すぐ人の事嫌いになるんだけどどうしたらいい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:25:07

    99%いい人だなと思っても1%気に入らない部分があるとその人の事嫌いになるんだけどどうしたらいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:26:02

    どうしようもないので来世に期待しよう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:26:36

    >>1

    お前は最初から嫌われてるから気にするな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:27:56

    >>1

    その前に人に好かれた事ある?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:28:53

    嫌いでも上手く付き合えるなら問題ないのでは…?
    それが出来ないのは単純に社会人としてアレなだけだし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:31:02

    >>4

    自分と似たような人間とは気が合うけどめったに好かれない

    その原因を考えた結果がスレタイ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:32:07

    杏寿郎、その1%を無視できるようになればいいじゃないか?

    >>1

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:32:41

    完璧な人間がこの世にいるとでも?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:33:05

    人のことすぐ嫌いになんのに、それを人に聞く神経どうかしてるよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:33:24

    99%好きなのに1%で嫌いになるなら冗談抜きで心の病気だよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:33:26

    パーソナリティ障害を疑った方が良いよ
    これは煽りでも何でもなく

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:34:05

    >>9

    1みたいな奴って謎の自信があるよね

    自分が相手を嫌っても相手は自分に好意を持って接してくれるって信じてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:36:42

    その1%ってのがどういう内容なのかが気になる
    例えばめちゃくちゃ良い人なんだけど字だけが信じられんくらい汚くて嫌いなんだよね、って思っても普通はその人のこと嫌いにはならんやん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:37:00

    その1%気に入らない部分は大抵は「認めたくない自分の一面」だったりするからまずは自分を許して受け入れてあげることから始めましょう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:40:24

    >>12

    そういったやつは大抵好かれてるのではなく相手が大人な対応してくれてるのを勘違いしてるだけなんだよな

  • 16125/09/28(日) 16:40:55

    >>12

    >>6でも言ってるけど自信なんかないよ

    人から好意持たれる事なんてめったにないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:44:56

    >>16

    なのに他人に平気で相談したり要求言えるって時点で相手を舐め腐ってるんだよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:45:26

    どうしたらいい?に対してアドバイスしたらその人の事嫌いになるんやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:46:29

    >>16

    自身が無いと言いつつ相手が自分の言う事聞いてくれるって確信してるじゃない

    やだねーこういうクソったれ

  • 20125/09/28(日) 16:46:33

    >>17

    現実だとこんな相談できねーもん

    「じゃあ俺の事も嫌いなんだな」ってなるじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:47:59

    レスが全部AIかなんかだと思ってんのかコイツ
    痛すぎるやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:48:01

    >>20

    すごい

    ここまでのレスだけでこいつ大嫌いになったわ


    ネットでもこれだけウザいのに現実だとウンコ並みに嫌われてるだろうな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:49:04

    >>20

    相手にそう思われるかもしれないってことだよな?

  • 24125/09/28(日) 16:49:56

    >>23

    そう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:50:09

    妥協しろ妥協
    お前が1%でもいやなところがあれば嫌いになるのは全部自分に都合がいい人間じゃないと気が済まないからで
    そんな奴はいないから妥協するしかないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:51:37

    その1%を含めて相手の人間性だと思えば良い、完璧な人間なんておらんよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:51:50

    断言するけどスレ主にとって嫌う部分が1%もないような人間が今度いたとしてもスレ主はその中から嫌う理由を探し続けて結局どこかしら嫌うようになると思うよ
    相手の欠点を嫌ってんじゃなくて相手を嫌うようにわざわざ欠点を探しているようにしか思えないもん

  • 28125/09/28(日) 16:53:26

    >>22

    深く関わった相手からは大体嫌われてると思う

    汚い言葉使わないとかネガティブな事言わないとか気を付けてはいるつもりなんだけど何かがにじみ出てるんだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:54:44

    あー分かった
    スレ主はあれだ
    相手に嫌われる前に自分が嫌ってしまえばプラマイゼロになるって信じてる奴だ
    自分は無能で嫌な奴だから嫌われる→先に嫌ってしまえば相手の方が嫌な奴=自分は悪くない!って考えのバカ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:56:42

    >>28

    滲み出てるんじゃなくてはっきり相手の事をバカにしてるからだろ

    自分じゃ隠してると思ってるけど全然隠れてないぞ

  • 31125/09/28(日) 16:57:50

    >>30

    馬鹿にしてるつもりはないんだけどな…

    大抵の人類は俺より頭いいと思うし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:58:30

    狂人演じてスレ伸ばしたいんだろうけど中途半端すぎて叩く気失せるぞ
    やるならちゃんとやってくれよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:00:49

    >>31

    いや思いっきりバカにしてるし周りは自分より頭悪いと思ってる

    でなければ「自分は気を付けてるのに相手が勝手に嫌ってる」のが分かるなんて決めつけ出来ない

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:01:22

    >>31

    馬鹿にすることと頭の良し悪し関係ないのわかってて言ってる?

    人のことすぐ嫌いになるってスレ立てて人に頼ってるようなのが馬鹿にしてるって言われてるって分かりません?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:03:29

    今までの>>1の話を総合すると

    >>1が1%を見つけ出して嫌うより前に他の人間から嫌われてるからそこ以外に原因がある」って帰結になるんだが

  • 36125/09/28(日) 17:03:37

    >>33

    気を付けてるつもりだけど自分に何かが欠けてるから嫌われてると思ってる

    相手に原因があるとは思ってない

  • 37125/09/28(日) 17:05:13

    >>34

    それは申し訳ないと思うけど自分で考えても分からないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:05:31

    人の好きなとこだけ見るのはダメなの?
    1は自分のことも他人のことも減点方式で見てる気がする
    これができないからダメって考えるよりこれができるからすごいってポジティブに物事を捉える方が生きやすいと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:05:34

    >>36

    そうやって自分が悪いんですってポーズ取ってもさ

    他責してるのや他人は自分の思い通りに動くって内面丸見えですよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:06:30

    別に嫌いなら嫌いでええやん
    無理して好きになる必要はないだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:06:44

    >>1からすごいヤレヤレ系の気配感じるの俺だけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:07:18

    悪いことは言わないから匿名掲示板で自分の生き方に関わるような質問はやめときな
    無責任で他人を責めることにペナルティがない空間なんだからもっとちゃんとした心理的な専門家に見つけて相談しなさい

  • 43125/09/28(日) 17:08:07

    >>39

    自覚は無いけどそうなんかな…

    良かったらどういう所からそういう考えが滲み出てるのか教えてほしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:08:21

    もしかして何だけど、1が相手を嫌う前に相手から先に嫌われるから相手→1への態度が杜撰になってそこから1が嫌いな要素が出てきてる可能性ない?
    1が言っている1%ってのはその相手からの貴方が嫌いですオーラから生じてるとか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:08:57

    自分には何かが欠けていて完璧ではない自覚あんのに他人には完璧求めて勝手に期待して失望して嫌ってるの傲慢だなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:09:08

    >>43

    ここまで読んでそれ聞けるって面の皮分厚過ぎて草枯れる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:09:52

    つーか、嫌われてるとしたらその被害妄想が強いのが原因だと思うよ
    相手が嫌ってるわけでもないのに「嫌われてるんだ!」って思いこむから
    相手の態度が全部嫌ってるもののように受け取って態度にも出てしまう
    そうすると相手も「あの人なんかこっちを避けてるから関わらんでおこ…」ってなるという悪循環

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:10:43

    スレ主ってたぶん元々あんまり人間が好きじゃないんじゃない?
    んでそれが無自覚にうっすら滲んでるから相手からも嫌われるんちゃうかな
    つまり相手を好きになろうとも好かれようとも考えずに最低限でしか関わらなければいいと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:11:00

    匿名掲示板の書き込みを真に受けるあたり感受性が無駄に敏感なんだろうなというのは伝わってくる
    肩の力を抜いて少しぐらい自分と他人に対して鈍感になれ
    この書き込みも「ふーん」ぐらいの流し読みでいいから今すぐ画面から離れなさい

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:12:24

    俺は頭悪いし人に嫌われてるのは分かってる……😩
    (でもその事実に気づいてるからまだマシ。無知の知😤)

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:13:16

    ぶっちゃけ世の中って不特定多数から好かれるし自分も他人が好きですって人もいればその逆もいるわけじゃん?
    自分がたまたまそっち側の人間として生まれただけだ、って考えてもっと気楽に生きればいいと思うよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:16:33

    どうせ俺なんか好かれないし
    頭の回転が遅いからさ、みんなの足引っ張ってると思う
    俺なんかより全然頭いいよ、ほんと

    いや、どうせそのうち嫌われるから
    仲良くなっても最後には俺を嫌うんでしょ?
    俺がしゃべると場が白けるから…

    今の、気に障った?ごめん
    なんか馬鹿にしてる感じに聞こえなかった?そうじゃないんだ
    俺が何か変なこと言ったなら言ってほしい

    完璧な人なんていないってわかってるけど、どうしても気になっちゃう
    一回でも裏切られたら、もう全部ダメに感じる
    99%いい人でも、1%が無理だと受け入れられないんだよな

    みたいなこと言いたいの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:17:25

    >>52

    うっとうしすぎてワロタ

    これは嫌われる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:17:51

    >>52

    まとめるとめちゃくちゃメンヘラっぽいなコレ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:18:10

    >>31

    Xで似たような人いたけど、自己評価が低いから自分より劣ってる部分を見つけると見下しちゃうって言ってたな

    自己評価が低いようで高いからこんなことになってるとも言ってた気がする

    まぁまず全ての能力が高い人なんていないと理解するところからちゃう?大谷翔平より勉強できる人なんて山ほどいるし、アインシュタインよりスポーツできる人間も山ほどいるんよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:19:14

    >>52

    これは1%くらいはいい部分あるけど99%は無理な人間ですわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:27:15

    スレ主ってたぶんまだ若い子なんじゃないかな
    なんかこの繊細で曖昧な感じは思春期とかアイデンティティ確立前の段階に生じるものな気がする
    学生時代の自分を見ているようだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:27:44

    >>52

    相手を怒らせるタイプのDV被害者みたいな

    自分が相手を嫌いになっちゃう!って言ってる場合じゃないだろこれ

    初手から自分の方が相手に攻撃しまくってるやん

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:30:04

    >>57

    わかる

    クラスに馴染めなかったときの自分と似たような考え方やわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:11:31

    子どもがよくやる日中楽しいことは様々あったけれど最後に何か嫌なことがあり全て上書きされ今日は楽しくなかったと出力されるってやつとどこか似ている

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:27:35

    >>60

    どっちっかっつーとコイツの場合自衛として嫌ってる節があるんだよな

    他人に嫌われるのが嫌だから一つでも嫌いな部分を探して嫌われる前に嫌おう、みたいな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:28:56

    そのうち虎になりそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:33:01

    別にあんま言わんけど
    なんというかスレ主はちゃんと人の話聞いてる?って感じることがある

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:39:27

    本来プライドが天を衝くほど高いのにそれが認められなくて卑下することで自分を保つタイプかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:54:44

    >>1

    斧で切る

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:56:58

    斧で斬殺する

    GIF(Animated) / 1.94MB / 4200ms

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:08:09

    >>63

    人から褒められても過剰に謙遜しすぎて褒めてくれた人に対して失礼になるタイプよな

    褒める側視点だといくら褒めても否定されるからよほどのドМ以外は離れて行くパターン

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:25:11

    人間に期待しすぎだよ自分含めてね

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:13:53

    ナルシスト過ぎて気持ち悪いな
    他人に嫌われる自分に酔ってうっとりしてやがる

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:25:00

    この手の人って自分自身の事はどう思っているのだろうか
    1%どころじゃないほど無理な要素があるから、自己嫌悪半端ないんだよな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています