ってたわ

    連邦や木星以外でミノフスキー・ドライブの整備できるんか?って思ったけれど、バロックやらアンカーV3やら手がけてたフランク爺さんがいるわ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています