- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:58:25
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:01:27
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:13:27
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:16:13
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:21:11
ラノベでいいなら鷹見一幸の「ネオクーロン」とかはもろだな
成田良悟の越佐大橋シリーズも割と近いか? - 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:31:51
SteamやSwitchで遊べるゲームだと
「ミスターパンプキン2 九龍城砦」という作品がある
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000051551
カボチャ人間のおじさんを操作する謎解きゲームらしい
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:50:26
クーロンズゲートってプレステのゲームあったよなとググったらVR版が発売していた
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:01:24
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:28:14
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:06:24
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:19:31
クーロンズゲートアーカイブあったと思ったらなくなってた……
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:56:45
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:34:12
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:17:59
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:19:44
自分の中では九龍城題材の創作物=クーロンズゲート一択なんだが最近そうでもないよな
時代を感じる - 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:59:19
一昔前は『無限城』と言えばGetBackersだったんだよな……
鬼滅の無限城も和製BLAMEみたいで好きだが、やはり九龍城モチーフのコレはそそられるものがある - 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:01:53
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:37:02
サタノファニ
九龍城モチーフの施設がメイン舞台の章ある - 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:50:07
金田一少年の香港九龍財宝殺人事件
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:18:30
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:31:51
クーロンズゲートの続編『クーロンズリゾーム』が既に発売されていたのを知らなかったわ
PSとかSwitchとかSteamとかじゃなく、まさかBOOTHで販売しているとは・・・ - 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:36:32
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:22:42
マジかよありがとう
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:16:23
- 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:35:43
昔のこち亀でも九龍城っぽいマンション出てくる話あった気がする