サイレントヒルfスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:09:18

    ちょっと前のスレでみんなの考察が見てて楽しかったのと、スレ立てする程じゃないけどちょっとした攻略上の質問ができるスレが欲しいなあと思って立てました

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:12:57

    これから買うつもりです

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:14:35

    二周目、学校で鍵見つけて寝たら儀式パート無しに獣の腕と仮面ついてたんだけど、これそう言う仕様なのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:36:14

    >>3

    やっぱ何回も見たいものじゃないでしょ

    周回前提なんだしね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:44:40

    攻略少しでも楽にするんなら2周目でさっさとUFOエンド見たほうがいいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:49:22

    >>5

    まだ見てないんだけどそうなの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:09:31

    買おうかどうか悩んでるんだけどホラゲとして面白い?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:18:09

    >>6

    UFOエンド見るとPP8001って武器が解放されるのよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:21:49

    >>7

    演出で恐怖を、シナリオで田舎と時代の生理的嫌悪感を強く感じる造りになってる

    少なくともシナリオはめちゃくちゃ面白い。ネタスレが爆速で議論スレになって埋まっていくくらいには

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:35:22

    アクション要素目当てで始めたけど普通に怖えじゃねえか…(サイレントヒルは初めて)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:38:50

    >>6

    クリアでもらえる武器が周回数に応じて強化されるから使うなら早めに解禁したほうがいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:42:30

    1周目クリアはだいたいどのくらいの時間でいけたかおせーて

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:52:40

    戦闘もストーリーも難関で14時間くらいかかったけど、クリアデータ自体は9時間くらいだからボス戦リトライとかで5時間くらいロスしてるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:31

    1週目クリアなら大体10〜12時間ぐらいでクリア出来るよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:38:09

    ネットの評価でアクションホラーでアクション要素の方が強いのかなと思って買ったけどホラー要素もしっかり怖かったわでもアクション部分もしっかりしてたしトゥルーエンドの最期のノリはバトル漫画かアクションゲームのノリですよね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:40:18

    これは考えすぎかも知れないけど和製ホラーで竜ちゃんのシナリオで考察が捗るって流れ、ひぐらしでも見たな…って
    やっぱこういう話書かせたら天才だよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:43:19

    1周目を見るに現実雛子は20代の女性らしいけど
    雛子の家のカレンダーで結婚の話が持ち上がって受け入れるまでが1960年〜1962年でその時の格好が高校生姿
    それだと結婚式までに最低でも2年の猶予があるけどその間に結論は出せなかったのかって思う

    まあ狐の洗脳でまともに思考出来なかったせいもあるか、
    もしくは雛子が高身長だから警察が20代女性と間違えた?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:43:48

    >>16

    サイレントヒルのらしさと竜騎士の田舎の閉鎖感人間関係の複雑さが上手いことマッチしてたね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:46:39

    狐側に変わるたびに武器耐久系のお守り外すのめんどいな
    プリセット切り替えとか欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:49:54

    なんか岩井家近くに女をよこせ!女が欲しい!みたいなことが書いてある紙あったけどあれ誰の言葉だったんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:32:07

    昔やったPSPのサイレントヒルゼロが初だったんだがその経験がまったく活かされなくて別ゲー(メタルギアとかソウル系)で培ったスキルでどうにかなってるのはちょっと笑っちゃった

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:39:43

    1周目なんだけど工具袋たりなくない?
    あと頭イソギンチャクデカ金玉変態顔面ナメナメ野郎がキモすぎ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:47:26

    >>22

    1周目は極力戦いは避けるもんだよ

    回復も工具袋も足りないしそもそも敵倒すメリットがない

    どうしても倒さなきゃいけない時以外は逃げるべき


    お守りガチャに敵倒すと武器耐久値や体力回復する効果のあるからそれ手に入れたら世界変わるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:47:53

    手水がマグマみたいになって口が焼ける所を所つわり、自分で腕切る所を出産だのとと考察してる人いたけど自分は「女は余計なこと(政治的だったりする社会に繋がるような事を)をしゃべるなという口封じ」、「相棒である修を諦めないといけない」と思っていたので捉え方違うんだなぁと

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:49:50

    手水のは人形が見せた幻覚かなとも思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:56:54

    ひぐらし過ぎるって言われてるの謎じゃね?
    そもそも精神世界とか幻覚とか同一人物が精神だけ分裂とか精神のゆらぎに上位存在に付け込まれてるがサイレントヒルあるあるなのになぁ
    どちらかというと影雛子と雛子の会話まさにうみねこでの決闘(同一人物の葛藤を別人格として表現し争われる、また上位存在の駒としての闘う)だと思ったけどひぐらし過ぎるって言われて個人的には不思議

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:00:55

    別の見方すると儀式を経るごとに強力な能力が解放されてく過程は輿入れ先がかなり裕福だったり社会的地位が高かったりすることのメタファーだったりするのかもと感じた
    過去とか関係なく、〇〇家のお嫁さんという肩書の信用でこれまでやれなかった事が出来るようになる感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:14:17

    友達とのお別れ会や腕切ったりする一連の儀式が婚礼前の準備だと考えると、「故郷や生家や友人知人たちと無理やり縁を切る」「他人の所有物であることを示すような焼き印を入れる」「今までの自分を捨てる、あるいは顔を変えるような覚悟で別の一族に加わる」ってことなのかなと思った
    既に嫁入りを終えているお姉ちゃんは違う仮面をつけてるし、2週目以降の「お姉ちゃんも〇したの?」「ええ、私も全員〇したわ」ってやり取りもあったし
    嫁入りエンドだと切り落とした顔が「嫌だ怖い」って言っていたし
    雛子からするとそれほど辛い体験だってことを示すのがあの過激な儀式だったのかな
    狐面の男もそこは理解しているのか辛い思いや痛い思いをさせてしまったことを謝罪してはいるけど、「よく耐えてくれた凛々しかったぞ」って言ってるのに男性側の傲慢さやエゴが見えるみたいなことを別スレで見てゾッとしたわ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:17:04

    気になってはいるけど、現行機を持ってないからプレイ出来ないんだよな
    アクションは苦手だけど結構好きな雰囲気
    他の方が話してる内容を見るのも楽しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:20:39

    >>29

    PCでできるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:21:04

    >>27

    なるほど確かに手帳の狐面の男の欄に「何不自由ない生活や蔑ろにされることのない身分をくれる」みたいな記述あったかも

    雛子の「贈り物に感謝します」とか「贈り物に見合った働きを」ってセリフは「色々与えてくれる旦那様のために家事や一族のお仕事頑張るぞ」ってことか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:21:23

    咲子の日記を全て手に入れるっていう実績が解除されないんだけどさ…入手場所調べても最後の一個が見つからないんだよね
    もしかしてだけど一周目で取り逃したら2周目以降は取れないなんてことある?(文書は周回によって内容が変わるため)

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:21:44

    色んな人が言ってるけどあのカプセルのトラップ
    あまりにもあれだな、初見であれが一週目の分岐って気づける人はいないでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:22:59

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:24:40

    中学校に来たあたりまで進めた時点で武器が全部壊れちゃって今手ぶらなんだがこの先武器が手に入ることはあるかだけ教えてほしい 武器も補充されるでしょって戦闘楽しんでたら舐めてた…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:25:50

    1にせよ3にせよサイレントヒルの上位存在って今作みたいなべらべら喋るタイプじゃないやん
    今作で狐や人形が見せてた悪意はもちろん意思があるかも怪しいし呼び出されたから反応してるだけで目的がある風にすら見えなかった
    基本悪意を見せるのは呼び出す/利用する側の人間だったしその辺と罵倒のノリはかなりひぐらしを感じたな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:25:54

    >>28

    多分だけど、お姉ちゃんの嫁入り先もいわゆる名家っぽそうなんだよね振る舞いとか見てると

    一方で雛子達の実家はごく一般的な家庭っぽい

    となると嫁入り後は下手な縁は残しておけないってなって切り捨てる流れになるのは正直ちょっと理解出来るところはある、まぁ昭和だしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:27:23

    >>28

    まあ時代と家柄考えるとあれでもかなり良心的なんだよね、それくらい辛かったのはそうだとして

    あと本編中は雛子がおかしくなってるから

    そこに至るまではなんだかんだ受け入れて雛子自身も進んできたから完全な狐面のエゴってんでもない

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:28:06

    >>30

    持ってるのはWindows10迄しかアプデできないノートPCなんだ

    容量は大丈夫だけど、システム敵に無理っぽい

    PCも買い替える予定は無いから、しばらくはプレイできないかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:33:42

    他所でも言われてるがマリッジブルーくらいの状態を悪い神様と薬で悪化させられた感じだと思うんだよなゲームで作られてる所は

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:34:43

    >>31

    色々と歪んでるのと上位存在の横槍のせいで見え難くなってるけど、たぶん代償に見合うだけのリターンはちゃんとあるんだよね

    だからお姉ちゃんも自分で選べって言う

    後はもうメリットデメリットをどう評価するかって段階だけだから

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:35:25

    狐いいやつじゃん雛子は認知歪んでるしワガママ
    自分が嫁ぎたいみたいな意見ゾッとする
    極論寿幸が一途でいいやつとか実は母親病気とか父親も〜とかとかは雛子側が現状に納得したり絆されるための情報であって雛子個人の意見を余りにも軽視してる
    実際の結果として父親は人生巻き返す手段として自分自身の努力ではなく娘である姉も雛子も売った女衒のくせになんか涙流して「雛子の幸せは金持ち嫁ぐこと」にすり替えてるしマジでムカつく……
    いやこんな意見な時点で竜ちゃんの思う壺なのかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:39:55

    >>35

    ある。武器は割と落ちてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:41:00

    >>42

    まあ別に間違っちゃないけど

    雛子が正常な状態ではないのは確かだし

    寿幸も修もそれぞれの悪神に利用されてる面もあるから絶対的な良い奴とは言わんけど

    別に雛子をはめて陥れているって言われるほど悪い奴らではないと思うからなあ

    父親は擁護できないけどあれはあれでまあ本来偉そうにしてても母親が本気出したら何もできない情けない男だし

    雛子自身の意思が本来どれくらいなのかも実際はわからんから、覚悟はなかったけどそれも別に責められるもんでもないが



    絶対に悪いっていうならそれこそ悪神たちだけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:41:37

    TGSのスペシャルステージ面白かった

    クリーチャーのモチーフがいくつか確定したりとか竜騎士07氏は狐面の男を裏主人公と認識してるとか興味深い話がいろいろ出てる

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:42:02

    >>42

    たぶんな

    節々で嫌悪感を強める、あえて言うならプレイヤーをムカつかせるよう誘導してる所はある

    作中内的には付喪神と狐神それぞれの妨害の結果がこんな感じに表現されてるんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:44:12

    物語重視でやってたけど武器も回復も枠圧迫して困ってたな
    もったいなくてアイテムと祠往復してた

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:46:30

    発売前は竜騎士シナリオって事でどうなるかって感じだったけどやっぱこの手の話を書かせたらまじで面白いわ
    Xでここまでファンアートとか描かれるくらいになるとは思わんかったな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:54:48

    2週目以降の送別会パートの凛子の部屋で拾える結婚式でのスピーチ原稿みたいなのに「お祝いの席なのにあたしと喧嘩してくれてありがとう雛子と本当に友達になれた気がした」っていうのがあったり、伯父からの手紙で「ちゃんと奥さんと話し合えよ」っていうのがあったり、お母さんが「雛子に結婚に対して悪いイメージを抱かせたのは私たちのせい」みたいなこと言ってたりしたから極論全員腹を割って話し合ったり本音を言えたらこんなにこじれなかったかもってお話しでもあるんだろうな
    そしてそれをなかなかできなかったのが昭和という時代だったと

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:55:43

    >>45

    イロヒヒのモチーフをはっきり言ったのは少し驚いた

    他のクリーチャーも知りたい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:56:06

    読み込みが入る度に怖くてスタートボタンを押してる

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:57:36

    竜とか古い神性たち「新参の狐ウザくね?縄張り争い勝ちてぇ(笑)」
    人形「一応付喪神陣営?だけど縄張り争いとかどうでもいい、マリッジブルーの雛子に付け込んでまた遊びたい」
    狐陣営「↑みたいな意識の低いカスが雛子のことを狙ってますこいつらは雛子を利用して世を乱そうとしてるゴキブリです、盗られたくないよね?お前がめちゃ頑張ればお嫁さんだよ!一緒頑張ろな?俺等マイメンよな?」
    寿幸「(環境の変化によるストレスや教育虐待を受けて判断力が落ちてる)そうかな、そうかも」
    雛子「ちょっと考える時間くれ!」
    修「自分と向き合う薬あげる」
    入り組みすぎだろ、思惑とか人間関係とか……

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:03:24

    寿幸は元の人間としての意識もありそうだけど(お菓子の下りとか)、狐が憑依合体してごちゃまぜ?
    メタファーとか抜きだとあの世界はどちらも精神世界で狐パワーでリアルじゃなくて
    狐の世界に嫁入り儀式を行っている最中だった→それで精神世界の嫁雛子に結婚に迷いある雛子殺せと命じる

    →迷い雛子の精神世界?(だけどシュウとか一部キャラは雛子の精神架空存在とは思えない独自性あるしよーわからん)
    で、切りの化物として雛子を殺そうとするけど何故かお姉ちゃんが助けてくれる(狐雛子寄りなのに)

    てかお姉ちゃんがまじで謎。なんで狐の精神世界におるねん
    お姉ちゃんも神秘パワーな猿の一族とでも結婚したんか?

    あとリアル世界では咲子とか死んでないのかどうか気になる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:03:36

    >>52

    しかも「この解熱鎮痛剤(嘘)が一番お前と相性がいいぜ!」→1週目ED「薬効きすぎた…こんなつもりじゃなかったんだごめん…」だからな

    結果的に神々の思惑をぶっ壊すことには成功してるかもしれんが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:09:56

    お姉の選んだ姓(生)は絹田(きぬた)→たぬき

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:11:00

    >>52

    そもそも心の準備できてないのに結婚式すなって感じだけどな〜言えなかったんかな

    人形はまた遊びたいって具体的に雛子をどうすることを目的にしてたんだろう?

    大人になれない雛子のままでいれば遊んでくれると思ったのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:14:44

    裏世界的なとこで友達3人切り捨てたとこまで進めたけど
    もしかして咲子って雛子に対して友情以上のもの持ってない?
    掴み攻撃のディープキスみたいな攻撃といい
    それ躱されると冗談めかして笑うとこといい
    友達いなかった分友情とそういう性愛が若干混ざってるんじゃねえかなって

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:16:26

    あの時代女の意見なんて聞かれない物だよ
    そもそも結婚前にある程度文通したりして段階事態はきちんと踏んでるから周囲からしたらこれ以上延期する必要ないんだよ
    雛子自身にはまだ時間が足りてなかっただけで

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:20:51

    そもそも付喪神側の精神攻撃方法?というかあの頃に戻れたらな〜みたいな懐古系の感情に対して強烈な特攻を持っており、その依代として人間誰しももつ「子供時代のお気にいり」の姿で籠絡してくるタイプの怪異なんじゃない?
    しかもその依代自体は信頼を得るためなのか悪意とかはないのは謎だが雛子や修に対して嘘とかはついてない一貫して卒業したみたいな顔してるけどホントはずっと一緒いたいよね?私もだよ!となんよね
    そのために旦那や父親ブチ殺して殺人犯にしたり謎の爆発死に巻き込んでもいいと思ってるくらい人間の心がないだけで

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:22:37

    狐好きの人たちの修エンドに関する感想で価値観の違う人外発言好きって言ってるけどあの時代の価値観としてはむしろ正しいよな
    雛子が価値観の押し付けされるの嫌いなだけで

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:30:06

    >>16

    メタ的な構造におけるひぐらしとうみねこのギミックをサイレントヒルならではの要素に上手くアップデートして落とし込んでるって印象だわ

    ミステリーじゃないからってのも多分にあると思うけど遥かにわかりやすい形に昇華されてる

    めちゃめちゃ親和性ある座組だったんだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:39:04

    狐神いるわ悪龍いるわ付喪神いるわでヤーナム並にクソ土地で笑う
    ある意味本家サイレントヒルよりヤバいかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:44:48

    竜ちゃんいわく「子供から大人への脱皮」がテーマの1つだから土地神がちょっかいかけなかった場合は青春物語になってそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:00:51

    かつて無力な子供だった寿幸自身も「自分を押し殺して」「違う姓を名乗ることを選ばされ」「無限の可能性を自ら切り捨てて」その家ナイズドされてようやく当主になってるから同じ女子供である雛子に「良く耐えた」とハネムーン期のDV野郎仕草しておいて無理して薬漬けな雛子と分かり合えたと思ってたの、被虐待児の幸福過ぎて………
    狐じゃない寿幸自身の幸せは雛子がいなくても成立する上で雛子が選びなおしてくれないといけないのハードモードすぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:02:50

    >>55

    たぬきのなんか神秘な家で狐とは信仰あるから精神世界に一人だけ訳知り顔で存在していたと

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:13:22

    2週目以降の、雛子も結婚に対して完全拒否ではなかったとか両親の力関係とかのフォローもちゃんとした事実なんだけどそっちに寄り過ぎると今度は時代的に家同士で決まった婚約だと嫁入りする女性側の意見には何の決定権も無かったことや自分の幸せは自分で掴み取りたいっていうのが雛子の信念だったことは忘れられがちになるし完全フラットに見るのが難しいゲームだなホント
    結婚やだ!自分の道は自分で決める!って気持ちは子供のまま成長できてないだけだから結婚を受け入れ男性の与えてくれる幸せを享受することで大人になりましょうねっていうのはこのゲームの主題ではないよね真エンド見る限り

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:20:33

    友達笑われるレベルでボロ着て倹約してたのに一家の大黒柱が金持ち逃げされて借金まみれでアル中で家庭内で暴力振るうし財政状況は最悪
    そんな時、白馬の王子様ならぬ狐面の男が!

    第三者「玉の輿!シンデレラストーリー!羨ましい!ずるい!代わってほしい!これ以上の幸せはない!満足すべき!」

    鉄パイプ雛子「知らねぇよ王子様とか呼んでねぇし」
    現実雛子「寿幸さん、優しそうだけどよく分からんし格差あるから寵愛が失せれば後ろ盾もないから何の保証もないんだよな……本音とか言えないな……もう思考停止してすべてを諦めよ」
    付喪神「諦めないでッ!」
    鉄パイプ雛子「!!!」←いや現実雛子が立ち上がるべき所…………

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:39:51

    ラストエリクサー症候群を極めすぎて、スタックできない稲荷寿司や治療箱で道具袋が埋まる
    いっそ寿司は奉納したほうが良いんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:41:42

    父親が味噌汁を「茶色い泥水」と言って母親に怒る場面は真相を知ってから見ると少し笑える
    雛子にとってはたまったもんじゃないけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:48:07

    Twitterだと男性ユーザーと女性ユーザーで二周目エンド(駆け落ちか嫁入りか)の意見が結構きれいに分かれるの面白いなと感じたな。

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:51:44

    「父親が認めたなら正統な婚姻、女は母親どころか娘にも口出しする権利はない。だけどそれでも旦那が嫁さん大事にしてくれさえすればロマンチックな物語だよね女にも救いがあってほしいよね」ってハデスの誘拐婚とかの紀元前から男女問わずに好まれてるモチーフだから皆絆されかけてるけどグロ過ぎるだろ
    どこまでいっても男に都合がいい男のために男が紡いだ物語だと思った

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:51:53

    みんなどれでプレイしてるの?PS5?デラックスエディション?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:51:56

    ノベライズ楽しみ
    小説で明かされる新事実とか後日談とかあるかな?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:52:44

    そういや今作、ある意味現時点で「最初の」サイレントヒルなんだよな。ゼロの時系列が1970年代だし

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:55:28

    >>71

    まぁ、そういう話を作る為のあの時代設定なわけでな。んで、それに対しての反抗と自分なりの納得が欲しいっていう話

    第一、あの時代じゃ女が学校行って働くとかもバカ言ってんじゃねぇ!って言われる時代だし

    現代基準で考えても無駄やで

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:56:40

    >>68

    1周目物語重視でクリアしたとき稲荷寿司、チョコレート、干菓子全奉納してたけどそれでも回復アイテム余ったから大丈夫よ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:58:44

    なんか良くも悪くもひぐらしの陰鬱さとワクワク感を思い出したわ
    変にアクション面でアグレッシブなとこも込みでwww

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:17:26

    >>71

    主題はそこではないと個人的には感じたかなぁ。


    舞台こそ60年代だけど、テーマとしては

    ・人の努力を笑ってはいけない

    ・例え理不尽だろうと、許せなくても、他人と話し合う姿勢は持ち続けなければならない

    ・流されず諦めず、じっくり考えて、悩み抜いて結論を出しなさい。但しそれで不幸になっても他責してはいけない


    っていう、現代でも通じるテーマだと個人的には感じたかなぁ。

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:17:36

    >>75

    ちゃうねん!作中の時代の倫理観が気に食わないから話が最悪という話ではない

    むしろ考えさせられるストーリーで好き

    寿幸が生粋の支配者層ではない当主で雛子に好意がある時点で「人生の折り合いは当人同士でちゃんと対話でつけろ」「金とか暴力で横着すな話し合え相談しろ」なのは明白だもんね

    まぁやっぱ父親はクソ、邪神も滅びてほしい

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:28:51

    街が霧に覆われる前から日本舞台なのに別世界感があったんだが、冷静に考えれば1960年代って終戦から15年とか20年くらいだもんな。そりゃ現代から見たら別世界だよね。
    雛子達は下手すると終戦まもなくの生まれだったりするのかな。

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:48:03

    人形(付喪神陣営)が1周目だと味方ぽく見えたけど色々と分かると代理戦争やってただけだし、狐陣営に勝った場合は代わりに水龍を抑えておくとかやらないから村は壊滅するしでカスぅ…!となるなった

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:02:56

    ナンバリングタイトルで教団の三派閥がゴチャゴチャやってたのをfでは神がやってる感じか

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:06:44

    発売前は竜騎士はもう才能枯れたとか言われてたけど
    やっぱりすごい人だわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:25:37

    男前雛子とか巷で言われてるけど、結婚嫌だなお母さんになるの嫌だなしつつも、狐の旦那にトゥンクしたり脩に女扱いされたいとことか見るにめんどくさいけどなーんかほっとけなくて可愛い女なんだよなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:51:37

    >>84

    大体雛子からみた親父とお袋の夫婦生活のせいで結婚生活=「それ」って歪んじゃったせいな感じだし、普通の女の子としての感性もちゃんとあったんだろう

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:58:30

    な!!!攻略スレはもとよりネタスレどころかタフスレまでシナリオ議論スレになるんだよこのゲーム!!!
    面白いぞ!!!買え!!!

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:14:29

    サイレントヒルは戦いを避けるゲームなんだね……
    片っ端からボコボコにして行ってたら田んぼのカカシの謎ところで武器足りねえなってなって気づいたよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:27:07

    >>83

    媒体にもよると思うけど、基本的に尺が必要なタイプだなぁと思うわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:39:40

    >>52

    なんならお姉ちゃん嫁ぎ先の姓的に狸か、付けてる仮面的に鴉天狗の陣営っぽいぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:24:39

    >>85

    あの人に嫁ぐのかあでも自分の両親がアレだから夫婦生活怖いなあ…… が上位存在に利用された感じかな

    両親がサザエさんとかちびまる子ちゃんみたいな家庭だったら起こらなかった事件なんだろうか

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:07:13

    >>90

    根本的なトラウマだからマジで別人になる可能性はあったかもね。それこそ男みたいな口調の深水雛子はいなかった可能性は高いと思う

    とはいえ稀血なのは変わらないからなんやかんや見初められて常喜家に嫁ぐことにはなるだろうけど大分スムーズにいくんじゃないかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:11:50

    家の中でもバケモノにぐえーってなってたけど文通を見つけて和んだ
    押し花いいな

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:34:14

    色んな人が言っていると思うけど
    「不安なこと、分からないことは勿論あるけど、案外そういうのは時間が解決してくれるもんだし、どうしてもっていうなら周囲の人の話を聞いてみようね」
    くらいの着地点で終わる話が、邪神どもがなんか余計なこといっぱいしてきたせいでここまで拗れた……って物語だよねこれ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:38:02

    白黒草の元の異国がナンバリングシリーズの舞台らへんなんかね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:39:28

    >>93

    んである意味では発端は修(の薬)

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:41:46

    結婚の流れになるまでは恋人ではない「相棒」で修の隣を埋め続けてたっぽいし凛子の気持ちもまぁわかる
    なんなら作中触れられるのが凛子のそれなだけで当時は他にも居たりしそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:57:58

    >>95

    修も付喪神に便利に利用されたんじゃないかと思ってるんだがどうなんだろうな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:06:19

    >>97

    付喪神ボスが修依り代に出てくるのがね

    狐からしたらそのままにしてれば終わってた話だから、薬渡す流れにも付喪神がなんかしらの関与はしてそうだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:17:08

    邪神達がいらんことしなければ雛子は自力でマリッジブルーを乗り越えてそう
    でもその場合は寿幸が狐の影響を受けたままだから不安要素は残るしやっぱり静寂エンドで狐も付喪神もしばき倒して自由になったのが一番良かったと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:24:07

    白黒草=ホワイトクロジェア、胡座の布袋様=アグラオフォティスでいいのかな?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:27:44

    なんか武器の耐久が尽きていても見切り反撃だと武器が壊れないんだけれどさ、これってバグかな? 試しに武器を未修理で攻略してんだけれど最初の鉄パイプだけで学校まで来れたんだよね。

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:30:42

    >>99

    腐っても良家だしと思ったが、常喜家側の男の親戚連中に下衆な思惑を感じさせるセリフがあったな、そういえば

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:43:55

    寿幸は敵の攻撃から雛子を庇うときと庇わないときがあるけど付喪神サイドの攻撃しか感知出来てない?もしくは手が出せないんだろうか

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:47:05

    >>103

    認識阻害状態で進行してる式フェイズもちょくちょく雛子だけの幻覚挟まってたりするっぽいからなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:52:14

    基本的にバケモノは雛子の恐怖心の現れだから寿幸に見えてない可能性は有り得る
    咲子は付喪神が仕掛けたものだから見えてた?

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:59:44

    まぁ、精神世界ではたまに他人の世界が部分的に干渉してくることもあるみたいだし、それかもね
    2でアンジェラの燃え盛る世界をジェイムスが見た時みたいな

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:04:08

    >>101

    見切り反撃が苦手過ぎて同じ状況になったことないけどそんな仕様(バグ?)があるのか

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:18:29

    竜騎士07さんの脚本が気になって買ったけどアクションだめだめ民だから死にまくってしまう……何度も練習するしかないか
    五里霧中でクリアしてる人は凄いよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:22:21

    付喪神は何で水龍放置しちゃうんだっけ
    というか昭和に日本書紀のページ増えるようなことやめてくださいお願いします

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:24:17

    >>109

    単純に力がないんじゃないかと思ってるがどうなんだろうな。狐に神の座を追われて信仰パワー奪われてるし

    とにかく座に戻ること、狐を引きずり降ろせれば人間とかどうでもええわみたいな

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:31:33

    >>107

    ウサギのお守りでの回避反撃でも壊れないし、お守りを全部外してやっても壊れなかったからどうなんだろうな?って。

    バグじゃなくて仕様だとしたら理論上は最初の鉄パイプを修理せずに殲滅クリアとかできるかもしれない。

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:43:50

    >>111

    見切れるほどの技量により武器に一切の負担をかけることなく敵を屠る達人・深水雛子……

    産まれる時代と性別を間違えたか

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:44:20

    >>103

    あの中での雛子を襲ってくるやつはなんか花嫁修業というか寿幸的には雛子自身に乗り越えてもらうものなんだと思った


    だからこそ怪我することは私がやるとか言ってたけどそれはあくまで仕事とか外からの干渉からは守るよって意味で家に嫁として入った後の内からの干渉はある程度耐えてもらうものっていう昔ながらの嫁への価値観で見てるからそこで雛子&プレイヤーとズレがある訳だが


    化物咲子や鉄パイプ雛子、修が来た時に庇ったのは聖域=家に入れるはずがない侵入者だからそれから雛子を守るのは当然なんだろう


    まあ雛子自身の認知がバグってるから色々要因はあるだろうけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:48:59

    咲子の夢の中が神々や幽霊の鬱憤語り場になってたっぽいの可哀想だけどでも笑っちゃう
    咲子の言っていた事を云々かんぬん……。じゃなくて思い出んだ雛子

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:52:46

    >>111

    お守り全外しでも壊れないのはバグっぽい気もするけどゲームの進行に影響がないなら修正なしでいきそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:58:02

    >>115

    個人的には仕様であってほしいな。武器全損でのボス戦での詰みとか防げるし。

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:10:48

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:27:53

    アクション難易度の五里霧中クリアした人いる?
    UFOエンドで短時間クリアって可能?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:36:23

    >>118

    UFOだとクリア扱いにならないらしい

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:37:50

    >>83

    サイレントヒルファンというよりも竜騎士ファン寄りの感想だからスレチだったらごめん


    世間から「あいつ才能枯れたよね」と言われ始めたきっかけって多分うみねこなんだろうけど、fのストーリー構成自体がかなりうみねこ寄りなんだよね

    終始「EP2だ……」「EP6だこれ!」「このバトルめちゃくちゃEP8っぽい」とか思いながらプレイしてた


    クリア後に「fってうみねこを蛇蝎の如く嫌う層から叩かれまくるんじゃないの」と危惧してたんだけど意外と好評でびっくりしてる

    竜騎士ファンとしてはかなり嬉しいというか、予想以上に受け入れられてて安堵した……


    うみねこ以外だと、咲子凛子周りの心理描写はゲロカスっぽいし友情と恋愛の拗れはキコニアっぽい、1周目からのひっぱり方はひぐらしっぽいし邪神や祟り関連の描写は祝姫や彼岸花っぽい、様々な過去作の美味しい所を揃えた集大成だなと感じる

    本人が「これが遺作になってもいい」と言ってた理由がちょっとわかった気がした

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:38:30

    ライトセーバーの強制怯ませ攻撃特化ビルドで行けば五里霧中でも比較的楽にいけるんでないか

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:45:18

    竜騎士先生やっぱ田舎特有の閉鎖空間や宗教や人間の嫌な部分を描く能力はいまだに抜群に上手いなと思たt

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:47:45

    >>109

    付喪神は狐が嫌いだし、狐信仰してた村人も嫌いだからかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:49:08

    >>120

    過去作のいいとこだけ上手い事抽出出来てるなーとは俺も思ったね

    考察の仕方も楽しみ方も概ね過去作と同じなのも個人的には嬉しさと懐かしさを感じた

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:59:39

    五里霧中はお守りを集めた後にやるのが楽だね。自分はキツネ腕雛子ではカジキ、ウサギ、ツバメ、クワガタ、スズランの回避反撃メインで戦って、武器雛子ではウサギ、ツバメ、オオカミ、カワウソ、クモで包丁振り回してクリアしたよ。

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:59:49

    1や3の神はどっちかと言うと教団やヴァルティエルみたいな取り巻き達が悪さして、神本神は破神エンデ・ニルみたいなあくまで自我は薄く目覚めさせた者に慈悲を与える云々系の神みたいな感じで。
    fの神々は取り巻き達だけじゃなく本神達も自分から動くって感じかな?

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:07:19

    お守りを集めたり組み合わせを考えたりするの楽しい
    もしDLCがあれば種類が増えて欲しい

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:08:01

    >>120

    うみねこが叩かれたのは解答を煙に巻いた部分だけでそれ以外は基本的に評価高いからね

    しかも今回は他の人も調整してくれただろうから、その調整が良い方向になったんだと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:17:34

    >>126

    神が何を考え望んでいるかっていうのは実のところほとんど語られていなくて神降しをしたところで召喚者の想像する存在が出てくるっぽい

    だから初代ではED分岐によっては依り代にされたアレッサの恐怖なんかのイメージが強く反映されていかにもな悪魔っぽいものが出てきた

    神よりもサイレントヒルという訪れたものの心の闇を反映しちゃう土地そのものがヤバイのが今までのシリーズ

    今回みたいに神々が意思表示して介入してくるのって何気に初かも?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:19:41

    和風ってのもあって正直サイレントヒルよりSIRENっぽいなぁと序盤は思ってた。なんなら今もまだ多少思ってはいる

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:30:53

    むしろ原点のSIRENの方が神の性質はサイレントヒルに似てる
    Fの神は結構話ができるし俗物的

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:40:18

    >>120

    うみねこもいろいろ言われたけど求められてた物ちゃんとお出しした漫画版は評価されてたし

    業卒がトドメだった気がする

    今回は得意分野がいい方に作用してるね

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:45:44

    竜ちゃんは若い頃は言動がヤバかったからね…
    あの時代に流行ってたSNSがmixiくらいでよかったよほんと…

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:48:54

    >>102

    常善家も一枚岩ではないからね、当主になった寿幸も当主候補が全員亡くなったから当主になっただけで本妻の子じゃないし

    像が並んでいる長い廊下で「馬子にも衣裳」「相応しくない」って声も聞こえてきてたしそもそも雛子との結婚に反対している人も多いだろうからマリッジブルーを乗り越えてもまた別の問題が起きそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:52:59

    >>119

    きつそうだけど最後まで行くしかないのか

    >>125

    今のところお守り枠3つでカンストしてるんだけど

    最終的に5枠になるの?

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:21:18

    >>135

    周回すると枠が5つまで増やせるようになるね。功徳が結構必要になるから奉納できるものは片っ端から奉納していくといいかも。

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:26:54

    >>136

    マジか

    頑張って周回するわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:51:07

    もしかして1週目ってお守り増やさずに雛子の能力あげた方がいい?

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:08:31

    >>132

    でもさんざん炎上していざうみねこ漫画版で真実が明らかになった時、ファンの多くが「明かすべきではなかった」ってなったのはそれはそれで美しいと思う。

    あまりにもあんまりすぎて、マジで箱の中に閉まっておいた方が良かった情報だった。まぁ、知りたいという気持ちもわかるけど。

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:29:52

    >>138

    難易度とプレイング次第ではあるけれど、お守り系統のほうがおすすめかな。

    体力、持久力、精神力はお守りでも伸ばすことができるし、お守りの中には○○すると体力が回復みたいな強力な効果の物もあるからね。

    個人的に優先順はお守り枠>お守りガチャ>持久力=体力>精神力って感じにしてたな。

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:18:30

    >>139

    漫画版の真相を踏まえて原作読むと死ぬほど伏線と隠喩と考察材料が転がってるしね……

    何があったか察した読者は「こんなグロい真実明かすべきじゃない」と思い口を閉ざすし知りたい読者は「綺麗事はいいから答えを教えろ」とキレる

    どちらの反応もアリなんだけどリアタイで追いかけてたらそりゃ後者に偏って荒れるよ


    EP1を出した直後のインタビューで「最終的に読者を置いてけぼりにするつもり」と言ってたからEP8の方針は初期から固まってたみたい

    だから「作者が最終回の畳み方を考えてなかった失敗作」みたいに言われるとちょっと違うなと

    「メタ展開と煽りが強すぎて反感買った」の方が近い


    fは真実を明示することはないけどストーリーが短くて分かりやすい+メタや煽りが少ないから「マイルドな味付けで食べやすく調理されたうみねこ」みたいな印象を受けた

    虐待描写も暴力描写もかなり控えめ(ビジュアルはグロいけど)

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:40:42

    サイレントヒル×竜騎士07だからアブストラクトダディやベアトリーチェ(二代目)みたいなのが出たらどうしようかと思ってたけどそっちのトラウマはなくてほっとした
    一応イロヒヒはいるけど実際に雛子が被害に遭ったんじゃなくてイメージみたいだし

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:54:30

    >>140

    なるほど!功徳貯めるの長くなりそうだなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:12:16

    シリーズ初心者なんだけど
    経験者の感想でちらほらと「DLCあったらいいな」って見かける
    DLC出るタイプのゲームなのかと思ってぐぐっても過去にDLC出たことなさそう?でちょっとびっくり
    前例なくてもDLCってあるかな
    それとも言うのはタダ的なやつ?

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:22:04

    DLCって最初から入れとけよって言われがちだけどDLC欲しいなって言われるの中々ないよね
    それだけストーリーが魅力的だったって事なのかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:37:05

    凛子と合流後の殿は引き受けたって台詞、男前でカッコいいと思ったけどその前に凛子の顔思い浮かんでたり落とされたの気づいてるから単に凛子が後ろにいるのが嫌なのもありそうで笑う
    そりゃ背中預けられないよなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:15:19

    あくまで「雛子は自分以外が勝手に決めた結婚や妻、そして母になることを嫌がってた」というだけでシナリオをちゃんと読むと別に「お見合い婚が悪いものってわけでもないよ」ってちゃんと示してるんよな

    その最たるものが4週目のお姉ちゃんと雛子の会話とお姉ちゃんの項目の手記の追加
    お姉ちゃんは「自分はむしろお見合い婚で安心した。だって両親が“ここに嫁げば幸せになれるだろう”と見込んだところに嫁げて実際幸せだったし」という考えの持ち主だし、手記でも「自分の幸せとお姉ちゃんの幸せは違うしそれはどちらも否定されるようなことじゃない」という風な雛子の結論で締めくくられてる

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:21:09

    >>147

    自由恋愛で幸せになれるかわからない橋を渡るより幸せになれる可能性が高いところに嫁ぐのが良いって考えもわからんでもないしそれを「おかしい」とか「良くない」じゃなくて「その考えも間違いではない」って受け止めるところめっちゃ好きだったな

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:32:40

    >>145

    それもあるだろうけどこのゲームに限らず

    「DLC欲しい」は「説明不足なところが多々あったので補完してくれ」もあるのでは?

    開発中に間に合わなかった要素をDLCにして納期を延ばすっていう裏事情も場合によってはあるらしいし

    もちろん「もっとこの世界を味わいたい」という気持ちもあるよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:41:33

    本編だけでやるべきこと全部やってると思うし、作中のテキストとかで大分説明も貰えてるから、
    DLC出るとしてどんなものになるのか想像がつかない
    雛子じゃなく咲子や凛子とかにフォーカスあてた話とか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:51:26

    >>62

    過去作と違って邪神どもが大分直接的な干渉してくるのが面白かったわ、今まで上位存在側からの干渉ほとんどなかったように思ってたから

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:58:56

    雛子はなんか結婚嫌!って感じじゃなくて、精神的に折り合い付ける時間をくれェーッ!ってイメージだったな
    本人は何がこんなに焦燥感になってるのかがハッキリ見えてなかったからあんな感じだったんだろうけど
    そうでもなきゃそもそも嫁入りに肯定的な雛子と否定的な雛子に分離しないだろうし

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:03:04

    色々な実況動画見てるけど最初の儀式でみんな
    腕?→まさか切られるの……→え? 自分で?!
    って反応するの面白い
    その後雛子の勇ましさ戦いに戦闘楽しい!ってなるのも好き
    儀式の痛ましさを戦闘の爽快感で吹き飛ばすのストレス管理がよく出来てる

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:09:34

    >>152

    実際エンド4の雛子たちのラストの会話見るとなんか割とそんな感じよね

    二人の雛子に分裂したけどなんかどっちの雛子も割と寿幸さんとの結婚自体には肯定的、ただもっと静かにゆっくり考える時間が欲しい、もっと自分が成長して自分なりの人生を目指す時間が欲しいって感じで

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:12:30

    今回のシナリオ見て思うのは、ひぐらしもミステリーです。みんな推理して とかやらないで、
    最初からホラーゲームとして作ってたらもっと評価されてたんじゃないのかなあ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:24:08

    1週目って雛子がODして結婚式ぶっ壊して村中で暴れ散らかしたエンドだけど
    これ神々視点どんな感じだったんだろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:25:47

    >>156

    狐からしたらふざけんな!だろうけど、付喪神の方はまぁ狐が得しなかったしOKOKくらいのイメージ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:33:25

    因習村とか幻覚とか大災害とか神々の代理戦争とか要素取ればまんまひぐらしうみねこなんだけど通しで見るとちゃんとサイレントヒルなんだよな
    元々親和性高いのもあるけど落とし込み方がめちゃくちゃ上手い

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:35:53

    結婚自体はしてそうだから付喪神側の願いも完璧には果たされてない可能性もある

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:37:58

    >>152

    子供の頃は男女の境なく遊んでいたのに進学の節目ごとに突然性差の意識をみんな持っていることが理解できないような告白もあったし心の成長が階段ではなく坂のタイプ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:49:39

    まあ何度も言われてるが本人めちゃくちゃ思うことはあったにせよ寿幸に関しては結婚してもいい相手まで本来行ってるからなぁ
    邪神の干渉と薬でおかしくなった自分の本当の気持ちに気づいてシッチャカメッチャカになったけど
    ハッピーエンドだとその思うことに気づけて言いたいことちゃんと言えて良かったになるし

    まあなんだかんだ暫くして結婚するんじゃねぇかなとか思ったりもする

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:57:45

    正直なところ、20代の本当のビジュアルもどっかで見せて欲しい気持ちある

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:14:37

    修はすごい雛子を気遣ってくれたけど雛子は異性として見てほしい気持ちもあったよってすれ違いはうみねこの譲治とヤスをちょっと思い出す

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:24:18

    あの感じで実は滅茶苦茶乙女心秘めてますはちょっと難易度高すぎるッピ!

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:49:50

    寿幸を演じた役者が確定したけど発表前に声と顔の輪郭だけで当てた人がいたのは凄い

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:54:05

    獣の腕=「当主の嫁」としての権力

    背中の烙印=苗字の変更

    狐の仮面=良家に相応しい振る舞い

    って感じなのかな?

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:10:04

    >>130 >>131

    SIREN作ったのが初代サイレントヒルのスタッフなので

    あとは単純に見た目(舞台)の視覚印象はやっぱ強い

    でもSIRENは延々のループとか神にクトゥルフ要素あったりやっぱ色々毛色が違うと感じる(こっちはこっちで独自性が強い)

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:10:40

    >>166

    利き腕の右手を切り落として交換してるから自由の剥奪じゃないかって説もあったな

    焼き印に関しては概ねそういう解釈

    面に関しては自分の気持ち=表情を押し殺すことの表現みたいな

    基本的に抑圧がああいう形で表現されてるから、考えてなかったけど確かにあの腕のおかげで色々パワフルになって行けなかった場所にも行けるようになってたし一種の権力を得たというのも合ってそうだね

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:17:28

    >>16

    因習とか生々しい田舎の人間関係とか役所の無情とか描かせたらトップクラスだと今も思ってる

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:55:42

    竜騎士07さんが語るには『「グッドエンド」や「バッドエンド」というものはなく、どのエンドも雛子の人生の選択で辿りえたもの』らしいんで個々でしっかり掘り下げて考えて欲しいと

    妥協できて結婚・・・もただのグッドエンドってわけではないんだろう


    道中、結婚した後も優しかったが子供ができたとたん虐待が始まって逃げ場が無くなった・・・みたいな誰かの手紙拾えるし

    (これは雛子の不安感の具現化ともとれる)

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:07:44

    >>170

    それこそ両親だって金を持ち逃げされてなかったらまた違ってたろうしな

    母ちゃんの話聞いて色々解れたのも母ちゃんが”自分で選んだ道”だったってのを知れたのがデカかったんだろうし

    やはり”納得”は全てにおいて優先される―――!

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:07:32

    100万本突破おめでたい

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:10:26

    >>109

    水の神は狐と比べるとそもそも格が違いそうだからな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:11:15

    >>172

    SH2リメイクも4日で100万達成して驚いた記憶あるがさらに更新は凄い

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:18:59

    自分の操作の下手さが悪いんだけど山の中なかなかイラついたな

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:27:11

    霊刀手に入れるための5個目の地蔵にお供えした後、とんでもない地獄を見た

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:59:22

    2周目以降の雛子のこと考えてる咲子の読み物や咲子ステージに開かれた体操服入り雛子ロッカー(こっそり開けて匂いを嗅ぐか何かをした?)あったりや咲子ボスの掴みキスとかを考えると当時の時代だと理解されにくい想いも多少あったようにも見える

    咲子が雛子に500円を返さないのも経済的な理由ではなく、返さない限りこの縁が切れないと考えてる感じだし

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:23:15

    クリアした
    とても面白かったが無双ゲーなんて嘘だ
    誰だそんなこと言ったやつ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:40:28

    借金抱えた家庭が娘を高校に行かせる余裕があるとは思えないんで、結婚話無かったら退学もあったんじゃないかなと思ってる 

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:01:58

    時代的に女性の進学率の上がり始めの頃で、親世代はまだまだ女は花嫁修業して早く結婚しろって意識なのかな
    親目線だと女子は良家の息子と結婚するのが家のためでもあり娘のためでもあるって感じよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:04:04

    お見合い相手がろくでもない人なら悩まないけど好感持てる人だったからね
    あの父親が関わってなくて親戚とかの紹介ならそこまで拗らせなかったかもしれない

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:14:25

    Xのおすすめでの受動摂取くらいしかしてないのに狐面の男が夢に出てきたから履修が決まりました。
    ゲームド下手だからソフト買って実況見るだけになりますけども…。

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:25:18

    いつかプレイする気になった時にやればいいんだ
    買わずに動画だけ観て語るよりは100倍良い

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:04:54

    ちゃんと買うだけでも偉いよ
    実況だけで済ませてエアプ2次創作してる奴がうじゃうじゃ居るし

スレッドは9/30 13:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。