- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:03:00
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:03:37
高松宮記念ぶり2度目の高齢化
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:03:45
ナムラクレアワンチャン7歳続行しそう
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:04:09
短距離馬より騎手定期
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:04:19
流石にカーネリアンはあとは香港走るとかして引退だとは思う
6歳勢は牝馬は引退だろうが…牡馬は分からんな
来年も走るかもしれん - 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:04:34
サトノレーヴはまだまだやれそうだけどナムラクレアはどうすんだろうな
阪神カップは今年も勝てそうだけど - 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:04:55
今の短距離上位層どころか中堅どころも5歳や6歳以降ばっかだもんなぁ
来年そいつら一気に引退したらスカスカになりそう - 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:04:57
上位人気の面子が4年前から変わってなくない?
いつまで俺らはナムラクレアとトウシンマカオを買い続けるんだろうか? - 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:04:59
サトノレーヴは長期休養多くて実質5歳みたいなもんだし
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:05:03
有力馬が6歳に集まってるだけでも全然フレッシュじゃないのに勝ったのは8歳という
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:05:18
カーネリアンは走って今年の香港まででしょ
せっかく来年種牡馬入りできそうなんだし - 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:05:28
ジューンブレアはまだピチピチのギャルだから・・・
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:05:31
ヨシノイースター7歳
来年は高松宮記念に挑戦します - 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:06:02
待って地味にヨシノイースター5着だったの?
7歳にして初G1出走のイースターおじさんが??? - 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:06:10
ナムラクレア、ママコチャはもう繁殖入りでええやろ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:06:15
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:06:27
7歳以上3頭しか居なかったのに掲示板に2頭突っ込んできててオジサン元気すぎ
なんなら最高齢が勝つし - 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:06:31
同じ理屈で7歳だけど実質5歳か6歳理論のヨーホーレイクおじさんもまだまだやれそうだしな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:06:59
来年も宮杯はとりあえずいつメンの可能性大
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:07:27
若い実力馬がいないし路線の人気もますます無くなってるしうーむ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:07:30
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:07:45
ナムラクレアずっと走ってるからずっと3歳4歳のイメージだった
6歳なのか……… - 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:08:46
鞍上はめっちゃ変わってるな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:09:12
なんか現6歳が3〜4歳くらいの時から今までずっと短距離いつメンをやっている気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:09:36
カーネリアンは総帥長男のBRFに年明けスタッド入りさせてやるやろな
ちょうど今種牡馬が2~3頭分空きがあるとこだし、BRFと相性良かったスクヒの息子なら血統的にも問題なさげ - 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:09:57
イースターはG1初出走でメンバーかなり集まったのに5着だから人気上がっちゃいそうだな〜
高松宮も買うで〜 - 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:10:06
ママコチャは来年完成するって池江先生が…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:10:08
右見ても左見てもベテランでジャーンブレアちゃんは多分めっちゃ恐縮してる
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:10:19
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:10:23
言うてもG1ひとつ勝ってるしママコチャは今年で引退じゃないかなと思うけどナムラクレアがどうするか分からん
流石に引退ではと思うけどあくまでG1勝利に拘るのかどうなのか - 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:10:51
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:11:21
繁殖入りするにしても宮記念は出て来れるよね そこらへんがどうなるか
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:11:24
ナムラクレアは来年春は流石に衰えを隠せなくなってそう
でもGⅠは獲ってほしい - 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:12:41
年取るとスピードから衰えるとは聞くがスプリント戦見ると高齢馬結構多いしなあ
衰えるのはスピードの最高値よりも瞬発力の方かもしれない - 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:13:32
トウシンマカオはいい加減G1取ってもろて、親父に楽されてやれ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:14:00
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:14:39
オーナーや調教師の考え次第だがG1馬であるというでかい手土産あるのを考えるとコチャは今年で上がりでも全然おかしくない
ナムラクレアも重賞はしっかり勝ってるし繁殖行きでも納得するがどこまでG1勝利に粘るか - 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:15:11
個人馬といえどナムラクレアやママコチャは牝馬で6歳子を産むという大仕事あるから今年で引退でしょ。
g1タイトル欲しいなら香港いくしかない - 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:16:29
ダート程じゃないけど短マも高齢化し始めてるな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:16:32
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:16:53
ナムラクレアはオーナーがG1取れてないのもあって最後まで粘ってもおかしくないと思う
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:18:31
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:19:45
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:23:50
7歳、8歳といった年齢はまだまだ一線級でやれる年齢のはずだけど日本競馬の事情だと此処まで長く活躍し続ける事は少ないから難しい部分はあるかもしれない
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:24:02
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:24:49
でぇじょうぶだ。マイラーだがジャンタルマンタルおるし。
今の3歳馬だとだれだろうか。パンジャタワーやマジックサンズ、ファンダム辺りか? - 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:28:29
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:31:02
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:40:46
今日勝ったのが8歳だから話が余計ややこしくなるけど元々20,21世代は短距離の層はだいぶ薄かった
層厚めな18,19世代のスプリンターが抜けたあと20世代はレシス、21世代はピクシー→エールの状態よ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:42:58
バクシンもカナロアも3歳時はスプリント落としてるからなぁ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:47:05
誰か2着にも触れてやれよ!普通に来年も走るだろうが
- 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:47:26
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:02:30
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:12:38
世界的にトップのスプリンターであるブラックキャビアも本格化は古馬になって以降だったからスプリンターの完成が遅めなのは確かかもしれない
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:26:18
ヨシノイースターを応援してたけどあまり前の位置が取れなくて終わったと思ったけどほんとよく頑張ったよ…
ずっと応援するからね… - 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:30:46
スプリントとダートはいつもそんなもんじゃね
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:31:19
4歳世代の馬が浮き沈み激しいのよなー
インビンシブルパパが国内に戻ってどこまで戦えるか。あとパンジャタワーが来年は父子制覇できるか - 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:39:34
香港は7歳のラッキースワイネスから4歳のカーインライジングに世代交代ができたけど日本ではなかなか若者が出てこんなぁ
ジューンブレアには期待
というかもしかして4歳世代ダートスプリント路線のほうが役者そろってんじゃない? - 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:43:11
4歳時にスプリンターズS勝ててる現5歳をGI未勝利の4歳よりも厳しく見てるの謎
- 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:49:25
…アレ…?
普通スピードとスタミナを比べると加齢で衰えやすいのはスピードじゃなかったっけ…?なんでおっさんばっかりなの……???? - 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:54:26
- 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:49:22
なんかテニス星人達に見えてきた
- 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:51:59
短距離馬は長持ちするな
種牡馬需要が薄いのもあるのかね - 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:56:07
スピードと一口に言っても瞬発力なのか最高速度なのか馬によって違うんじゃねえかなと思ってきた
- 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:58:26
衰えるのは瞬発力なんだろうね、ダートなんか瞬発力の比重が小さいのか6歳7歳でも普通に強いし
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:12:07
- 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:14:23
ママコチャも調教師は来年で完成みたいなこと言ってるしな
- 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:29:43
3年間G1着順で再放送を続けるナムラクレアにしろ今年に入って復活の重賞勝利するママコチャにしろ「まだ行けるな…」みたいな可能性を見せてくれるから…
- 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:32:17
それこそナムラクレアとか「まだいけるなこいつ…」ってずっとなってるしな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:59:23
牝馬はまだやれるなら現役を続けた方が良い場合もあるから6歳以降で現役を続けていても違和感は無いかな?
海外の牝馬も含めると8歳シーズンに突入したヴィアシスティーナのように有名な馬も居るし引退予定を2回も撤回して復帰戦で早速重賞勝ちを決めたプライドオブジェニのような馬も居るので……
- 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:06:50
クラブ牝馬だとまだまだやれそうでも規定で引退になるだけで個人馬主ならやれるうちは走るなんてそんなにおかしいことではないしね
- 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:14:25
これで阪神カップ買ったら笑う
- 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:49:49
- 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:51:54
お前それデニムアンドルビーさんの前でも言えんの?
- 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:55:01
トゥラヴェスーラが8歳で宮記念馬券内だったり引退直前まで上がり使ってたりしておっさんまだやれる!とか言ってたけど8歳でスブリンターズ勝つ場面見れるとは思わないじゃん??
- 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:00:06
わしは来年のウホウホ重馬場トラックバイアス1番人気ぶっ殺しフェスティバルでヨシノイースターが初G1を勝つ夢を見るぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:05:24
十歳で繁殖入りした例が山ほどあんなにこれは笑
- 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:36:01
来年の高松宮もサトノレーヴ、ナムラクレア、トウシンマカオ、マッドクール等イツメンが主役や
ママコチャも7歳で完成するかもとか陣営コメで言ってたしワンチャン引退しない
ルガルはどうなんだろう - 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:13:17
昔から短距離やダートは高齢な馬多いけどね
- 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:00:10
競走馬で最も速く衰えるのが瞬発力らしいから、後ろからキレで勝負する馬が少ないスプリントは高齢でも能力維持してる馬が多いのかね
- 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:28:52
マッドクール引退だって…
短距離イツメンが… - 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:51:30
イツメンの中で一足先に去るのがマッドクールだとは
まあ確かに最近ケガしたって言ってたしな