- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:02:12
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:03:12
やっぱり粉が吹いてこそだよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:03:41
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:04:14
枯節みたいでやんした
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:05:20
干し芋で黄金が推されるようになったのっていつ頃からなんスかね
昔はこんな黄色いやつ売ってなかったような気がするのが俺なんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:05:22
昔の干し芋ってこんなんだったスよね
柔らかいのは退場っ - 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:06:07
トースターでちょっと炙るのも美味いでっ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:06:08
干し芋か
ストーブの上でちょっとカリカリするまで焼くのがうまいぞ - 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:07:11
なんか…最近高くなってないスか?
自作とか難しいんスかね - 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:09:05
乾燥しきらないウェットタイプは無菌環境がいルと申します
粉吹くぐらい乾燥させた方が安心だし簡単だぞ - 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:41:10
太る…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:42:51
そこでだ 干し芋でパスタを作ることにした
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:43:54
俺と同じ意見だな…
小綺麗なだけの干し芋からは何も感じない - 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:45:10
丸干し…神
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:45:30
干し芋=神
お徳用を買ってそこら辺に放置しとけば冷蔵庫が空になった時に腹を満たせるんや - 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:45:56
甘さの証なのかもしれないけどしっとりベタついて袋にくっついてるタイプが苦手なのは俺なんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:47:31
干し芋=神
黄金タイプと長方形にカットしてある干し芋…クソ - 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:51:06
バイト先のババアに昔茶色いのは工場で作ってる偽物で黄色いの…神とか言われたんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:53:02
昔はストーブでよく炙ってたのになぁ
お前は成長しないのか オーブンで事足りるんだよ