みんなで新しいscpを考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:54:18

    方向性はscp-5000みたいな感じで

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:55:33

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:02:26

    財団職員になってサンドボックスつかえば出来る上になんと「ぼくのかんがえたさいきょーのえすしーぴー」じゃなくて本物で公式なSCPに登録出来るんだからそっちでやればいいのに

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:49:00

    ✕みんなで考える
    ○僕はなんのアイディアもないけど発起人になれば他人がアイディアだしてくれるだろう
    ◎他人が出してくれたアイディアや文章を僕の考えとして剽窃して自分のオリジナルSCPとしたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:52:11

    方向性は〜って指定いれるならせめてそのscp-5000とやらの概要に飛べるリンクを貼るくらいしようぜ…

  • 6125/09/28(日) 20:07:53

    二次元以外で建てたときと随分雰囲気が違うもんだな
    すぐに小馬鹿にしてくる奴とか、剽窃がどうのとか言い出す奴が出てくるってどうなってんだ
    良くも悪くもワナビの集まりって感じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:27:42

    じゃあ二次元以外で立てればいいものを、なぜわざわざ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:47:02

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:51:02

    SCPについて考えてそうなカテに常駐してないからなんとも言えないけど、初手で何も提示しないクレクレに対する対応なんてどこもこんな感じじゃない?
    その後の発言もクソ態度悪いし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:00:58

    ほんとに>>8のスレなんだったら

    >>34もちゃんとスレを落とさないようカキコしてくれてたんだから、

    そう悪くは思われてなかったんだし。

    「ごめんなさーい落としちゃいましたー」で二スレ目作ってそっちでやったらよかったんじゃないすか。

    ちょっと情けないけど温かい目で見てくれてたと思うよ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:39:51

    安価スレでもアイディア募集でも結局スレ主がまとめないと形にはならないってことがわかってなさそう
    なんか安価してABCが決まったら誰かが細かく整合性とってくれたり文章考えてくれると思ってるんとちゃうか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:01:57

    でも実際SCPって誰でもwiki登録すれば「SCP」の記事が書けるから、pixivとかでたまに見かけるオリジナルSCPって存在が不思議なんだよな
    なんで職員になって書かないんだろう?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:16:50

    >>12

    ・wiki登録できない(仕方がわからないかそもそも登録が必要なことを知らないまとめで知っただけROM専)orしない(そこまでのやる気は無い)

    ・評価悪ければ普通に記事消える仕様に納得いってない(そもそもその仕様を知らない)

    まあワナビよ 通報してこれ以降スルーでおk

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:18:20

    スレ主が何も説明しないから自分で調べてきたけどこれクソみたいに面倒そうなやつなんだがスレ主はこのscp-5000についてちゃんと理解出来てるのか?
    方向性はこれでって言ってるけど正直そんな気楽に出せるような奴じゃなさそうなんだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:18:37

    なんで創作カテなのにワナビしかいねえんだろうな
    創作カテだからか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:19:03

    >>12

    低評価で消えるのがキツいからじゃないか?

    僕も一時期入ろうか考えてたんだけど何作書いても残らないって悩んでる人を見て怖くなってやめた

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:25:04

    >>14

    キリ番はコンテスト作品なだけに複雑だからなぁ

    というか5000ってアイテムとしては謎のパワードスーツでしかないのよな

    だからSCiPとしての方向性なら「なんかよくわからんスーパーアイテム」になっちゃう

    その裏の物語をやりたいってなるとそれこそ安価スレで整合性取れるもんじゃないし、さらに

    「絶望的状況でもあがく職員」「本来なら人類の味方である財団の立場の逆転」「メタ視点を絡めた構造」

    のどれをやりたい、どれをさしての方向性?ってなるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:25:44

    >>9

    既にあるSCPを使って安価で遊ぶってスレなら兎も角この投げっぱなし度合いはその他やら二次元以外カテでも普通に突っ込まれると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:30:31

    >>15

    じゃあ案出せよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:44:27

    >>14

    5000ってなんだっけって思って俺も見てきたけど映画みたいなやつじゃん


    これみたいなやつって要するにTaleが書きたいってことなんだろうか。どのみち自分で書いてくれとしかならん気がするけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:44:48

    なんせ「新参がクソ稚拙なSCP記事()を書いては低評価でボツになりクソの山を築く」通過儀礼すら本家はネタにしてるからな(タイトルは忘れた)

    マッケンジー博士による「悪い執筆者の典型例」のガイド - SCP財団scp-jp.wikidot.com

    あらゆるネタは掘り尽くされてるから素人の頭じゃ新規記事は無理だ

    何より1より既存記事読んだ方が億倍マシだ

    マジでもうスルーしようぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:45:56

    なんか定期的にSCP記事作ろうぜ(丸投げ)スレ立つよね
    数年前からやらかしてるけど同一人物?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:48:43

    とりあえずオブジェクトの見た目だけでも過去の記事との被りを避けなきゃな!
    人型、非人型、哺乳類、爬虫類、両生類、魚類、鳥類、粘菌、菌糸類、藻類、無機物、精神体、概念、次元…
    はアウトだな!
    どうする?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:59:55

    >>21

    ジョーク記事のとこにある

    SCP-100-J - SCP財団scp-jp.wikidot.com

    割と初期から苦言を呈されていたのでまあ規模が大きくなるとどこも同じなんだなと

    コミュニティの衰退サイクル

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:02:09

    誰でも入れて投稿数が膨大、投稿後の評価で評価の悪い記事は淘汰されるっていうと厳しく感じるが、でも事前にサンドボックスで下読み、アドバイスをしてもらえるって環境にすることで投稿前も投稿後もクオリティを担保しようとしてるからかなり環境はいいと思うのよ
    下読みしてくれる人の人数が間に合ってないのはあるが

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:10:22

    本家に載せるようなガチのやつじゃなくてあくまでお遊びでそれこそpixivとかにあるなんかそれっぽい何かを作りたいってならそれはそれでありかもしれないけど、それにしたって最低限のベースとなる情報やら設定はスレ主が出してくれんとどうにもならんのよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:53:11

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:15:47

    もしかしてこの前絵師粘着してた人?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:24:48

    それこそ本家のdiscordとか参加すればブレスト依頼とかもできるからそっちに行った方がここよりもずっと有意義だと思うよ
    こんな肥溜めはとっとと脱出してもっと光の当たる場所へ行くんだ、まだ間に合う

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:45:17

    >>26

    いやベースはSCP−5000って言ってるんですけど?とかスレ主だと思ってそう

    5000なんて超大作になるとそれぞれの印象、考察がバラバラなんだからイメージが共有してくれ〜

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:16:14

    >>30

    これもしかして>>27にいってる感じのやつ?

    日本語やばいぜ、投稿前に一回読み直しなよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:20:08

    >>31

    いやアンカー合ってるでしょ

    読み直すべきはお前や、日本語学び直してこい

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:04:06

    >>32読み直してみたけどアンカミスじゃないってことは


    『いやベースはSCP−5000って言ってるんですけど?』ってスレ主は考えてると思うけど

    5000なんて超大作になると、それぞれの印象、考察がバラバラなんだから

    スレ内でのイメージ”を”共有してくれ〜


    と言うことでしょうか


    >スレ主だと思ってそう と言う文章を、”書き込んだ人のことを”スレ主だと勘違いしていそうと言う意味にとって

    削除された>>27がそんな書き込みをしてたのかなーって思ったんすけどね?

    ただまあ上の通りなら言ってることその通りなんで、どっちにしろって感じっすね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:57:24

    そもそも論として、5000のような方向性の大作を素人がいきなり作ろうってのは無理がありすぎん?
    掲示板の有象無象がよってたかって作るならなおのことさ

    シンプルな名作の方向性の方がまだ5000よりはまとまるだろ、古典なら吹き抜けた階段とか、新しめ(つっても3000代だが)なら気持ち的に引っかかるとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています