ん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:21:16

    何らかの外部の力が再創世に影響が出た場合それを取り除く?
    ケリュドラがこのループで命を使って変えた法は天才たちが入り込めるためのものじゃなかったの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:21:58

    どっちもやってた

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:22:40

    >>2

    差し出す半神の命はひとつで充分だって言ってたけどな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:35:01

    法の権限に天才も干渉出来るようにして、その天才に裏切られないために道ずれにする法を自分の命で作ったんじゃないかな。
    鉄墓の完成を遅らせたのはケリュドラの法じゃなくて天才の干渉で、その天才が裏切らないようにすればいいからケリュドラが書き換える法(自分達を裏切ると鉄墓強制完成)は1つでいいってこと

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:36:20

    >>3

    だからひとつで両方やった

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:36:24

    最終協定と融合してライコスをマーキング、協定の力によってライコスの権限の60%を凍結し天才たちの介入できる余地を作る(協定に基づいて自衛権とか凍結権限は徐々に回復する)

    そのあとさらに最終協定を改定することで、ヘルタ・スクリューガムのアクセス権を開放しつつ再創世プロセスに異常がある場合は演算を停止して鉄墓を誕生させるようにする

    結論:どっちもやってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:41:16

    なんかずるでは?
    ひとつの願い叶えますって言われて2つ内包してるようなもんじゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:54:44

    一つの願いで自分の願いを最大限叶えてもらうために頭を捻っただけだからズルではないとは思う
    ルール違反判定はくらってないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:55:59

    >>7

    法の抜け目なんて突いてくださいって言ってるようなものだから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:06:26

    最上位権限を取得したのでゲスト権限の発行と管理者の権限の凍結をした(ここは最終協定の変更でもなんでもないので犠牲は不要)
    「ちょっかいかけられたなら鉄墓爆誕」というルールを追加(ここは犠牲がいる)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:06:57

    法担当だからこそ法の抜け穴を突きます!
    いいよね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:08:23

    既存のルールで権限を凍結させて自分の命を使って裏切ったら鉄墓完成ってルールを追加したんだね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:44:09

    法にも穴はあるんだよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:15:53

    法の半神ケリュドラとオンパロスルール(たくさん)があります!
    半神ケリュドラ死亡でオンパロスルール(極一部)の改変権をゲット!!
    法なのでオンパロスルールと融合!!! ライコスへの制限と天才クラブ2人の干渉余地をします!!!
    半神を対価にオンパロスルールを追加(改変)!!!! お前らがしくったら鉄墓強制覚醒で宇宙道連れな!!!!
    だいたいこういうこと?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:31:14

    >>14

    ライコスの制限と天才二人の干渉余地はそことは別だから関係ない

    最終協定に新しくルール追加するのに半神の命が必要ってだけだから

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:50:07

    法の抜け穴って何?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:54

    >>7

    狡くて問題ある?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています